chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アトピーっ子にうれしい 卵と牛乳なしの料理 https://sweetbaby.blog.ss-blog.jp/

卵と牛乳を使わないで作る料理や食の安全・食材選びなど、アトピーっ子の生活を応援するアイデア満載です

よいこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/14

よいこさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 17,758位 18,481位 18,466位 18,485位 20,310位 22,839位 29,122位 1,034,372サイト
INポイント 0 0 0 10 10 10 10 40/週
OUTポイント 0 0 0 10 10 10 10 40/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 349位 368位 363位 372位 419位 492位 635位 34,126サイト
アレルギー対応食 1位 1位 1位 1位 1位 1位 2位 153サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 28,130位 29,562位 29,661位 29,548位 32,394位 36,657位 46,385位 1,034,372サイト
INポイント 0 0 0 10 10 10 10 40/週
OUTポイント 0 0 0 10 10 10 10 40/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 644位 675位 679位 686位 778位 884位 1,131位 34,126サイト
アレルギー対応食 1位 1位 1位 1位 1位 2位 2位 153サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,372サイト
INポイント 0 0 0 10 10 10 10 40/週
OUTポイント 0 0 0 10 10 10 10 40/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,126サイト
アレルギー対応食 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 153サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • こんなに喪主が大変だとは知りませんでした ( ;∀;)

    こんなに喪主が大変だとは知りませんでした ( ;∀;)

    突然、義父が亡くなってしまい、手続きと片づけに追われています。 母が死んだときは、泣いていたらそれで,済んでいたものが、喪主だと全然違いますね。 人気タレントのように毎日3時間ほどの睡眠しかとれず、フラフラしていても お葬式をやり遂げるまでは、ひたすら前へ進んでいくしかないという追い立てられるような体験を初めてしました。

  • 桜がらみであるある紅麹製品。ちょっとびっくり

    桜がらみであるある紅麹製品。ちょっとびっくり

    先日から話題になっていた小林製薬の紅麹サプリですが、死者が出てしまうほどの毒性の原因はまだ未解明ですが 紅麹そのものが毒を生み出しているみたいなイメージも生まれているみたいで、 日本の食文化で、古くから利用されてきた有用菌の「麹」が好きな私としては、なんだかモヤモヤしています。 そんな中、あれ?紅麹って着色料として使われていたの? 粗品としてお店で頂戴したお菓子に紅麹が・・・

  • 「完全除去」より有用とされる「食べて治す」経口免疫療法のその後

    「完全除去」より有用とされる「食べて治す」経口免疫療法のその後

    「食べて治す」経口免疫療法でアナフィラキシーを起こして死にかけた体験をしたヒロさんのお話には続きがありました。 その後、病院を変えたことで、治療に光が見えはじめたのです。 食物アレルギーの治療だけでなく、皮膚の状態やぜんそく、鼻炎についても症状が改善していったそうです。 新しい病院でも、「食べて治す」経口免疫療法が指導されていたのですが 食べられないものをたくさん摂り続ける「急速法」ではなく、 アレルギー症状が出ない程度の少量を食べ続けて体を慣らす「緩徐法(微量開始維持法)」を採用していて、これが彼女の体には合っていたようです。

  • アレルゲンを「食べさせないで治す」も「食べて治す」も、心や体、そして親子関係をもむしばむ

    アレルゲンを「食べさせないで治す」も「食べて治す」も、心や体、そして親子関係をもむしばむ

    久しぶりに、私がずっともやもやを感じていた記事に出会ったのでご紹介します。 子供が成人し、孫までいるのに、なぜ未だに卵や牛乳なしの料理をご紹介し続けているのか それは、治療のためとはいえ、食物アレルギーで幼児期の我が子に過酷な食事制限を強いた体験がつらすぎたからです。 ある時期から 食物アレルギーの治療法は、「食べられない食材は制限する」から、「食べて治す」経口免疫療法へと舵を切るようになりました。 食べられるなら、その方がいいんじゃないのという方もいるかもしれません でも、「食べて治す」治療は、「食べさせない」治療以上に過酷な体験を子供に強いる場合もあったようです。 以下の記事は、経口免疫療法の初期の治療法として医師が指導した 急速にアレルゲンを摂取する「急速法」を試してアナフィラキシーで命を落としかけた体験について書かれていました。

  • これも「プラ」あれも「プラ」、全部「プラ」なのでした

    これも「プラ」あれも「プラ」、全部「プラ」なのでした

    分別大好き!よいこさ~ん♪(ラーメン大好き、小池さんの感じで) ・・・というわけで、長年染みついた主婦の魂が、私をゴミの分別好きにしてしまい 今年から「プラ」も分別対象になったため、なんだか舞い上がっている毎日です。 というのも、厚紙に透明ケースのパッケージのこちらの さび止め 商品なら そりゃ、見なくったってわかりますよ。裏面を見ると・・・・

  • シンプル調理なのに奥深い旬野菜の和食「おひたし」の世界を、本日は熱く語ろう

    シンプル調理なのに奥深い旬野菜の和食「おひたし」の世界を、本日は熱く語ろう

    我が家で もう30年以上使っているミニすり鉢です。 ちなみに すりこ木棒も、離乳食で使っていたやつで年季が入っています#59120; これで何を作っているかと言うと、夏はサラダや酢の物のドレッシングや合わせ酢のゴマすり 秋から冬にかけては、おひたし用のゴマをすっています。 洗った菜類を、塩少々を足した少量の水でしんなりするまでゆで

  • 炒めない、水戻し少な目で簡単に作る切り干し大根の煮物は、ひじきに勝てるのか?

