chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ペンちゃんちのお茶会 http://blog.livedoor.jp/unmasked/

さをりで機織り。 小物・洋服作成。 お昼寝大好き。

自他共に認める「不器用」人。 自己満足の世界です。 私も一緒だよ♪とか、誉め上手な方のご来場、お待ちしております。

ペンちゃん
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/09/29

arrow_drop_down
  • 病院・びょういん・ビョウイン

    病院のはしごしました。歯科(検診)・皮膚科(処方箋のみ)・内科。歯科で、検診・お掃除のイチゴ味の仕上げ。イチゴ味って・・・(笑)。1年前位に、導入されたそうです。内科は、帯状疱疹2回目と、足のたんこぶ。Hさんのブログ等で、やっぱり私もイケメン先生の所に行けば

  • 糸ホルダー

    その2を少し改良しました。いつもの如く、100均で材料探し。塩ビパイプを探したのですが、残念!。即切り替えて、筒状の物を文具・生活雑貨・おもちゃコーナーで探してみました。これだ!と思うものが。縄跳びの持ち手です。これで、20㎝のコーン巻きも安定しそうです♪。ゆ

  • motoGP

    今回、F-1と重なっているらしく、moto3が最後になりました。なんで????(  ̄◠ ̄ )怒moto21オシのアロンチョ君が4番グリッドからのスタート。最近のネットで、マッチョになっている。。。お顔は、かわいいままだけど、ゴリゴリマッチョに。暴れるマシンを自分の物にす

  • 糸ホルダー2

    買って来たものの、あれ?・・・。となりましたが、逆転の発想とネット先生を参考に仕上げました。文句言っちゃいけないけど、やっぱり100均なので、ゆがみがあり水平が保たれない。。。けど、糸の重さでなんとかなる!と、いい加減な性格が出ちゃいました。前回と一緒で、一

  • 米騒動・・・

    一昨日と昨日、老人ホーム後、スーパーと100均に行きました。100均は、部品探し。近所の4スーパーは、買い物と米の視察(どこかのjr.と一緒)。やっぱり品薄ですねぇ~。ワンコのマークで「カルフォルニア米」が発売されると言っていたので、少し足を延ばしましたが、無駄足

  • イスたいそう

    本日も老人ホームの日。座ってやっても、私体動かしてなかった・・・と思う位あちこち目いっぱい動かします。本日は、コーラスとかぶって2人+もう1人欠席で、4人の参加でした。途中、先生の別の教室でやっていたと言うご婦人が見学に来られ、これまたこちらもコーラスの方だ

  • まただぁ~~~😢

    老人ホームでの出来事。もう何度目でしょう?❓¿。編み物習うのに、編み棒持って来ないって・・・。今日は、紙に書いていくから。と・・・。私も何度も経験あるけど、テキストブック見て分からないから聞くんでしょ??。じゃ、実践しかないよね。なんかそんな気がしていたか

  • 家探し

    またまた近所の物件(民間不動産屋)です。我が家からすぐ近くなので、内覧申し込み前に外見だけ見てきました。パートで保育園へ行っていた行き道で、時々気分転換で通っていました。大阪時代住んでいた「テラスハウス」の建物で、築41年・リフォームも20年位前。4DK間取り

  • 材料として

    動画で見た物を作りたくて、100均で購入してきました。向かって、左がバナナスタンド・右がランタンスタンドです。バナナスタンドが欲しかったのですが、先に行った100均には売ってなく、無かったらと一応購入。後で行った方に、目的の物がありました。バナナスタンドは、し

  • イスたいそう

    今日も、老人ホームでの楽しいひととき。本日から、新人さんが加入☆。と言っても、顔馴染みの方♪。顔は知っているけど名前を知らなかったので、フルネームをお聞きして、〇〇子さんとお呼びしてイイですか?と伺うと、OKとの事で、私の事は、〇〇(名前)ちゃんと呼ぶわね

  • スポーツ吹き矢

    老人ホームでの楽しいひととき「吹き矢の日」。いろんなお話を聞けるのも、楽しいです♪。本日は、お風呂の入り方や水漏れのお話が中心に。(男性のお1人の風呂の入り方に、避難殺到(笑))私にとっては、ナイスなタイミングでした。マンションにお住いの方がいらして「隠ぺ

