ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
藻岩山ナイトハイキング
何度も登ったことのある藻岩山。しかし夜は登ったことがありません。はじめてのナイトハイキングです。23日金曜日、仕事を終えいちど帰宅。晩御飯を食べてから札幌に向…
2025/05/24 21:13
先日のお休みの日
先日のお休みの日ザックを洗いました。いつも使っている38リットルの日帰り用ザックと、テント泊などで使う60リットルのザック。結構汚れていました。洗ってスッキリ…
2025/05/22 19:30
夜空
昨日、20時前の北西の空まだ明るかった。日が長くなって、良きですねー
2025/05/20 22:02
手稲山ハイキング
昨年は5月19日に登っている手稲山。雪解けの頃登っています。 今年も登って来ました。朝は晴れ。良い天気です。 山頂まで5km。 布敷の滝手前の残雪 この…
2025/05/18 11:07
遠征3日目は北海道へ
ゴールデンウィーク遠征3日目、北海道に戻ります。 ホテルの前が羽田空港行き、リムジンバスの乗り場です。 前日、芝桜祭りと竜ヶ岳ハイキングからホテルに戻り、…
2025/05/06 17:45
遠征2日目その2 竜ヶ岳ハイキング
芝桜きれいだったなー芝桜会場から徒歩15分県境というバス停の向かい側竜ヶ岳への登山口があります。10時35分スタート歩き始めは東海自然歩道なだらかな登山道で歩…
2025/05/05 06:14
遠征2日目その1 芝桜を堪能しました
遠征2日目。八王子発5時34分の電車で大月へ。大月から電車を乗り換えて河口湖駅に到着。ここからさらにバスへ乗り換えて、芝桜祭り会場へ。9時、既にたくさんの観光…
2025/05/04 21:07
遠征1日目 八王子で居酒屋メシ
5月3日ゴールデンウィーク後半がスタート。北海道は天気が良くないなぁ、ということで遠征に出かけました。前日の夜に急に決めた遠征。5月3日は八王子のホテルに宿泊…
2025/05/04 20:43
お買い物
先日、春のセール中の秀岳荘に行って来ました。けっこう混んでいて、夏山やキャンプシーズンが近づいてきた感じでした。購入したもの。ブラックダイヤモンドのヘッドライ…
2025/04/30 06:40
循環器の通院日
今日は午後から循環器の通院日 年休を取ったので、午前中はETC障害者割引の更新手続きへ。 歯医者にも行って、お昼すぎに札幌の病院へ。心電図を取った後、歩い…
2025/04/22 21:25
眼科行って来ました
先日、眼科の定期外来。半年ごとの診察。今回は検査なし。緑内障も白内障も進行していませんとのこと。よかったです。半年後は視野検査と眼底検査があります。一時、視野…
2025/04/20 19:38
旭岳からの帰り道
旭岳から下山後、ロープウェイの隣りのホテルで日帰り温泉。ここ、初めてです。湯船も洗い場も広くてゆったり。よかったです。ここにも立ち寄ってみた。いつもスルーして…
2025/04/17 07:54
旭岳スノーハイキング
2025/04/13 11:29
雌阿寒岳スノーハイキング
前回、2022年1月に登っている雌阿寒岳。山頂はまっ白で景色見えず。 前日のGPVを見ると、ほぼ快晴。リベンジ行ってみましょう。 3年前は3時前に出発したけど…
2025/04/06 11:55
風不死岳と紋別岳でハイキング
今年はお休みと山の天気の相性が良くない。大雪山、十勝岳方面を狙っているけど、ぜんぜん行けていません。 先週、今週も支笏湖周辺のお山でした。 先週は風不死岳…
2025/03/30 14:09
遠征3日目 東京観光
遠征2日目の宿は、会議会場の真向かい。ホテルはかなり古いです。東京のホテル高すぎる。2日目の古いホテルでも14000円オーバーということで、8時チェックアウト…
2025/03/15 16:08
遠征2日目 高尾山ハイキング
前日の懇親会、18時に1次会が始まり、2次会が終わったのは23時半。ホテルに戻ったのが0時、長かったなぁ。さて、遠征2日目、1泊目のホテルをチェックアウトし、…
2025/03/15 05:50
