今回の日本帰国に際して…たくさんの記念品も頂きました。 実は先日記事にした(→ 記事はコチラ) オーダースーツも会社から頂いた記念品の一つだったんです。 イ…
先日の記事で書きましたが…今年は雨が多いです。 体感的にGurgaonの雨は例年通りかな?と思いますが、私のオフィスがあるラジャスタン寄りの地域は毎日雨ばっか…
私はソーダが大好き♪ いつもアパートメントに付属のマーケットで24本セットのボックスで購入しています。 ただ、先日買ったソーダボックスの中で…八本が不良品でし…
先日のバンドのアレンジに関わる件です 私は、Finale 25 というソフトを使っています。 これはプロのアレンジャーも使っている優秀なソフトなのですが、それ…
8月5日ですが久しぶりにライブに参加させて頂きます。 イタリア人ボーカリスト、 Dagmar を迎えてのオクテット(8人編成のバンド)です。 何故かポスターに…
ずーっと雨が続いています。 ニュースによれば、今年の雨は例年を大きく超える規模のようです。 インド“モンスーン”死者は624人に 北部では780億円の損害も…
週末、スラムダンクを見てきました!!私と妻はスラムダンクのドンピシャ世代。加えて、私の息子も私が持っていた単行本を読んでおり大ファンです! 今回、インドでも、…
実は、先週の木曜、金曜と体調を崩してしまっていました。 出張者があったので本来はそのアテンドが必要だったのですがその仕事も放っぽってしまった。 熱はなかった…
水汲み祭り、続いています。こんなに重いものを担いで数百kmも歩くってのはとても凄いことですよね。 信仰の力って驚くべきものですね。当然、歩きっぱなしという訳に…
歓迎会帰りの私 たまのリキシャーに乗る。雨続きのグルガオンなんとも風が気持ちいい♪♪ こういうのもいい♪♪ インドブログ 、1位 です(^^) …
今年もやってますねぇ〜水くみ祭り。 もちろん、正式名称ではなくて、私が勝手に言ってるだけ。ヒンドゥー教の聖地とされる、リシケシュ やハリドワールのガンジス川の…
昨日の記事で… 本日は大雨の予想で、当局から 在宅勤務の推奨 が出た事を書きました。 結果はと言うと… たいした雨は降らず、でした(笑) 昨日時点の予報では…
昨夜から今朝方にかけての雨 とんでもなかったですね... 実は所用で朝早くに出かけたのですが、道の冠水が激しく引き返してきました。昨年の8月に体験した洪水なみ…
日本ではあまり知られていないかもしれませんが…インドは電子決済大国。 インドで生活している我々も大いに活用させてもらっています。最近では買い物に行くのに現金を…
韓国食材店で見つけたのは…わさび?いえ、おさび(笑) インドブログ 、1位 です(^^) ↑↑ 応援よろしくお願いします ↑↑◆…
息子がかついでるのは…ライチですね。インドではリッチーと言ったりしてます。 フルーツがたくさんあるインド、中でも、このライチは我が家のお気に入りです。 生のラ…
モルディブからインドへ(笑) 今年の夏は変な夏でした。 いわゆる、暑いインド を連想させる酷暑は少なく、通例乾季のはずの4-6月もたくさんの雨が降っていました…
今年のモルディブ旅行でもやりました♪良い景色を見ながら…部屋のテラスで…カップ焼きそば(笑) はい、たまりません。 これにて、モルディブ旅行編は終了。長…
さあて、モルディブ編も終わりです。最後にちょっと残念だった事を… これまで繰り返し書いてきましたが、今回滞在したRoyal Island は海は素晴らしく、と…
モルディブ、美しいところです。インドがどうこう言うわけではありませんが…やはり癒されました(笑) ただ、そこにはつらい現実もありそうです。 実は昨年も同じ…
さて、モルディブ編も終盤。 今日は海で撮った写真を並べてお見せしたいと思います。今回の島は、改めてですが、とても海がきれいだったと思います。素潜りでこれだけい…
「ブログリーダー」を活用して、zaitonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今回の日本帰国に際して…たくさんの記念品も頂きました。 実は先日記事にした(→ 記事はコチラ) オーダースーツも会社から頂いた記念品の一つだったんです。 イ…
間が空いてしまいましたが…無事帰国しております(^^) インドの最終週、引っ越しやら送別会やらで身体に無理がかかっていたようで...日本に帰ってから3日間、…
2回目のインド生活4年9ヶ月が終わりました。日本へ帰ります!これまでお世話になりました。しばらくはまだかけていないインドの思い出を記事にする価値は思いますが、…
私の会社では社員食堂がありまして… 社員食堂の食事は毎日食べていたんですよね・じつは 、毎日2種類のカレーとご飯、チャパティみたいな構成で代わり映えしない、と…
送別会ラッシュの今週。こんなつまらない私のために送別会を開いてくれるなんて…感謝してもしきれません! 昨日は一度行ってみたかった、友人が住むシェアハウスに!手…
インドで一番美味しい料理それは私の友人のお母さんが作ってくれる料理。 もちろん、絶対的な味覚の話をしているのではなくまごころや雰囲気なども含めた満足度の話。と…
インド生活残り5日今日は引っ越しでした。 家族の引っ越しが終わっていたので、荷物は比較的少ないはずだったのですが…いやあ、意外とあるのね(^^;それでも日本人…
先日クルタを頂いたお父さんからもう一つ記念の品を頂きました。 彼の友人の絵描きさんに頼んで描いてもらった油絵です。トロンボーンを吹く私とコントラバスを弾く妻…
先日頂いたプレゼント。 友人のお父さんからクルタを頂来ました♪なんと、このクルタ、ラコステ製なんです!! これ、インドでしかないんじゃないのかな?着心地も抜群…
