chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岩風呂 https://blog.goo.ne.jp/iwayoh

ラーメンを中心に食べたり呑んだり、料理を作ったり。 食欲と泥酔に偏った人生を送っているブログです。

最近はラーメン二郎の自作関係の記事が人気です。 他にも、燻製やソーセージ、ハム、ベーコンを作ったりしてます。 日常的な料理レシピも掲載しているので、晩御飯のメニュー探しにもどうぞ。

iwaYoh
フォロー
住所
松戸市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/09/29

arrow_drop_down
  • ちょっとお休みをいただきます

    どもども、流浪のブログ岩風呂です。諸事情あって、ちょっとしばらく更新をお休みします。必ず戻ってきますので、待ってていただけると嬉しいです。それでは、皆様また会いましょう。ではではちょっとお休みをいただきます

  • 松戸丸山のニューラーメンショップで今日も朝ラーをいただきます

    おはようございます。そう、ここは松戸丸山、ニューラーメンショップです。結構定期的に出てきますよねえ。ここ1年以内でも2021/02/04【松戸丸山のニューラーメンショップで朝ラーをしてきた】2020/09/22【松戸丸山のニューラーメンショップで朝ラーしてきました】と2回登場してます。しかも、ほとんど変わらないタイトルで・・・。疫病はびこる昨今ではありますが、今日も朝から元気に営業中。疫病対策で席数を減らして営業しているってのもありますが、朝から満席です。ちょっと外待ちして、空き席が出来たので、着席。後数分後にお世話になるおろしにんにく、豆板醤、粗挽き胡椒にも挨拶。さて、今日は何にしましょうかねえ・・・って決まってるんですよ。もうだいたい決まってるんですよ。いつものねぎラーメン。例によって醤油ラーメンなんですけ...松戸丸山のニューラーメンショップで今日も朝ラーをいただきます

  • 一応自作派なのでたまにはラーメンを作ろう~普通の醤油らーめん~

    タイトルの通りです。一応、岩風呂って私のラーメンのレポートとか、自作ラーメンの報告とか、そういう方向性だったのですが、今や、自作ラーメンの記事は2か月に一回くらいとなっております。本当はもう少しやりたいんですけど、別のこともやってますしねえ。前回のそれはぁ・・・【久しぶりの自作!家ラーメンで家系ラーメン!!-岩風呂】これかあ。なるほど~、そういえばこの時期は家系にハマってましたねえ。というわけで、世の中はステイホームとかおうち時間とかいろいろ言ってますから。じゃあ今日は家で大人しくラーメンでも作りますかね?というわけで、クツクツとスープ取りから。久しぶりなんで、レシピもある程度詳しく載せておきましょうか。作り方はこんな感じ。★★材料★★■スープ鶏がら4羽分ボンジリ1kgねぎの葉結構いっぱい生姜適量■チャーシュー...一応自作派なのでたまにはラーメンを作ろう~普通の醤油らーめん~

  • 松戸の絶メシ候補、亀鶴庵にいってきました

    ここは松戸の南部市場。今日は市場にちょっとした買い物に行ってきました。その帰り。そういやあお腹空いたからここでなんか食べてくかあ~ということで、亀鶴庵です。時々来てますが、いつ見ても趣のある店構えです。松戸に絶メシリストがあったら絶対登録されるでありましょう。【絶やすな!絶品高崎グルメ絶メシリスト】蕎麦屋さんなんですが、中華やカレーもやってて、割と何でもある蕎麦屋さんです。もやしそば、冷やし掻き揚げそば。いいですねえ。日本そば屋のラーメン昔しながらのシナそば風・・・ちょっと漢字の使い方、送り仮名の使い方に個性を感じますね。ディスプレイもそれなりにアレコレありますが・・・なんか、字体が古印体フォントでちょっと怖い。まあ、外観の観察はこの辺にして中に入りましょう。店に入って振り向けば・・・このカウンター。その昔はこ...松戸の絶メシ候補、亀鶴庵にいってきました

  • 有楽町のガード下の激戦区、谷ラーメンへの道

    どもども、ここのところ縁がある有楽町、銀座界隈です。今日は有楽町のガード下。有楽町のノスタルジックなラーメン。谷ラーメンを目指してきたのですが・・・これ通りの入口にこの立て看板。ここから長い道のりがまず手前に丸亀製麺。牛バラうどん・・・良いですねえ。次は餃子の王将。充実のランチメニューですね・・・ってにんにく激増し餃子!!これはヤバい!・・・まあこれから人に合うのでこれはパスかな。でもにんにく好きとしては今後必ず試してみたい一品ですね。続いて迫り来るはヒノマル食堂。赤ちょうちんが語るように、居酒屋さんなんですが・・・ランチも昼呑みもやってるという・・・餃子がダメなんだから、昼呑みなんてもってのほか!でも、この肉そばも美味しいのよね♪さて、グッと渋い絵になりまして、とんかつ繁。老舗っぽい落ち着いた雰囲気の佇まいで...有楽町のガード下の激戦区、谷ラーメンへの道

  • 新橋の美華園で陳麻婆麺といただきました

    どもども。岩風呂です。都内ですが、まだ緊急事態宣言前のことです。通勤途中毎朝前を通る、新橋駅地下の美華園。前々から気になっておりますメニューが。この四川風唐辛子麺。なんか担々麺とは違ったアプローチを感じる辛いメニュー。美味しそう~と、前々から思っていたのですが、通勤前の朝は開いてないし、退勤後はマンボー以来閉店時間も早まってますからねえ。いつか食べたいと思っていたのですが・・・今日は諸事情あって早上がり。お昼過ぎに退勤したので、ようやく念願叶いました。じゃあ、今日は唐辛子麺を・・・颯爽と入店、そして着席。早速運ばれてくる、お箸とお冷。さて、唐辛子麺をオーダーするぞ・・・と、ふと顔を上げると。あれ・・・これは・・・麻婆豆腐が乗った・・・これも良いなあ。どうしようかなあ・・・(2分ほど悩む)迷いに迷って・・・陳麻婆...新橋の美華園で陳麻婆麺といただきました

  • 4月のハードコア弁当

    どもども、更新が隔日になりつつありますねえ。なんとか毎日やりたいんですけどねえ。というわけで、5月になりました。今日はメーデーですね。だからってなにもしてないですけど。そういえば、先月ついに進撃の巨人が完結しましたねえ。なんと最終の別冊マガジンが発売と同時に店頭から消えるというひどい目にあいました。どうも転売目的で購入した人も多かったみたいで、そのあと高額でオークションとかに出品されてるのを見て、「こいつら全員〇してやる」とか物騒なことを考える47歳です。仕方がないので、生まれて初めて電子書籍というものを購入しました。う~~ん実体のないものにお金払うって納得いかないなあ・・・と思いつつ・・・あっ、スイマセン、先月のハードコア弁当の話でしたね。さっさと始めましょう。じゃあ、いつものおさらいです!ハードコア弁当とは...4月のハードコア弁当

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、iwaYohさんをフォローしませんか?

ハンドル名
iwaYohさん
ブログタイトル
岩風呂
フォロー
岩風呂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用