遠征1日目
遠征1日目今回は東京出張です。始発の便で出発東京湾の奥に富士山東京は暖かいですねー半袖持ってくれば良かった まずはホテルに荷物を預けます。その後、山形から来た…
2025/03/14 23:00
新千歳空港でスイーツ
3月9日新千歳空港に行ってきました。まずは、雪印パーラーへソフトクリームおいしかった❗️30分ほどぶらぶら長蛇の行列だった。こちらに並んでみた。お土産を購入お…
2025/03/09 14:08
スイーツ 時々 藻岩山
先週、ちょっとした懇親会。東北、関東、九州と北海道の担当者11人。仕事の時間より夜の時間の方が長いという不思議。1次会はお寿司屋さん。2次会はスナック。翌日仕…
2025/03/09 13:45
樽前山スノーハイキング
予定していたお山の天気暴風予報なので諦めた。 で、樽前山に登ってきました。 先週の漁岳で10年使用したスノーシューが壊れてしまい、新しいスノーシューを購…
2025/03/02 21:13
漁岳スノーハイキング
2月23日漁岳に登ってきました。10時ごろから雲が出てくる予報。山頂からの景色は見られるだろうか。駐車場に車を停めて漁岳林道からスタート雪の積もった倒木を潜っ…
2025/02/24 16:20
紋別岳スノーハイキングと風不死岳撤退
2月11日祝日でお休み。紋別岳に登りスノーシューで遊んできました。最近は天気が不安定この日も天気の良い支笏湖周辺。青空に映える山頂の鉄塔軍。冬はほんと綺麗です…
2025/02/16 10:02
三角山でハイキング
この時期にしか行けない冬の山。4時前に起きて準備をする。出発前に天気を確認。あれー雪雲の直撃になってるじゃん。10時ごろには晴れるようだけど、またの機会にしま…
2025/02/09 17:48
懇親会と通院日でした
月曜日 職場の懇親会参加者の都合で月曜日でした。1次会は昔ながらの居酒屋。写真なし。2次会は、本社から来ていた年下の上司と2人で。ここは3回目かな?おいしい馬…
2025/02/05 06:46
道東で大雪
朝起きてニュース見ると、道東で大雪❄️6時間で85cmってビックリ‼️ドア開かなくて家から出られないのでは?道央はそれほど積もっていないけど。今年は雪降らない…
2025/02/04 08:08
晴れたでした
曇りかと思ったらいい天気です☀️ハイキングに行くには時間が遅いので、今日は公園でウォーキング快適😄ウォーキング、ランニング、歩くスキー、犬の散歩など、それぞれ…
2025/02/02 17:19
イチャンコッペ山スノーハイキング
先週の事ですが、1月26日イチャンコッペ山に行ってきました。アイゼンを装着してスタート天気はいいけど、風が強かった。所々埋まるけど、はっきりとしたトレースあり…
2025/02/01 17:13
新千歳空港
今日は、新千歳空港に行っていた。到着ロビーは観光客でいっぱい出発ロビーもこれまたいっぱい。新千歳空港には、たくさんこお土産屋さんがあります。この後、東京から来…
2025/01/25 17:21
オコタンペ山スノーハイキング
1月18日オコタンペ山、歩いて来ました。ゲートからスタート右手の斜面から取り付きます恵庭岳が見えてきた登りきると樹林帯。お絵描き発見‼️真っ白な景色が眩しい山…
2025/01/19 14:23
冬の樽前山ハイキング 2025012
真冬の樽前山に登ってきました。雪少なかったなぁ。しかし、お花畑コースでは太ももまで埋まってしまった。今回はオールアイゼンで歩きました。支笏湖側のゲート付近に車…
2025/01/13 12:25
七条大滝ハイキング
先週のことですが1月4日 七条大滝を見に行って来ました。 駐車帯に車を停めて、スノーシューで出発 七条大滝への林道を歩いて行く。しかし、それでは面白くない…
2025/01/11 20:43
2025/01/02
1月2日、今年の山初めは、風不死岳。駐車場はすでに車でいっぱい。アイゼンを装着してスタート7号目通過トレースがあるので歩きやすい。左側は崖。落ちたら助かるかな…
2025/01/02 19:39
年末遠征 最終日