  • 家探し

    今回は、県の住宅供給公社の物件です。現住まいから、徒歩2~3分。建物は、今の住まい位の古さで、1Fで日当たり良好♪。広さも十分で、リフォームしたてで床なんか我が家よりもとてもキレで、心が惹かれました。が‼‼‼‼‼「隠ぺい配管」と言う、初めて聞いた怪しいワー

  • リリアンサークル

    目的の1つ、アームカバーを作り出しました。糸は、どちらも100均です。日焼け止め効果は、多分ありません。多分、少々日影が出来るくらいですね。エアコンによる冷え対策には、少しだけ効果があるかもです。ゲームの途中に出るCMで、この広告が超~~~頻繁に出ます。高齢

  • HONDA

    ヨハンザルコ選手、母国フランスGPで優勝おめでとう。そして、HONDAに2023年以来の優勝をもたらしてくれて、ありがとう。実は、我が夫婦全く期待してなかったです。ゴメンナサイ。レース寸前に天候が変化し、タイヤを履き替えるチームが多い中、ザルコはそのままレインで走り

  • アテ布

    我が家の自転車の後ろかごには、カバーがついております。自転車用のはお高いので、エコバッグ(シュパット)が寿命や汚れたりした物で代用しています。結構イイ感じなんですよぉ。今回は、これまでつけていたものに、L字型の破れが生じたので、思いっきり大きな物を張り付

  • TOKIOとのお約束

    昨日の事。毎年、この時期になると、勝手にお約束を実行しています。今年は、種類が増えました♪。甘口が登場したので、私はそれを。甘口でも、スパイスが効いているので、私には十分でした♪。夫ドには、ビーフカツを食べてもらう事に。カツの小さい方を2キレもらいましたよ

  • 家探し

    今日は、GWに前に相談に行った不動産屋で内覧をお願いしました。お隣の市1軒と市内の2軒です。お隣の市は、以前住んでいた場所からとても近い物件です。外観見た途端、心の中で「ここは無し!」と2人とも思っていました。市内の物件1は、2階建て。広さは悪くないのですが、

  • 夫ドの

    お土産です。ネットで見て、食べたい!と思っていたら、通じました‼‼。濃い味だなぁ~♪。そして!、こちらも夫ド用のが出来上がりました。柄の出かたは、夫ドにお任せしました。リュックの肩紐カバーです。洗い替えに、もう1セット欲しかったので、やっと作りました。まだ

  • もったいない

    最近「小さい」を「大きく」する(身体除外のはずなのになぁ~)のが、ちょっとマイブーム。織布の端切れを集めてとか、今回の様に残布を貼り合わせたりとか。昔から、集めてはただただ広げたり長くしたりするのは、好きでした。作品と言うか「形(物)」にするのは技術がな

  • リメイク終了

    お気にのジャンパースカートが、しまえ(終わった)ました・・・。私のせいなんです。日中、TVの番ばかりしているので、お尻の部分が薄れてしまった。苦手な刺繍も施したし、他はまだそこまで傷んでいないし、家着なのでもう数年は着たい。最初は、ギャザスカートにと思っ

  • お部屋探しは・・・

    GW中なのに、開いている不動産屋がありました。地元にある店舗と少し足を延ばしてURも聞きに行きました。不動産屋は開いているけど、運営会社が休みなので、内覧は出来ませんでした。いろんな形状の家があり、図面を見るだけでも楽しいですね。ですが、社宅が8月迄、夫ド

  • 飛び石連休後半

    と言われていますが、我が家には無関係。老人ホームでの「スポーツ吹き矢」を楽しんできました♪。もちろん、スコアー帳・矢入れを持参しました。スコアー帳は、ウケましたよ(笑)。忍者のイラストが効いてました☆。両方とも「私も欲しいわぁ~」と聞こえていましたが、無

  • 矢入れ

    矢羽根柄のハギレがまだ少しだけあったので、試作第3号です。なんだか、長すぎたかな?。もう少しバケツ型にしたかったのに・・・。明日、もう1度公式の矢入れを見せてもらおう。今度は、ちゃんとメジャーを持って行かなねば!。と言うの事で、早速準備。スコアー帳も、お渡

  • リメイク

    整いました。脇をスリット分を残し、重ね縫いで仕上げました。広げれば、数日前にアップしたものとほぼ変わりません。1度は、内側に縫ったのですが、なんだか収まりが悪く、紐も不格好になってしまったので、解いて重ね縫いにし、後ろの紐は外して段違いに縫い直し。スリット

