chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
虹っ子広場 https://blog.canpan.info/mddsnet/

せんだい・みやぎで「発達障害」の子どもたちと保護者の「あったらいいな」を叶えたいと活動しています。

CANPANブログ大賞2007で「福祉賞」を受賞しました。 毎日更新。「ややこしい」こどもの保護者の方が、明るく元気に、「一人で頑張らない」ための応援をしています。

虹っ子・プリズム
フォロー
住所
青葉区
出身
池田町
ブログ村参加

2009/09/02

arrow_drop_down
  • 2025年度第1回目のセミナーのご案内

    2025年度自閉症・発達障害児者支援セミナー第1回を開催します。 昨年に引き続き、加藤潔氏に講師をしていただけることになりました。

  • そういう日があってもいい

    プリズムに通う小学生のブルー君。 今日は来た瞬間なにやらとげとげしている様子。 いつもはスムーズにやっているタイムカードも「やりたくない」と。 そういう日もあるよね〜と思いながら、別の話題を少し話していると、 スッと立ち上がりタイムカードをやりに行くブルー君。 予定していた内容はありましたが、今日はちょっと話をしてみよう。と、 チャレンジカードにブルー君が好き…

  • 新しい年度の始めに

    4月からの新しい生活の慌ただしさと共に、サクラ、ミズバショウと次々と見納めの時期を迎えていますね。 虹っ子では、4月から利用が始まったばかりの子、継続利用の子どもと、日々にぎわっています。この時期、新しい担当者との出会いは誰しも緊張が走ることと思います。 私たち職員も新しく担当する子どもが安心して過ごせるようにと、しっかり引き継ぎしながらも、ドキドキしながら子ども達…

  • さくらをかこう

    今年も虹っ子では年長さんの小集団活動を行っています。 まだ始まったばかりで緊張気味の子どもたちですが〓 小集団のお約束をしっかりと聞いて、そして守りながら 一つひとつの活動に一生懸命取り組んでいます。 先日の活動では画用紙を4枚つなげ、そこに大きなさくらの木を描きました〓 木を三等分し、担当エリアをつくりました。 自分の担当エリア内なら、描き方は特に指定しません…

  • 来てくれてありがとう!

    8日(火)仙台市立の小学校は入学式を迎えましたね〓 新しい門出にふさわしいポカポカ陽気の1日でした〓 昨年度、3月に入ると「僕はもう虹っ子はさよならなんだ。小学生になったら別の虹っ子(放デイ)に行く。」と何度も言っていたトーマスくん。もしかしたら自分に言い聞かせていたのかもしれません。 そんなトーマスくんが、入学式の後、なんと!虹っ子に会いに来てくれました〓 …

  • 世界自閉症啓発デー2025

    4月2日は世界自閉症啓発デーです。 …

  • 4月のおしゃべりサロンのご案内

    今日から新年度ですね〓明るい気持ちで良いスタートが切れることを願っています〓それでも環境の変化にストレスは付きものです。不安な気持ちは一人で抱え込まず、ぜひ誰かにお話ししてくださいね。 4月のおしゃべりサロンのご案内です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、虹っ子・プリズムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
虹っ子・プリズムさん
ブログタイトル
虹っ子広場
フォロー
虹っ子広場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用