chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Dr.和のフーテン医者日記 http://blog.drnagao.com

有料メルマガ「痛くない死に方」とニコニコ動画「長尾チャンネル」には、このブログには書けない真実を激白

長尾和宏
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/10/07

arrow_drop_down
  • 宮城県でのワクチン被害の勉強会に参加した

    HPVワクチンとコロナワクチンご遺族と被害者の お話を聞く勉強会が、宮城県名取市で開催された。 膨大な被害が現在進行形で、今すぐ中止すべきだ。 ...

  • 馬を安楽死させる、なんて日本語は無いよ!

    競走馬が怪我したので安楽死させた。 そんな報道を、時々目にするけども、 そもそもそんな日本語はありません。...

  • 67年前の赤ちゃん取り違え訴訟

    生下時の赤ちゃん取り違いは稀に起きていた。 NHKが67年前の取り違い訴訟を、報じていた。 同じ年の男性の姿を見ながら複雑な気持ちに。...

  • JR福知山線脱線事故から20年

    JR福知山線脱線事故から20年が経った。 あの日のことは今でも明確に記憶してる。 ご遺族から「組織罰」という声を聴いた。...

  • 自転車の運転違反に「青切符」

    自転車の運転違反が厳格化される。 スマホやイヤホンの「ながら運転」 には青切符や罰金12000円と。 ...

  • 時間外労働ですが、1ケ月560時間を30年以上やってきました

    日本では、週40時間労働が基準になり、 1ケ月の時間外労働は40時間以内だ。 それを超えたら産業医の面接が必要だ。 ...

  • HPVワクチンとコロナワクチンの合同勉強会

    今週、福岡地裁でHPVワクチン訴訟があった。 全国4地裁でのこの薬害裁判は8年目である。 ただコロナワクチンの陰に隠れていないかな。...

  • 柄本明、76歳で残酷な「全国映画館での朗読劇の旅」

    柄本明氏を知らない人はいないだろう。 「光る君へ」の江本佑さんのお父様だ。 76歳だから、バッチリ後期高齢者だ。 ...

  • 1000円着服したら退職金1200万円が不支給に

    会社のお金を着服したら。 それがバレてしまったら、 退職金はもらえるのか?...

  • NHKのクロ現は健康被害を報じたけども・・

    NHKのクローズアップ現代がワクチン被害を報じた。 民報に続いて、NHKもやっと事実を報じ始めたのか。 しかしまだまだ不十分な内容なので続報を期待する。...

  • JAL123便墜落事故に関する先週の国会議論

    JAL123便墜落事故について先週、国会で議論された。 青山透子氏の著書がベストセラーになっているから。 自衛隊員の名誉のためだと中谷防衛大臣は否定した。...

  • 川田龍平著「高齢者の予防接種は危ない」本日発売

    川田龍平氏が書かれた「高齢者の予防接種は危ない」 という単行本が本日出版されたので、ご紹介したい。 サブタイトルは「私は薬害を黙っていられない」だ。...

  • 僕自身のWikipediaについて

    知り合いから連絡があった。 僕のWikipediaが変わったと。 見たら確かに変わっていた。...

  • 可処分所得減少と物価高のダブルパンチ

    今や何百万円の所得があっても、使えるのは半分だ。 つまり国民負担率は5割を超え人によっては6割に。 一方、物価上昇が、すべてにおいてジワジワと迫る。...

  • 岸本周平・和歌山県知事が急逝

    岸本周平・和歌山県知事が、急逝された。 前日、大阪万博で神輿を担いでいたのに。 岸本氏のご冥福を、お祈り申し上げます。 ...

  • 自分の訃報に絶対に書かれたくない死因とは?

    自分が死んだ後のことを考えたことありますか? 訃報に絶対に書かれたくない死因はありますか? どうでもいいですか?それとも事前に言いますか?...

  • ホスピス型住宅

    ホスピス型住宅の広告が増えてきた。 いい、と思って入居したけれど・・ そんな相談を受けたことがあります。...

  • 大阪万博には行かない

    今日から大阪万博が開幕、する。 昨日は陛下が開会式にお言葉が。 でも、僕は万博には行きません。...