  • 主婦検診

    昨夜21時以降、朝の薬を飲む水以外口にしていなかったのですが、意外とドッカリきてしまったお昼です。麺は、もう少し茹でてもらった方が好きかも。食べ終わって、さぁ~帰ろうかと思っていたところ、隣の紳士に蕎麦湯お持ちしますか?。と声が聞こえ、私も聞いてくれたので

  • motoGP

    もう涙が出るくらい嬉しい‼‼。遂に、ドゥカにYAMAHAが食い込みました‼‼。順位は、弟ケス→クアルタラロ→ペッコ。今日は、兄ケスが転んでしまいました。が、勝利(数年ぶりのチャンピオン)を目指す兄ケスは、カウルがボロリンとなったマシンに乗り、ポイント圏内でレー

  • motoGP

    何年ぶりだろう。国内メーカーが、ポールをとりました‼‼。YAMAHAのクアルタラロ選手♪。スプリントでは、気合が空回りして、2週目で転倒しちゃいました。夫ドも私も、口には出さなかったけど、勝利よりも「転倒」が頭の中を埋めていたのです・・・。YAMAHAもHONDAも、ここ

  • 老人ホーム

    本日「いす体操」。今日は、お休みお3人で少な目の3人でした・・・。今月始まったばかりなのに、今月で止める方がいらっしゃいました。この方、私とは少々ご縁が深い方でした。目も合わせなかったし、引き留める理由もないので、こちらからは何もしませんでした。去るもの

  • 編み物倶楽部

    いつの間にか、楽しみになっている老人ホームでの時間です。今日は、特に何もなかったので、ずる休みしようかと思ってましたが、水道光熱費・おやつ代を浮かすために、やっぱり行こう!といそいそと用意しました。編み方教えてと言われていた物と結び糸を作るために、材料も

  • 炊飯器

    雨になりました。甘いものが食べたくなり、ホットケーキミックスとおからで、しかも・ケーキが簡単に作れるものを検索しました。いやぁ~、本当に簡単ですね。おからが入っているので、蒸しパンのような出来上がりになりました。プレーンより、やっぱりチョコが入っているの

  • 矢入れ-2

    サイズ、ギリギリの布がありました。なんとか作ったけど、本当にカツカツっぽい。次回、こちらを持って行く予定ですが、矢がきれいに入るか不安です。矢羽根の模様が、バッチリでしょ☆。夫ドが『お土産』と言って、買ってきました。最近、この絵本の絵がお気に入りのようで

  • 矢入れ

    早速、手織り布で作ってみました。後で・・・試作は市販の布でと決めたのに・・・。思ったより「バケツ」型になっていません。明日、市販の布で作ってみよう。ゆがふたぼーり

  • ふらっと狂言

    年に数回「狂言」とランチを楽しむ時間があります。狂言と言っても、我々庶民は「おてごろな」で十分楽しいのです。しかも!「ふらっと」は、万蔵様のご子息3兄弟が中心なので、それはそれは嬉しいに決まっているではありませんか。今回は演目以外にも、お目当てがあったので

  • 老人ホーム

    今日も、お気に入りのサークル「いす体操」です。今日は、市報を見たと言う見学の方がいらっしゃいました。入ってくれるかなぁ~。今日は、少々きつかったけど・・・と思っていましたが、仲間入り決定!でした☆。ホームのご近所さんみたいです。私も昨年8月に知ったのです

  • 吹き矢

    大のお気に入りの「スポーツ吹き矢」。先生が、矢入れをお忘れになり、私を含む・借りている方々はあたふた。私はそれを知る前に、自分で作ってみたいので、サイズを測らせて頂いていました。こう言う事もあるんだと、やっぱり作ってみようと思った次第です。借りているのは

  • 毎年恒例・・・

    友人から、大量(多分2㎏以上)のスナップエンドウが届きました。箱の隅に「お誕生日おめでとう」と言うメッセージが書かれていました。1週間メッセージが無かったので、今年こそ卒業☆と思っていたんですが・・・。野菜が高騰しているので、嬉しいのですが・・・。お返し(

  • 大宮~浦和

    滅多に降りた事のないJRの駅を目指しました。我が家からは、1本では行けず、乗り換えが必要。都内なら、乗り換え不要なんですがね・・・。今日目指したのは「県住宅供給公社」です。数日前に、駅周辺の不動産屋へ行ってきたのですが、田舎と違って高いですねぇ~・・・。礼金

