●阪神は投打がかみ合い、今季最長の7連勝とした。この日は熊谷敬宥内野手(29)が「7番・遊撃」で先発出場。起用に応える活躍を見せた。 4回二死から大山悠輔内野…
2025年7月
阪神は今季最長7連勝!近本光司が2年ぶりシーズン20盗塁到達!通算6度目は球団単独3位!
●阪神は投打がかみ合い、今季最長の7連勝とした。この日は熊谷敬宥内野手(29)が「7番・遊撃」で先発出場。起用に応える活躍を見せた。 4回二死から大山悠輔内野…
大山悠輔が猛打賞翌日に今季初のスタメン落ち!阪神、今季最長タイの6連勝!
●5連勝中の阪神がオーダーを入れ替えた。開幕から全試合にスタメン出場してきた大山悠輔内野手(30)がベンチスタートとなった。今季打率0257、4本、32打点。…
ジェット風船再開に虎戦士も歓喜!今季3度目サヨナラ勝ちで5連勝!石井大智復帰2戦目でお立ち台!
●阪神は 3日、コロナ前まで 7回攻撃前の風物詩だった「ジェット風船」の演出を2026年シーズンから再開することを発表。佐藤輝明内野手(26)は声を弾ませた。…
藤原紀香がファーストピッチセレモニーに登場!森下翔太、忍者ホームインで虎の子の1点もぎとった!
●甲子園のファーストピッチセレモニーに兵庫県出身の俳優・藤原紀香さん(54)が登場。 7月 5日より大阪・新歌舞伎座にて開幕する舞台『サザエさん』にちなみ、“…
【球宴】阪神からリーグ最多5人選出、近本光司6年連続!東京ヤクルトは0人/セ・ファン投票結果一覧
●日本野球機構(NPB)は1日、マイナビオールスターゲーム2025( 7月23日=京セラドーム大阪、同24日=横浜)のファン投票最終結果を発表した。第2戦が行…
才木浩人5回5安打無失点で降板!6勝目!佐藤輝明 本塁打キングの“先輩”の激励に応える決勝打!
●「バックスクリーン3連発」というテーマでのレジェンズデーで、球団初の日本一に輝いた1985年に3者連続ホーマーを放ったランディ・バース氏(71)、掛布雅之氏…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、虎ちゃん77さんをフォローしませんか?
●阪神は投打がかみ合い、今季最長の7連勝とした。この日は熊谷敬宥内野手(29)が「7番・遊撃」で先発出場。起用に応える活躍を見せた。 4回二死から大山悠輔内野…
●5連勝中の阪神がオーダーを入れ替えた。開幕から全試合にスタメン出場してきた大山悠輔内野手(30)がベンチスタートとなった。今季打率0257、4本、32打点。…
●阪神は 3日、コロナ前まで 7回攻撃前の風物詩だった「ジェット風船」の演出を2026年シーズンから再開することを発表。佐藤輝明内野手(26)は声を弾ませた。…
●甲子園のファーストピッチセレモニーに兵庫県出身の俳優・藤原紀香さん(54)が登場。 7月 5日より大阪・新歌舞伎座にて開幕する舞台『サザエさん』にちなみ、“…
●日本野球機構(NPB)は1日、マイナビオールスターゲーム2025( 7月23日=京セラドーム大阪、同24日=横浜)のファン投票最終結果を発表した。第2戦が行…
●「バックスクリーン3連発」というテーマでのレジェンズデーで、球団初の日本一に輝いた1985年に3者連続ホーマーを放ったランディ・バース氏(71)、掛布雅之氏…
●阪神が東京ヤクルトに 6- 0で快勝。カード勝ち越しを決め、リーグ最速で40勝に到達した。 1回に森下翔太外野手(24)の2試合連続となる13号ソロで先制。…
●阪神にとって前半戦最終となる屋外デーゲーム2連戦初戦が、酷暑の中展開された。中継したCS放送のフジテレビONEでは、 2回の攻撃前時点でグランドレベルの気温…
●阪神がリーグ再開初戦で、今季5度目のサヨナラ負けを喫した。 3- 3で迎えた 9回、3番手及川雅貴投手(24)は先頭岩田に 2塁内野安打で出塁を許すなど二死…
●プロ野球は27日にセ、パ両リーグ内の対戦が再開する。東京ヤクルトと神宮で対戦する阪神は26日、甲子園室内などで全体練習を行い、東京入りした。「5番・1塁」で…
TOKIOが25日、所属する「株式会社TOKIO」の公式サイトで、解散を発表した。「本日をもって解散することにいたしました」などと報告した。1994年(平 …
●阪神が甲子園での全体練習の2日目、室内練習場で報道陣をシャットアウトしてサインプレーの確認を行った。屋外でのシートノック後に内野手、捕手が室内に移動。見届け…
●千葉ロッテ対巨人の交流戦ラストゲームを終え、佐藤輝明内野手(26)の交流戦本塁打王が確定した。交流戦最初のカードとなった北海道日本ハム3連戦では、1試合2発…
●プロ野球のマイナビオールスターゲーム2025(第1戦= 7月23日・京セラドーム大阪、第2戦=24日・横浜スタジアム)のファン投票中間発表の最終回が23日に…
