日本の四季はどうなってるん??そう感じるくらいまだまだ暑い日が多いのですが暦の上では芸術の秋文化の秋又は食欲の秋、、(笑)という事で生徒たちの中学、高校でも文化祭が行われています。コロナ禍で厳しかった入場制限が少しずつ緩和されているので今日は地元の中学校の文化祭を見にいきました!確か私は8期生だったのですが、生徒は54期。55期、56期生だって、、、(゚△゚;ノ)ノ私の中学時代は何年前だ????でもね、学校へ入る...
大阪市でピアノ教室をしているCOCOCMITSUKIピアノ教室講師、HIRORINのレッスン&日常の日記です
新型コロナウィルス蔓延で私たちの生活が一変してしましました😭不要不急の外出を控えて経済活動が制限される毎日。私の仕事、ピアノ教室もいろいろと考えさせられる事態になっております。生活を維持するとか、生命を維持するとかを第一に考えて、それ以外の行動は全てストップ‼️人生を楽しむ文化活動が出来なくなった( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)そんな緊急事態の時にピアノレッスン、、、って?それでも、こんな時でもほとんどの生...
中嶋ピアノ教室のレッスン生の方に大切なお知らせです。【新型コロナ蔓延による教室の対応】①4月は通常レッスンをしております。今日4月6日より、レッスンを少し早めに終わり、教室の中で生徒同士が一緒にならないようにいたします。次の順番の生徒さんは先に手を洗い、玄関ドアの外でお待ち下さい。②緊急事態宣言が発令された場合はレッスンをオンラインレッスンに切り替えます。zoom、lineビデオ、メッセンジャービデオ通話を使...
「ブログリーダー」を活用して、HIRORINさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
日本の四季はどうなってるん??そう感じるくらいまだまだ暑い日が多いのですが暦の上では芸術の秋文化の秋又は食欲の秋、、(笑)という事で生徒たちの中学、高校でも文化祭が行われています。コロナ禍で厳しかった入場制限が少しずつ緩和されているので今日は地元の中学校の文化祭を見にいきました!確か私は8期生だったのですが、生徒は54期。55期、56期生だって、、、(゚△゚;ノ)ノ私の中学時代は何年前だ????でもね、学校へ入る...
ブログ更新を頑張る中嶋!!生徒の近況から行ってみよう~まず、小学6年生のWちゃん(^^♪高学年になってから練習量がふえてきた!!?なんで?って聞いたらお友達と一緒にディズニーメドレー連弾をしよう♪って、約束したらしく♡いいねーーーー目標ができるって本当にいいことですよね小学校高学年から中学生にかけてピアノの技術はめっちゃ伸びます!!でも、日本の学校教育ではこの時期が、塾やクラブやなんだかんだで忙しいのよね...
これまた久しぶりの投稿になりました(´∀`*;)ゞ放出駅前教室がもう一つできます!遡れは、、いつだったか?今の教室の下のお部屋が空いたのでずっとずっと借りたいな~と思案しておりました。で、この度えい!!と心を決め現在防音工事中(笑)そして新い教室名はLethe(レーテ)音楽教室violin教室(澤井杏講師)大人のピアノ教室(吉田香織講師ずむずむ®(炭谷紗輝講師)始めます( ̄^ ̄)ゞ詳しい内容はただいま作成中すぐにお知ら...
ほんとうに久しぶりの更新です(笑)一度サボると、、、人間てだめですね💦さて、何から書こうか悩んでましたが今年の発表会の振り返りから。1月30日、鶴見区民センターで2023年度の発表会を開催しました。そう、オミクロン株がピークに向かっていた時ですよ!学校は休校が相次ぎレッスンはもうヒヤヒヤ残念ながら、2名の生徒が体調不良で不参加になりました(´;ω;`)ウッ…1部のトリで連弾を予定していた生徒が4日前に体調不良(^-^;お相...
最強の街のピアノ教師↑2021年度のキャッチフレーズです中嶋宏美です(#^.^#)過日になりましたが3月14日 発表会を開催しました♪一昨年はコロナで中止2年ぶりでした。出来るだけ密にならないように気を付けて4部に分けて、各部写真撮影で解散でした。2年ぶりの生徒たちの演奏は感動しかないね!みんな本当上手くなってるーーー(゜o゜)オープニングえんそうは今年大学を卒業したkasumin年中から習いに来ている彼女は4月から社会人!小...