    炒めない、水戻し少な目で簡単に作る切り干し大根の煮物は、ひじきに勝てるのか?

    本当に久しぶりに「ひじきの煮物」を作ってみました。 いやぁ、食べるとやっぱりおいしいなぁ・・・と思いますが ひじきには無機ヒ素が含まれるため、過剰摂取は避け 妊婦さんと幼い子については、食べない方が良いという見解が出た頃に、他の食材で食べられるし もういいっか‥てな感じで食べなくなってしまいました。 どうしてもひじきで鉄分やカルシウム、マグネシウムを補わなくても、同じ煮物なら、おからや切り干し大根でも補えそうだと思ったのです。 ちなみに、農林水産省では

  • 大根葉の油炒めはやばい!ご飯が限りなく進む栄養おかずなのだ

    大根葉の油炒めはやばい!ご飯が限りなく進む栄養おかずなのだ

    温かくなってきたので、家庭菜園の大根をせっせと抜いて、干し大根にしたり はたまた、まとめてはっぱを刈り取って、大根葉の油炒めをせっせと作っています。 大根の旬は真冬ですね~~ 温かくなると、どんどん花芽に栄養が行くし、固くなってしまいます。 この大根葉と言う食材は、家庭菜園でなければ、道の駅とかでないと手に入らないレアアイテムなのですが β-カロテン、ビタミンC、ビタミン、葉酸などなど、含まれる栄養価が豊富でやばい! しかも、かすかな苦みが、大人の舌にはクソうまくて・・・うひうひ あっ・・壊れてきた

  • 産後におすすめ♪旬野菜たっぷりのスープを保温調理器で

    産後におすすめ♪旬野菜たっぷりのスープを保温調理器で

    思いもよらない出産ラッシュで、せっせとスープを作る忙しい毎日が続いています。 こちら、豆乳ベースの里芋入りクリームシチューです。味噌を少し足してやや和風テイストにしました。 最近の女性は、出産=退職ではないから、いろいろ大変だなぁと思います。 かといって、とっくの昔から家族の単位はジジババ抜きの核家族なのに 夫が余裕をかまして育休を取るのには、まだまだハードルが高い。

  • いよいよ受験シーズン!お正月終わりの勝ち栗で栗ぜんざい作ってみました

    いよいよ受験シーズン!お正月終わりの勝ち栗で栗ぜんざい作ってみました

    ここいらでは、お正月にだけ見かける食材「勝ち栗」 冷凍庫もレトルトパックもない むかしは乾燥させることで栗を保存していたんですね。 カッチカチですが、特別な処理をしなくても、小豆と一緒に炊くだけで美味しく柔らかくなります。

  • 炒めず作れるさっぱり野菜料理「白菜の甘酢あんかけ」を作りました

    炒めず作れるさっぱり野菜料理「白菜の甘酢あんかけ」を作りました

    年末に続いて、四人目の孫が立て続けに生まれたので、ものすごく忙しくなってしまいました。#59142; 嬉しいことで、ありがたいことですが、もうすっかり飯炊きばばぁなんですよ、これが・・・ お乳がするすると出せるためにと、せっせと野菜料理を提供しているのですか 先日、久しぶりに蒸し系のお料理「白菜の甘酢あんかけ」を作りました。 こちら、子供がアトピーの食事制限でつらかったころによく作りました。 まずは、少量の水が入った大きな鍋に、白菜をどっさりと入れて、火が通るまで蒸し煮にします。 今回は旬のブロッコリーもついでに入れて蒸しました。

  • 糖質対策のイヌリンを含む菊芋が旬なのでキンピラにしてみた

    糖質対策のイヌリンを含む菊芋が旬なのでキンピラにしてみた

    はじめて見かけたときの感想は、 なにこれ?調理しにくそうなちっこいイモねぇでした。 珍しい野菜はとにかく買ってみるオタクな私ですが、見た目が悪すぎて ちょっと手が出ませんでした。 でも、最近 健康志向の方が注目している健康食材だそうですよ。 これですよ、これ 菊芋♪です。

  • 健康のために、血糖値のために今年続けていくことは

    健康のために、血糖値のために今年続けていくことは

    あけましておめでとうございます~~ #59130; あ~~!ヤダヤダ あんなにお休みがあったのに、何してたんだ私。 もう仕事始まっちゃいましたよ。 そんな時分に、いまさらながら取り出したのが「楽しい年末年始の過ごし方ポイント」です。 暴飲暴食しないようにと念を刺されて、病院でもらったのよ