  • ホームランボールを見逃す

    TVでプロ野球を観ていると、どんな一流バッター でも絶好のホームランボールを見逃すことがある。 直後のちょっと悔し気な表情を見るのも楽しみだ。 ...

  • 51歳の吉本新喜劇の芸人さんがうっ血性心不全で死去

    51歳の吉本新喜劇の芸人さんが 「うっ血性心不全」で亡くなった。 どんな経過だったのだろうか?...

  • 産経新聞が安楽死を特集

    産経新聞が安楽死を特集している。 なんで今なのかは、知らないけど。 海外動向は知っておいた方がいい。...

  • 「ドクターヘリ」と「医療搬送用ヘリ」

    長崎県で医療搬送用ヘリの事故が起きた。 86歳の脳出血患者の治療のために同乗 していた34歳の医師ら3人が死亡した。...

  • 医者は余ってくる

    今日は、都内のいくつかの中小病院や開業医を回った。 どこも閑散としていて、受診抑制なのかな、と思った。 これから医者がどんどん余ってくる、ような気がした。 ...

  • 普通の医者

    この5年のコロナ禍で医者への信頼は地に落ちた。 トンデモない医者が多いことがバレてしまった。 じゃあ、普通の医者ってなんだろう?いるのか? ...

  • ジェネリック加算

    ジェネリック医薬品を処方すると、 医療機関も薬局も「加算」がつく。 でも、加算はもう要らないのでは?...

  • 「コロナ対策不十分」飲食店に6800万円賠償命令

    「コロナ対策不十分」飲食店に6800万円賠償命令が。 この判決はすでに社会に大きな影響を及ぼしている。 有志医師の会が発したコメントを参照して頂きたい。 ...

  • 諦めが早いね、新入社員の即日退職

    4月1日は会社の新入社員の入社式だった。 しかし、翌日から退職者が続出していてる。 退職代行サービスの依頼数は去年の倍だと。 ...

  • マイナ保険証にマイナ免許証とか

    マイナ保険証を使っているのは半数程度かな。 そこにマイナ免許証って言われて、驚いてる。 もはや、個人情報や言論の自由なんて無いね。...

  • HIMARI 13歳

    13歳の日本人バイオリニストである、 HIMARIがベルフィンフィルと共演した。 天才とはこんな人なんだ。凄い。...

  • 都会は自転車と徒歩で移動

    今日から4月ですね。 言論弾圧の始まり。 桜は満開なのにね。...

  • そもそも年金って、いくらもらえるの?

    そもそも年金、いくらもらえるの? そもそも、何歳から、もらえるの? 特に若い人は、そんな疑問がある。 ...

  • 親友の定年退官記念パーテイ

    大学時代の同級生の定年退官記念パーテイに出た。 421人の名医が集う、盛大で感慨深い会だった。 彼は、40年間真面目に努力を続けた偉大な人だ。 ...

  • 言論統制は憲法違反

    言論統制はされている人にしか分からない。 しかし「憲法違反」であることは知ってね。 4/1からの「情プラ法」を強く憂う一人だ。...

  • JFK暗殺と安倍暗殺

    トランプ革命の中、JFK暗殺ファイルが、公開された。 あまりにも膨大な内容なので真相解明まで時間が必要。 一方、元総理の安倍さんの暗殺の真相はどうなるのか?...

  • まだオールドメデイアを信じている人へ

    TVの○○ショーを観ていますか?と聞く人へ。 暇なので、報道系の番組はほぼほぼ観てます。 でも、嘘ばっかりだから、書かないだけです。...

  • 「優しさを組織せよ」

    「優しさを組織せよ・・」 これは映画「桐島です」で 主演の毎熊克哉氏の言葉だ。...

  • つのだ☆ひろさんとの2時間は神回でした

    今夜のつのだ☆ひろさんとの対談は、 まさに神回とも言える2時間だった。 音楽談義から死後の世界まで盛沢山。 ...

  • 「桐島です」世界初公開、無事終了

    大阪アジアン映画祭の栄えあるクロージングで 僕たちが作った映画「桐島です」が上映された。 来て頂いた皆様、誠にありがとうございました!...

  • オウム死刑囚が残した言葉

    オウム事件から30年が経った。 犠牲者のご冥福をお祈りします。 一方、死刑囚もみな死刑執行済。...