  • 2か月1度のランチ

    と言っても、天候次第ですが。内科定期健診の帰りに、ラベンダー師匠とランチをします。前回は2月で冷え込んだ時期だったので、連絡しなかったので「あけましておめでとう」でした。今回も、またチェーン店での食事です。私はご飯少な目ですが、師匠は普通盛り。80歳を超え

  • えっとぉ~・・・

    約2週間前に、家電店で注文したものが届きました。炊飯器のパッキンです。@220-の品が、あおまるの中。しっかりしたパッケージの中に、二重に袋詰めされて入っていました。喜んでいいやら、大袈裟だと言うのか・・・。しかも、宅配便です。配送不要と言う事だったので、そち

  • リリアンを編む

    自分リリアン勉強会終了しました。昔のままのリリアンの編み方(桃色)と、キット記載の編み方(黄色)。輪っかのまま(下部)と輪っかにせず往復(上部)編みをしてみた。ムリムリ縄編み(こちらはキット記載の編み方)をやってみた。縄を作るには、もう少し早めにした方が

  • 64歳

    老人ホームの椅子体操の日。謎の女性は、なんと!吹き矢でご一緒している方でした!。素敵な方なんです☆。男性お1人ですが、その方がメンバー表を作って下さっていました。もしかして「リーダー」の座を狙っている(笑)。勢ぞろいしても、5名です。私は、実はこれ位がい

  • 野生のカン?!

    本日、老人ホームの編物倶楽部。いつも楽しく、おしゃべりタイム。私は、リリアンの研究でした。先日の話し。家にあるホットケーキミックス・米粉等々で、作りました。寝ていたと思われる夫ドが、出来上がりの音と同時に、今のドアを開けた。ビックリ!。そして、作ってもい

  • 手拭き完成

    大きさ2種類の超個性的な手拭きが完成ました☆。長いのはトイレ用、短いのは台所用です。捨てる服が、まだまだ活躍します。最後はお決まりの「雑巾」になります。表裏無しで、エア〇ズムを中や写っていない所に使っているので、乾燥も早いのです。そうそう、数日前にすっごく

  • 手作り手拭き

    昨日は、裁断+布を縦長に縫い合わせた。本日は、手拭きの大きさに縫った。やっぱりロックミシンは、1度へそを曲げましたが、軽症で済みました♪。後は、縫い糸を始末するだけでになりました。ロックミシンは、ほこりが凄いです。ミシン本体も、部屋もほこりだらけ・・・。も

  • お試し

    昨日、孫子の会で「リリアン」を使いました。編み方は、私の時代は「メリヤス」だったものが、ねじりを編むようになっています。ならば、丸いリリアンを普通のリリアンだけに使うのか?と、自問自答。輪っかにせず、引き返せば少しだけ幅広が編める?。縄編み針を使ったら、

  • 孫子の会

    久々でした。いつも30分位遅刻してくるのですが、今日は私が少し遅れてしまいました。たまご(他孫)ちゃんは、少々不機嫌なお顔。お腹が痛かったそう。大丈夫かな?と心配していたら、やっぱり不機嫌でした。頭もよく、器用で何でもこなすたまご(他孫)ちゃんは、棒編みが

  • 椅子ヨガ

    老人ホームで、本日から新しい講座「椅子ヨガ(フレイル予防体操から戻りました)」の始まりです。結構人数集まるかと思ったら・・・蓋(ドア)開けたら、顔馴染みの方ばかり。編み物のリーダー・体操のお1人・マシンで時々ご一緒していたおじさん、そして女性2人。もう1

  • 吹き矢の日

    老人ホームのゆる体操は退会しましたが、吹き矢は継続しています。最初からやりたかった講座ですから。今回は、お喋りタイムが長~~かったので、3回しか出来ませんでした。29 23 24点です。合格ライン(平均25点)、ギリギリですね。もう少し余裕を持てる点数を出さな

  • 暖かい部屋

    このところ、雨続きで真冬が戻って来ています。先週は、半袖の方もいたのに・・・。おかげで、洗濯物が乾かない。風呂場乾燥がフル回転。家の中で、1番暖かな部屋じゃないかな。編み物、ここでしたい位だわ(笑)。今月から、ゆる体操がないので、なんだか変な感じです。ゆ