●「Tigers Legends Day」として行われ、真弓明信氏(71)、金本知憲氏(57)、矢野燿大氏(56)の阪神OBが登場した。全4回で開催される企…
●阪神が 1回に3点を先制した。阪神が勝ち、今季交流戦通算成績を8勝9敗とした。 1回に一死 1、 2塁から佐藤輝明内野手(26)の中前適時打で先制。さらに…
●阪神が延長戦で競り負けて、連勝が「2」で止まった。10回に登板した及川雅貴投手(24)が二死 3塁から、代打石塚綜一郎捕手(24)に右中間を破る 2塁打を…
●「JERAセ・リーグAWARD」5月度月間大賞の授賞式が19日、兵庫・西宮市内で行われ、森下翔太外野手(24)が出席した。森下はチームを引っ張る存在として…
●やっと勝った! 阪神がリードを守り切り、今季最長だった連敗を7で止めた。白星は 8日オリックス戦(甲子園)以来、8試合ぶりとなった。今季2度目の先発とな…
●阪神前監督の阪神岡田彰布オーナー付顧問(67)が、テレビ大阪の「ナマ虎スタジアム 阪神-千葉ロッテ」で鳥谷敬氏(43=日刊スポーツ評論家)と解説を行った。…
●夏のこどもまつりとして行われた阪神―横浜DeNA戦に芸人のサンシャイン池崎(42)が登場。持ちネタを惜しげもなく披露し、甲子園球場を沸かせた。この日は試合前…
●梅雨の中休み。広島市は最高気温32度と夏日となった。岡田彰布監督(66)は、いつものようにパインアメを舐めながら広島戦に臨み、ベンチでは扇風機が忙しそうに回…
●阪神は佐藤輝明内野手(25)の2本塁打で首位広島に連勝を飾った。主砲が目覚めた。佐藤輝は 2回一死で先発・九里亜蓮投手(32)の直球を捉えて右翼スタンドへ。…
●阪神は 0- 0のまま延長に突入したゲームで、延長10回に 3点を奪って首位広島に競り勝った。巨人が中日に敗れたため3位に浮上。敗れれば勝率5割を切り借金生…
●阪神は 1日、阪神甲子園球場が開場100年の節目を迎える 8月 1日を含む 7月30日からの巨人3連戦でアルプス席の仕様を普段の公式戦から変更し、全体の収容…
●阪神は終盤に救援陣が打ち込まれ、逆転負けした。 4回に大山悠輔内野手(29)のソロ本塁打で先制。梅野が2本の適時打を放つなど 8回までに5点を加え、4点差を…
●阪神は東京ヤクルトに敗れ、 6月の負け越しが決定した。先発の伊藤将司投手(28)は 1回無死 1、 3塁でオスナに左翼線へ適時2塁打を許すなど3失点。 3回…
●28日の東京ヤクルト - 阪神戦(神宮)は天候不良のため、午後 4時25分に中止が発表された。予告先発は阪神・西勇輝投手(33)、東京ヤクルト・吉村貢司郎投…
●阪神は東京ヤクルトに敗れ、 6月の負け越しが決定した。先発の伊藤将司投手(28)は 1回無死 1、 3塁でオスナに左翼線へ適時2塁打を許すなど3失点。 3回…
●岡田彰布監督(66)が初回から積極的に動いた。近本光司外野手(29)に代えて「1番・中堅」で起用した島田海吏外野手(28)が 1回先頭で四球をもぎ取る。続く…
●2024年に株式会社サンリオのハローキティが50周年、阪神甲子園球場が100周年を迎えることを記念して「ハローキティ50thみんななかよくナイター」として行…
●阪神は打線が沈黙し敗戦した。中日先発・小笠原慎之介投手(26)の攻略できず、6安打無得点。近本光司外野手(29)が12打席ぶりの安打を放つなどしたが、つなが…
●村上頌樹投手(25)は24日、登板予定の27日の中日戦(甲子園)に向けて甲子園球場で調整した。 4月30日の広島戦(マツダ)を最後に 6試合連続で白星から遠…
●阪神-横浜DeNA戦11回戦は天候不良のため、午前11時40分に中止が発表された。甲子園球場は前夜から雨が降り続き、今後の予報も改善の見込みがなかった。阪神…
●ラッパーの呂布カルマ氏(41)が試合前に場内パフォーマンスライブ、シート紹介で球場を沸かせた。初めての甲子園球場に笑顔。場内ライブで『不惑』を選曲したついて…
●阪神がリーグ戦再開初戦で、2試合連続&今季3度目のサヨナラ勝ちを飾った。交流戦からこれで3連勝。首位広島が敗れたため、1.5ゲーム差に迫った。阪神がサヨナラ…
●プロ野球は交流戦を終え、21日にセ・パ両リーグ内の対戦が再開する。阪神は20日、21日からの横浜DeNA3連戦(甲子園)に向けて、甲子園で全体練習を行った。…
●「日本生命セ・パ交流戦」の表彰選手が19日に発表され、才木浩人投手(25)が「日本生命 優秀選手賞(セ・リーグ)」を受賞した。交流戦での才木は、 2日の千葉…
●阪神が雨天中止となっていた北海道日本ハム戦第 3戦で延長11回、矢澤宏太投手(23)の暴投でサヨナラ勝ちを収め、交流戦を白星で締めた。阪神が2度目のサヨナラ…
●阪神は17日、18日に行われる北海道日本ハム戦(甲子園)のチケットが完売したことを発表した。 5月28日に行われる予定だった試合が雨天中止となったことによる…