今日も暑かったですね~幾分風はあったものの・・・夕方雷も鳴りましたがお湿りはなく・・暑い今回もq_konさんの企画「鍋つかみとコースター」を申し込んで作ってみました。届いたキット(いつもながら布がた~くさんで嬉しい)まさにニャンコのコースターがかわいいですぅ~~~~~にゃんともかわゆいコースターです。こちらは鍋つかみ・・とコースター完成ですが布があるので2個も作ってしまいました。ちゃんと左右ですよ(苦笑...
日々の手作りや出来事なとを書いています。パッチワーク大好き。ただ今ミシンキルト勉強中。
益子の陶器市や日々出かけて食べたもの、庭の花 イベント〔パッチワーク作品展などの出来事など バースデーキルトの交換もしています。
今日は午前中は何とかエアコンなしで過ごしていました。毎日のようにバッグづくりingですが・・・今日はモリスのアネモネで。やや大きめの手提げが完成です。マチを10㎝とってあるのでた~くさん入ります。本体はこちら友人のKさんががま口を作りました~とのご報告そしてうれしかったのが。。がま口まりさんのブログにとても素敵に作品のご紹介をしていただけたことです。すごく嬉しいです。**********土曜日に市内で毎...
外に出るとくらくらする暑さ今日は体感的に今まで一番熱い日のような気がする鎌倉のスワニーさんで購入しているキットがいくつかあって今日はキットの消費の日にしました。モリスのアネモネです。キャンバス地なのでやや厚地なので重なるところが多いので16番の針で縫いました。下側(写真では見えにくいのですが)タックを6本ほど入れています接着芯も厚いのを使っているのでかなり固い!!ピンでとめて仮止めをしましたがそこを...
今日も1歩も外出せずの1日。雷雨予報が出ていたものの今日は雨は降らず雷もなりませんでした。今日もオーダをいただいたトートバッグづくりおまかせで良いとの事で昨日と同じデザイン、同じサイズです。今日のモリス柄はこちら・・・まずはポーチからタッセルを付けました。こちらはトートバッグおきまりのセットです(笑)明日は自分用でモリス柄でトライです。布がキャンバス地のようで厚みがあるので少し手ごわいかもうまく縫え...
一番熱い時間のお昼過ぎ・・・買出しに出かけましたスーパーに入ってから????携帯不携帯に気づきまた暑い中を自宅に戻り引き返しましたついでにペットボトルと空き缶も持参して出しましたがそれだけの作業なのに・・・汗びっしょりでした。午後からはオー^ダーをいただいていたトートバッグに取り掛かりました。モリスのイチゴ泥棒の布で。まずはポーチを・・20㎝ファスナー使用おそろいで並べてみました。こちらはトートバ...
今日も相変わらずの暑い1日コツコツと少しづつ集めた500円玉がフイルムケースにいっぱいになったので郵便局に行く用事があったのでそれを2本と少し入金をしてきました。フィルムケース1本で13,000円貯まります。今は両替も手数料がとられてしまうので前のように貯金箱にためるのをやめました。ささやかなへそくり(笑)今日は午後から先日の手提げとお揃いでポーチを作ってみました。お揃いで記念撮影を。あとはTVを見ながら...
今日は5時過ぎころから雲行きが怪しくなってゴロゴロとなり始めました。そのうち真っ黒な空になって雷が・・・久しぶりにかなり降りました。おかげさまで少し涼しくなってよかった。**********今日は印鑑ケースの量産体制でした(笑)先日インスタグラムで見かけた縫わないで作る印鑑ケースをみつけ早速取り寄せてみました。手作り屋万莉さん手作り屋万莉私の理解力がいまひとつで問い合わせをしたら快く対応をしていた...
相変わらずの暑さ・・・午前中は歯医者さん~少し買い物へそれだけなのに汗びっしょり・・・ワンピースを着ていきましたがそれも脱いで着替えをして過ごしました。その着替えが捨てようと置いておいたパンツをハサミでチョッキンしてはきました。切った部分・・・快適に着ています。*********友人からプレゼントして頂いた布。1枚ですがストライプと花柄がハーフ&ハーフに。とてもかわいいです。そうだ!!これで昨日縫...
相変わらずの猛暑午前中は銀行など用事を済ませて帰宅それなのに車のエアコンが効かない内に動いたので汗ダクダク・・・下着までびっしょりでした。午後からはのんびりとTVを見ながらコロナ禍に勝ったのかそれ以前に買ったのか?記憶にはございませんが・・・鎌倉のスワニーさんのキット品の良い大人風の手提げを完成しましたよぉ~タック入りです。少しおおぶりで横34㎝、縦27㎝くらいでしょうか。持ち手は肩に下げることも多い...
