新機能の「ブログリーダー」を活用して、じろけんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
形あるものはいつか必ず消滅するそれが宇宙の法則全ては一瞬のまぼろしそれを悟らずに生きている人間は不幸なのか幸せなのか
女というものはいちばん美しい時の自分を心の支えに生きていくもの
人と人の関係は歯車 何でもはじめに歯車を 合わせないと回らない 電話も会話も会った時にも はじめに一言の気づかいが 歯車を合わせる 「今いい?」とか「元気?…
あの日世界の中心で二人きりすれ違ったね一言声をかけていれば全ては違っただろう二度と戻れない瞬間
夜風が涼しくなってきた鈴虫の音が相手を求め奏でてるその数も一夜一夜減っているついこの間まで続いてた熱帯夜幾つかの台風がさらっていった賑やかだった季節が終わり穏…
どんな旅も終わる時が必ずくる思いがけず遠くにまで来たもんだね歌はわが夢 愛は祈りだカオスだらけの世の中闇にむかって走りつづけるいつかその日がくる日まで俺は永ち…
涼しくなってきたね移りゆく季節の中で諸行無常を思うとき人生の儚さを噛みしめる二度と訪れる事のない今このままでいいのだろうかと己れへの苛立ちがこみ上げる自分の敵…
2018年10月28日 kawasaki z900rs 誕生1周年を記念して行われたイベントの模様です。場所は横浜のイエローハット新山下店屋上駐車場
今夜21時、NHK総合http://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20190114
お知らせ1/14(祝)成人式の日にTVでます。登山家の栗城史多さんの追悼番組です。NHK総合で夜21:00〜。NHKドキュメント。時間あったら見て下さい。
諸行無常の世の中で何を成せば成就と言える? 人は何の為に生きているのか 日々生き抜く為に必要な最低限の賃金の為、時間と知恵と身体を使いやがて老いて死んでゆく …
都会の日常から離れ自然の中で過ごすひととき生きる為の最低限の道具を担ぎ一歩一歩自分の限界を超えてゆく満天の星空の下超えてきた仲間との宴濃い時間がゆっくり流れる
『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開します(キンコン西野)http://spotlight-media.jp/article/37050505637831…
生き急いでここまで来たよ見果てぬ夢に手を引かれて、、、思い通りには行かないね何もかも冷たい北風崩れる岩 足をとられもがきながら登ってる夢見る頂きいつか辿り着く…
枯葉舞い散る 帰り道乾いた風に コートの襟を立てる華やかな この都会(まち)誰もが 切なさを隠してる淋しさを心の奥に押し込めゲームの行方が見えぬいらだち次の角…
人影まばらな 1月の都会(まち)1通のメールにて「私、母になる」の便り蒼くて淡い思い出にのこる女(ひと)地平線に黄昏てゆく美しく儚き空のように眩しかった季節が…
2017年それは永遠のひとかけら 今年は何を求め喜び 傷つき 涙するだろう 叶わぬ夢だとしてもあの光 追いかけよう今年も 鳥のように 鳥が飛ぶように飛べたなら…