2025 新店開拓記 その67 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店です)3月1日オープン「どんぶり&ダイニング はなちゃん」(兵庫・神戸ウリのトンテキ定食は200gからありますが 注文したのはツインロック2200円300gが2枚中々のボリュームどんぶり&ダイニング はなちゃん関連ランキング:丼(どんぶり) 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三宮・花時計前駅にほんブログ村...
ランチを中心に関西のグルメと寺社や名所紀行 大河ドラマ・音楽番組・芸能・社会時評等々
07年4月19日から今まで 毎日更新を続けています。基本的には毎日 ○ランチを中心 食堂・レストラン ○パン・ケーキ中心 持ち帰りの店 の2記事を書いています。(合計4500店突破)再訪記事は少ないです。ラーメン・蕎麦・うどん・ロールケーキ・パンケーキ(ホットケーキ)のネタが多いと思います。そのグルメ記事に、寺社、名所観光・音楽番組の記録などの記事が加わりますので、一日平均3〜4記事はアップしています。
「ブログリーダー」を活用して、さすらいの講師さんをフォローしませんか?
2025 新店開拓記 その67 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店です)3月1日オープン「どんぶり&ダイニング はなちゃん」(兵庫・神戸ウリのトンテキ定食は200gからありますが 注文したのはツインロック2200円300gが2枚中々のボリュームどんぶり&ダイニング はなちゃん関連ランキング:丼(どんぶり) 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三宮・花時計前駅にほんブログ村...
「ロイスの店」(大阪・南森町)注文したのはオムライス 大盛 900円ロイスの店関連ランキング:洋食 なにわ橋駅、南森町駅、北浜駅にほんブログ村...
「すき家 江戸堀店」(大阪・肥後橋)注文したのは4月22日販売開始ナポリタン牛丼 メガ 1240円すき家 江戸堀関連ランキング:牛丼 肥後橋駅、中之島駅、渡辺橋駅にほんブログ村...
「たまご丸」 (大阪・梅田)注文したのはボルガライス700円たまご丸関連ランキング:オムライス 大阪梅田駅(阪神)、東梅田駅、梅田駅にほんブログ村...
「九州八豊やせうまだんご汁 てっちゃん店」(大阪・朝潮橋)注文したのはとり天定食 800円九州八豊やせうまだんご汁 てっちゃん店関連ランキング:食堂 朝潮橋駅、弁天町駅にほんブログ村...
「居酒屋 かりていも」(大阪・平野)注文したのは日替わり定食 700円 この日はとり天チリソース居酒屋 かりていも関連ランキング:居酒屋 平野駅(JR)にほんブログ村...
新梅田食道街「おおさかぐりる」(大阪・梅田)注文したのはこの店の名物ポルガ大盛1200円おおさかぐりる関連ランキング:洋食 梅田駅、大阪駅、大阪梅田駅(阪急)にほんブログ村...
「見聞録 京都アバンティ店」(京都)ランチは日替わり定食 750円からあります注文したのはトンテキ定食800円ごはん 大盛り見聞録 京都アバンティ店関連ランキング:居酒屋 京都駅、九条駅、東寺駅にほんブログ村...
このブログの初期ネタ2007年11月1日に開店し 翌年6月に閉店した「ボヨヨンラーメン ウマインジャー」(大阪・都島)http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-916.htmlhttp://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-1544.htmlこのブログではこれまで23000本近く食べ物記事を書いていますが記事の番号を見ても かなり初期のネタになりますよねなんと その「ボヨヨンラーメン」が復活・・・・・場所は心斎橋パルコ1階3月19日オープン...
「うどんと寿司酒場フクハウチ」(京都・烏丸)「寿司酒場フクハウチ」がリニューアルうどん店となりました注文したのはうどん ハーフ&ハーフ 500円かけうどんとぶっかけうどん名物出し巻き巻き(ハーフ)220円うどんと寿司酒場フクハウチ関連ランキング:うどん 四条駅(京都市営)、烏丸駅、大宮駅にほんブログ村...