久しぶりに雷&雨夕方から雲行きが???でごろごろとなり始めました・その内に大粒の雨と雷…おかげさまでお湿りがきいたようで少し涼しく感じます。宅配便を出すために少しだけ移動しただけで汗だく・・・車のエアコンが冷え始める前についた!!先日手掛けていた、ミニタペですがボーダーをつけ終わりました。布が足りないので2種類のスカラップで。サイズは45㎝四方くらいです。明日はキット消費で手提げが完成できればと思って...
相変わらずの熱波の毎日ですね~いつ頃購入したのか???ですが布の片づけをしたときに出てきたスワニーさんでお買い上げのキット来月友人がバースデーなのでプレゼントにしようかと思って作りました。渋めの布ですがおしゃれなのかも。(なんちゃって・・・)深さは30センチあるので深いです。マチ幅は8センチくらいかな。ポケットはリネン混の黒です。喜んでもらえるかな?**********インスタグラムで見かけたクリア...
暑かったですね~~~~~今日は1日のお稽古日でした。まず午前中はチュールとインド刺繍リボンのジョイントのポーチマチを中でつまんで作る方法でお二人作りました。黒をご希望でF・Yさんの作品紺をご希望のK・Kさんのポーチ。 レースがふと目でゴージャスですグレーを希望のK・Yさん ペタンコポーチということでマチはありません。どれも素敵に仕上がりました。午後からは変わり底の小ぶりな手提げです。底の写真...
数日間過ごしやすかったのに…今日は蒸しました。午前中はまた司法書士さんのところ~郵便局へと動いた半日、やっと今日で一番大変だった母の手続きが終わりました。あと少し残っていますがおいおいしていこうと思っています。そして午後から・・一昨日ブラウスをまた縫ったのですがコットンではなくポリが入っていたらしく薄すぎてつったりして不作っというか不出来でした。なので今日お安い布でコットンを買い仕上げてみました。...
この連休はのんびりと自宅でゴロゴロしていました。ブラウスとおそろいの手提げ少しだけ大きめに夏らしい布で完成しました。切り替えに使ったストライプの布は数年前に鎌倉のスワニーさんのバーゲンでとってもお安く、買ってありました。お揃いで使ってみますね~そして金曜日・・・小雨降る中でしたが私の作品展の時にDMをいただきましたので近場でもりで出かけてきました。雨の中新緑がきれい・・・広場もかんさんとしていました...
お天気になりましたね~思いのほか風があったのでエアコンを入れずに過ごせました。昨日の思い立って作ったミニタペ・・・キルティングを入れてみました。ルーラーを使用しています。使ったルーラーはこちら。中心はこんな感じで。糸はオレンジに近い色を使ってみました。ボーダーは 明日にでも作ろうかと思っています。全体のサイズはボーダーを入れて焼く50㎝四方くらいです。小ぶりなので飽きずにすぐできるかな。ついでに前に...
雨が降り肌寒いほどに気温が下がりましたね~昨日は久しぶりに行ったお店・・・パスタとピザあいにくと原料の関係なのか?ピザは1テーブル1枚の制限でしたがどれもおいしく皆でシェアして頂きました。帰りにはおしゃれなケーキ屋さんで少し甘いものをお買い上げ~お仲間さんたちとの楽しいおしゃべりの時間車の中でもはなしつづけ・・・気取らず素でいられるのは有難いですまたいけたらいいなぁ~**********今日は布の探...
久しぶりに外は雨・・・夕方から降り始めたようで暑さは少し和らいだ気がします。今までかんかんでりっこだったのに。。。明日は雨かな?友人たちとランチに行く予定なのになぁ~時々雨ならよいのだけど・・私強烈な雨女だし・・・(苦笑今日は昨日からの「旅する鈴子ちゃんの最終です」トートバッグにしました。接着キルト芯を使用しました。キルティングは2重縫いでしっかりと入れました。口はロープで止めるように大きめの赤い...
今日は50日ぶりになってしまいましたがカット&カラーに行ってきました。さっぱりとしてきましたわ。昨日完成していましたが撃沈してしまい今日になりました。「旅する鈴子ちゃんシリーズパート3」です。小ぶりのトートバッグ接着芯を張ってみました。接着キルト芯の郷がよいのかしらね?迷うところです。接着芯だとアイロンを当てていますが少ししわが目立ちます。タグもはりましたよぉ~そしてパート4の準備がここまで進攻して...
