chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
“ザ・フッコハンター”ドキュメント https://henkumafukkohunter.seesaa.net/

ベイトタックルでスズキを狙う「変熊」の“ハードボイルド・フィッシング・ドキュメント”です。

カスタムロッド、自作ルアー、型落ちベイトキャスティングリールを駆使してターゲットを追い詰めます。事情により、時々ブログタイトルが変わります。

SK
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/10/08

arrow_drop_down
  • 2022年総括キーワードbest5について。

    第5位 「大型ハードウッドヘンクマルアー」 戦術に関する一大転換点その1。 もう小さいルアーじゃ 釣れない気がしてきましたw 第4位 「レボ野獣導入」 タックル面での一大転換点です。 最新型のレボ・ビースト40HSは 目下非円形では最大糸巻量を誇り カーボナイロン8号を70メートルは巻けます。 これより糸巻量のあるリールは 今の処は手元にありません。 同クラスの糸巻量のリールがもう1…

  • 約30年ぶりくらいにダイワのロッドを新調した。

    9フィート3ピース振出の ダイワクロスカーボパシフィックファントム CC-903T-3FSヘンクマカスタムは 仕舞寸法が1メートル程度ということもあり 管理人の現実逃避隠密フィッシングにおいては 長過ぎて周囲の目を欺いて持ち出すことが かなり難しいロッドになっています。 自動車ならともかく、自転車に積み込むのは かなり難しいぞ。 いや積むだけなら問題ないが 周囲の目をごまかして …

  • 来シーズンに向けて(その2)「主力トップウォータープラグについて。」

    2022年シーズンは 水面プラグも多用しまして ペナルティ釣行を2回もやったし。 14センチ級大型ルアーや スピナーベイトと同様、 過去に実績のあるルアーをほとんど使わず 新基軸を狙ったところがあります。 いつもなら、 水面プラグも何回か投げて引いたら 今日の出番はお終い! みたいなところがあったのですがね。 来シーズンは、大型ミノー(シャッド)と スピナーベイト、 トップウ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SKさん
ブログタイトル
“ザ・フッコハンター”ドキュメント
フォロー
“ザ・フッコハンター”ドキュメント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用