  • 4/1から「情プラ法」が施行

    4/1から「情報プラットホーム対処法」が施行される。 3.11の祈りの裏で、議論もなく閣議決定した罪は重い。 国は、SNS規制という「言論統制」を本格的にやります。...

  • 久々にFMラジオに出ます

    久々にFMのラジオに出ます。 和田裕美さんの長寿番組だ。 全国どこでもradikoで聴ける。 ...

  • 子宮筋腫の薬で妻が死亡した夫が大学病院を提訴

    子宮筋腫に対する薬を飲み始めて3ケ月後に クモ膜下出血を起こして、1週間後に死亡。 夫が大学病院を訴えたという報道を読んだ。...

  • いしだあゆみさん、ありがとう

    いしだあゆみさん、が亡くなられた。 「ブルーライトヨコハマ」は名曲だ。 女優としても素晴らしい活躍だった。 ...

  • 「桐島です」完売

    今週末の「大阪アジアン映画祭」のクロージング を飾る「桐島です」世界初上映は、完売しました。 チケットを買われた方とはABCホールで会います。...

  • 久々の和歌山

    昨日は、和歌山市で2時間の講演をした。 久々の和歌山で、いろいろな人と話した。 ここは潜在的に大きな可能性を秘めてる。 ...

  • イーロンマスクは無償ボランテイア!?

    イーロンマスクは世界有数のおお金持ち。 だから、トランプ政権ではボランテイア? この噂、本当かどうか誰か教えてください。...

  • 終末期医療の指針、10年ぶりに改定へ

    終末期医療の指針が10年ぶりに改定される。 朝日新聞の記事を、よく読んでみてください。 どこがどう変わったのか、誰か教えて下さい。...

  • 日本自滅!?

    日本はずっと「植民地」である。 それを知らずに文句を言う人達。 ちょっとは勉強して欲しいなあ。 ...

  • 多くの病院は赤字です

    意外に思われるかもしれないけど。 多くの病院が赤字かギリギリです。 いい事と受け止める人もいるけど。...

  • 孤独焼死

    孤独死という言葉は知っていても、 孤独焼死を知る人は少ないようだ。 知っておいたほうがいい言葉かも。...

  • 3.11 追悼、でも日本もいつまであるものやら

    あれから14年。 2万人に追悼。 でも日本沈没。...

  • ワクチン問題研究会のクラファン終了

    有志医師の会から90回目のメルマガが届いた。 ワクチン問題研究会のクラファンが終了した。 福島先生や児玉先生の努力に感謝申し上げる。 ...

  • シーラカンスになりたい

    幻の魚、シーラカンスは生きていた。 3億年昔に死んだはずが生きていた。 僕は、シーラカンスになりたい!...

  • 近藤正臣は郡上八幡でなにを想う?

    そういえば、最近、近藤正臣さんを観ないねえ。 そんな声が聞こえるが郡上八幡で暮らてるそう。 実は、僕は近藤正臣さんと不思議なご縁がある。 ...

  • 第20回大阪アジアン映画祭 3/14(金)~23(日)

    今月「第20回大阪アジアン映画祭」がある。 映画好きには、たまらない10日間だろう。 僕が製作総指揮を務めた映画が最後を飾る。...

  • 「病院のベッドで死ぬ」ために貴重な「いま」を犠牲にする日本人

    ヤフーニュースを見ていたら、なんとも言えない記事が。 「病院のベッドで死ぬ」ために貴重な「いま」を犠牲に。 まあ、そうなんだけども、そうなる理由をよーく考えて!...

  • ASKA in 武道館

    2月15日、僕はASKAさんの国内最終ライブを観た。 武道館は2日あったけど2日目を観ることができた。 その後、マレーシアと台湾のライブを終えたばかり。...

  • 報道特集が特集した「桐島聡」

    TBSの報道特集が桐島聡の特集を放映した。 実はNHKも、同様に桐島の特集を組んだね。 1月末が桐島聡の一周忌だったからかなあ。...

  • みのもんたさんの美学

    みのもんたさんが、80歳で旅立たれた。 焼肉を喉に詰め心肺停止後45日目の死。 みのさんのご冥福をお祈り申し上げます。 ...

