chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
手作り石けんとハンドメイド〜Nature' Style〜 https://blog.goo.ne.jp/dreamcatcher_june/

お肌の弱い私と似てしまった子供達 少しでも良いもの と気付けばどんどん手作りに 石けん 育児 趣味の事

手作り大好き 石けん作り 洋裁 コスメ スキンケア大好きです 趣味のパン作りは少々お休み中 洋裁は家業の講師になるべく一時頑張りましたが趣味止まり。美容学校を卒業し何故かトリマーに。ドッグショーでは自家繁殖犬をOHで数頭インターチャンピオンにしたりもしましたがお休み中

あいる〜Ms Nuture' Style〜
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/08

arrow_drop_down
  • えー、そんなにホレちゃうの???

    夕べ、出張から帰ってきた旦那さん。子供達と一緒にTVを見ていると、良くある通販番組が始まりました。ねえねえ、見て見てと一生懸命、見せようとするのはこれマジックブレッド。ほれほれ、こんなに簡単に色んな事が出来ちゃうよ、と力説。凄いと思わない???有ったら便利だよねと。。。失敗しても1万円だよ、、なんて事も。でもね、我が家にはボッシュもある。お味噌を作る時に、豆も挽けるしお肉も挽けるし生クリームもスタンドミキサーとして使える。パン生地は、専用のレディースミキサーがあるから捏ねたことは無いけど。買うならブラウンのハンディが便利そうだな~なんて思ってはいたけど、、、これ以上我が家には不要でないかい??確かにジューサーは壊れちゃったから欲しいけどね。なんてふつふつと、心の中で思いながら、力説する旦那さんの話を聞いていまし...えー、そんなにホレちゃうの???

  • 捜し物 お灸ですが、見つからない!!

    実家の母に頼まれたお灸探し。確かにちょっと変わったお灸。葉巻のように固太長いお灸で、布の上に紙を敷いて、火を付けたお灸をトントンと紙と布越しに患部に当てるそう。ヒントは天祐之霊草大師というパッケージの言葉?と3本セットで1000円だったという事だけ。気軽に引き受けたんですよね。まぁ、ネットだったらきっと見つかるだろうって。それがさっぱりヒットしない!このお灸の頒布所で購入していたそうですが、買う方も年寄りなら売る方も、、、。で、店主さんが入院されて手に入らないとか。他のお灸じゃ代わりにならないそうで、何とか手に入れてあげたいと思ってるんですがこのネット社会でヒットしないって、、、。有る意味、凄いと感心してしまいました。捜し物お灸ですが、見つからない!!

  • 竹炭マーブル

    久々に竹炭を使ったような気がしちゃいます。先日、TVで体内をお掃除するには竹炭を摂取するのが良い、とその時は薬品としての竹炭を紹介していました。ほしのあきちゃんがお歯黒のようになって飲んでいましたが体内にたまる毒素を抱き込んで「そのまま」出るので真っ黒でも驚かないで、、、ということでした。うちで使用している竹炭は、当然医薬品の竹炭ではないですが食用の10ミクロンの竹炭です。一度、のんでみようか???なんて思ってます。竹炭マーブル

  • ユズ石けんのバリエーション

    知人から頂いたたっぷりのゆず。。色んな石けんになりました^^その後も毎週ユズを頂き、頂いたユズは計数キロ??60サイズのダンボール3-4箱分!!もう、暫くはユズはいらないかなぁ~。。有り難いけれどお腹いっぱい!石けんは、ユズ&つばき、ユズ&ホホバ、ユズ&馬油と作ってみました。作っている間は本当にユズの良い香り。癒されながらの作業はとっても楽しく過ぎ、、、でも、かなしいかな、石けんには残っていないんですよね。。なので、柑橘系の香りを付けて、少しでもユズっぽさを感じて貰いたいですユズのオイルを買おうと思った時はもう、お手ごろ価格のお店では完売でした。ゆずって、FOが出ていないんですね。FOでもいいか、と思って捜しましたが、hitしてくれませんでした。。さてさて、我が家の石けんのテスターをかって出てくれている、お友達...ユズ石けんのバリエーション