最強の街のピアノ教師↑2021年度のキャッチフレーズです中嶋宏美です(#^.^#)コロナとの戦いが始まって1年強!昨年は子供たちも学校が休みになったり、リモートになったり前例のない日々が続き、困惑の毎日でしたね。(:_;)敵はなかなか強くて、終わりが見えない日々ですがピアノ教室の生徒たちはたくましく日々成長をしています!!さてきょうは・・・🌸今日は嬉しい報告🌸今年度中嶋ピアノ教室から5名の生徒が音楽高校・音楽大学を受...
今日のブログはAちゃんのコンクールレッスンの事(#^.^#)音楽性が豊かなAちゃんは、超負けず嫌い!だからこそ、コンクールではいつも全国大会常連さん♪そのAちゃんが久しぶりのコンクールチャレンジです。前回のブログS君がチャレンジした楽器店コンクールの本選です。初めての自由曲での参加で、エントリー曲は「赤とんぼ変奏曲」すごく気にいってくれて練習してるんだけど、、久しぶりのコンクールでもあるし初めての自由曲なので...
12月、久しぶりにリアルで行われた生徒のコンクール♪楽器店のコンクール本選会に行ってきました。昔は娘が毎年出ていたコンクール懐かしい~~~前回のブログので登場したS君J.Y.parkさんの言葉を信じて懸命に練習しました!本番が近づいてくると私のレッスンも本気の恐いモードに!!(^-^;久しぶりに広い会場で生徒の渾身の演奏を聴く事ができて「やっぱりライブはいいなぁ~」と感動。結果はもうどうでも良いわ!と、Twitterで...
コロナに振り回された2020年あっと言う間に12月です🎄1年をふりかえり私、中嶋の2020年にはまった事第2位はyoutubeを見ること!!コロナの自粛期間に見まくっておりました!色んな方のyoutubewを見ますが一番はまってるのは中田敦彦さんの「youbube大学」めちゃめちゃ勉強になります!!そして思いっきりはまった事第1位「NIZIプロジェクト🌈」オーディションを受けてるメンバーのひたむきな努力にくぎ付けでしたが同じくらいJYPARK...
毎年この時期は多くの生徒がコンペに参加しています。今年は新型コロナの為にコンクールがなくなり頑張ってる生徒たちは「課題曲チャレンジ」に参加しました!!チャレンジは合否がないので演奏はのびのびと~~~♪♪私のレッスンものびのびと~~~♪♪みんな無事に提出終わりました\(^o^)/新型コロナが怖くてなかなか自由にお出かけできないけどピンチはチャンス久しぶりにのんびりの夏です夏を満喫いたします♡(^_-)-☆*****...
新型コロナウィルス蔓延で私たちの生活が一変してしましました😭不要不急の外出を控えて経済活動が制限される毎日。私の仕事、ピアノ教室もいろいろと考えさせられる事態になっております。生活を維持するとか、生命を維持するとかを第一に考えて、それ以外の行動は全てストップ‼️人生を楽しむ文化活動が出来なくなった( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)そんな緊急事態の時にピアノレッスン、、、って?それでも、こんな時でもほとんどの生...
中嶋ピアノ教室のレッスン生の方に大切なお知らせです。【新型コロナ蔓延による教室の対応】①4月は通常レッスンをしております。今日4月6日より、レッスンを少し早めに終わり、教室の中で生徒同士が一緒にならないようにいたします。次の順番の生徒さんは先に手を洗い、玄関ドアの外でお待ち下さい。②緊急事態宣言が発令された場合はレッスンをオンラインレッスンに切り替えます。zoom、lineビデオ、メッセンジャービデオ通話を使...
3月最後の日は、レッスンお休み!近所の鶴見緑地に愛犬の散歩に行って帰宅後に駅前教室の裏にあるスーパーにのんびりと買い出し!無防備にふらふらっと食材を見ていたら不意に、、大西先生ーーーー!!!えええーーーーーー!!誰や⁉️旧姓で呼ぶやつは!!!「先生〜私makoですーー!」え、あのmakoちゃん!!!??中嶋教室(大西教室)1期生で初期メンバーのmakoちゃん!!この時期なのでマスクしてるし彼女が退会してから30年近...
ピティナコンクールなどに参加して頑張ってるAちゃんのレッスンでの事鞄から楽譜を出して!!準備をしていたらあらあら〜〜‼️全部音符書いてるやん〜〜〜どうしたの?って聞いたらお母さまがすみません〜!これは私の楽譜です(*^o^*)って!!(生徒の楽譜には音名は書いていません)お話をお聞きするとお母さまは、ピアノを習ったことがなくさらに音楽の成績は「2」だったそうな(笑)しかし、Aちゃんがレッスンに来る様になってか...
