ラーメンを中心に食べたり呑んだり、料理を作ったり。 食欲と泥酔に偏った人生を送っているブログです。
最近はラーメン二郎の自作関係の記事が人気です。 他にも、燻製やソーセージ、ハム、ベーコンを作ったりしてます。 日常的な料理レシピも掲載しているので、晩御飯のメニュー探しにもどうぞ。
肉めしの"岡むら"が"岡もと"になって新橋に帰ってきた!・・・そして「オレもうラーメンマニアじゃないや」っていう話
新橋に肉めしが帰ってきました!昨年11月に惜しまれつつ閉店した、肉めし岡むら屋。岩風呂でも閉店1日前の様子をお伝えしましたが、なんと!【復活!】肉めし岡もとになって帰ってきました!"むら"と"もと"で微妙に店名がちがうので、おんなじ店かな?ってのはありますが、一応以前の岡むら同様、とんかつのかつやや、から揚げのからやまを展開するアークランドサービスの下での展開なので、ブランド復活なのだと思います。涙の閉店から1年経たないで復活って、ちょっとなんか裏があるような気がしないでもないですが・・・。まあ、その辺は会社の事情ということで、新橋の肉めし復活ということで、張り切ってきましょう。【肉めしXトッピング】大鍋で煮込んだ肉豆腐をご飯に乗せる、ジャンク的な丼。何とも言えない抗えない魅力があります。実はこちらのお店...肉めしの"岡むら"が"岡もと"になって新橋に帰ってきた!・・・そして「オレもうラーメンマニアじゃないや」っていう話
【車中泊】私的絶メシロード。手賀沼の旅~安孫子・アケボノ食堂~
どもども、気まぐれ更新の岩風呂です。ぼちぼちと一週間から2週間に1回ぐらいの更新でやっておりますが、実はちょっと新しい趣味を始めました。車中泊です。2ヶ月ぐらい前から計画してまして、まあ先立つものが必要なので色々と買い揃えておりました。エアーベッドとか、ポータブルバッテリーとか・・・。その辺のアイテムが結構揃ったのでそろそろ行ってみようかなと、言うことでちょっと練習がてら近場にいいところを探していました。結果、車中泊デビューの地となったのは手賀沼。家がある松戸からはお隣の柏市になります。「車中泊デビューなら道の駅がいいよ」っと某氏からアドバイスをもらいまして、しかもその手賀沼付近の道の駅しょうなんは、コンビニや温泉施設も近くて初心者向きだそうです。突然車中泊なんてやる気になったのは実はあるドラマの影響でし...【車中泊】私的絶メシロード。手賀沼の旅~安孫子・アケボノ食堂~
松戸南部市場のニューフェース!米と和牛~和牛牛皿定食の一本勝負!~
久しぶりの普通の記事更新です。今日行ってきたお店を今日アップすると言う新鮮な記事ですね。TwitterとかInstagramとか見てくれてる方だと「ネタが重複してるなあ」って思われるかもしれませんが、こちらの方はより詳細にレポートいたしますので、また違った読み物として読んで頂ければと思います。12インチシングルとかリミックスバージョン・・・って言ったらわかる世代向けwwwというわけで、松戸の南部市場に行ってきました。この市場の中にタイトルの米と和牛というお店があります。こういった店名は、吉祥寺の”挽肉と米”をはじめとして、ほかにも”肉と米”とか、そういったお店からインスパイアされたものを思われます。開店は午前10時から、この時点で9時55分。実は数日前に来て、11時過ぎくらいに来たら完売しておりまして・・...松戸南部市場のニューフェース!米と和牛~和牛牛皿定食の一本勝負!~
どうもどうも約2週間ぶりの岩風呂更新です。例によってやる気がない感じですみません。9月に入ったらやらなきゃいけないネタを9月1日にやろうと思っていたんですけど、すっかりサボっておりました。さて、毎月1日にやっていたネタと言うと今月のハードコア弁当なわけですが、今年の7月でハードコア弁当から足を洗うと言うことで、8月からは結構普通なお弁当を作り始めました。というわけで今月からは月頭に〇(先月)月のお弁当ということでやっていこうと思います。なおフォーマットは全く変わりません。それではもう9月も2週間ほど経ってしまいましたが、先月8月のお弁当を振り返っていきましょう。【ポークジンジャー弁当】普通のお弁当第1弾はポークジンジャーの弁当です。豚ロースで作ったポークジンジャーは生姜焼きですね。それになすのひき肉チーズ...8月のお弁当
「ブログリーダー」を活用して、iwaYohさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。