  • 稲沢市といえば、裸祭り

    2週連続で、愛知県に講演で、呼んで頂いた。 今日は稲沢だったけど、「裸祭り」が有名だ。 平穏死の話を2時間してから歌も歌ってきた。 ...

  • 最高級の高齢者施設もある

    「ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで」 を丸尾さんと書いたのは2015年で、はや10年になる。 今、筒井康隆さんは最高級の施設で暮らしているという。...

  • 万代社長、ありがとうございました!

    万代社長、と言っても知る人は少いかも。 アルファーエージェンシーはまあ有名か。 すごくお世話になった恩人が、また逝く。...

  • 「世界を変えたウイルス 5年目の真実」

    この5年のコロナ禍は世界を変えた。 その中で真実とはなんなんだろう? ルネサンス誌で学ぶことができる。 ...

  • 「ちょこまか歩き」の勧め

    たった1分でも、ちょこまか程度でもいい。 歩く習慣のある人は、認知症になりにくい。 近著「歩く人はボケない」はそんな本です。...

  • ワクチン後遺症の補償も水俣病のように70年以上かかる?

    水俣病って、いつの話かご存知ですか? 昭和31年、1957年に第一号が報告された。 それから69年経っても解決していない。...

  • 豊田市講演、ありがとうございました!

    今日(昨日)は、愛知県豊田市で講演した。 250人の市民に2時間半、平穏死の話をした。 久々にコロナやワクチン以外の話、だった。 ...

  • 6月の3つのライブの申し込み開始!

    6月に東京・名古屋・大阪でライブをする。 いずれも大きな会場なので大掛かりな企画。 その申し込みが始まったので、よろしくね。...

  • ガソリンも高いね

    確定申告のシーズンなのでそれに忙しい。 書籍や原稿を書いているので源泉徴収票 があちこちから届き、まとめるのが大変。...

  • 殺人事件でも死因は「肺炎」

    みちのく記念病院事件は、知るほどに本当に酷い。 認知症疑いで入院中の医師資格を持つ元勤務医に、 殺人による死亡でも「肺炎」の診断書を書かせた。...

  • 風邪を5類にする一方で高額療養費を引き上げるの?

    国民皆保険制度の根幹は、フリーアクセスと 高額療養費という自己負担の上限があること。 その上限が引き上げられようとしているけど。 ...

  • 「歩くという哲学」

    「歩くという哲学」という本を読んだ。 知らないことが多くて、勉強になった。 たかが歩行、されど歩行。奥が深いね。...

  • 天下りはやめられない

    「天下りはやめられない」 故・森永卓郎さんの言葉。 上級国民は腐りきってる。...

  • 和合の世界に

    トランプ氏とプーチン氏が、停戦について話し合った。 ウ抜きで話し合われている事にゼレンスキーは怒った。 その調整役として中国が、そして欧州が割って入った。 ...

  • RFKジュニアが厚生長官に就任

    RFKジュニア氏が米厚生長官に就任した。 イーロンマスクと共にトランプを支える。 これで米国、世界、日本はどう変わるか。 ...

  • 埼玉県の道路陥没事故に思う

    埼玉県の道路陥没事故が長期化している。 74歳トラック運転手がずっと気になる。 あの事故から想起されることが沢山ある。...

  • ニコニコ動画の大量削除

    ニコニコ動画が大量に削除されているらしい。 SNS規制の一環なのか、言論統制が強化中だ。 僕自身も冷や冷やしながら発信を続けている。...

  • USAIDって何?

    SNSでは、USAIDがトレンドワード一位に。 Xには、200万件の投稿が投稿されてる。 トランプさんは、現在、USAIDを解体中だ。...

  • 「歩く人はボケない」が発売一週間で重版

    「歩く人はボケない」が、重版した。 発売1週間での重版はとても嬉しい。 応援して頂きありがとうございます。...

  • カナダの安楽死事情

    安楽死はオランダ・スイスだけではなく、 カナダにおいても年間2万人行われてる。 産経新聞が一面で精力的に連載している。...

  • 今夜、帯状疱疹の疑問にお答えします

    帯状疱疹に関する質問を、よく受ける。 増えているし、ワクチンが定期接種に。 今夜、そんな疑問にお答えいたします。...

