「明石八 江坂店」(大阪・吹田市江坂)注文したのは海鮮丼540円(税別)明石八 江坂店関連ランキング:居酒屋 江坂駅にほんブログ村...
ランチを中心に関西のグルメと寺社や名所紀行 大河ドラマ・音楽番組・芸能・社会時評等々
07年4月19日から今まで 毎日更新を続けています。基本的には毎日 ○ランチを中心 食堂・レストラン ○パン・ケーキ中心 持ち帰りの店 の2記事を書いています。(合計4500店突破)再訪記事は少ないです。ラーメン・蕎麦・うどん・ロールケーキ・パンケーキ(ホットケーキ)のネタが多いと思います。そのグルメ記事に、寺社、名所観光・音楽番組の記録などの記事が加わりますので、一日平均3〜4記事はアップしています。
12月23日から1月8日までは年末年始モードでの更新となっています「mauruuru piti」(大阪・都島)注文したのは玉子だけサンドセット 630円mauruuru piti関連ランキング:カフェ 都島駅、桜ノ宮駅にほんブログ村...
ひとくちカツ&いさきの造りランチ 「見聞録 京都アバンティ店」
「見聞録 京都アバンティ店」(京都)注文したのは日替定食この日はひとくちカツ&いさきの造り見聞録 京都アバンティ店関連ランキング:居酒屋 京都駅、九条駅、東寺駅にほんブログ村...
にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、さすらいの講師さんをフォローしませんか?
「明石八 江坂店」(大阪・吹田市江坂)注文したのは海鮮丼540円(税別)明石八 江坂店関連ランキング:居酒屋 江坂駅にほんブログ村...
魅惑のパンケーキ1774「Monkey Pod 」(大阪・あびこ)9年ぶりの訪問http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-13992.html今見るとこの店の「食べログ」初投稿者って私だったんですね注文したのはパンケーキ チョコミント 1480円Monkey Pod関連ランキング:パンケーキ あびこ駅、我孫子町駅、杉本町駅にほんブログ村...
「キッチン&バー猿」 (大阪・聖天坂)注文したのは日替わり海鮮丼 600円100円値上げしましたねキッチン&バー猿関連ランキング:居酒屋 聖天坂駅、北天下茶屋駅、天神ノ森駅にほんブログ村...
7月は唐揚げネタ強化月間?として既出店ネタと新規開拓店ネタで30日連続 30店の唐揚げネタをアップします唐揚げな30日~その16「ごはん処 でぼちん」(大阪・東大阪市河内小阪)注文したのは唐揚げ定食 850円ごはん処 でぼちん関連ランキング:食堂 河内小阪駅、八戸ノ里駅、河内永和駅にほんブログ村...
魅惑のパンケーキ1773「guadua coffee」(大阪・我孫子町)注文したのは厚焼きホットケーキ 650円グアドゥアコーヒー関連ランキング:喫茶店 我孫子町駅、あびこ駅、長居駅にほんブログ村...
7月は唐揚げネタ強化月間?として既出店ネタと新規開拓店ネタで30日連続 30店の唐揚げネタをアップします唐揚げな30日~その16「山王園」(大阪・花園町)注文したのはからあげ定食 850円山王園関連ランキング:中華料理 花園町駅、今船駅、萩ノ茶屋駅にほんブログ村...
2025 新店開拓記 その107 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店です)6月14日 大阪中央卸売市場にオープン「げんき水産」(大阪・玉川)西九条にあった店の移転オープンですねhttp://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-26384.html注文したのはキハダマグロ ユッケ丼 500円(税別)げんき水産関連ランキング:海鮮丼 玉川駅、野田駅(JR)、阿波座駅にほんブログ村...
「のだ食堂園」(大阪・野田阪神)注文したのは中華そば 480円のだ食堂園関連ランキング:食堂 海老江駅、野田阪神駅、野田駅(阪神)にほんブログ村...
「三代目かっちゃん」(大阪・京橋)安い弁当店ですが購入した弁当を店内で食べることができます注文したのはこの店で一番安い・・・・麻婆豆腐弁当 200円(税別)三代目かっちゃん関連ランキング:弁当 京橋駅、JR野江駅、大阪城北詰駅にほんブログ村...
「さぬき麺道」(兵庫・神戸王子公園)注文したのは鶏天ぶっけうどん840円さぬき麺道関連ランキング:うどん 王子公園駅、摩耶駅、西灘駅にほんブログ村...
7月は唐揚げネタ強化月間?として既出店ネタと新規開拓店ネタで30日連続 30店の唐揚げネタをアップします唐揚げな30日~その14「お食事処・呑み処 愛ちゃん」(大阪・円町)注文したのは唐揚メガ盛り定食 980円個数はさておき小ぶりな唐揚げですからメガ盛りという感じにはなりませんが・・・お食事処・呑み処 愛ちゃん関連ランキング:食堂 円町駅、北野白梅町駅、等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅にほんブログ...
「中華食堂 せっちゃん」(大阪・大東市野崎)注文したのはカレーつけ麺 750円+100円 特盛せっちゃん関連ランキング:つけ麺 野崎駅にほんブログ村...