なんていう暑さ・・・洗濯物を干すときは風がありましたが時間の経過とともに熱風に代わりエアコンをいれました。何日連続の酷暑なんでしょうね~まだ7月に入ったばかりですよねー8,9月が思いやられますね~さて、今日もごろごろしながら午後からはお決まりの韓ドラ三昧。CMが長いので合間に型紙をカットして「旅する鈴子ちゃんパート2」簡単なポーチを作りました。グリン系だったのでグリンの無地とくんでみましたぁ~縦16㎝、...
今日も酷暑・・・うだるような暑さでしたね~東京はゲリラ雷雨とか・・・こちらは少しだけお湿り程度だから水蒸気が蒸発して蒸し暑いです。今日は先月作った手提げの復習もかねて小関先生の布で作ってみました。題して「旅する鈴子ちゃん」なんちゃって左右にグランジの渋めのグリンをはいでみた薄い接着キルト芯を使ったのでキルティングをいれてみたけれど・・しゃっきり感がなくて芯のチョイスのミスかも。小ぶりのサイズです・...
暑い1日でしたね~昨夜も寝苦しい暑い夜でしたし今日も朝から酷暑午後はZOOM講座です。JUN先生もいつもながらとてもお元気です。先生のパワーを頂いて私なりに順調に進みました。少し重なってしまった部分がありますが時間内に進むことができましたこちらは先生の見本というか完成品。今日の私はここまで・・・・先生のお話は随所にヒントがあったり先生の失敗された話~注意をするべきところを教えてくださりためになります。また...
今日も朝からムシムシでしたねー作品展後のお教室でした。皆さんにお礼を述べてまた新しい方々も参加されてのスタート皆さんとても生き生きとされたように見えました。作品展までにほぼほぼ作品を完成されていたので画像は少ないですがクリスマスのタペを完成されたM・Hさん四角つなぎの手提げを完成されたY・Mさん体験をされたU・Mさん 時間内にピンクッションが完成されました。**********ひまわり(早咲きでしょうか...
今日は雨でしたが小雨で蒸しましたね~時々やんだりゆうがたからはひがさしたり・・・夕焼けがきれいだったので窓から撮ってみました。**********今回も2回にわたり受講するZOOM講座「レモンのティアラのタペストリー」です素敵なネーミングこちらは先生の完成見本(画像はキルト塾さんのサイトより引用しました)こんなにきれいにフリモができませんが何事も勉強と思って頑張りたい接着芯やいろいろ入って届いていまし...
「ブログリーダー」を活用して、とみママさんをフォローしませんか?
今日も暑かったですね~幾分風はあったものの・・・夕方雷も鳴りましたがお湿りはなく・・暑い今回もq_konさんの企画「鍋つかみとコースター」を申し込んで作ってみました。届いたキット(いつもながら布がた~くさんで嬉しい)まさにニャンコのコースターがかわいいですぅ~~~~~にゃんともかわゆいコースターです。こちらは鍋つかみ・・とコースター完成ですが布があるので2個も作ってしまいました。ちゃんと左右ですよ(苦笑...
今日は朝からムシムシで湿度が50%ありました。皆さん継続の作品が大bぬ完成に近づいてきました・こちらは小関先生のプリントを使ってやや小ぶりの手提げ完成されたK・Mさんの作品でサイドにDカンをつけて2way仕上げに。同じく手提げを完成のY・Mさんの作品こちらはオールハンドで仕上げています。こちらも小関先生のプリント出て下げを。K・Hさんの作品口側にゴールドのぺったぐを貼り豪華に見えますね~こちらも小関先生の英...
6月度最後の日曜日・・・まだ6月というのにこの暑さ明日で6月も終わるのにね~~~今日は先日友人と出かけた時に汗をかいたらふき取るシート?をもらってす-っと気持ちよかったのでその入れ物をナイロンの在庫整理を兼ねて作りました。はと目で穴をあけてボールチェーンを通しました。手提げに下げられますがこのボールチェーンも当たりはずれがあってすぐ取れやすいものも中にはあるのですが・・・黄色を友人にプレゼント。そし...
あぁ~~~~~せっかく書いた記事が消えた!!なってこった!!27日~今日の1泊2日でまたまた恒例?の那須に1泊行ってきました。私の今月のバースデーの旅でした。リニューアルした千本松牧場にとみパパはまだ行っていないので寄ってみました。*なんと今日のニュースで牧場に今日の朝クマが出たそうですちょうどアンブレラスカイがあって記念に。暑いのでソフトクリームを昔テレビか映画???でみたエマニエル婦人がこういう椅...