2025 新店開拓記 その66 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店です)4月10日「CONTO」(京都・烏丸御池)熊本県山都町の3店が共同で京都に出店注文したのは「JUGAAD BROS DOUGHNUTS」のバンバローニ500円チュニジア生まれの揚げたてドーナツだそうですまあ ドーナツ状の揚げパンですねCONTO関連ランキング:ドーナツ 烏丸御池駅、丸太町駅(京都市営)、二条城前駅にほんブログ村...
「三代目かっちゃん」(大阪・京橋)安い弁当店ですが購入した弁当を店内で食べることができます注文したのはロース豚カツ弁当 330円(税別)三代目かっちゃん関連ランキング:弁当 京橋駅、JR野江駅、大阪城北詰駅にほんブログ村...
「つるまる饂飩 肥後橋店」(大阪・肥後橋)注文したのは朝うどん420円名物鶏めしと 朝うどんなんですが・・・・うどんに鳥めし(中)がついたセット麺乃庄つるまる饂飩 淡路町店関連ランキング:うどん 本町駅、淀屋橋駅、肥後橋駅にほんブログ村...
2025 新店開拓記 その65 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店です)4月1日オープン「Ramen 兼田」(大阪・難波)注文したのは鶏白湯ラーメン 醤油 980円Ramen 兼田関連ランキング:ラーメン 難波駅(南海)、なんば駅(大阪メトロ)、大阪難波駅にほんブログ村...
「キッチン&バー猿」 (大阪・聖天坂)注文したのはロースカツランチ 500円キッチン&バー猿関連ランキング:居酒屋 聖天坂駅、北天下茶屋駅、天神ノ森駅にほんブログ村...
2025 ハンバーグ20番勝負その20「ハンバーグとカレー あおやま軒」(大阪・守口市土居)注文したのはあおやまビッグバーグセット 1230円あおやま軒関連ランキング:ハンバーグ 土居駅、滝井駅、太子橋今市駅にほんブログ村...
JR大阪駅内にある「麺亭 しおつる」(大阪) 注文したのはぶっかけうどん 340円麺亭 しおつる関連ランキング:そば(蕎麦) 大阪駅、梅田駅(阪神)、梅田駅(大阪メトロ)にほんブログ村...
2025 新店開拓記 その64 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店です)12月7日オープン「ラーメン中村屋 二九」(兵庫・姫路市野里)麺は「ラーメン荘 歴史を刻め 下新庄本店」から取り寄せているんだとか注文したのはらーめん(並)300g 1100円 麺増し200g 200円チャーシュー増し 2枚 200円例によって野菜少な目でオーダーしていますので「二郎」風デカ盛りにはなっていませ...
「松屋 十三西口店」(大阪・十三)松屋 今治片山店 オープン記念限定メニュー4月15~25日の期間限定全国35店のみで提供近畿では大阪5店を含む8店のみまあテスト販売のようなものですから好評ならば今後・・・とういうこともあるでしょうね今治焼豚玉子飯880円松屋 十三西口店関連ランキング:牛丼 十三駅にほんブログ村...
「一好」(大阪・朝潮橋)注文したのは焼きめし470円一好関連ランキング:食堂 朝潮橋駅にほんブログ村...
2024 新店開拓記 その824月20日オープン「麺屋 旅路 阿波座本店」(大阪・阿波座)カウンター席とテーブル席があり1ロット6名分で提供していました注文したのは豚ラーメン 大(400g)1250円野菜少な目でオーダーこの手の豚ラーメンにしては肉がショボい感じ麺屋 旅路 阿波座本店関連ランキング:ラーメン 阿波座駅、西長堀駅、中之島駅にほんブログ村...
2024 卵な日々その48 「Cafe TWO-BOY」(大阪・喜連瓜破)注文したのは満腹たまごサンド ドリンク代+250円カフェ ツーボーイ関連ランキング:カフェ 喜連瓜破駅、平野駅(大阪メトロ)にほんブログ村...