  • トランプ旋風

    まさにトランプ革命。 世界は振り回される。 日本はどうするか? ...

  • やめよう、病院・施設の面会制限

    まだ面会制限のある病院・施設がある。 これは人間の尊厳を奪っている。 単なる人権侵害じゃないのかな。...

  • Nスぺ「ベトナム 勝利の代償」は必見

    ベトナムはベトナム戦争でアメリカに、勝った。 300万人もの犠牲者を出しながらも、勝った。 NHKスペ「ベトナム 勝利の代償」を見て学習。...

  • ニッポン臨終図鑑の最終記事は「メデイアの臨終」

    ニッポン臨終図鑑の最終記事は「メデイアの臨終」。 嘘ばかり報道しているオールドメデイアは終わった。 一方、SNS規制で言論弾圧を強める国は間違ってる。...

  • 夕刊フジ「ニッポン臨終図鑑」の連載終了

    夕刊フジの金曜日の連載が終了した。 金曜日のニッポン臨終図鑑を書いた。 ご愛読、ありがとうございました! ...

  • コロナ後遺症をコロナワクチンで治療?

    コロナ後遺症をコロナワクチンで治療? そんな記事が日刊ゲンダイに載ってた。 なんじゃこりゃ? と思ってしまった。...

  • 有志医師の会からのお願い

    有志医師の会から臨時メルマガが届いた。 ご報告と研究費のクラファンの呼びかけ。 僕も微力ですが、協力させて頂きました。...

  • キラキラ系「直美」医師

    直美と書いて「ちょくび」と読む。 キラキラ系とは、アイドル系かな。 そんな医師が急増しているという。...

  • 子供の自殺過去最高は最重要課題

    子供の自殺が過去最高を記録した。 出生数70万人割れと並んで重要。 この国の土台に関わる由々しき事。...

  • IgG4関連疾患とコロナワクチン

    コロナワクチン接種者の中には、 IgG4関連疾患になる人がいます。 と、東京都の研究機関から出た。...

  • 映画「桐島です」7月公開、それを記念してライブも

    映画「桐島です」が7月に公開されることになった。 指名手配犯の50年間の逃亡劇を高橋伴明が描いた。 本名を名乗って亡くなって1年目に情報解禁された。...

  • ありがとう、森永卓郎さん

    森永卓郎氏が亡くなられた。 本当に惜しい人の旅立ちだ。 ありがとう!を、捧げたい。 ...

  • 訃報は誰のものか

    死は誰のものなのなのか? 訃報は報じられるべきか? それは人の自由ではないか。...

  • 1月16日ワクチン問題研究会が記者会見

    先週、ワクチン問題研究会が 厚労省で、記者会見を行った。 事態は依然、改善していない。 ...

  • 無意味な争いをする暇があればサバイバル術を学ぼう

    世の中は上から下まで、右から左まで 分断が広がっているように見えている。 日本国内も無駄な争いが多すぎない? ...

  • スパイク蛋白質はアミロイドを形成する

    脳にアミロイドが蓄積した状態を認知症と呼ぶ。 「スパイク蛋白質はアミロイドを形成する」と いう論文を、どう受け止めたらいいのだろうか。...

  • スズキ元会長・鈴木修さんを偲ぶ

    スズキの元会長の鈴木修さんが亡くなられた。 僕は高校卒業後、しばらくダイハツで自動車 を作っていたので、車造りで親しみを感じる。 ...

  • オールドメデイアVSソーシャルメデイア

    中居騒動然り、斎藤知事騒動然り。 オールドメデイアVS SNSの時代。 僕はどちらも大切だと考えている。...

  • 日本における言論統制の行方

    米国は言論の自由を取り戻した。 これは民主主義の土台であろう。 果たした、日本はどうなのか? ...

  • トランプ就任式をライブで観ている。日本も今日を夜明けにしたい。

    就任式をライブで観ている。 さすがに涙が溢れてくるぜ。 日本も夜明けになってくれ!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長尾和宏さんをフォローしませんか?

ハンドル名
長尾和宏さん
ブログタイトル
Dr.和のフーテン医者日記
フォロー
Dr.和のフーテン医者日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用