chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々日々日記 https://blog.goo.ne.jp/sebato

息子夫婦との二世帯生活を解消しました。 思い描いていたのとは違った同居生活でしたね。

花世
フォロー
住所
山口県
出身
枚方市
ブログ村参加

2009/08/20

arrow_drop_down
  • 四つの願い

    ムクゲ花今きれいに咲いている。小学生のころから好きだった。大人になって自分の家が持てるようになったら必ず庭の主になってもらおうと希望を心の隅に置いていた。実際婚家には庭に何本も植えてあってそれはとてもうれしい事だったけどちょっとガッカリしてしまったと思う。夫の祖父が庭師だったということで庭には沢山の木があり、花好きの義母の花壇に小さな畑まであり私の手出しするところはなかった。その分外でしっかり働いた。結婚して何年か経って庭を造りかえる時畑を潰して芝生の庭にした。大人になってやりたかったことは・ムクゲを植えること・2階建の家を建て庭は芝生にすること・真っ白な犬を飼うこと・真っ赤なスポーツカーを乗り回す私であること子供の時から何か足りなかった自分自身の人生の行きつく先の贈り物としていつも胸に秘めていた思いもう...四つの願い

  • 孫の運動会

    3連休にあっ君の運動会があった。少しはましになったと言えまだコロナの影響大きい応援に入れるのはこども一人につき家族2名まで当然のようにジジババは圏外(笑)孫の母が一生懸命撮ってきた活躍ぶりを夕食共にしてDVDで観ませんか?とお誘いあり。夕食はまた我が家持ち?しかも、リクエストでお寿司だって!配達寿司が来るなり手づかみする孫の一人。皆が揃って今日はお疲れ様でしたとご挨拶してからよ。ちっとも言うこと聞かない!このお行儀の悪いのはどの子でしょうね(^.^)デザートこれもペロリと食べて大満足!!お寿司が大好物なんだって!少々厚かましいが孫の笑顔があれば言うことなしね。孫の運動会

  • 合歓の花

    合歓の花が咲いた4回目かな時々散歩中の人のきれいねネムと右のはムクゲ2本が競い合ってる気がする(^.^)合歓の花

  • 熱が出た!

    今、幼稚園でもコロナ休みする園児が増えているらしい。今朝元気がなさそうなそう君を見て園を休ませたそうな・・・夕方早く次男の携帯にそう君熱が出た、38度!どうしょうと嫁から。コロナかどうか検査してもらうしかないだろうと言うことで行きつけの小人科医院に電話するも、ダメで何軒も断られてやっと!その場ではコロナかどうか分からないという。あす朝もう一度検査しましょうと帰らされた。次男のほうは明日締め切りの申請があるので今コロナに感染したからってほっぽり出しておけないと、社員が帰った後仕事していた。今夜出来なかった分は早朝に出勤して片づけるから、、、コロナじゃなかったと検査結果が出たらそのまま仕事する。コロナ陽性だったら休むしかないだろうな~とガックリした様子。午前10時検査結果で陰性~!!(^^)!(^◇^)(^-...熱が出た!

  • 台風通過

    台風14号が下関に上陸した頃は随分と勢力を落としていてテレビの台風情報がちょっとオーバー過ぎるような気がした。でも浸水被害にあわれた人たちを思えば嬉しがってはいられない。お昼からは雨戸を収納し、庭に落ちた小枝や葉っぱを集めた。一時はどうなるかと、思いもかけない方角からの台風に未来・・・未知の世界!?怖いな。台風通過

  • 台風通過

    台風14号が下関に上陸した頃は随分と勢力を落としていてテレビの台風情報がちょっとオーバー過ぎるような気がした。でも浸水被害にあわれた人たちを思えば嬉しがってはいられない。お昼からは雨戸を収納し、庭に落ちた小枝や葉っぱを集めた。一時はどうなるかと、思いもかけない方角からの台風に未来・・・未知の世界!?怖いな。台風通過

  • いよいよ やってくるアイツ

    台風14号が鹿児島宮崎までやってきた。こちらは、まだ何も起こらない普通の日と同じまだ時間があるとのんびりしていた。はた!と気付いたのは会社の窓は大きい事、雨戸もないこと今回は雨も怖いが風も怖いと言うじゃないかもし窓が強風で壊れたら・・・事務机の上に毛布を被せておいたら良いのじゃない?私の提案に夫も同調したが実際、毛布をかけて安心っていかなくてそれより窓ガラスに養生テープを貼るのが普通じゃないの!夫あ、そうだねそうだねと私養生テープ買ってあるよと早速2人で作業開始でもテープ1巻じゃ足りなくて買いに行くもお店の方に今日は店を開けて10分で売り切れました。すみませんと謝られてしまった。息子に使いさしでも良いのならと貰い貼れなかったところは仕方ない。刻々と放送される台風状況観て今回は無傷というわけいかないなと覚悟...いよいよやってくるアイツ

  • いよいよ やってくるアイツ

    台風14号が鹿児島宮崎までやってきた。こちらは、まだ何も起こらない普通の日と同じまだ時間があるとのんびりしていた。はた!と気付いたのは会社の窓は大きい事、雨戸もないこと今回は雨も怖いが風も怖いと言うじゃないかもし窓が強風で壊れたら・・・事務机の上に毛布を被せておいたら良いのじゃない?私の提案に夫も同調したが実際、毛布をかけて安心っていかなくてそれより窓ガラスに養生テープを貼るのが普通じゃないの!夫あ、そうだねそうだねと私養生テープ買ってあるよと早速2人で作業開始でもテープ1巻じゃ足りなくて買いに行くもお店の方に今日は店を開けて10分で売り切れました。すみませんと謝られてしまった。息子に使いさしでも良いのならと貰い貼れなかったところは仕方ない。刻々と放送される台風状況観て今回は無傷というわけいかないなと覚悟...いよいよやってくるアイツ

  • 台風14号がやってくる。

    11号の時もかなり対策は取ったつもりだが今回は列島縦断ということで県のド真ん中を通るコースどうすりゃいいの(;一_一)今日もナナは極楽ごくらく・・・冷房の効いた事務所ほど快適なことはない。寝てばっかりなのは年のせいかな。台風14号がやってくる。

  • 霊感商法②?