はい、送別会が続いております。 私の会社は比較的大きな会社でインド全土に拠点がたくさんあるんですよね。いまは各所を巡る度に送別会が開催される形で… まあ、嬉し…
インド生活残り8日!! インド各所で送別会を開いて頂いています。嬉しい限り… こちらはグジャラートでの送別会ですが…なんじゃこれ?(笑) 伝統的な衣装らしいで…
先日、インド人同僚にランチに誘われ…職場近くのローカルレストランへ この同僚、いつも私が知らないであろうメニューを提案してくれるので毎回ランチを楽しみにしてい…
インド生活も残り10日! ありがたいことに、送別会を開いて頂いています。今話題のNIPPONではダンディな友人と飲み会彼とは仕事での接点は殆どありませんでした…
いよいよインド生活も最終章! 何かインドの記念を、と考えていたのですが...ガネーシャなどの置物はすでにあるし… という事で、オーダースーツで仕立てることにし…
昨晩はインドで最後のライブでした♪場所はThe PIANOMAN New Delhi @Eldeco Centerボーカル+ピアノトリオ+4管(SAX3管と…
2日間のライブツアーでコルカタへ♪ コルカタは今では珍しいアンバサダーのタクシーがたくさん走っていますね。乗りたいとは思わないけど見てる分には興味深い(笑) …
コルカタでライブしてきました。 もともとは友人でスーパーラテンピアニストの Paddy がInternational Jazz Day 向けのイベントとして企…
実は本帰国まであと二週間!! いよいよ忙しくなってきました(^^; 今日はTwitter の友人から誘って頂き送別会を開いてもらいました。写真は最後の一枚だけ…
先日行ってきました。 ジャムセッションです!私もよくお世話になっているThe Pianoman では毎週日曜日にセッションを行っています。 しばらく行けてい…
今回の観光には、昔から知っているドライバーに同行をお願いしました。彼は、私が初めてインドに来た15年前からの付き合い。お互い年は取りましたが、会うたびに気さく…
今回の日本帰国に際して…たくさんの記念品も頂きました。 実は先日記事にした(→ 記事はコチラ) オーダースーツも会社から頂いた記念品の一つだったんです。 イ…
間が空いてしまいましたが…無事帰国しております(^^) インドの最終週、引っ越しやら送別会やらで身体に無理がかかっていたようで...日本に帰ってから3日間、…
2回目のインド生活4年9ヶ月が終わりました。日本へ帰ります!これまでお世話になりました。しばらくはまだかけていないインドの思い出を記事にする価値は思いますが、…
私の会社では社員食堂がありまして… 社員食堂の食事は毎日食べていたんですよね・じつは 、毎日2種類のカレーとご飯、チャパティみたいな構成で代わり映えしない、と…
送別会ラッシュの今週。こんなつまらない私のために送別会を開いてくれるなんて…感謝してもしきれません! 昨日は一度行ってみたかった、友人が住むシェアハウスに!手…
インドで一番美味しい料理それは私の友人のお母さんが作ってくれる料理。 もちろん、絶対的な味覚の話をしているのではなくまごころや雰囲気なども含めた満足度の話。と…
インド生活残り5日今日は引っ越しでした。 家族の引っ越しが終わっていたので、荷物は比較的少ないはずだったのですが…いやあ、意外とあるのね(^^;それでも日本人…
先日クルタを頂いたお父さんからもう一つ記念の品を頂きました。 彼の友人の絵描きさんに頼んで描いてもらった油絵です。トロンボーンを吹く私とコントラバスを弾く妻…
先日頂いたプレゼント。 友人のお父さんからクルタを頂来ました♪なんと、このクルタ、ラコステ製なんです!! これ、インドでしかないんじゃないのかな?着心地も抜群…
はい、送別会が続いております。 私の会社は比較的大きな会社でインド全土に拠点がたくさんあるんですよね。いまは各所を巡る度に送別会が開催される形で… まあ、嬉し…
インド生活残り8日!! インド各所で送別会を開いて頂いています。嬉しい限り… こちらはグジャラートでの送別会ですが…なんじゃこれ?(笑) 伝統的な衣装らしいで…
先日、インド人同僚にランチに誘われ…職場近くのローカルレストランへ この同僚、いつも私が知らないであろうメニューを提案してくれるので毎回ランチを楽しみにしてい…
インド生活も残り10日! ありがたいことに、送別会を開いて頂いています。今話題のNIPPONではダンディな友人と飲み会彼とは仕事での接点は殆どありませんでした…
いよいよインド生活も最終章! 何かインドの記念を、と考えていたのですが...ガネーシャなどの置物はすでにあるし… という事で、オーダースーツで仕立てることにし…
昨晩はインドで最後のライブでした♪場所はThe PIANOMAN New Delhi @Eldeco Centerボーカル+ピアノトリオ+4管(SAX3管と…
2日間のライブツアーでコルカタへ♪ コルカタは今では珍しいアンバサダーのタクシーがたくさん走っていますね。乗りたいとは思わないけど見てる分には興味深い(笑) …
コルカタでライブしてきました。 もともとは友人でスーパーラテンピアニストの Paddy がInternational Jazz Day 向けのイベントとして企…
実は本帰国まであと二週間!! いよいよ忙しくなってきました(^^; 今日はTwitter の友人から誘って頂き送別会を開いてもらいました。写真は最後の一枚だけ…
先日行ってきました。 ジャムセッションです!私もよくお世話になっているThe Pianoman では毎週日曜日にセッションを行っています。 しばらく行けてい…
今回の観光には、昔から知っているドライバーに同行をお願いしました。彼は、私が初めてインドに来た15年前からの付き合い。お互い年は取りましたが、会うたびに気さく…