chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さらば、大河ドラマ http://goodbye-taiga.seesaa.net/

大河ドラマを見続けて30年。 過去の大河ドラマを振り返り、 最近の大河ドラマを斬る。

過去の大河ドラマとして「獅子の時代」「新・平家物語」「三姉妹」のあらすじや感想を掲載中。

大河
フォロー
住所
あま市
出身
あま市
ブログ村参加

2009/08/10

arrow_drop_down
  • 春の坂道 第十七回 関ヶ原前夜 その二 4月25日

    主な配役 柳生宗矩 中村錦之助 石舟斎 芥川比呂志 徳川家康 山村聡 淀の方 岸田今日子 高台院 奈良岡朋子 おりん 小林千登勢 島左近 北村和夫 阿勝 土田早苗 石田三成 中村敦夫 増田長盛 田島義文 浅野長政 清水将夫 家康のすすめで、三成が佐和山城の居城に引きこもってから半年後の九月のはじめ、五奉行のひとり増田長盛が家康をたずねてきた。宗矩らが迎えると、九月九日の重陽の…

  • 春の坂道 第十六回 関ヶ原前夜 その一 4月18日

    主な配役 柳生宗矩 中村錦之助 徳川家康 山村聡 沢庵 田村高広 淀の方 岸田今日子 高台院 奈良岡朋子 石田三成 中村敦夫 黒田長政 高橋悦史 加藤清正 瑳川哲朗 大野治長 山下洵一郎 前田利家 加藤嘉 福島正則 和崎俊哉 秀吉の死後、秀頼の生母、淀の方は、秀頼の側近、大野治長らとすさんだ毎日を送っていた。正室、高台院を頼りとする秀吉の家臣、福島正則、加藤清正らは、淀の方と結んだ石…

  • 真田丸 その1

    『武蔵坊弁慶』よりも予算たっぷり!桜・金粉まき散らし!『義経』 『宮本武蔵』とは比べ物にならない超迷作『武蔵MUSASHI』 そしてついにNHK大河ドラマの歴史から新・大型時代劇が完全抹殺されるときが来た! ウィキペディアでも迷作『大河ドラマ入門』でも新・大型時代劇の作品は取り上げられているのに、『NHK大河ドラマ50作パーフェクトガイド』『NHK大河ドラマ大全』でも触れられることのない新・…

  • 軍師官兵衛 第35回 秀吉のたくらみ

    過去の大河に力を入れると書いて数回で、官兵衛について書くのもなんですが。 光の侍女お福「秀吉様は変わりました」 官兵衛「殿下は変わっていない」 殿下の宇都宮鎮房の本領安堵反故に口あんぐりの官兵衛。 周りからすごいだの、さすがだの、生涯の友だの、切腹直前に会えてよかっただの言われた男は実はただの侍女でさえ気づいた秀吉の変化に気づかなかったという話でよろしいんでしょうか。 何か見落としてまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大河さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大河さん
ブログタイトル
さらば、大河ドラマ
フォロー
さらば、大河ドラマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用