  • アンクルウォーマー

    童心に戻っての、リリアン終了。当初の計画「上を折り返しする」が、予想以上に分厚かったので止める事にしたので、少々長くなり過ぎました。1玉で十分でした。モコモコの糸は初挑戦でした。太い糸なので、進みますねぇ~。早く出来るのは、嬉しいです。足首だけでたるませ

  • オートバイレース

    ※この記事に関して、メントを受け取りらないのでスルーして下さい。我が家では、motoGP・スーパーバイク・スーパースポーツを見ています。夫ド曰く、スーパーの方は、市販車に近い。そうですが、私には全く分かりません。メーカーの区別も、イマイチ分かりません。速くてイ

  • はやまった・・・

    午前中に家掃除をするので、序にオイルヒーターとカセットガスストーブを片付ける事に。寒くなると言っていたけど、まぁ~暖かいからいいかなと、片付けてしまった。。。大きな間違いでした(涙)。集合住宅で上下左右を囲まれているので、寒くなるとよそのお宅の暖房が床や

  • おまつりのそのあと・・・

    昨日、たくさん野菜を買ったので、午前中いっぱい野菜下処理や料理してました。The和食ぽかったので、使う調味料は・砂糖・酒・醤油・みりんは皆同じ(笑)。大根。おでん用大き目に。みそ汁用には、スライスラーの千切りで。煮物用に、適度な大きさに。葉っぱは、シラスと炒

  • おまつり

    本日、雨です。老人ホームのお祭りの日。いろんなイベントが企画されているのですが、雨なので出足が悪い。しかも、企画の時間が重なっているので、最悪ですね。今回、何も予約せずに、のんびり楽しむはずだったのに・・・。お顔のお手入れの人数が少ないと言う事で、急遽入

  • 桜🌸

    老人ホームの桜が満開を迎えました。体操の部屋からも、少しだけ見えます。明日は雨の予報なので、どうなる事やら。今日は編み物のリーダーとご一緒です。おつまみ豆を頂いてしまった・・・。本当は、断りたいのです。ホーム内では、物のやり取り禁止なんですけど。。。困っ

  • 編み物DAY

    本日も、老人ホームの編物倶楽部です。4月の孫子の会の予習を兼ねて、リリアン持参です。皆、懐かしいやら、物珍しさに110円なら私も編んでみようかな。でも、自分達が使っていたのは、子供の手に収まる小さな小さなリリアンだったねぇ~。編んだ後どうしていたっけ。と同じ

  • 卒業

    本日、8月からお世話になったいた体操を一旦卒業します。皆様には、施設内留学と言う事で、また戻って来るかもしれないし、ここはホーム内の私の故郷なので、その時はまたよろしくお願いします。ホームを去るわけでないし、見かけたら声掛けて下さいね。と、ご挨拶しました

  • 新しい物

    かなり前に、通販のおまけでもらった魔法瓶(今は死語かも)。確か・・・、青と桃色もあったのに、緑が2回続けて届きました。違う色が欲しかったなぁ~と記憶してます。最近、老人ホームのお供として使っているのですが、斜めになっていると周りがうっすら濡れている事があ

  • もどき製作中

    メビウス針を使わないで、メビウス編みをやってみよう。皆が、私のように「道具揃え」が好きだとは思えないし。普段使わない編み針を買う事は無いと思う。もしかしたら、買わなくても工夫すれば出来るかもと、挑戦をしてます。頭の良い方なら、最初からそうしたと思うけど、

  • 孫子の会

    昨夜遅く、孫子の会の母からLINEがきました。孫が、編み物give up宣言!。多分、そうだろうなぁ~。学年も変わるし、正式なお教室もいろいろ通っているので、こちら(婆)からの連絡は避けておりました。ちょくちょく会えたら違っていたかもしれませんが、私教えるのヘタだし

  • イカン・・・

    「薬屋のひとりごと」と言うアニメに、手を(正確には「目」)出してしまった!。ザッピングしてたら、とある回の後半を見てしまった。もともとちょっと興味があったのだけど、イマドキの女の子の主人公の声が苦手で避けていた。あんれまっ!、これは予想と違っていて・・・

  • 帯状疱疹予防接種

    まずは、老人ホームで体操。お部屋の電気が点いていたので、もう誰か来ているんだと思いながら、最後の難関の上り坂を自転車漕ぎました。編物倶楽部のリーダーさんも同じ時間で、坂道上ってきたのが見えたので、待ってたよ。と言って頂きました。こんな優しさや親しさが嬉し

