chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
産婦人科医療事務ミナのここだけのはなし http://mina-kokodake.seesaa.net/

都内産婦人科クリニックの医療事務のミナです。医療事務や産婦人科での出来事を赤裸々に書いてしまいます。

医療事務として産婦人科のクリニックで働いています。クリニックによってルールがあるとか、良いところと悪いところがあるとか、様々なことを言われますが、私は今勤めているクリニックが初めて医療事務をすることになったクリニックです。 医療事務ってどんなおしごと?産婦人科っ興味はあるけど大変じゃない? ミナもはじめはわからないことだらけでしたが、わかることからお伝えしていこうと思っています。

mina
フォロー
住所
足立区
出身
東京都
ブログ村参加

2009/08/31

arrow_drop_down
  • 医療事務の給与と年収

    私は産婦人科の医療事務として4年目です。 お給与をいくらもらっているかというと22万円+賞与をいただいています。 ※月のお給与には少し残業代も入っているので、残業した時間でもらえる残業代が違ってくる感じです。 うちのクリニックには明確な賞与の基準がないので、(おそらく)院長先生が適当に決めています。 22万円は諸手当込ですが、多少残業代が加算されます。最近は減らせへらせと言われているのですが、…

  • 医療事務は休みが少ない

    今日は久しぶりのお休み。 ミナの勤めているクリニックは木曜日がお休みで、あとはシフト制でお休みが決まります。 医療事務で勤めていると週末休めないというのは良くあることのようですが、わたしもその1人です。 友達には「たまには仕事休んで週末どこかでかけようよ-」って言われるんですが、シフト以外でおやすみもらって旅行なんて想像もつかないです。 うちのクリニックは、医療事務としてのお仕事はかなり広い…

  • ミナは医療事務。でも他に何もない。

    私のことまだあまり話していなかったと思うので今日は私のことを。 ミナは都内の産婦人科のクリニックで働いています。いい歳なので結婚を考えていたのですが長く付き合っていた彼氏と別れてしまい、今はシングルです。 大学を出たあと某企業の営業職で仕事をしていましたが、体調を崩してしまい、資格の勉強をして医療事務へ転職しました。 初めて今のクリニックで医療事務として働くようになって3年と少し。 仕事は楽…

  • すでに夏恋し

    連休あけて仕事の波が押し寄せてきています。 連休を頂いているのだから仕方がないんですが、連休明けのまだ立ち直っていないテンションにこの仕事量はちょっと困っちゃいます。 そんな連休明けでした。 今日は朝からあめが振っています。 気温もぐっと下がりやっぱり雨はさみしいなぁと感じます。 これから冬がやってくるのか・・・ミナは寒いの嫌いです。 脚はむくむし、元気なくなるし、電車のなかは暑いけど外は寒い…

  • つまるはなし

    私はいらないんだろって思います。 だって院長(男性)はずっとイライラしているし、 私は仕事してるんだからねって雰囲気だけだして、 実際は何もしてないんですから。 そのくせあの子は仕事できない、こいつはできないとグチばっかり。 あなたのほうがミス多いですよ。診療ではわからないけれど少なくとも書類上では。。。 それでも「そうですよねー」って言ってあげなきゃいけない周りのみにもなったらいいんじゃな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、minaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
minaさん
ブログタイトル
産婦人科医療事務ミナのここだけのはなし
フォロー
産婦人科医療事務ミナのここだけのはなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用