chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Okeyの出来事 http://tomimama.blog13.fc2.com/

日々の手作りや出来事なとを書いています。パッチワーク大好き。ただ今ミシンキルト勉強中。

益子の陶器市や日々出かけて食べたもの、庭の花 イベント〔パッチワーク作品展などの出来事など バースデーキルトの交換もしています。

とみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/17

arrow_drop_down
  • 小関先生のドレス柄を使って★

    風がかなり強く吹いています。少し風が冷たいような気がします。昨日4枚目が縫いあがったのでベースの布にそれぞれハンドでまつりました。ラティスは小関先生のボタン柄の布を使って明るいタペになりそう~やや赤のストライプが場違いのようなきがしないでもないのだけどこれで作ります。周りにボーダーをつけるか思案中久しぶりにハンドキルティングを縫いました。楽しく縫えたように思います。明日で4月も終わりますねー毎日があ...

  • 4枚目完成とペパピで★

    なんとなく肌寒いような感じでした。4枚目が完成しました。あとは4枚土台布にアップリケをしてタペにしようと思います。今日は用事で市内を回りましたが大好きなおおでまりが見ごろを向かえていました。ぽんぽここんで乳白色でかわいいです。我が家にもかなり前に植えましたが上手に育ちませんでした。なのでよそ様のオオデマリでダイマンゾクですそして先日のzoom講座でペーパーファンデーションを学びましたので思い出して少し縫って...

  • 朝の7時に出たらはやすぎたぁ~★

    朝7時に長男が迎えに来てくれることに・・少し早いのでは?思ったのですが連休に入りこみ具合が読めないからと早めに出ました。今日は昨年亡くなった私の母「とみ婆ちゃん」の一周忌の法要のため栃木県~神奈川県へと移動しました。幸いお天気に恵まれて良かったです。母の命日は5月8日なのですが法要は早い分には良いとのことで。かなり早い時間についたのでお寺さんにはあとで寄ることにしてお墓に行ってお掃除をしたりお花を添...

  • 3枚目縫えました~★

    勘違いをして1時間早く外で待っていてなかなか友人が来ないので電話したら私の勘違いで1時間後だった(滝汗思い込みはダメですよね~~~ランチをして映画を見に出かけました。ドクターXです映画館で見ようかと思っていたので近場で見れて良かった。映画の会員になろうか思案中です。映画は音が違う。。迫力があって引き込まれますね~息抜きかねて月1回ならよいかなぁーと思いました。*********ブロック3枚目縫いあがり...

  • いろいろと進行中なり★

    少し小雨が降っていた中買い出しに・・・近所の公園の蠅桜が見事に満開を迎えていました。ぽんぽこりんでかわいいです今日はユニクロで日用品の買い足しに行きぎりぎり60円超えて今日からスタートしたノベルティをゲットしました。カラフルな色の中から大人締めの(私にしては)ベージュをチョイス。小さめなポシェット。カーキーもよかったかも・・・ファミマでもガムを買ってコアラのマーチのキャップ?を開けたガムにかぶせてお...

  • ZOOM講座受講しました~★

    今日は午後からZOOM講座を受講しました。「カーニバル」という名前のタペです。先週キットが届いていました。昨日事前準備を済ませておきました。今回はペーパーファンデーションピーシングです。やり方もすっかり忘れてしまいましたのでやり始めたら思い出しました。サクサクと楽しくはかどりました。あっという間の時間で時間内にここまでしかできませんでしたピシット出来上がって気持ちがよいです。そのあと少し休んでから繋い...

  • ワニさんを作りました~★

    雨がふっていた分少し肌寒くも感じました。明日のZOOM講座の準備をして残りの動物シリーズをちくちく今日は昨日から縫っていたワニさんです。昨日のブロックのやり直しまずはフラミンゴの向かい合わせの布をはっきりとした布に交換牛さんのオメメモ少し修正・・・・私と同じしわがでちゃったけれど。縫ったブロックを1枚を除きならべてみました。ラティスをつけてタペにしてみようかなと思っています。少し時間がかかりますが目標...

  • 藤田先生の新刊本より続き★

    午前中は市役所~郵便局など周り午後からチクチクタイム少し時間が空いていましたがその間ふぃじた先生の新刊本より動物のパターンづくりは少しづつコツコツと。牛さんが完成顔に使ったドットがめになっているようで・・少しずれていますが・・牛の鼻の大きさもなんか?でしたそしてフラミンゴ 本は1匹でしたが向かい合わせてみました・・・出来上がって気づいたら・・つないでいる中間の布が足とどうかしていてあした縫い直します...

  • ホビーショの戦利品と土曜日のお稽古~★

    数日間4月にしては暑いですね。ホビーショーでは少しだけお買い物を楽しんできました。目的は先日UPした縫わないがま口のWSでしたがショップのお買い物も楽しみの一つです。こちらはガチャで紹介しましたがひょうたん細工・・・ひとめぼれそして小関先生のブースではお買い得の糸・・・と布ダン染めの欲しかった糸が1/3のお値段でした~メジャーが印刷されたテープそして大好きなセルフィッシュさんでもワッペンやテープをかわい...