  • 黒は苦手

    家にあるアクリルの糸・・・。真っ黒1色で編む気がしない。目が疲れるし、段数が数えにくい!(涙)。細めの段染めもあるので、引きそろえで編む事に。これが、意外と楽しくなりそう♪。メビウス針を使わないメビウス編みの実験です。ゴム編みにしようか、そのままメリヤスに

  • 名残雪

    雨から雪に(↑降り始め↑)。雪が時間を追う毎に、大きな牡丹雪に。数十年前引っ越しの為、関東初上陸し、初冬に同じような経験をしました。桜のかたい蕾に、積もる雪に驚きました。茅ケ崎の姉に、おねぇ~ちゃん雪凄いね。ん?、こっち降ってないよぉ~。いいお天気だよぉ

  • お高いんです・・・

    昨夜、小物干しの?の部分が壊れてしまった・・・。以前、紐やS字フックで代用したけど、使いにくくなっただけなので、今回はとっとと買い直す事に。壊れたのは小だけど、思ったより小物洗う事が多いので、大を購入しました。今回は洗濯ばさみをすべて外して、ストックにし

  • できたけど

    上は、以前作ったもの。下が、今回完成したもの。実は、またやらかしていたんです・・・(涙)。ゴム編みの予定が、上の作品を目の前に置いていたので・・・、引っ張られてしまって、気が付いた時には、もうこのまま編んでしまおうと決めました。メビウス編みは、私のウデが

  • あぁ~~~~~(涙)

    メビウス編みの縁に「ボタンホールステッチ」を施してみました。が、その分の段数を減らしていなかった・・・。テキスト通りだと、ボタンボールの目が多過ぎた・・・。と言う事で、解く事に。メビウス編みを解いて、針に戻す自信がない。1目ずつ解くしかない。編みの3倍以上

  • 野菜販売

    今日も老人ホーム!。受付の前に「野菜販売」のテーブルが。農家さんが直接売りに来るらしい。オラが埼玉・オラが住む町は畑がたくさんあるので、こんなサプライズは嬉しいです♪。なにより取り立てで新鮮!。430円ですよぉ~♪。帰宅後、小分けにして冷凍できるものは冷凍し

  • 欲張り

    昨日と打って変わって、今日は吹き矢と編物倶楽部が重なってしまった・・・。吹き矢は絶対譲れないけど、完成したメビウス編みもご披露したい!。早めに行って、吹き矢を長くして、お喋りタイムを境に編物にも行ってきました。あらぁ~、先週はメンバー勢ぞろいだったのに、

  • あぁ~勘違い

    毎週水曜日は、老人ホームで体操をします。が、先生のご都合で、今日はお休みです。昨日昼過ぎまで、行く気満々でした。行く前に気が付いてヨカッタぁ~。メビウス編みの、縁編みの練習して過ごそう♪。頭ぐちゃぐちゃになりそう。。。ゆがふたぼーり

  • 自己暗示

    夫ドです。帯状疱疹の予防接種を予約していましたが、あれやこれやで延び延びになっていて、病院から3月中に必ず受けて下さいね。こちらも報告義務がありますから。と、言われたそう。夫ドは、コロナ予防接種の時もですが、受ける数日前から「副反応(拒絶反応)」が出ます

  • メビウス編み3作目

    3作目だけど、基本のメリヤスに戻ります。基本の編みなのに、模様の違いがハッキリ出ます。横着者の私には、有難いですね。今のお悩みは、縁編みです。「アイスランディック キャストオフ(バインドオフ)」と言う、またまたやった事がない編みに挑戦してみようと思ってい

  • 100均

    100均によく行きます。インスタで商品を紹介していて、あれやこれやこまごました物を買ってきます。最近のヒット作は、これ。数年前に新しいコンロになり、コンロの下が掃除できないタイプになりました。設置した方に、いろいろ聞いたのですが・・・。素人がこれを上げるには

  • メビウス編みネックウォーマー

    完成しました☆。多分ですが、縁編みの「イラスティック キャストオフ」は、失敗しています。が、このゆるゆるがフレアみたいで、楽しくなってしまったので、そのまま続ける事にしました。多分、もう2度とこのゆるゆるは、出来ないと思います。私にとっては「初めてあるあ

  • お土産・・・

    夫ド、またまたまたパッケージに騙されて買ってきました。何度失敗すれば、こう言うの買って来なくなるんだろう???。多分、あの世に逝っても止めないんだろうなぁ~(笑)。ゆがふたぼーり