    何年かして今度はちょっと年配のおばさまがお見えになって「家族全員の将来を占ってあげる」いくら断っても毎週のように来られた。表札をつけていない家やついていても適所じゃないところ等にアドバイスしているとかで我が家も表札を強くしつこく勧められて根負けしとうとうつけることにした。たしか6万円ちょっとだった記憶がある。この頃の世の中はバブルがはじけた後で不景気の波が都会から田舎に電波するのは何か月後?あるいは何年後?とささやかれていた時期でそんな波に巻き込まれたら我が社の様な夫婦と事務員さんだけで成り立っている小さな所はたちまち流されてしまうと危惧していた。一縷の望みをもって高い表札をつけたのだけど・・・一向に良い状態にならないどころか仕事の絶対数が減るばかり。とうとう社員を減らさなきやっていけない所まで追い込まれ...霊感商法②?

  • 霊感商法①

    ずーと前息子にした話を覚えていたらしく唐突にオカーサンも霊感商法に引っかかったと言ってたね。たしか2点だったよね。なんだったっけ!?なに?ひっかかってないよ!私がそんなバカなことするわけないじゃん。と言いながら思い出してあれが霊感商法というものだったのかな?いえいえ、今世間を騒がせているのとは全く違う。40年以上前夫が独立開業してしばらくした頃かなりのお年のおじいさんが会社に訪ねてこられた。たまたま夫は留守だった。結局印鑑を買わされたのだけど私ひとりの決断じゃないよ。帰社した夫とも話を聞いてあげて納得して作ったんだからね。独立して印鑑をまだ作ってないなら私に任せなさい。私たち夫婦の運命も占ってくれ夫の干支と私の干支の組み合わせは何よりも強固で、事業は成功する、頑張ってくださいと。。。夫婦の実印銀行印の3本...霊感商法①

  • バナナダイエットに失敗した(;一_一)

    本当はバナナでダイエットするつもりなどさらさらなかった。1日1本のバナナで血管が強くなるそんな言葉に簡単じゃない?で、私ひとりがお昼にバナナを食べることにした。それだけでは栄養状態に自信がないので牛乳コップ1杯に青汁を入れてヤクルト10001本これを何時から始めたのか?忘れっぽい私・・・記憶にないがまだ2年は経ってないと思う。体重が10キロ減った。4キロ5キロ程度は痩せたいと思っていた。健康的に痩せたらなと少し期待も・・・行き過ぎ!?ある時期に急激に痩せた。体が平たんになった。体力も無くなった。猫背を直すところじゃない。自分では想像もしてなくて他人に言われて初めて鏡に映した自分を見てびっくり!顔はマスクと帽子で分からない足も年中パンツルックで見えない血管の浮き出た二の腕と皺の多い首筋は嫌でも気付かれる。栄...バナナダイエットに失敗した(;一_一)

  • 台風11号

    風の音と雨の音の二重奏で自分の部屋に寝るのはやめようと居間に布団を敷いたらナナは大喜び。顔の表情で分かるわけじゃなく布団の上を歩きまわって足元で枕元でド真ん中で体を丸めては布団の柔らかさを試しているみたいだった。先月8月に13歳になったナナ見た目は若いが年相応に体力が落ちてきているらしくソファーやベッドに上がれなくなった。結局私の顔のそばでお尻を向けて寝ていた(^.^)11号で被害はなく有り難かった。大型台風であったのでもし予報をそれてまともに来たらと心配で寝苦しかったが・・・雨はほとんど降らず少しでも欲しかったなと思う事だった。台風11号

  • ヤブランの咲く風景

    一週間ぶりに山の庭に行ってみた。ヤブランがそこそこに咲いていてビックリした。他は・・・明日は台風が来るだろうか?水不足で台地がカラカラだ。でも来てほしくない。ヤブランの咲く風景

  • 健康診断の日

    1年に一度の日だ。問診票で色々書くことはないのだけど今現在深刻な便秘に悩んでいることを記してその結果バリウム検査が中止になった。今貯まっているうえにバリウムが乗るのは避けたほうが良いとの判断らしい。さてどうしたものか?昨年思い切って胃腸薬を飲んでみたがたまたま合わなかったのか朝の内動悸がするのが怖くて止めた。現在何も飲んでない状態・・・それに視力がかなり落ちていた。朝から目がかすむな~と気にはなっていたのだけどそのまま視力検査に反応したみたい。0.4と0.6エ~うそ?!(;一_一)白内障になってないか眼科で診察してもらったらって助言。夜テレビを見たらちゃんとクッキリ見える。今年の6月12.0と0.8だったのにね。昨日は帳簿づけに目を使いすぎたのかも・・・そんな思いで自分を慰めているというか励ましている。あ...健康診断の日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花世さん
ブログタイトル
日々日々日記
フォロー
日々日々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用