ラーメンを中心に食べたり呑んだり、料理を作ったり。 食欲と泥酔に偏った人生を送っているブログです。
最近はラーメン二郎の自作関係の記事が人気です。 他にも、燻製やソーセージ、ハム、ベーコンを作ったりしてます。 日常的な料理レシピも掲載しているので、晩御飯のメニュー探しにもどうぞ。
どうも皆さんお元気してますでしょうか?ぼちぼち更新の岩風呂です。先日埋めるぞ!ミッシングリンク5月の後半ダイジェストと題しまして5月後半から更新が滞って多分のもまとめてダイジェストをやってしまったんですけれども、それの続きでじゃあ6月前半というのは次やって行こうかと思います。ぶっちゃけこれ8月の後半までダイジェストの話で埋まるんじゃないかっていう気もしないでもないですが、まあお付き合いいただければ幸いです。じゃあ始めます。立ち蕎麦好きなら説明不要の新橋の名店丹波屋ですね朝だと半数以上の人が注文する春菊天そばを私も頂いてきました。巨大な春菊天が映えますよねえ。七味唐辛子の他に輪切りの唐辛子、そして唐辛子の醤油漬けが置いてあるんですけど、それを多めに乗せ、結構辛くしていただきます。これが普通の蕎麦とちょっと違...埋めるぞ!ミッシングリンク6月前半のダイジェスト
どもども、例によってぼちぼち更新です。もうずいぶん過ぎちゃったんですけど、8月24日はマコトさんが我が家にやってきた記念日です。ちょっとムービーを作ってYoutubeにアップしたので、こちらでも。たまには、猫特集でもいかがでしょうか?マコトさんうちの子記念日特集ムービーおそまつさまでした。ではではロイヤルカナンFHNステアライズド避妊・去勢で太りやすい成猫用生後12カ月齢以上(2kg)【ロイヤルカナン(ROYALCANIN)】価格:2750円(税込、送料別)(2022/8/27時点)楽天で購入ハチワレ猫ぽんたと過ごした1114日価格:1782円(税込、送料無料)(2022/8/27時点)楽天で購入"マコトさんうちの子記念日特集ムービー"作りました。
ぼちぼち更新をしている岩風呂ですが、そういえば5月の中旬から6月、7月ぐらいまでですかね空白期間でしたね。仕事が夏休みに入り、思い立ったので、その間に何をやってたかっていうのを、ダイジェストでまとめていこうかと思います。時々猫画像が入りますが、あまり気にしない方向で。じゃあ始めます。麺屋ようすけの醤油ラーメン大阪の出張から帰ってきまして、2日後かな?東京ラーメンストリートの麺屋ようすけに行きました。栃木県佐野市に本店がある佐野ラーメンのお店です。毎年佐野厄除け大師に行ってまして、そのついでに佐野のラーメン屋さんを何軒か行くのが恒例です。今年は絶対こちらの”ようすけ”に行こうと思っていたんですけど、たまたまその日、定休日だったんですよね。それが、東京駅にあると聞いて行ってきました。佐野らしいあっさりのスープ...埋めるぞ!ミッシングリンク5月の後半ダイジェスト
ローストポークを作ろうと思ったらとんでもない焼きハムが出来たので、最終的にパスタにしてみた
どもども流浪のブログ岩風呂です。また更新がまちまちになってしまっていて申し訳ないのですが、リハビリ期間ということで、休み休みやっていきます。先日、某YouTubeチャンネルを見ていた時に、豚肉のローストを作っていたのがとても美味しそうでしたので、作ってみたくなりました。それで豚ロース肉のかたまりを買ってきて、漬け込むところからやっていたんですが途中から間違ってあらぬ方向へ進んでいってしまいました。結果がこちらです。どうですかこの芋虫!豚ロース肉のかたまりのなれの果てなんですが、実はこれで焼きハムです。ハムはふつう湯煎や、スモークで火入れするのですが、その代わりに、低温ローストで火入れした、"焼いた"ハムです。作り方とざっと説明しますと、豚肉を塩で漬け込み冷蔵庫で二日間放置した後に、さらにスパイスや野菜を刻...ローストポークを作ろうと思ったらとんでもない焼きハムが出来たので、最終的にパスタにしてみた
8月に入りましたので、月初恒例のハードコア弁当です。と言いつつ・・・このハードコア弁当シリーズですが、今回で最終回といたします。ピン芸人のホイップ坊やさんが提唱するこのハードコア弁当、当岩風呂では2020年10月からシリーズ化してやっておりました。白飯の上におかずを一品、調味料は自由、というメソッドに沿ったハードコア弁当。2年弱、作り続けていたわけですが・・・。みなさんも数か月前から気が付いていたと思いますが・・・・もう、ネタ切れです!というのが正直なところ、あと、ふつうのお弁当も作ってみたくなったなあ・・・ってのもあります。まあ、前置きが長いのもなんですし、ひとまず7月のハードコア弁当をご紹介していきます。【いわしの缶詰】この日は朝ご飯は炊いたけどめぼしいものがなくて。仕方ないので、備蓄のいわしの缶詰を...7月のハードコア弁当(最終回)
「ブログリーダー」を活用して、iwaYohさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。