本日、晴れの朝。 日の出が大分早くなった。朝の太陽が眩しく、この時間は強い日差しになってきている。 クレソンの森 クレソンの森の後ろのサニーレタス …
本日、晴れの朝。 昨日の気温で、東京の桜の開花も進んだと思われます。 今週末は花見か。。。 本日の収穫 サニーレタス
本日、飛び石連休の最終日。 パソコン作業がやりやすいように、テーブルの脚を変えた。 IKEAで1本1000円の脚。高さが調整でき、優れもの。
本日、快晴の朝。 この週末は広島で同窓会があり、規制。広島駅がすごいことになっとった。 時間の経過と都市化の技術を感じた。今月24日にグランドオープンするとのことなんで、開業したら、また、規制してみます。 栃木の比べ、暖かいので、成長よし! 青梗菜
本日、昨日の小雨は止んだが、気温が低い冬の朝となった。 早いもので、3月に入り、週末は色んなイベントが計画されている。忙しい。。。
「ブログリーダー」を活用して、xabi6taharaさんをフォローしませんか?
本日、晴れの朝。 日の出が大分早くなった。朝の太陽が眩しく、この時間は強い日差しになってきている。 クレソンの森 クレソンの森の後ろのサニーレタス …
本日、快晴の朝。 新年度が始まり、最初の情報共有ですが、ボチボチやっています。 クレソンの森 レーン上流の風景 新しいレタス
本日、晴れの朝。 昨日の気温で、東京の桜の開花も進んだと思われます。 今週末は花見か。。。 本日の収穫 サニーレタス
本日、飛び石連休の最終日。 パソコン作業がやりやすいように、テーブルの脚を変えた。 IKEAで1本1000円の脚。高さが調整でき、優れもの。
本日、快晴の朝。 この週末は広島で同窓会があり、規制。広島駅がすごいことになっとった。 時間の経過と都市化の技術を感じた。今月24日にグランドオープンするとのことなんで、開業したら、また、規制してみます。 栃木の比べ、暖かいので、成長よし! 青梗菜
本日、昨日の小雨は止んだが、気温が低い冬の朝となった。 早いもので、3月に入り、週末は色んなイベントが計画されている。忙しい。。。
本日、快晴の朝。 寒さは厳しく、風も冷たい中、栃木から電車で移動。途中、戸越銀座を散策し、メンチカツ、コロッケ、おにぎりを購入。その後はバスで移動。バイクの移動とは異なりのんびり景色を楽しみながらの移動も楽しいものと判明。 下流からの全景 クレソン群。群といえるほどの…
本日、快晴の朝。朝のこの時間での太陽の高さが高くなっているのを感じる。
本日、寒気が迫っているようだが、快晴の朝。
本日、冷たい雨の日でした。昼から雨は止みましたが、気温は低いまま。 先週、栃木の集まりで突貫で作ったミートローフが旨かったので、こちらでも作れるようケーキ用の金属トレイを購入しトライ。 約500gの合いびき肉に玉ねぎとニンジンのみ。。。もうちょっと具材が必要だったか。。 …
本日、快晴の朝。1月も最終日となり、1か月が過ぎた。時間は止まらない。 クレソン この寒さでこの生命力はすごい セリ こちらの再生力もすごい …
本日、週明けの快晴の朝。 この週末は栃木で先輩と恒例の新年会。13時に始まって、夜22時30分まで話し込んでいた。 皆さん元気でした。 また是非お願いします。 クレソン、セリと干渉していたので収穫した。 少数派のサニーレタス
本日、曇りの朝。 大寒は過ぎ、各地で寒稽古が行われ、これから暖かくなることを期待します。 昨日、上司との面談で、今の暮らしも12月までになるだろうと聞き、思うところあり、、、という心境。 消費しているが、育つのが速い。。。 セリの生命力は意外と強い
本日、曇りの朝。 久々のアップ。 ちょこちょことクレソンは食しているが、そのほかは手つかず。。。。成長が遅いのか?? 新たにセリを追加したものの、なかなか芽がでなかったが、一部で始めたが効率悪い。 クレソン サニーレタス
本日快晴の朝。 昨日の雨で冷たい人なったが、本日は真逆。 暖かくなりそう。
本日、快晴の朝。 昨日は蒲田で夕食。いとやで串焼き、ホルモンで一杯。 行きも帰りも歩きで、体重増加を防ぐ。。。。歩くと調子はいいよう。 少しづついただいている。ビタミンC補給 下から見るとかなり茂っている
栃木からもってきたPCとテーブル。 デジタル化の波で年賀状納めとなるラスト年賀状をつくるべく、作業中。 狭い部屋の中、プリンタを効率よく設置する台を作成した。
本日、快晴の朝。 クレソンの収穫をした。 クレソンはその辺にある草のようですが、ビタミンCを摂取するにはよいようです。 単身赴任中の自炊の付け合わせに添えてみた。 どうもやすみに入ってインフルエンザになったようで、食べて寝ることとする。 肉のはなまさのハヤシラ…
本日、快晴の朝。 年賀状の1枚の値段が上がった。 郵政省も年賀状離れに対応して利益確保のつもりでしょうが、これは年賀状離れを加速する一手ですね。 最近はデジタル化も進み、SNSでの情報のやり取りをしているので、SNS年賀に流れていく。 私も、昨年11月に定年を迎え、給料は半減以下となるので、身の丈に合わせて年賀状納めとする。 年末のお休みに入ってどうもインフルエンザの症状があり、体がだるく年賀状作業で…
本日、快晴の朝。 昨日は、緊急で関西方面出張となったが、無事作業は終了したものの、問題を示唆する連絡あり。 対応検討が必要。本日の水耕栽培は、、、 …
昨夜の雨、風は強く、家が揺れた。 西から晴れているようだが、風が残っている。 主、現る!