2024 新店開拓記 その814月20日オープン「THE CITY BAKERY 中之島フェスティバルプラザ」「THE CITY BAKERY」は2013年グランフロント大阪開業とともにオープンhttp://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-8437.htmlhttp://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-8450.htmlこの店が日本初・・・どころか 海外初出店のようでしたね「THE CITY BAKERY 京都河原町」(京都・河原町)http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry...
2月28日オープン「資さんうどん 尼崎浜小学校前店」(兵庫・尼崎市)資さんうどん1976年 大西章資が北九州市に1号店を出店 1980年法人化 屋号は自分の名前から一字取って「資さんうどん」とする2015年 創業者の死去により「福岡キャピタルパートナーズ」を経て・・・2018年 投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」が全株式を取得 北九州を中心に更なる店舗展開 現在約60店舗2023年8月11日岡山県1号店となる「岡山...
2024 卵な日々その47 「POCKET 鶴橋店」(大阪・鶴橋)サンドイッチの種類が多い店です注文したのはモーニングメニューからだしまき(プレーン) 600円この特厚出し巻きサンドイッチ単品だと650円ですがモーニングではコーヒー付きで600円ポケット 鶴橋店関連ランキング:サンドイッチ 鶴橋駅、玉造駅(JR)、玉造駅(大阪メトロ)にほんブログ村...
1967年に京都四条烏丸で1号店を出店して以来全国に店舗展開をする「餃子の王将」ですが「餃子の王将」の特徴は「店舗運営の独立性」でメニューも全店共通メニュー以外は店舗ごとで独自展開していますそんな「餃子の王将」のFC店が「餃子の王将 出町店」でこの店はメニューというより「めし代のない人 お腹いっぱいただで食べさせてあげます」食後30分間の皿洗いで1食無料のサービスで知られた店です私も訪問候補に入っていた店...
2024 新店開拓記 その803月13日オープン「カフェ・ド・ムッシュ 東加古川店」(兵庫・加古川市東加古川)姫路を代表するデカ盛りの喫茶店でありアーモンドバター及びアーモンドバタートースト発祥の店でもありますねそれが東加古川に新店オープン近くには「オモウマい店」でとりあげられた1.8キロの山盛りチャンポン「中華料理 大和」http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-23996.htmlもあります注文したのはモーニン...
2024 新店開拓記 その79昨年6月「チン!するレストラン」という企画がありました冷凍食品 アイスクリームが約200種類用意され90分間 税込み2000円食べ放題という企画です ドリンクは別料金http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-24769.htmlhttp://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-24738.htmlhttp://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-24737.html(今 名古屋で開催中ですね)この企画の主催をしていた食品総合卸...
昨日がミシュラン匂わせの店のネタhttp://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-25697.htmlでしたから今日は・・・・「ミシュランガイド京都・大阪2024」ビブグルマン 新規掲載店ネタで「麺屋 練之助」(京都・北野白梅町)店のちゃんとした看板はありません注文したのはちゃーしゅー麺1700円麺屋 練之助関連ランキング:ラーメン 北野白梅町駅にほんブログ村...
2024 新店開拓記 その77阪急大阪梅田駅 3階ここは・・・・2019年3月27日「Cafe Plenty」が閉店し そのあと2019年7月31日オープン「OSAKA na kitchen(おさかなキッチン)」 運営はスイミージャパン2022年11月22日 リニューアルオープン 「OSAKA na kitchen 大阪なキッチン」 店名の「OSAKA na」はそのままで「おさかな→大阪な」 魚介色を薄めてパスタがウリの店になっていましたさてこの場所...