  • 「よく噛んで食べる事」はアトピーにも血糖値にもいいのだ

    「よく噛んで食べる事」はアトピーにも血糖値にもいいのだ

    アレルギーを予防&改善するために気を付けることは、成人病予防のためにもよい と言う話はこれまでも書いてきましたが、 あーーー、そこもかぁ・・と思ったのが、「よく噛んで食べる」と言う食べ方です 腸からの吸収でトラブルを起こす食物アレルギーでは、よく噛むことで消化の負担を減らし、腸内環境の改善につながるから 免疫症状のにも良い変化が期待できますし 血糖値が気になる方にとっては

  • 甘い!でもって、究極の皮の薄さ「あまSUN」を食べてみました

    甘い!でもって、究極の皮の薄さ「あまSUN」を食べてみました

    沖縄の親せきからお歳暮でミカンをもらいました。 それがこちらの「あまSUN」です。 以前、沖縄ではミカンはうまく育たないと聞いていたのに、なんでだろう? と、さっそく皮を手でむいたら、あれ? これって、オレンジです・・・よね?しかも、めっちゃ皮が薄い・・・

  • カブは柔らかくて子供向き♪千枚漬けの季節となりました

    カブは柔らかくて子供向き♪千枚漬けの季節となりました

    カブが旬になって、我が家でも収穫できるようになりました。 ニンジン、大根、ゴボウ、レンコンなどの根菜類はアトピーっ子と相性が良い食材です。 中でもカブは、大根より実が柔らかく、苦みも少ないから、子供向きでおすすめ♪ スープに入れたり、千枚漬けにしてよく食べていました。 ところで先日いただいたのがこちら 「べにくるり」と言う名前の鮮やかな色の大根の仲間です。

  • 制限食のクリスマスにいいかもショクタスブランドの「ビヨンドフリー」

    制限食のクリスマスにいいかもショクタスブランドの「ビヨンドフリー」

    毎年クリスマスのころになると思いだすのが、ケーキで祝えなかったクリスマスの時期です。#59044; 卵と牛乳なしのケーキなんて売られていない頃でしたので、代用素材で手作りするしかなく ケーキの手作りも大変だったけど、他のお家と一緒の行動をとれないことが何より恨めしくみじめでした。 でも、今はいくらでも代用ケーキが売られていますよね。 最近、ネットでモニターさせてもらったのが、こちら 「卵」&「乳」不使用のBEYOND FREEのロールケーキです。 ちなみに、小麦も使われていません。 #59120; お子さんだけでなく、グルテンフリーな食を目指す方にもおすすめかも 親会社は、冷凍食品大手のテーブルマークだから安心ですね。

  • 冬になったら食べたくなる食材はありますか?私は「アミ」かな

    冬になったら食べたくなる食材はありますか?私は「アミ」かな

    子供の頃には食べられなかったけど、大人になったら美味しく感じる味ってありますね。 それは、使い古された大人よりも、子供の舌の方がえぐみや苦みに敏感だから・・・でしうょか ちなみに、それが季節限定の味だと、懐かしさも伴って忘れ難い味覚になります。 私にとって、それはこちら 瀬戸内では「アミ」と呼ばれる柔らかでプチプチした食感の小エビです。

  • 2023-11-14

    2023-11-14

    定期健診で血糖値が高めの診断を受け、一年前から健康管理のために、内科で栄養士さんに食事のアドバイスをもらっていました。 アレルギーに気を付けながらの食べ方と、血糖値や高血圧(夫)に気を付けながらの食べ方は、共通点も多いけれども 自分がこれまで盲点だった食べ方について考えさせられることも多くて、なかなか勉強になる・・・と思っていたのですが なに!? 担当してくれていた栄養士さんが妊娠で休職し、次から別の方ですと? 前回のココナツオイルと豆乳でフレンチトーストを楽しみました。 それが半年前の話で、その後は行くたび違う栄養士さんになる。#59124;

  • 秋冬はとっても使いやすいココナツオイル♪アトピーっ子にも成人病対策にもおすすめです

    秋冬はとっても使いやすいココナツオイル♪アトピーっ子にも成人病対策にもおすすめです

    以前ココナツのジュースを飲んだ後でかち割ってみたら大変だった・・・ てな話を載せましたが、秋になるといそいそ購入しているのが、ココナツオイルです。 子供がアトピーになって、大豆由来の油、俗にいうサラダオイルを止め、普段の加熱用の調理用油はオリーブオイル サラダなら、アマニ油やえごま油を使っています。 でもって、我が家の第四の油がココナツオイルです。 美容と健康の両方によい油として、一時期は品薄でしたね。 でも、なんで秋かと言うと・・・

ブログリーダー」を活用して、よいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よいこさん
ブログタイトル
アトピーっ子にうれしい 卵と牛乳なしの料理
フォロー
アトピーっ子にうれしい 卵と牛乳なしの料理

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用