  • 2日目の東京散歩★

    金曜日・原宿から尾山台駅へと移動しました。調べたら副都心線が乗り入れているのを知り地下を歩いて移動です。途中自由が丘駅で下車。昔懐かしい自由が丘デパートなんぞきょろきょろと歩きました。駅前は取り壊されたビルもあり少しイメージが変わっていました。その後目的である尾山台駅へとGO===(向井学生時代お隣の駅、等々力や尾山台歩きました)畠中(HN=annnieさん)の個展で紹介をして知り合いましたYumikoさんとてもキュ...

  • ロエベクラフテッド・ワールド展へ★

    昨日は原宿で開催されているロエベ展にお出かけしてきました。入場は無料でしたが事前にWeb予約が必要でした。この私でも画面を開いて順番に記入していって予約が取れましたのでお若い皆さんは簡単なのだろうと思います。この時点で自分で自分に拍手!!当初annieさんと合流予定でしたが急遽上京できなくなりおひとり様での行動になりました。途中好きなシールを選んで壁や階段に貼るという作業私は平凡に(苦笑)壁に宇宙船を貼り...

  • ホビーショーからただいま★

    17日(木)に東京ビッグサイトで開催されるホビーショーに行ってきました。前から今年は行きましょうね~とKさんと話していたので楽しみにしていました。会場には10半過ぎにつきましたが5列に並んで長蛇の列でした。一度進むと割合とストレスなく会場に入ることができました。会場の様子もお店も撮り忘れた!お買い物は小関先生のブースで少し、セルフィッシュさん、那須のひょうたんドールのお店で少しパンダのガチャがあったので...

  • 完成しましたぁ~★

    昨日ブログ村でやっと記事が更新されていました。オンライン講座受講の「カーブ定規を使ったタペ」の1枚を完成できました。もともとフリモの技術は下手なのですが・・・それでも練習しなければそのままだしとせっせと下手くそなリに入れました。バインディングはWバイヤスにして6・5㎝幅を半分にして付けました。こちらをメインにした1枚です。キングマルチカラー糸を使用してかなり糸は使いました。という感じで入れてみました。...

  • だいぶすすみましたぁ~★

    午前中はさっぱりとカット、かなり短くしました。午後からはカーブ定規の学びのフリモいれです。少しだけ進んでいますここまで入れたらやはり疲れがy・・・韓ドラマをみたりゴロゴロしたりで。夕方空が暗くなり雷がなり大粒の雨が・・・短い時間で済んでよかった。少しこの時間気温が下がったような。明日もまたコツコツとフリモを入れたり動物のブロックをつくったり楽しもうと思います。そういえばブログ村の記事が2日間も更新...

  • やっと完成してほっ・・・他★

    だんだんと晴れてきて気持ちのよい1日でした。窓やドアを開けて空気を入れ替えたりしていました。数日かかりましたがZOOM講座のタペストリー「クール&モダンのミニタペ」が完成しました。復習動画を見ながらなんとか完成できてやはりうれしいものです。そして今日は日本手芸普及協会の1Dayレッスン「カーブ定規を使っての学び」の大きいサイズこれまた時間がかかっていますがコツコツと・・・・頑張っていますアップリケSを入れ...

  • 忘れているので復讐を★

    気温が下がって肌寒い日曜日でした。今週末がお稽古なのですが木曜日にお出かけなので今日時間があるときにキットづくりを。その前に学んだことを忘れちゃったので・・・・復讐の学びです。「カーブ定規を使って作るミニタペ」です。30㎝×30㎝の布を用意してる来るのですがその前に広告の紙で練習をしてみました。ネガポジになるので2種類が出来上がります。2回だけかっとしました。こちらがAこちらがB実際に布でカットしてみま...

  • 昨日よりも少し進んで・・・★

    画像は昨日のと代り映えがしませんが・・・・今日はフリモを入れています。ステップリングやいろいろと。ボーダーにも入れていますが疲れてしまいギブアップ!残り半分です。明日はこもってできそうです。生徒さんからイチゴのミニタペの完成画像が届きました。ボーダーはフルーツ柄のプリントを使用しています。赤が多くて熟したイチゴに見えますね~I・Kさんの作品**********気づいたらやまぶきも黄色で可憐な花が咲い...

  • やっとルーラワークに入りました★

    すっかりと出遅れていたZOOPM講座「クール&モダンなミニタペ」が体調不良でしばらくそのままに・・・今日はやっとルーラーワークを入れるところまで頑張りました。使用した糸はスパークルラメのブルーの糸。先生の見本と少し違うところもありますが・・・1inchの丸のルーラーがあったので入れてみました。そしてフリモも入れはじめていますが苦手・・・使用した糸はワンダーフィルを復習動画があるので見直しながらできるので助か...