年長さんからレッスンに来ていた栞ちゃん(当時はアドバイスレッスン)(あたしも若いわ~(^^;))4月からいよいよ東京に旅立ちます❣️今年は藝高も入学式はご父兄は不参加で生徒だけだそうお母さまもお父様も栞ちゃんの入試を全力でサポートしていらしたのでご両親の胸の内を思うと切ないですがこの時期ですので、ひとまず感染が拡大しないで無事に授業が始まることを願っています。🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀発表会ではお父様との連弾が恒例!楽...
毎年の発表会では、大学生のOGたちが大活躍してくれます!発表会ではOG達の成長が楽しみの1つなの❤️そして発表会が終わったら、OG達を打ち上げに誘っています。それは、私の師匠がそうしてくださってたので師匠に見習って❣️❣️今年は発表会が中止だったのでみんなに会えないのは寂しすぎるーーーで、急遽お食事会をしました😆受験の時にリサイタルしたこのメンバーね(#^.^#)奮発して、ちょっと豪華な焼肉✨1つ1つ感動する生徒たち🤣...
受験生2020年みんな頑張りました❣️1月は東京藝術大学音楽学部附属高等学校に合格した生徒の報告をさせてい頂きました!2月は国立大学の教育学部を受験するイケメン男子のアドバイスレッスンをしました。曲は、私の得意なベートーヴェンのソナタ11番✨✨と、ショパンのワルツです。たった5回のレッスンでしたがとても充実した楽しい時間でした♪彼の未来が輝けるように祈っています✨✨✨中嶋ピアノ教室アメブロ月曜日・水曜日 放出駅前...
今日のレッスンでの事年長さんのR君のレッスンに付き添ってきたお母さまがめっちゃ笑顔で先生~~!私な~R(息子)の保育所の卒園式でピアノ弾くねん~まさか息子の保育所で弾くとはなぁ~って!それは本当に嬉しい報告だわそう、このお母さまは私の元弟子そして、ピティナコンクール受験の1期生(*^。^*)私昔な~、小学校も中学校も卒業式でピアノ弾いてん!そんなん、知ってるよ(笑)当時、中嶋教室ではめっちゃピアノの上手生...
2019年のピティナコンペティションの受賞者コンサートいずみホールに生徒2名が出演室内で弾いてるのとは違って広~~~いホールいっぱいに音楽を奏でなければ伝わらない!!物凄い良い経験やね~舞台裏で出演者のサポートをしていたのが生徒のsakiちゃん!!1日だけのアルバイトだそう(*^。^*)なんだか嬉しかったな~中嶋ピアノ教室アメブロ月曜日・水曜日 放出駅前教室 吉田香織講師木曜日・金曜日 今津自宅教室中農実来講...
彼女から藝高受験したいです!!と告白されたのは2019年のピティナコンペ真っ盛りの頃目指したい!と思ってる事は薄々分ってたけども誰もが現実的でないと思ってた。だって彼女はまだ中学生、ここは大阪!東京だなんて!!もちろん、実力も全然及ばない、、、だけど、彼女の瞳は真剣そのもそでした!私の内心は「こ、こ、困ったぞ~~~💦」しかしご両親も真剣に彼女の未来を考えていらして話し合いの結果一度の人生!!後悔し...
ブログ更新を頑張る中嶋!!生徒の近況から行ってみよう~まず、小学6年生のWちゃん(^^♪高学年になってから練習量がふえてきた!!?なんで?って聞いたらお友達と一緒にディズニーメドレー連弾をしよう♪って、約束したらしく♡いいねーーーー目標ができるって本当にいいことですよね小学校高学年から中学生にかけてピアノの技術はめっちゃ伸びます!!でも、日本の学校教育ではこの時期が、塾やクラブやなんだかんだで忙しいのよね...
これまた久しぶりの投稿になりました(´∀`*;)ゞ放出駅前教室がもう一つできます!遡れは、、いつだったか?今の教室の下のお部屋が空いたのでずっとずっと借りたいな~と思案しておりました。で、この度えい!!と心を決め現在防音工事中(笑)そして新い教室名はLethe(レーテ)音楽教室violin教室(澤井杏講師)大人のピアノ教室(吉田香織講師ずむずむ®(炭谷紗輝講師)始めます( ̄^ ̄)ゞ詳しい内容はただいま作成中すぐにお知ら...