chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々日々日記 https://blog.goo.ne.jp/sebato

息子夫婦との二世帯生活を解消しました。 思い描いていたのとは違った同居生活でしたね。

花世
フォロー
住所
山口県
出身
枚方市
ブログ村参加

2009/08/20

arrow_drop_down
  • お土産

    長男宅からは出雲のそば二男宅からは湯布院だんご汁子供を連れてよくあっちこっち行ってるようだ。自分の若かったころを思い出す。お土産

  • ハロウィン

    昨夜暗くなってからピンポーン!ガラス戸をドンドン叩くので隣の孫二人だなと思い玄関を開けてやると実際は暗がりだったのでばあちゃんのびっくりした顔が面白かったと・・・(笑)訪問者が予期せぬいでたちだったのでビックリするわよね~この土日に嫁ちゃんの両親を連れて福岡方面に旅行だそうでハロウィンの衣装着せたから写真撮りんさいよと言うこと。子供会とか町内会主宰で公園にでも集まって衣装比べとかお菓子の交換会でもあれば楽しいだろうなと思うが・・・私の住む地区は町中で人口も多いんだけど天神様の催しのお手伝いが主で地区だけのは無いとは言わないが少ない。私が子供のころは夏休みに広場で盆踊りがあって出店もいっぱい出ていて秋か春?にはドンド焼きもあった。真冬になって雪が降りそうな日は集団登校集合所横の空き地で農家の爺ちゃんたちが焚...ハロウィン

  • ぎりぎりセーフ

    最近テレビで良く観るね。古いガン保険は役に立たない?何気なく観ていたが・・・この1年ガン保険に入っているからと安心している我が家に3か月毎に更新しませんかとパンフが来ていた。何十年と保険会社とはお付き合いがあるが一度も使ったことがない医療保険。私が入っているガン保険は診察・入院・通院のみが保証で20年以上前はそれが普通だったとか。今は手術も抗がん剤治療・もっと難しい治療法(何だったっけ?)がついてるのが普通だそう。この度、封書はおろかしつこい電話にも負けてパンフレットにもほとんど目を通さないいい加減な私でも中身をみてびっくり!!・・・よりもこのまま捨て置いて良いはずはないのを悟った次第。懇意にしている保険屋さんに色々教えてもらって、今の保険に足りない部分を追加で組み直すことにして今日契約した次第。この11...ぎりぎりセーフ

  • 40年ぶり

    二男が生まれると同時に買った衣類乾燥機。新しいのが来た。この11月に40歳になる。長男と1歳5ヶ月違いだ。2人の洗濯ものおもにオムツが乾かなくてちょっともったいないと思ったけど・・・大奮発した。随分と重宝したので今回壊れたらしいと分かった時点で少し迷いつつ2台目を迎えた。我が家2階のベランダが絶好の物干しどころだったのに物干し台を設置してないので何も干せないのが歯がゆい。1階のテラスは洗濯ものがカラリと乾く日もあるし何となく湿けってる日も・・・そんな時は遠慮なく乾燥機に入れる。タンスに仕舞っていたハンカチの小物なども気持ち良く使えるし年を重ねるごとに必需品になると思う。久しぶりの大買い物だった。40年ぶり

  • 紅葉はまだかいな(^.^)

    旅行とは言えないけど1年ぶりに広島の公園に行った。高速乗って1時間半くらい?道路が貸し切りだった。前も後も車なし・・・でもいつも通りのPに寄る。ここのはもうちょっとやね~このあたりだけきれい。景色より何よりビックリしたのはお店のレストランが消えていた!閉鎖やね広かったお土産売り場もガランドウ自動販売機だけがズラーと置かれていた。お昼にはまだ早い時間ではあったが広い駐車場に車が3台!4台?そういえば昨年もそんなだった。でもお店は開いていた。今年とうとう持ち堪えられなかったのね(;一_一)紅葉を見に行くワクワク感がちょっと削がれたかな目的地についても紅葉はもうあと一歩?いや、3歩も4歩も先ね一番きれいだったところにて・・・少し寒かったので早々と帰った。私はトイレに近いので寒いと度々お世話になる。夫もトイレの側...紅葉はまだかいな(^.^)