3泊4日の九州遠征も最終日。この日は北海道に帰るだけです。6時鹿児島中央駅みずほ600号6時35分鹿児島中央駅発熊本まであっという間。鹿児島から博多まで約1時…
2024/12/31 10:21
年末遠征3日目 その2
桜島観光の後は、仙巌園へ。以下、ウィキペディアより薩摩藩主島津氏の別邸・大名庭園。別名は磯庭園。所有者は島津興業。 万治年間に島津氏第19代当主・島津光久によ…
2024/12/30 06:46
年末遠征3日目 その1
年末の九州遠征3日目です。朝一で鹿児島中央駅まで行く。明日の新幹線のチケットを取ります。全く予定を決めていなかったので、直前になってチケットを取りました。市電…
2024/12/29 18:37
年末遠征2日目
別府で宿泊したホテルの部屋から見た別府駅。駅の目の前がホテルでした。近くてよかったけど、夜中貨物列車が何本も通って、うるさくて熟睡できず。今日は寝不足でした。…
2024/12/28 21:26
クリスマスからの年末遠征
今年のクリスマスイブYouTubeで見た山ごはんメニューを参考に作ってみた。見た目は良くないけど、これ美味しい😋今年もケーキは不二家で購入クリスマスディナー前…
2024/12/27 21:52
仕事で新札幌へ
2024/12/20 23:40
大掃除しないと
今日も雪予報。先週今週とあまり天気は良くない。 今日はカーテンを洗濯。朝一でコインランドリーへ 7時過ぎでも混んでました。年末だからですかね。 窓も拭き掃除…
2024/12/15 18:05
寒くなってきました
ここ数日、− 10度位まで冷え込みます。昨日は職場関係の忘年会。僕の所属している課から4人と、製造から2人の計6人。職場ではよく顔を合わせているけど、このメン…
2024/12/14 18:13
12月にです
12月になって早くも1週間。昨日は先月に引き続き、映画見てきました。 こんなに泣けるストーリーだとは・・・ ぎばちゃんが活躍して犯人逮捕か!なんて思っていた…
2024/12/08 21:15
晴れときどき雪
最近は少しずつ寒くなってきて、雪も降るようになってきた。今日晴れたり雪降ったり。午前中は部屋の掃除、洗濯。午後からは新しくできたスーパーに行ってみた。新しいス…
2024/11/30 19:52
さくっと藻岩山
あまり天気が良くなかったので、札幌の藻岩山に登ってきました。晴れたり曇ったり小雪が降ったり馬の背までの登山道はぐちゃぐちゃでした。それほど、風も強くなく札幌市…
2024/11/24 22:25
お仕事で広島 その4
16日土曜日、3泊4日の広島遠征も最終日。この日は北海道に帰るだけです。 3泊目はドーミーイン広島に宿泊ANAクラウンプラザホテル広島の向かい側です。 プ…
2024/11/17 17:17
お仕事で広島 その3
広島での仕事が終わり、今日は1日フリーです。宿泊していたのはANAクラウンプラザホテルでした。ツアーでシングルを予約したけど、ツインベッドの部屋でした。部屋も…
2024/11/15 21:46
お仕事で広島 その2
昨日食べたお好み焼きで、お腹がきつく、夜はあまり眠れなかった。今日は朝から会議室を借りて、会議でした。全国の工場から担当者が集まってきた。初めて会う人もいたり…
2024/11/15 00:29
お仕事で広島 その1
明日、広島で仕事があるので、前泊で移動してきました。今日は移動日なので、始発の便に乗り広島入り。羽田で乗り換えて広島空港にはお昼頃到着。ホテルはチェックイン前…
2024/11/13 16:55
初雪
11月8日(金)朝起きると雪が積もっていた。 この日の午前中は札幌で仕事会社の車で札幌に向かう 北広島インターの近く。この付近、車が横向きになっていた。 …
2024/11/09 11:23
通院日
昨日は通院日でした。そして寒かったなぁ。今シーズン1番の冷え込み。病院周辺では風邪で落ち葉が舞っていた。午前中に、心電図を取って、その後は、地下の食堂でお昼ご…
2024/11/06 06:18
伊達紋別岳ハイキング
そろそろ雪が降ってきそうな季節です。 11月3日文化の日伊達紋別岳に登って来ました。 この日はゆっくり起きたので、スタートは10時 登山口 一望台から…