「ガスト」ねぎとろ丼にほんブログ村...
「旨訶ラーメン」(大阪・梅田)注文したのはしょうゆラーメン350円麺の大盛りは同一料金うまかラーメン関連ランキング:ラーメン 東梅田駅、大阪梅田駅(阪神)、梅田駅にほんブログ村...
「おうどん一」(京都・五条)注文したのはぶっかけうどん900円おうどん一関連ランキング:うどん 五条駅(京都市営)、清水五条駅、四条駅(京都市営)にほんブログ村...
7月は唐揚げネタ強化月間?として既出店ネタと新規開拓店ネタで30日連続 30店の唐揚げネタをアップします唐揚げな30日~その12「らーめんSTYLE JUNK STORY 阪急三番街店」(大阪・梅田)デッカイからあげ 3個 480円ごはん 150円らーめんSTYLE JUNK STORY 阪急三番街店関連ランキング:ラーメン 大阪梅田駅(阪急)、梅田駅、大阪駅にほんブログ村...
7月は唐揚げネタ強化月間?として既出店ネタと新規開拓店ネタで30日連続 30店の唐揚げネタをアップします唐揚げな30日~その11「やみつき唐揚げ丼」(大阪・吹田市関大前)注文したのはからあげ丼 メガ 750円やみつき唐揚げ丼関連ランキング:弁当 関大前駅、千里山駅にほんブログ村...
「CafePark MICKEY」(京都・龍安寺)私の訪問後で「オモウマい店」で取り上げられた店としては「てっぱん」http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-23965.html「あたか食堂」http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-26344.htmlに次ぐ3店目となります今回の目的は毎月10日のファン感謝デー注文したのはハンバーグ定食390円(おまけ)これまで書いてきた「オモウマい店」の放送で紹介された店の話は・・・「CafePark MICKEY」...
「京カレーうどんECHIGOYA」(京都・七条/blog-imgs-163.fc2.com/k/a/z/kazuuun/202507110023355fd.jpg
「仙豆」(大阪・日本橋)注文したのはへれかつ定食 1280円仙豆関連ランキング:とんかつ 日本橋駅、近鉄日本橋駅、なんば駅(大阪メトロ)にほんブログ村...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります ワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その7ここは大阪商業大学「S-terrace」(大阪・東大阪市河内小阪)注文したのは日替わり創作丼 400円この日はヤンニョムチキン丼S-terrace関連ランキング:学生食堂 八戸ノ里駅、河内小阪駅にほんブログ村...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります ワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その6ここは京都先端科学大学http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-25959.htmlの南にある京都外国語大学12号館1階にある学生食堂が「LIBRE」(京都・山ノ内)食堂のテーブルと椅子が学校の教室のようなのはさておき・・・・注文したのはメガ盛り丼 500円確かに名前に違わぬ食べ応えがある丼でした(余談)京都外大も結構厳...
2007年3月26日に始めたこのブログ翌月の4月19日からこれまで毎日欠かさず更新しています今日で6300日連続更新因みに2010年10月6日以降 一日 最低一店は新規訪問店 (このブログ初登場店)の記事を書き続けています 今日で5034日 ということで今日は3店ともこのブログ初登場の店となっています今回はたまにやるハンバーグ食べ放題ネタで・・・「炭火焼き無限バーグ 無限」1500円で無限ハンバーグハンバーグ ご飯 ...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります ワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その6「warmth kitchen」(大阪・本町)注文したのは海鮮丼と温にゅうめん 1000円アイスコーヒーまたはカフェオレ付きワームスキッチン関連ランキング:居酒屋 本町駅、肥後橋駅、淀屋橋駅にほんブログ村...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります ワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その5JR元町駅前元町プラザビル地下1階「おなじみ食堂」(兵庫・神戸元町)注文したのは豚ロースとんかつ 500円おなじみ食堂関連ランキング:和食(その他) 元町駅(JR)、元町駅(阪神)、旧居留地・大丸前駅にほんブログ村...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります ワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その5「酒スタンド 魚蔵」(大阪・吹田市江坂)注文したのは海鮮漬け丼定食700円ご飯大盛無料おまけなのにゴツイ唐揚げ酒スタンド 魚蔵関連ランキング:立ち飲み 江坂駅、豊津駅にほんブログ村...
2024 新店開拓記 その155イオンモール京都桂川2階レストラン街「洛西小路」に7月13日オープン「人類みな麺類と日本料理湯木」(京都・桂川)昨年夏 「人類みな麺類」が企画として「日本料理 湯木」とコラボの胡麻らーめんを出していたのですがそれがこの度 実店舗化した形ですね「日本料理 湯木」は「吉兆」創業者 湯木貞一の孫の店ですが例の元「船場吉兆」の女将の次男の店と言った方がいいかもしれません梅田でカレー...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります ワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その5今回は兼用ネタで「居魚菜々 わさびの花」( 大阪・西九条)注文したのは海鮮丼 500円わさびの花関連ランキング:魚介・海鮮料理 西九条駅、千鳥橋駅、九条駅(大阪メトロ)にほんブログ村...
