chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
助ネコブログ https://blog.goo.ne.jp/sukeneko_com/

受注管理・在庫管理・カートをトータルで提供するネットショップ支援システム「助ネコ」のビジネスブログ

システムのバージョンアップ情報、社長のひとり言等を書いています。システム会社は顔が見えにくいと思われがちですが、私達は、日頃からお客様の声をよく聞き、クールでなくてむしろウォームなシステム会社を目指しています。

助ネコ
フォロー
住所
平塚市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/15

arrow_drop_down
  • 【配送品質向上制度】楽天の「最強配送ラベル」とは?

    ECサイト運営をしている店舗様で、楽天に出店されている方は多いかと思います。そして楽天を運営している店舗様なら既にご存知の通り、2024年7月から配送品質向上制度が導入され、その一環として「最強配送ラベル」の付与が開始されています。今回は、ネットショップを利用する上で重要な要素の1つである配送品質を向上させるための「最強配送ラベル」とはなにか、どのように取得するか等について、ご紹介いたします!■最強配送ラベルとは?「最強配送ラベル」は、楽天市場ユーザーの利便性と満足度を向上させ、楽天市場への集客力アップと出店店舗様への利益還元を目指した取り組みです。今後、楽天で購入する注文者様は「最強配送ラベル」が付与された商品を選ぶことで、従来の「あす楽」と変わりなく迅速な買い物ができます。一方で、店舗様には配送品質向...【配送品質向上制度】楽天の「最強配送ラベル」とは?

  • 【助ネコ店長】複数口送り状を活用し、便利でお得にECサイトを運営する方法

    こんにちは!「助ネコ店長」です。<!--ここから本文-->今回は、shopifyなどの自社ECサイト、楽天市場などのモール出店していて、比較的1つの商品が大きく同梱できない、いわゆる大物を販売している店舗様、例えば、お米屋さんや、ブロック、セメントなどを販売しているDIYショップさんなど、大物を出荷することがあるネットショップ様では、必ずと言っていいほどに経験があるであろう、1注文を複数に分割して出荷をしなくてはならない「複数口」出荷について書いていこうと思います。■複数口出荷のメリット<!--ここまで本文-->複数個口出荷とも言ったりする、この「複数口出荷」には以下のメリットがあります(ヤマト運輸を利用した場合)。・送料1個口あたり100円の値引きがある・「持ち込み割引」の100円と合わせると200円の...【助ネコ店長】複数口送り状を活用し、便利でお得にECサイトを運営する方法

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、助ネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
助ネコさん
ブログタイトル
助ネコブログ
フォロー
助ネコブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用