2024/11/04 22:10
2024/11/03
見て来ました。室井慎次 破れざる者 そして来週末からは、室井慎次 生き続ける者 が公開 どのように繋がっていくのか? ちなみに青島刑事は、まだ警察官な…
2024/11/03 21:21
樽前山をご案内
九州の工場から出張で来られていたSさん。北海道で山登りがしたいとのことで、樽前山にご案内しました。 10月5日 6時15分5合目ゲート前からスタート 2週…
2024/10/27 20:29
タイヤ交換済んでます
10日ほど前から、咳が止まらない。コロナの時もひどかったが、今回もひどい。寝ていても目が覚めてしまう位。先日病院に行くと、咳喘息と言われた。咳止めと吸引の薬を…
2024/10/25 21:28
札幌岳豊滝コースでハイキング
札幌岳には何度も登っているけど、豊滝コースから登った事がない。今回がは初めましてでした。 10月13日ゲート前に車を停めて7時10分スタート ふむふむ。注…
2024/10/14 18:46
樽前山 旧道でハイキング
今年は樽前山の5合目から7合目の道路が通行止めとなっている。 7合目登山口からの登山道改修工事の為とのことで、5合目ゲートは閉鎖されたまま。人の通行も出来ませ…
2024/10/13 17:18
風不死岳・楓沢ハイキング
今日は少し歩きたいと思い、風不死岳から楓沢を歩いて来た。 5時15分スタート まだ少し暗かったので、ヘッドライト点けて歩きます。 3合目付近。ご来光。 …
2024/10/06 18:02
雨が去って快晴の休日
昨日は雨。結構降りました。朝起きるといい天気。10時、歯医者へ。その後は予定なし。洗車に行きました。その後公園へ。秋晴れ。高校生の陸上の大会みたいです。街中で…
2024/10/05 19:41
10月に入り、グッと涼しくなってきました。 今日は午後から気温も下がってきて、長袖Tシャツにレインウェアを羽織って歩きました。 今日は眼科の通院日 予約な…
2024/10/03 18:50
支笏湖と紋別岳でハイキング
昨日は出勤日でした。 今日はゆっくりしようと思ったけど、朝起きると快晴 急いで準備をして、支笏湖へ。今日は休暇村・野鳥の森からスタートです。 支笏湖半に降…
2024/09/29 20:01
黒岳・北鎮岳ハイキング
先週の旭岳に続き、今週は黒岳へ紅葉ハイキング 始発のロープウェイに乗ります 5合目 屋上の展望台から これから登る黒岳 リフト乗り場へ移動 空気が冷…
2024/09/23 20:13
ハイキングとパンケーキ
今日は、さくっと藻岩山に登ってきました。天気は曇り。すっかり涼しくなりました。景色はなかなか良かった樽前山も見えていた。支笏湖方面でもよかったかなぁ。下山後は…
2024/09/22 00:04
初秋の徳舜瞥山・ホロホロ山
9月14日(土)伊達市大滝区(元大滝村)の徳舜瞥山に登ってきた。 国道276号線を通ってきたけど、支笏湖もきれいでした。 駐車場から見た徳舜瞥山 8時10分…
2024/09/15 10:39
大雪山に石器
毎週届く地域情報誌がある。先日、その情報誌を見ていると、大雪山の記事が。なになに?読んでみると、白雲岳小泉岳の近くで、石器が見つかっていたとのこと。えっ😳白雲…
2024/09/11 22:10
風不死岳でハイキング
9月8日 快晴 9月に入ったというのに暑いです。 久しぶりにトレーニングということで、風不死岳を北尾根で登ってきました。7時10分スタート 5合目 ここ…
2024/09/08 17:21
やっと休日だ
今週は忙しかった。 やっと体調も回復し、体も動くようになった。たまっていた仕事や、今週のノルマやら。 クタクタですよ。 1週間前の夕食ナスと豚肉が安かったの…
2024/09/07 20:14
9月です
9月になりました。 やっと2、3日前から咳が取れてきた。2週間体がキツかったなー さて、やっとハイキングに出掛けられる体調に 支笏湖ブルーがきれいだった …
2024/09/01 14:20
コロナその後