  • 今日はキリンとあひる他★

    午後から友人と久しぶりのお茶タイム・・・楽しい時間先日から縫っている藤田久美子先生の新刊本から少し手こづったキリンです。こちらはあひる・・・本は英文字の布を使用でしたが黄色を使用(アイロンわすれたようで・・・)**********昨日のつづき・・・二宮金次郎と尊徳神社昔の殿方は身長が低めの中二宮金次郎は180センチくらいあり頭一つ抜け出していたようです。暮らしていた家の再現・・かなり部屋数はありまし...

  • 今日も桜を追いかけて・・・★

    友人からのお誘いで桜を見に今日もお出かけ桜町陣屋跡の桜をみに連れて行ってもらいました。まぁ~~昨日とは違って素晴らしい数の桜・・まるで滝のようでした。お付き合いいただけたら嬉しいです。ここまでは桜町陣屋跡でして有働タイムズでも紹介されていました。こちらはまた違う場所で菜の花が桜と満開を迎えていました。連日のお花見で今年は素晴らしい桜を見てもう大満足でした。少しだけ動物のブロック手掛けていますが何回...

  • ちくちくお休みで友人とランチと桜★

    風は少し冷たいもののドライブ日和でした。友人とランチ。予約は12時でしたので時間前の桜鑑賞に。見事なさくら・・昨年もこの場所で撮りました。二人とも大満足の桜見物でした~菜の花やゆきやなぎも見事でした。そしてランチへと向かいます。あるのは知っていましたが入るのは初めて。庭には井戸や古い蔵などもありました。中の雰囲気は古い古民家的でしたが展示しているものとのバランスはいまひとつ???それでもおいしい御膳...

  • 久しぶりにルーラーワークを他★

    暖かかったですね~午前中は買い出しに・・・近所の道の駅まで。午後から出遅れているのでルーラーワークを入れ始めました。2月度は体調不良でZOOM講座はお休みし復習動画を見ながら入れ始めました・・・途中お疲れモードになって今日はここまで。こちらでまずはルーラーの練習をしました。で、本番に・・・スパークルラメを使用しています。たくさんのルーラーを使いながら進めていきます。私はコーナー部分は直線定規を使用して...

  • 新刊本から{ぞうさん」と桜★

    お昼過ぎから本屋さんへと出かけてきました。藤田先生の新刊本より「楽しく学べる」と思い今日は「ぞう」さんをカタツムリもぞうもまだトップのブロックのみです本のぞうさんは私のぞうさんはこちらですが・・耳のピンクが強かったかもしっぽにロープを使いましたがもともとぞうさんのしっぽは短かったよねー・・・仕上げるときにカットします。そしてちらみせ・・こちらを製作中。出かけたついでにいつもお稽古をしているところの...

  • 昨日の続き…パート2★

    暖かな1日でした。午前中は郵便局~買い出しに。いつも通る道の桜が咲いていましたが年々数が少なくなってきた感じがします。(いずれも車の中からの撮影)**********昨日の30cmサイズのミニタペカットした残りを使ってもう1組できます。昨日の作品と並べてみました。フリモを入れました。ちょうどミシンを出したのでZOOM講座を体調不良でお休みをしてしまったのでこれからルーラーを使って入れないと・・・少し練習を...

  • カーブ定規を使ったミニサイズ★

    今日は久しぶりに晴れてきました朝のうちは霧が出ていましたがお洗濯ものも乾きました。先月学んだ日本手芸普及協会オンライン受講まずは練習用にざっくりとカットした30㎝サイズのミニタペにキルティングを入れてみました。少しバインディングがゆがんでしまったのですが・・・これの残りでもう一つ作れる二度おいしいもう1枚は明日にでもキルティングを入れてみようと思います。生徒さんのK・Kさんから先日のおけいこのイチゴの...

  • 藤田久美子先生の本から「カタツムリ」★

    雨が降ったりやんだりで肌寒い1日でした。3時ごろ急いで銀行に行っただけで家におこもり。藤田先生の本を見ていたら少しやる気が出て(笑)早速布をごそごそ・・・本の見本に近い布を探す!こちらの新刊本の中から・・この「かたつむり」ちゃんと目が合った☆で、私が作ったのは・・・目がゆがんだかも。。。葉は後程縫い付けます。**********庭のくりろーを少しカットして飾りました。先日UPしていなかった小関先生の布...

  • 今日・火曜日のお稽古から~★

    昨日、今日とPCの調子が悪くブログを書くまで1時間も格闘していました。今日は真冬逆戻りのような寒さでおまけに雨降りという最悪な天気桜もまだ満開とはいかないようです。さて、ジグザグバッグが完成されてきました~K・HさんとT・Mさんの手提げです。こちらはN・Sさんの手提げこちらはK・Mさんの手提げヘビちゃんのタペもがくにいれたり・・・O・YさんとN・Sさんのへびちゃんたちです。クリスマスのタペも完成されてきましたぁ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とみママさん
ブログタイトル
Okeyの出来事
フォロー
Okeyの出来事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用