  • ご注意ください

    留守番電話(在宅時でも名乗らない・知り合いじゃないと受けない)越しにザザザ(多分ワザと思われる)ですが、この電話は2時間後に通話できなくなります。ご不明な点があれば「1」を押してください。とメッセージが流れてきました。何故、社名の所に雑音何故、2時間後何故

  • 気持ちの寒暖差

    本日は、吹き矢の日。集中する時間はとても短いので、根気の無い私にはうまい下手は別にして、合っていると思う。皆さん、年上(安心感がある)なので、とても優しいし♪。得点は、31 27 21 25 29 25 31でした。6mも難しいです。先生のおかげで、人のフォームを見るのが、好

  • 雨でした

    雪から雨になっていたので、老人ホームのバスで「体操」へ行ってきました。始まる前に、先生を入口で待ち伏せし、今月で退会しますと言いました。なんで??、理由聞いていい?。4月から新しい講座が始まり、それに行ってみようと思って。体操や皆さんは大好きなのですが…

  • 豚しゃぶってか

    本日、老人ホームのお風呂は「生姜湯」です。ショウガだけのは初めてだったので、雪が降らない事を願っていましたが、10時過ぎに自転車で行けましたよぉ。今月は狭い方のお風呂ですが、ほぼ独り占め状態でした。ショウガは不織布の袋4つで、スーパーの袋10個分位入っていた

  • SOS

    またやっちゃいました。グループライン、削除してしまいました。お気づきの方で、また入れてやろうと思われた面倒見のいい方、招待してください。何回やらかしたらいいんだろう・・・。公式のは、勝手に戻ってくるのになぁ~(涙)。

  • ネックウォーマー

    数日前から編んでいるメビウス編み。編み始から悩んでいた「縁」の仕上げで、足踏みしてます。ゴム編みだから、ゴム編み止めが1番なんですが、100㎝を超すので必ずどこかで糸を足さなければいけなくなる。これがイヤ。縁に結び目・・・。しかも、メビウスは表裏がないので、

  • 新シーズン開幕

    SBKに遅れる事数日、いよいよmotoGPがタイで開幕します。孫のアロンチョ君はmoto2にあがり、同じく昇格?組のチームメイトと。motoGP日本人唯一ライダー小椋藍君は、同じレースを何度も経験し、先にあがったチームメイトのライダーと一緒に猛者達と戦います。インスタの情報

  • お・み・や

    夫ド、いつもと違う道を使ったみたい。昔ながらの「駄菓子屋」があり、老夫婦と孫らしき3人組が経営陣だったみたい。この6つで、250円位だったそう。私が子供だった時は、多分・・・100円出せばお釣りがきたと思う。このガム、もし当たったら、もらいに行くのかな??(笑

  • お喋り編みもの倶楽部

    私の紹介で、お2人入会されたのですが・・・。お2人とも、編み物経験者と言う事で、OKだったのですが・・・。お1人は、全くと言っていいほどでした・・・。毛糸・かぎ針・本を持参されたのですが・・・、最初から難しい物に挑戦とな?!。まずは、1色からにしませんか?

  • 早(速)かぁ~

    昨日、またあの世界的通販サイトで注文しました。今回は、編み物のテキストブックです。配達日指定は出来なかったけど、翌日には届きました。内容が見られないのが、書店と大違いですけど・・・。メビウス編みの本は、検索してもこの本以外は見当たらなかった。大きさの目安

  • 完成かも

    夫ドのデイパックの紐カバー。いろいろやってみましたが、結局上を紐で留めた場合、ズレてくる。なので、パッチンスナップで留める事に。ここなら、身体(お肉)にもあたらない。洗い替えを作ると想定したので、スナップも「3組」で済むよう工夫しました。数日前、これを使っ

  • 嘘の上塗り

    夫ドと、久々にお出掛け。10時には、目的の店につきましたが、夫ドがおなか減った。と言うので、朝昼飯を和食のお店で食べました。本日の目的の1つではありましたが、開店と同時とは思っていませんでした(笑)。昨日TV見ていたら「ホッケ」の事があっていて、そう言えば、

  • 嘘つき

    昨日(2/22)の事。数日前夫ド経由で、世界的大手通販から輪針4種類注文しました。店舗に行っても、99%と言っていいほど揃わないと思います。無駄足になる事や交通費・食事おやつ代(必須!)を考えると、通販は本当に助かります。急ぎでもなかったけど、お届け日の1番早い