  • ストーブ入れた

    昼間は涼しくて良かったけど夕方遅くから寒さを感じた。ストーブの試運転はしてあるが夕食済ますと寒くて・・・チラチラとストーブに目が行く(^.^)部屋の温度は19度辛抱できないことないがとうとう我慢ならず!!!今年も無事で運転しますように。昨晩の事でした。今夜は暖かいです。ストーブ入れた

  • 祝花

    お得意様の事務所が明日新築移転する。早めにお祝い花を手当てしたかったけど午後過ぎてからお花屋さんへ。やっぱりね~これと思うのはほとんど売約済のシールが貼られていた。予算より少しオーバーしたが可愛いのが残っていた。良かった。お店の人お届け先は分かっているので貴社の連絡先だけ書いといてくださいって。。。明日早いうちにまとめて配達するとか。事務所は若干狭くしたらしいので大きな蘭の花置く場所があるといいが・・・私たちの場合は知り合いがほとんどいなかったので花1本もなかった(笑)祝花

  • きれいなもの

    夕方の夕焼け若いころ朝のレンドラの舞台となる「東大阪」に住んでいた。3年ほどだったけど朝から夕方までは土建屋さんの事務所勤務夕方から夜は定時制高校へ通学夜中は住み込みのお手伝いさん通学で乗る電車が古くて乗客は作業服の人も多くいた。いかにも職人の町って感じだったかな。今は違うよ、電車はきれいだし若い人も多いし昼間はおしゃれな人も・・・それに駅舎が3階建て!すっかり都会風母が亡くなって家も無くなったからもう行くこともない。駅に近いマンションは売った。そのお金で母のために私の家に改築したのだけど完成を見ただけで入居もせずお星さまになった。残念だったな~悔しくて悔しくて・・・毎日たまらんかった。母といっぱいいろんな話をしたかった。まだ元気だった母との思い出はどんな花よりきれい。きれいなもの

  • 今日も良い天気

    我が家のみよ~こんなに賑やかな家の周り植木屋さんには嫌われているが・・・屋根の上に布団を干すのも・・・(^.^)この2日間で大布団全部干した。今日は洗濯機も3回まわして庭は洗濯ものだらけタオルや肌着を干してるのは見苦しいので載せないが午後からは病院に薬貰いに行ったり5倍セールの化粧品とか買いに行った。気温27℃で暑かった。整形外科の先生が言われる通り薬局で買うより安いよたしかにビタミンD1カ月分500円くらいな~り!今日も良い天気

  • カタバミの花敷地を取り囲んでいる今日は夏日の様だった。花

  • 寒い!!ストーブ?

    3日前から朝夕寒い。特に昨晩の寒かったこと!例年ストーブを点火するのは10日前後ってネ私の予言?予感が当った!?(笑)よっぽどストーブ点火したい!と思ったわね。・・・我慢したけど・・・でも寝室の寒いのは好きよ。暖かい寝具に包まってぬくぬくと寝る。これ以上幸せと思うことはない!(^^)!夏の間ナナは一人で居間で寝ていた。寒くなってから私の布団に入ってくる。ま~邪魔と言えば邪魔なんだけどね。あったかいのが良いのだろう。寒い!!ストーブ?

  • 孫の誕生祝いの一日

    平日はプライベートで動けないジジババの事を思ってくれて今日は少し早いがあっ君の誕生祝いをした。朝一に出てトイザラスへ足の長さを見て背が高くなっなと思う。プレゼント選びも神妙だ。30分くらい悩んでいた(笑)11時開店のレストラン。すでにお客さんがおられた。この左手方面滝が流れていてレストラン内から良く見える。これからの紅葉時が楽しみだ。昼食はそれぞれ好きなのを選ぶ。帰宅して、3時に二男宅へ集まりケーキでお祝いした。庭にイノシシが来たようで芝生の一部が荒らされていたようだ。そのうちフェンスで囲まないといけなくなるかも・・・バードバスから水を飲まれてはたまらない。ひっくり返される恐れあり(;一_一)つい最近誕生日のお祝いをしたばかりと思うが6月そう君と母親7月ババちゃんと続いた。時の経つのは早い・・・11月は二...孫の誕生祝いの一日

  • お帰りなさい

    急遽ネット社会から崩落(/_;)ずーとずーと待ってたんですよ~朝に昼に夕に寝る前に・・・こんなに嬉しい事は無かったです。今日はちょっと興奮しちゃった(^.^)お帰りなさい

  • 健康診断で引っかかって!