2024 新店開拓記 その784月20日オープン「鶏白湯そば わたる 大宮店」(大阪・千林大宮)このビジュアルって・・・・と思いながら入店鶴見 「鶏白湯そば 彌」の2号店というより・・・・この見慣れたレイアウトのチラシ・・・・食べログラーメンアワード受賞兵庫神戸ミシュラン受賞プロデュース店という惹句・・・・まさしく「島田製麺食堂」等を手掛ける「OMO」のプロデュース(詳しい説明は後述)じゃあどうせ例のエスプー...
2024 卵な日々その45 「ぷてぃ あう゛ぃにょん」(大阪・門真市古川橋)約10年ぶりの訪問http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-10397.html注文したのはオムレツと魚フライランチ 850円洋食屋 ぷてぃ あう゛ぃにょん関連ランキング:洋食 古川橋駅、門真市駅にほんブログ村...
一昨日は・・・ラーメンを注文すると無料でオムチャーハンがついてくる http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-25686.html昨日は・・・990円 600gチャーハンに 無料でラーメン大 がついてくるhttp://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-25691.htmlでは今日は・・・・「チャーミングチャーハン 今出川店」(京都・北野白梅町)12年半ぶりの訪問http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-6183.htmlこの店のセットメ...
2024 卵な日々その44 「立ち呑み処 みやび」(大阪・上新庄)注文したのは日替わり定食550円選んだのはカニカマオムレツ 立ち呑み処 みやび関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー 上新庄駅、相川駅、瑞光四丁目駅にほんブログ村...
「一番軒 加古川店」(兵庫・加古川市 浜の宮)注文したのは贅沢 煮干しトン 990円替え玉 120円秘伝のから揚げ 450円にほんブログ村...
2024 新店開拓記 その75さて昨日は「ラーメンを注文すると無料でオムチャーハンがついてくる」 http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-25686.htmlネタでしたので今日は この店・・・・・11月11日オープン「ラーメンか!チャーハンか! 富雄駅前店」(奈良・富雄) この店はラーメンを頼むとチャーハンが無料チャーハンを頼むとラーメンが無料となっています昨日と同じで要はラーメン チャーハンセットなんですが片一方...
2024 卵な日々その43 玉子サンド編昨日のスプーンで食べる特厚 巨大?卵サンドhttp://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-25689.htmlに続き特厚玉子サンドネタで2022年12月にオープンしたベトナム料理の店「pupu's kitchen」がリニューアルサンドイッチをメインに据えて・・・9月15日オープン「こんなにデカいサンドイッチは反則だ」(大阪・谷町九丁目)前回のネタはこの店のウリレアハラミサンド一個1000円http://kazu...
2007年3月26日に始めたこのブログ翌月4月19日からこれまで一日も欠かすことなく更新しています今日で丸17年連続更新達成 日数では6210日ですね年末年始を含め一日も休まず ここまで長期間 毎日欠かさず記事をアップしている食べ歩きブログって他にないと思いますよ因みに2010年10月6日以降 一日 最低一店は新規訪問店 (このブログ初登場店)の記事を書き続けています 今日で4944日 こちらも5000日が見えてきま...
2024 新店開拓記 その752024 卵な日々その42 今日は卵ネタスペシャルで出し巻き オムチャーハン 玉子サンドの3ネタです12月16日オープン「大阪とんかつ 難波DOTON PLAZA店」(大阪・日本橋)今から2年前4月1日オープン「かつ丼 ちよ松 千日前店」 厚さ5センチ 350g 日本一分厚い?カツ丼http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-22947.htmlオープン直後 偶々訪問した店ですがその後 行列店になったようです...
2024 新店開拓記 その742024 卵な日々その42 今日は卵ネタスペシャルで出し巻き オムチャーハン 玉子サンドの3ネタですここは「サバ6製麺所 福島本店」があった場所ですね4月17日オープン「ラーメン食堂 オムたす」(大阪・福島)位置づけとしては「トンテキ BUTAZIZO」(大阪・針中野)http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-22971.htmlがこの2月で閉店https://www.instagram.com/butazizo_osakahonten/その後継...