14日(水)発熱16日(金)コロナと診断 20日(火)から出勤しています。ですが、咳が酷くて・・・ 今週は微熱が続いた状態。仕事休めず。 キツかったなー 今…
2024/08/24 20:57
ついに コロナデビュー
ついに感染していまいました。 8月14日(水)朝 発熱38℃ 症状:発熱、頭痛、喉の痛み、咳、お盆で病院も休み 持っていたロキソニンを飲むと37℃まで下…
2024/08/17 15:59
双六岳・槍ヶ岳ハイキング その3
美味しいお弁当を食べてエネルギーチャージ。 11時50分 槍ヶ岳山荘を出発 槍ヶ岳山荘やヒュッテ大槍の予約が取れなかったので、この日は槍沢ロッジまで進むこ…
2024/08/15 10:40
双六岳・槍ヶ岳ハイキング その2
8月10日(土) 4時30分 朝食朝ごはんも美味しかったです。 5時出発 ちょうど日の出の時間でした 双六岳に朝日が差し込む 素晴らしい天空の滑走路が…
2024/08/14 17:01
双六岳・槍ヶ岳ハイキング その1
今年の遠征は、天空の滑走路を見てみたい。なんとか山小屋の予約取れました。 それではハイキング日記スタート(備忘録を含みます) 8月8日(木)フレックスで退社…
2024/08/13 10:13
天空の滑走路を見たくて
今年の遠征はここ残念❗️夕方からガスで真っ白翌日は西鎌尾根を歩く。絶景‼️ラストきつかったなーやっぱり、かっこいいですねー!ガスが登って来たけど、景色最高😃河…
2024/08/11 17:19
手稲山でトレーニング
最近、休日の天気がイマイチ 先週は公園でウォーキング先々週は紋別岳 少しトレーニングしなくては。っていうか、寝坊しました。二度寝って気持ちいいですねー 支笏…
2024/08/04 18:30
久しぶりの晴れ
最近、天気が不安定。雨が多く湿気も多い。7月30日久しぶりに晴れた。仕事帰りに公園を散歩。夕日が眩しいやっぱり青空がいいですね梅雨のような日が続いているけど、…
2024/08/01 06:33
陶芸体験 その後
5月下旬、陶芸体験に行って来ました。 なかなか楽しかった 7月上旬焼き上がった作品が届きました ご飯茶碗と小皿 なかなか良い出来映え満足です 早速使…
2024/07/27 20:42
内視鏡検査
今日は胃の内視鏡検査でした。だいたい毎年この時期に受けています。 昨年は6月上旬に受けてました。 8時45分クリニック到着9時準備開始 鼻から内視鏡を入れるの…
2024/07/24 22:55
今日も暑い
今日は札幌へ。お昼前、時間調整で喫茶店へ。スタバとかではなく、昔ながらの喫茶店に入ってみました。パンケーキセットを注文。コーヒーおいしかったなぁ。用事を終えて…
2024/07/21 19:25
今日は暑かった
夏でも30℃超えが珍しい所に住んでいます。ですが、今日は暑かった。 アメダスで最高気温が29.6℃エアコンが有り難いです。 今日は午後から用事があったので、サ…
2024/07/20 23:16
テント泊行って来ました 後編
山ランチの後北鎮岳を後にします。 お鉢周り再開。正面は旭岳。 真っ平らな大地を歩いて行く 振り返ると絶景 間宮岳通過 すぐに間宮分岐 歩いて来た道…
2024/07/17 22:51
テント泊行って来ました 前編
14日(日)と15日(月)の2日間黒岳にテント泊行って来ました。 ロープウェイの駐車場は前日からの登山者も多くて満車。公共駐車場に停めました。 ロープウェ…
2024/07/15 17:18
2日続けての墓参り
12日金曜日お休みが取れたので、墓参りへ行ってきた。平日はガラガラ管理棟前から歩いて行ってみた。40分で到着お墓の掃除をして、最近のこと報告。そういえば、両親…
2024/07/13 18:54
名水公園
先週土曜日、名水公園まで歩いてきました。公園の駐車場に車を止めて、川沿いを歩きます。天気は曇りでしたが、涼しくて歩きやすかった。おや、天気が怪しくなってきた。…
2024/07/08 06:40
最近のこと
先週、富良野岳に登った翌日洗車しました。 夜中の移動は、車が虫だらけに汚れます。スッキリしました。 夏至が過ぎましたが、20時過ぎてもまだ明るい。 日が長…
2024/07/07 10:00