  • ラッキーデーかも

    1週間前の体調不良が目に残っていました。上まぶたが時々引きつります。昨日ホームの看護師に相談し、内科へ行く事に。その内科とは、以前婦人科でお世話になっていた医師から勧められていた「漢方」のスペシャリストの医師がいる病院です。ホームの看護師も、偶然にもそこへ

  • 老人ホーム

    大好きな「スポーツ吹き矢」の日。今日は、参加者は少なめでしたが、メンバーの元気はいつでもMAXですね♪。本日より正式な6mです。得点は、21 29 21 24 23 31(W)  27 35(Wで満点) 33でした。次なる7mの試験は、5本3セット:合計75点が合格最低得点です。1mの差は、大きい

  • 見知らぬマダムと

    スーパーで買い物中、お気にのカップのスープパスタがお安くなっているのに気づきました。先客のマダムが、お悩み中。私は、味も決まっているので、ちょっと横から失礼とばかりに3つとっていると、これ美味しいですよね。とマダムの声が。えぇ、私達にはちょうど良い量ですね

  • ターバン

    メビウス編みのターバン完成です。編み物されない方は、メビウスが分からないので不思議な事はないと思いますが、私のように中途半端な編み人には???がたくさん。輪針なので、輪っかにつなぎ目が無いのは分かりますが、何故?上下で編み目が違うのか?不思議だと思います

  • 体型の違い

    夫ドのデイパックのリペア、終了です。これ以上裂けないように、100均の皮用補修シールを貼った上から、アームカバーのような物を通しました。ちょっと笑ってしまった。夫ドが背負うと、肩にシップ貼ったみたいになってしまった(笑)。おかしいなぁ~、胸の上あたりまでくる

  • リペア屋さんもどき

    夫ドお気にのいろいろ問題あったデイパック。ほぼ毎日からって(背負う)行っていて、結構な重さを背に健康維持の為、数駅歩く事も。なので、肩紐がスレてしまっている。まだまだ使いたいと言うか、半年にも満たないので、何とかならないかと相談されていました。うぅ~~ん

  • 真面目な

    織りが完成しました。340gです。結構詰まりましたねぇ~。これからまた長い旅路が待っています。ミシンよ・・・ね・・・。世間では「バレンタイン」でございます。昔のように「義理チョコ」は薄くなってきましたが、自分チョコは高額で生き残っていますね。夫ドにも何かあげ

  • ひどい風だった

    本日、手芸メーカーのクロバーへ電話をしました。メビウス編みと言うちょっと変わった棒編みで、55cm位の編みたいけど、何センチの輪針を使用したらいいのかを相談しました。そして、私の使っているペンEのシールがハゲハゲになったので、序に送って頂く事に。あれ??、数

  • 昨日の事

    強風に中、老人ホームに行ってきました。と言っても、ホームの送迎バスを利用しました。編物倶楽部に、新人2人を紹介しました。もう募集は締め切っていたのですが、2人ともある程度編めると言う事で、OKを頂きました。吹き矢の方は社交的でお喋りさんなので、自分から話し

  • 嬉しいお知らせ

    老人ホームの受付に行った途端、ペンちゃぁ~~~ん、イスヨガの先生が4月から講座を開く事になったの。1回目は、お試しだから参加して♪。以降は、月4回で少々お高めでね、3000円なの。もちろん、申し込みしてください♪。でも、お高いわぁ~~(笑)。でもでも、本当ならき

  • DIY

    大工仕事も全くできません。やってみたいとは思うけど、TV見てると絶対出来る気がしない(涙)。織りをやる時、天井の照明以外、背の高いスタンドを使っています。ちょっとお試しで、ミシンの時使っている100均の手の平よりも小さなサイズのLEDを、織りでも使ってみようと

  • ナイスなタイミング

    レターパックを出さねば!。宅配便が午前中届く予定なので、それが来たら行こう。そうこうしていると、ピンポンが鳴った。おや、郵便小包だったのね。これはもしかしたらと、これからポストに出す予定ですが、もしヨカッタラお願いできますか?。そう昔は、会社に配達に来て

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペンちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペンちゃんさん
ブログタイトル
ペンちゃんちのお茶会
フォロー
ペンちゃんちのお茶会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用