chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミオクローヌスてんかん&高機能広汎性発達障害息子 https://ameblo.jp/manahoblog/

ミオクローヌスてんかん、そして高機能広汎性発達障害(非定型自閉症)と診断された息子の成長記録です。

ミオクローヌスてんかんという持病を持ち、高機能広汎性発達障害(非定型自閉症)と診断されたジュン(小学4年生)と母の日常をつづっています。

真那歩
フォロー
住所
南区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2009/09/07

arrow_drop_down
  • コール

    いつも元気な息子さんの同級生のR君。 日曜日から熱を出したとのことで昨日はお休み。 今日は来るだろう、と軽く考えていたら2日連続お休み。 少々気になり、R君…

  • 学習発表会

    先週は風邪の為に私と息子さんWで週の半ばよりダウンしておりました(^^;本日、息子さんの学校では学習発表会があり、息子さんは無事回復、母もどうにか復活し仕事を…

  • 結果が出ました

    本日、先日受けた関節リウマチの検査(血液検査)の結果を聞きに行ってきました。結果は、問題なし!!症状から言って腱鞘炎でしょう、とのことでした(^^)(今日はい…

  • 結構痛いです・・・

    数か月前から時々左手の薬指と中指のこわばりと曲げ伸ばし時の痛みが気になっていました。ま、これくらい大したことはないや!と思っていたのですが、ここ数日間、急激に…

  • 良かったよ~(^0^)

    前回のブログに書いた、自閉症スペクトラム支援士の試験(筆記)思っていたよりかなり早く昨日12/20に合否結果が届きました。結果は、合格です。時間が足りなくて少…

  • 自閉症スペクトラム学会の資格認定講座へ行ってきました

    気がつけば前回の更新から3か月も間が空いておりました・・・9月以降は新しい勤務先で仕事を覚える事に必死で帰宅後は疲れ切って、ブログの更新ができなかったのですが…

  • 紐ぐつ・・・2

    9月に入ってから、紐ぐつ生活を余儀なくされた息子さん蝶結びの練習も挑戦はしておりますが彼には難解なようで・・・結局今紐靴はこのようにして履いております色々なブ…

  • 紐ぐつ・・・

    前回のブログで息子の靴の事を書きましたが・・・マジックテープタイプのスニーカーを取り寄せしていただくことになっていて”8月31日の金曜日には入りますからね~、…

  • 2学期の課題一つ発見(^^;

    1学期の終業式の数日前に息子さんより”上履きと体育館履きがちょっときつい!”と訴えがありました。が・・・もうあと何日かで夏休みだし、夏休みが終わる頃に新しいの…

  • 近況報告です

    8月もあと3日で終わりですね・・・気がつけばブログを1か月以上放置しておりました・・・今年は初めて息子さんが児童クラブへ行かずに日中も自宅で過ごす夏休み・・・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真那歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
真那歩さん
ブログタイトル
ミオクローヌスてんかん&高機能広汎性発達障害息子
フォロー
ミオクローヌスてんかん&高機能広汎性発達障害息子

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用