  • 我が家にも一足早い 虎柄が仲間入り

    我が家にも一足早くトラ柄ちゃんが仲間入りしました~って、タイトルにしましたが、これをクリックして下さった方は何を想像なさってクリックして下さったのでしょう~???やっぱり、石けん??トラちゃんレイヤーとか想像して下さったのかな?じゃじゃーん。正解は~ブルドックのブリンドルちゃん。まだまだおこちゃまで、生後8ヶ月です。もう、巨体を揺らして?ぶっ飛んでます~名前は加代ちゃん。ただいま、トイレトレ中~。我が家にも一足早い虎柄が仲間入り

  • 手作りクリーム

    クリームを作ってみました。ちょっとシコンを漬けたローズヒップオイルが多かったようでほんのりどころかどぴんく汗薄めようと、ゆきのしたinfホホバオイルをすこし足し、、。未精製シアバター20gマカダミアナッツバター15g馬油10gローズヒップオイル5gゴールデンホホバオイル2gほど?シアバターは後入れでした。作ったらあまりにも緩くて、、、。使用感は、ゴテゴテすることもなくカサカサすることもなく、良い感じ~今夜はお顔にも付けてみようかな精油は乾燥肌によいローズウッド。って、単に大好きな香り。でも、シアバターの香りと混ざって微妙です。次は精製シアバターで作ってみよう~。手作りクリーム

  • クリームにどうかしら

    このところ、どっぷりオイル作りにはまっています。ハーブのオイルは漬けているので、生薬のオイルを。5種類の生薬をオリーブオイルに漬けています。ボディクリームが1つ使い切ったので、そろそろオイルを準備しようと^^本当はシコンでピンクのクリームがいいな~とおもったのですが効能的にはゆきのした。なので、とりあえず、ユキノシタをオイル漬けに~。でも、このユキノシタ、凄いカサなんですよね。クリームに入れるだけなので本当はちょっとでいいんだけど。。月見草オイルを使う予定が、あまりのカサに変更です。ゴールデンホホバを100gにユキノシタ10gで瓶いっぱいになりました。1かけらのシコンに月見草かローズヒップのオイルでピンク色に色づけしたいと思います^^月見草とローズヒップ、どちらのオイルが良いかな~クリームにどうかしら

  • ゆず石けんとドッグソープ

    ゆず石けん、作ってみました。1バッチにゆず4玉。ドドンと投入~水分にゆずも搾って入れて。本当に良い香りだったのに、すっかり無香料なゆずちゃん。こちらは、犬用石けんをオーダー頂いているペットショップオーナーからの頂き物なので、お渡ししてこようと思っています。ワンコ石けんも幾つか作ってみて、よさげな感じになってきました。年始の忙しい時期が過ぎた頃に納品できそうな感じです。で、ゆずちゃん。次は香り付きでもう一度作ってみたいと思っています^^ゆず石けんとドッグソープ

  • リキッドソープ

    今日はリキッドソープを作りました^^サンフラワーオイルキャスターオイルヘーゼルナッツオイルココナッツオイルこれとカリ水を混ぜて無水エタノールを入れてグワっと鹸化。それはそれは凄い早さで「出来上がり」って、元ジェルだけですけどね~念のためにGSEを景気よく?入れておきました。入れてから、こんなにアルコールがはいっているんだから入れなくてもよかったかも???と思いつつ、、、。普段、アルコールを飲まないので鹸化させている最中~アルコールを飛ばしている間、本当に酔っぱらいそうでした。リキッドって、作っている最中は固形に比べて楽しさが物足りなくて実験っぽいですが、毎回ジェルを溶かして使う時に、違う香りにすること、オプションのはちみつだったりグリセリンだったりを変えられること、溶かすものをハーブウォーターにしたりハーブの蒸...リキッドソープ

  • ゆず。。。いっぱい

    無農薬のゆずを沢山頂きました^^表面の汚れをタワシでコシコシしながら数えると。。。なんと20コも!フレッシュなユズで石けんを作りたいと思います~EOなしだと香らないかな??ドライにしていれてみようかな??ユズ味噌とゆず湯もいいなぁ。。ゆず。。。いっぱい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいる〜Ms Nuture' Style〜 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいる〜Ms Nuture' Style〜 さん
ブログタイトル
手作り石けんとハンドメイド〜Nature' Style〜
フォロー
手作り石けんとハンドメイド〜Nature' Style〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用