chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 古い大阪の羅紗屋さんの羊マークの風呂敷

    風呂敷が便利で好きなので、よく使います。なんだかんだで手に入れた古い風呂敷もいくつかあり、昔の配り物のデザインは素敵だなあと思うのです。羊マークの大阪の羅紗屋さん。かっこいい。手拭いとかタオルもいいですよね。最近はあまり配り物もいただく機会が減りましたし、ちゃんと染めたものも減りましたが、いつか自分もオリジナルの手拭いとか作りたいなぁと思うのです。古い大阪の羅紗屋さんの羊マークの風呂敷

  • 話題のポンデミャクミャクを作りました

    友達が「ポンデミャクミャクにするといいよ」とポンデリングを下さりましたので、リクエストにお応えして⁈夕食作る前にちゃちゃっとアイシングしましたが、手抜きで卵白入れてないのとちゃんと乾かしていないので流れてます……。甘さが増し増しになりますが、美味しく頂きました!久しぶりのミスド美味しいなー!ミャクミャク可愛いよね!今までのオリンピックキャラクターとか博覧会キャラクターの中でも1番の出来だと思います。(ウルトラ怪獣とかも目が多いのが好きな私ですが)友達は大好き!なんかグッズ買う!行けたら万博行きたい!という人と、私含め行けないけどグッズなにか買おっかな!という人、そして、生理的に受け付けない!嫌い!という人、または全く興味がない人で分かれます。それでいいのよ。みんな大好きなんて滅多にないわ。話題のポンデミャクミャクを作りました

  • 4月の着物と畑とキノコ

    先日のイベントに着て行った着物。たぶん父方の祖母の縞の着物に、母方の祖母の京紫の羽織。羽織の柄がとてもかわいい。雨上がりの数日後に山に入ると、ツチグリを見ました。もう食べられない状態ですが。キノコ好きな知人によると、雨上がり4日後がキノコタイムらしいです。野良キクラゲは美味しく頂きました。キクラゲ系は毒が無いので安心してもいで帰れます。畑もいいかんじに芽が出る季節です。実家の畑に植えている草まみれアスパラも元気です。実家の母が代わりに収穫して、代わりに食べてくれます。良き。ぐーぶろぐサ終ですってよー。どっかに移行しなきゃですわー。4月の着物と畑とキノコ

  • 似顔絵とか動物似顔絵とか

    昨日は企業様のリクルートイベントで似顔絵描きでした。撮る間があった分だけ撮りましたが、わんこさんとにゃんこさん多めでした。黒猫さんとキジ白さんのにゃんこ二匹の絵も撮れたらよかったんだけど、丁度お渡しと次のお客様が被ってばたばただったので残念です。似顔絵とか動物似顔絵とか

  • 西大寺銘菓 塩見常盤堂「笹の葉せんべい」は悪代官ごっこにオススメ

    西大寺(岡山県の南西)銘菓「笹の葉せんべい」を頂きました。とても良い大きさです。これは、小判サイズですな!とても小判サイズですな!!というわけで、悪代官ごっこをします。夫とふたりで。お主も悪よのぅ。悪代官は悪いやつなので、マーガリンを直に掬って食べたりします。なんて悪いやつだ。西大寺銘菓塩見常盤堂「笹の葉せんべい」は悪代官ごっこにオススメ

  • 夜の花筏とともに流れる女性の絵です

    「花筏」はないかだ2025.3春なので、川を流れる花筏を。桜と共にお姉さんも流れています。春だからね。そういう事もありましょうや。2ヶ月に一度、岡山のバイブバーmosaicさんの絵を新作に替えております。こちらも5月の末頃まで飾られる予定です。バイブバーmosaicさんは岡山表町のほろよいマンション3階です。詳しくはmosaicさんのSNSなど探してみてください。夜の花筏とともに流れる女性の絵です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、朧堂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
朧堂さん
ブログタイトル
朧堂雑貨店備忘録
フォロー
朧堂雑貨店備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用