2024 新店開拓記 その154私の東京シリーズ訪問候補店に水道橋の「さばめしの鯖匠」がありましたが・・・・7月7日オープン「鯖めし さば七」(大阪・天満橋)関西初?鯖めし専門店「鯖料理」の専門店としては「SABAR」がありますが確かに「鯖めし」専門店というのは他にないかもしれませんメニューは鯖めしと鯖カレーの二本立て注文したのは名物さばめし 980円大盛り +100円骨は抜いてあるのでしゃもじでつぶし ほ...
ここは 京都芸術大学 瓜生山キャンパス1991年開学した京都造形芸術大学は開学30年目となる2020年4月1日付で大学名を京都芸術大学に変更しましたこれに対し、京都市立芸術大学(日本初 公立の絵画専門学校 京都府画学校を母体に設立)は名称の混同を危惧し 「京都芸術大学」の名称の使用の差止めを求めて提訴結果・・・京都芸術大学が略称として「京都芸大」「京芸」を使用しないことで和解これは大学側が略称として使用しないと...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります 兼用ネタありワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その4「居酒屋 正」(大阪・西九条)注文したのはさば塩焼き定食500円居酒屋 正関連ランキング:居酒屋 西九条駅、九条駅(大阪メトロ)、千鳥橋駅にほんブログ村...
「資さんうどん 今福鶴見店」(大阪・今福鶴見)上がびっくりドンキーなのでインパクトがある外観になっています資さんうどん1976年 大西章資が北九州市に1号店を出店 1980年法人化 屋号は自分の名前から一字取って「資さんうどん」とする2015年 創業者の死去により「福岡キャピタルパートナーズ」を経て・・・2018年 投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」が全株式を取得 北九州を中心に更なる店舗展開 現在約6...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります 兼用ネタありワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その42024 新店開拓記 その153イオンモール伊丹 3FフードコートSky Gourmetに7月12日オープン「海鮮丼と串カツ まるき」(兵庫・伊丹市)注文したのはまるきの漁師丼880円丼としてはちょっと小ぶりでしょうか海鮮丼と串カツ まるき関連ランキング:海鮮丼 伊丹駅(JR)、伊丹駅(阪急)にほんブログ村...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります 兼用ネタありワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その3ここは京都先端科学大学(KUAS) ニデック(旧日本電産)の永守重信会長は「エンジニア養成のための単科大学」創設を計画し土地まで購入していたそうですが2018年 京都学園大学を運営する京都学園の理事長に就任し学校法人名は永守学園 大学の名称は京都先端科学大学と改称し2020年工学部も設置「2025年には関...
「ラーメンスタンド 大阪1号店」(大阪・吹田市北千里)モーニングメニューから注文したのはおにぎりセット 400円ラーメンスタンド 大阪1号店関連ランキング:ラーメン 北千里駅にほんブログ村...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります 兼用ネタありワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その3「梅田大衆酒場 H 駅前第2ビル店」(大阪・北新地)注文したのはサーモン丼 800円サーモンのボリューム感が見本写真と全然違うのはさておき味付けが辛すぎるこれサーモン丼の味付けではないでしょう梅田大衆酒場 H 駅前第2ビル店関連ランキング:居酒屋 北新地駅、西梅田駅、東梅田駅にほんブログ村...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります 兼用ネタありワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その2「名もなき魚屋」(大阪・日本橋)黒門市場は最近頓に「外国人観光客向けのぼったくり価格だ」と喧しいところになってしまいましたが・・・・この店は相変わらず550円で海鮮丼も刺身定食も食べることができます注文したのは海鮮丼 550円名もなき魚屋関連ランキング:海鮮丼 近鉄日本橋駅、日本橋駅、難...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります 兼用ネタありワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その2大阪駅前第3ビル地下1階「ワインとオマール海老の店 UOMO」(大阪・東梅田)注文したのはワンコインランチ 500円この日はとりもも肉のソテーごはん みそ汁 おかわり無料ワンドリンク付きワインとオマール海老の店 UOMO関連ランキング:ダイニングバー 東梅田駅、北新地駅、大阪梅田駅(阪神)にほんブロ...
2024 新店開拓記 その1527月6日オープン「創業麺類元年 1代目猿肉亭」(大阪・十三)「人類みな麺類」のUNCH 新ブランド店ということだからでしょうか厨房には松村代表の姿が・・・注文したのは1代目猿NEO豚骨-肉肉肉-980円(税別)豚肩ロース肉を使用したレアチャーシューに目が行きますここって細麺なんですね「くそオヤジ最後のひとふり 本店」は5月19日で閉店「くそオヤジ最後のひとふり」ブランドは「ラーメン大戦争」...
新シリーズはワンコインランチと海鮮丼というセットでやります 兼用ネタあり今月末に超大型ネタ アレやアレのオープンを控えちょっとどうなるか読めないのでとりあえず今回は20日の連載でいきますワンコインランチと海鮮丼 20番勝負その12024 新店開拓記 その151まずは兼用ネタで3月5日オープン「たかしま食堂」(大阪・東部市場前)寺田町の「まぐろ問屋」と姉妹店のようですね注文したのはこの店の月1~2回の企画...