富良野岳から十勝岳 歩いて来ました
6月29日(土)晴れ予報 どこに行こうか迷って富良野岳から十勝岳を歩いて来ました。 4時40分 十勝岳温泉駐車場スタート 朝日に照らされる富良野岳 ま…
2024/06/30 16:33
天気はどうなの? 風不死岳ハイキング
この土日は天気がイマイチ。前日からSCWやテンクラと睨めっこ。 今日朝7時のSCWほんとかな~各地のライブカメラみても曇ってるし 10時の予想では晴れるみ…
2024/06/23 21:08
藻岩山で寄り道ハイキング
6月15日土曜日藻岩山を歩いて来ました。 秋田では連日の午前様。とくに前日の金曜はホテルに戻ったのが25時20分。 ということで軽くハイキングです。 9時に到…
2024/06/16 20:37
秋田遠征3日目
秋田遠征初日の夜は、7人で学習会と言う名の懇親会。2日目の夜は、約30人での懇親会。両日とも午前様。遠征3日目は、北海道に帰るだけです。宿泊していたのはドーミ…
2024/06/15 19:52
昨夜の晩ご飯
秋田遠征初日の晩ご飯7人で勉強会秋田駅近くの駅ビル翌朝撮影会場はここ料理の写真はないけど、刺身は大きくて美味しい😋焼き魚も脂がのっていて、たまらん❗️比内地鶏…
2024/06/13 16:45
秋田遠征
午前中は移動で秋田へ。この飛行機初めて乗った。秋田空港から秋田市内までバスで移動。昼食後、ホテルに荷物を預ける。チェックインまで時間があったので、近くの公園を…
2024/06/12 16:17
札幌岳ハイキング
今日は天気が良さそうな札幌岳へ。 7時15分スタート 良い天気ですねー 冷水小屋で休憩 沢水で顔を洗ってクールダウン気持ちイイ 小屋からの急登を超え…
2024/06/08 19:07
札幌で講習会
5月30日、31日の2日間札幌で講習会に参加してきました。 30日は午後から31日は朝から夕方まで 30日は一度出社し、10時頃退社、一度帰宅。 JRで札…
2024/06/02 15:29
陶芸体験
5月26日職場のイベントで陶芸体験に行って来ました。 陶芸は初めて楽しみにしてました 最初にスタッフが実演ポイントを教えてくれます。 15人くらいで参…
2024/06/01 17:59
風不死岳から樽前山
今年は樽前山7合目から入山出来ないので、風不死岳北尾根コースから樽前山を1周してきた。 5時45分スタート 気温6℃ 風も強く寒い 山頂への稜線に出ると…
2024/05/25 22:11
初夏の手稲山ハイキング
毎年この時期に登っている手稲山今年も登って来ました。 少しずつ曇ってくる予報さてスタートです。 涼しいけど歩くと汗だくここで顔を洗う。 滝通過看板では登…
2024/05/20 22:44
公園でハイキング
昨日は天気も良かったので、山へと思ったけど、歯医者を予約していた。 歯を抜いて1ヶ月。かみ合わせも良く順調です。 歯医者の後は公園でハイキングでした。 ほ…
2024/05/19 19:26
通院日と山とパンケーキ
今日は通院日でした。朝、洗車して札幌へ。 きれいになった車と、快晴の空。気持ちイイドライブ。 まずはランチへ職場の同僚におしえてもらったお店。 11時開店で…
2024/05/14 21:12
最近 購入したもの
先月のことですが、4~5年使っていたダイソンの掃除機が壊れました。 2週間くらい前から使っていたら急に動かなくなったり。 で、全く動かなくなった。バッテリーだ…
2024/05/12 09:12
アポイ岳ハイキング
5月4日アポイ岳に登って来ました。 4時10分自宅出発6時40分駐車場到着良い天気だなー 7時 入林届に記載してスタート アポイ岳に入山する前に靴を洗い…
2024/05/05 13:05
連休です! 伊達紋別岳ハイキング
さて、連休後半がスタート昨日からSCWとにらめっこ。 道央近辺の天気が良さそう。春の伊達紋別岳に決定。テンクラでは風速19mだ。 駐車場に着いたけど、今にも…
2024/05/03 18:11
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まっくさんをフォローしませんか?