本日は曇天、微風。ヒンヤリとしているが過ごしやすい朝。 右上のカップに主を発見。 主の縄張りのよう。 いつもこの辺にいる。
本日は曇り、富士山のてっぺんには傘雲がかかっているよう。こんな日は天気は下り坂のよう。 傘を忘れずに、、、、 土曜日はゴルフの後、反省の意味で打ちっぱなしで200球練習した。夜、寝ていると太もも内側が攣って。。。 加齢とともに体の組織が変化しているのか、単に運動不足なのか、、、、 新しいレタスの芽
今朝、地域のごみ拾いがあったが寝坊した。 遅ればせながらごみ拾いを行った。タバコのポイ捨て、ガラス瓶の破片などなぜここに捨てられているのかはわからないようなものが道端にあり、じっくりと拾った。 大分、空きができてきた。。。。 茎が伸び、先端に花が、、、
本日快晴の朝。ただ、少し風が強い。 昨夜は、都内の駅地下の飲み屋で、楽しいお酒をいただきました。 本日はいえの近くのゴルフ場で芝刈りとなっている。 …
本日曇りの朝。 夜はヒンヤリとしているが、睡眠にはよい気温。 本日は曇りのまま徐々に晴れていくよう。。 つぼみが成長しつつある 葉は黄色に、、、、い…
本日、曇りの朝 レタスの上に2匹の来訪者とベランダの隅に一羽の来訪者あり。 葉の育成が未だなのにつぼみが出てきている。。。。。
今朝も肌寒い朝。空高く薄い雲が流れているが、晴れ。
本日、小雨の肌寒い朝。 昨日は映画オッペンハイマーを鑑賞。広島出身の見として複雑な思い。
本日晴れのち曇りの朝 昨日は楽しみのイベントで宇都宮に行き、盛り上がりました。 オリオン通りで街呑み、楽しいj時間を過ごしました。 さて、水耕栽培は、、、 <…
青梗菜とエリンギのオイスターソースいため
本日快晴。 今日は宇都宮のオリオン通りでイベントがあるので、楽しみ。 行ってみます。。
本日の晴れ。 写真のアップが遅れましたが。。。
本日は小雨の朝。 昨夜の気温は低く、寝不足気味。
本日快晴の朝。 この週末の休日モードで、リハビリが続いているような感じ。。。。 食した青梗菜の後をどうするか 食した青梗菜の後をどうするか
本日曇り。 休み明けの憂鬱な朝であるが、心を入れなおして、通常の日々に戻します。 本日、青梗菜を収穫しましたが、白さび病?と思われる個所があり取り除いた。 特に白さび病での人体被害はないようだが、放置しておくと、青梗菜の免疫作用で、物質が発生するので、 程度がひどいものは、取り除くようにとあった。
この週末は、イベントがあり不在となっていました。 自宅に帰ってびっくりしたのは、青梗菜など収穫時期を過ぎてしまっている程の育成状況。 早速、今晩の食材にします。
本日は快晴。 会社はお休みをいただいております。 私用で西の方に移動します。
本日は雨。冷んやりとした朝となった。 五月雨と思いきや、本来は旧暦の6月の梅雨時期に続く雨のことのよう。。。
本日、小雨の朝。 青梗菜、そろそろ収穫か。。 青梗菜、左奥のは、そろそろ収穫か。。