    整形外科へ行った。先月受けた健康診断の中のメニュー骨そしょう症(?)の検査結果について紹介状がでていたので・・・それを出せば診察は早くしてもらえるのかと思いしや1時間も待たされて今日はどうしましたか?いつもの言い方!紹介状出しましたがと私エッ!そうでしたか?と先生も大慌て(笑)この用紙を一瞥してようするにですね~骨密度がかなり低下してますから骨折しやすい、と言うことですからね。お薬を出しますからこれからはキチンと飲んでくださいね。前にも出した薬は飲まれましたか胃が痛くなるとか不味いとかで飲まなかったり?この薬が嫌なら違うのを出しますので飲むのを忘れないように・・・ね。それだけ深刻だと思ってくださいよ。帰宅して先生との応対でこんなこと言われたと次男に話したら薬のんで具合悪くなったとか言って飲んでなかったろう...健康診断で引っかかって!

  • 結局

    まだそんな年月経ってないと思うけど・・・買っていた!どちらもそんな変化は見られずその前に飽きたっちゃね!(笑)認知症を治す本からは毎日1分の手足体操だけ続いている。毎日3回はしたほうが良いらしいが(^.^)最近は漢字が書けなくなってきていてボールペンを使う前にエンピツで下書きしている有様で・・・ほんまにほんまに情けない。これで事務の仕事を辞めたら一気に老けこんじゃう!?事務員さんを募集してるが反応はなし。どうしたものかな~ほんまにほんまに結局

  • いつまでも温いね~

    今回で4度目の満開昨夜の雨で今日は可哀そうな状態よ花の命は短くても何度も咲いてくれるとは思わなかった。白色の花が咲くのを見つけて植えたが根付かなかった。ピンクと白を交互に植えたら可愛らしいやろうね~「目が良くなる本点つなぎ」さっそくやっている。楽しいよ。認知症予防にもいいんだって(笑)いつまでも温いね~

  • タイミング良く

    コープで注文していた本が届いた。今年7月運転免許更新のため運転試験場で測って貰った時右目0.8左目1.2だったと記憶している。この度は右0.4と左0.8だった。もうメガネなしでは何も読めない。運転中の交通標識などは有り難い事に良く見えるのが助かってるが。3年前までは1.2と1.5でなんでもかんでもクッキリだったのにね。お店の人が言われるには両目の度数が開きすぎの時は自分に合ったメガネをしてないとどんどん見えなくなってくるって!おそろしいわね~タイミング良く

  • メガネを作りに行った。

    以前作ったメガネ屋さんに行った。そこでメガネを手にしてから世の中一気にコロナ騒ぎ時々聞いてほしい話もあったのだけどスーパーの中でも一番奥まった場所マスクも2枚重ねる人もいるくらい緊張する毎日では相談も何も・・・お店の中に入るのさえ気持ち的には困難だった。コープの配達で老眼鏡を買ったりしていたが最近コロナ渦も収まってきたのかも?この前、ちゃんと眼科医の診察を受けてどうも分からんわと思えたところ白内障と診断するにはまだ早い。と言われていたのに予防のためにと目薬を3カ月分・・・メガネの作り方は教えてもらえなかった。そんなものなのかお店にはちゃんと資料が保存してあり2年8カ月ぶりだったという。メガネを作るのに色々検査してもらった。続くメガネを作りに行った。

  • 冬支度

    今日は一日中晴れとの予報で気持ち的にはまだ早い(冬支度)した。居間に敷いている網代カーペットを外し冬用を敷く。敷く前に平屋の屋根「金属板」の上に思いっきり広げた。午前中は太陽がまともに照りつけスリッパを履かないと足がやけどしそうだった。冬用カーペットの裏の一面表の一面熱っ熱でダニなんかいとも簡単に退治できたかなと(^.^)外した夏用も太陽に当て冬用と同じ袋に入れてベッドの下に仕舞った。私が毎年記録しているに初冬にストーブを点けた日が10月10日前後10月も10日過ぎると嫌いな冬がやってくるのは間違いない。今年は異常気象と言われているので果たして?私は寒さには弱いので寒冷地用の大きな石油ストーブを置いている。そこらの電気屋さんにあるものじゃないのでカタログ一式すぐ手に取れるところに置いて万が一手に負えない事...冬支度

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花世さん
ブログタイトル
日々日々日記
フォロー
日々日々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用