今日も蒸しましたね~降りそうで降らず3時過ぎに降りましたが・・・(うたたねしている間に降っていた)おかげで洗濯物は乾いたのでほっ。昨日からの続きです。鈴子ちゃんの残り布を使った小物入れまさにぎりぎりで2枚鈴子ちゃんがとれなかったけれど前回の小物入れよりも数は1枚減らして作りました。大好きなグリンを使って。口側は内臓のステッチをスカイました。あま=く細めのレースをつけて黄色のミニボタンも飾りました。お...
時々ざーっと降り出したり雲ゆきが怪しくなったりと定まらない1日でした。、来週の火曜日のおけいこの準備をしたりしてほぼほぼ1日が終わってしまいました。少しだけ横道にそれましたが端切れで鈴子ちゃんをチクチクグリン系で縫っています。そして生徒さんH・Rさんから鳥のペパピ完成画像が届きました。昨夜はなぜかなかなか寝付かれず・・・気づいたら3時過ぎまで新聞屋さんのポストいんまでわかっちゃって・・こんな時が年に1...
思い立って友人を誘ってアジサイを見にドライブをお隣の茨城県までナビを頼りにお出かけをしてきました。雨引き観音まで。入山料金500円をお支払いして。こちらは入り口の薬医門から上がります。平日なのに人は出てきていて第3駐車場にあきをみーっけなんとか切り返しながらも駐車できました。仁王門をくぐり歩き始めますが階段がきびしぃ~~ももがパンパンで日ごろの運動不足を痛感傘を杖代わりに歩きました。一汗かきました...
今日はお天気が急変しました~とみパパと外出した時は外は33度で暑かったのですが帰宅するころ雲行きがあやしくなり・・・ひかりだしたりなんとギリギリセーフ ほどなくものすごい雨。。風・・・いったんやんで日差しも出てきたので再びとみパパと外出帰宅してまさにほどなく風とまたまた激しい雨・・台風みたいそんな1日でした。そして数日遅れましたが気づくと「ブログ記念日」が過ぎて2005年・6月17日に今まで書いていた...
相変わらずの暑い中でしたが1日のお稽古でした。今日は午前中はq_konさんデザインでMCさんからのウォールポケットのキットを取り寄せて作りました。QRコードを読み取りの作業が初めてで右往左往したりバタバタしましたができるところまで進めてくる所を宿題に。午後はペパピです。まずはヨットから M・Hさん。U・Mさんの作品K・Yさん。F・Yさん。H・Eさんの作品それと早くにお二人足の刺繍以外が完成鳥さんのペパピです。 こち...
友人3人でランチタイム、話が弾んで画像とり忘れ!とても美味しかったですぅ~そのあとティータイムでお店を移動してしばしお話タイム。帰宅後一休みしてチクチクになりました。すでに組み合わせをカットしてあるので縫い始めると数枚出来上がります。かわいいピンクなんぞ・・・何故か気づくとブルー系が多いようだ!**********百合の種類違いが開花していました。くちなし・・・香りは良いけどありが多いので切り花が...
毎日日差しが強すぎて・・暑いです。午前中は土曜日のお稽古の準備で終わりました。庭の夏椿がきれいに撮れました。ひっそりとキキョウが咲いていました。小ぶりなユリも。**********今日のブロック・・・3枚だけ縫いあがりました。明日は友人から嬉しいお誘い・・・ランチをしてきます。また時間がありましたら数枚でも縫いましょうか・・・・ お帰りの際は下のバナーを1クリック宜しくお願いいたします。 皆様1ク...
今日も暑かったですね~~~この強い日差し参りますね洗濯物もすぐかわいてしまいました。今日は昨日のブロックの続きです。まずはこちらそしてこれも今日は4枚縫いました。布整理とリックラックの在庫整理もかねて縫おうと思います。昨日の1枚と並べてみました。午前中は布をカットしたり組み合わせを考えたり午後は縫い合わせます。それでもゴロンとしてTVを見たりいろいろと。この暑さでは買い出しも面倒でこれも冷凍庫や冷蔵庫...
今日は暑かったですね~~~明日は今日以上に暑くなるとか・・・たまりません午前中は週末のお稽古の準備でした。暑いので迷いましたが布のお支払いはすぐ送金しないとで、エアコンをつけて涼しくしたうえでひとっ走り郵便局へ。我が家から郵便局までは車で15分弱くらいかな?帰宅後ゴロゴロしながら新しいブロックの製図とか・・何回か失敗をして試しに縫ってみました。ピンタレストで見かけたものを自分なりに少しアレンジ今年は...
蒸し蒸しでしたね~晴れ間も出ましたがこの時間はかなりの雨が降っています。赤と黒のタペが完成しました。ボーダーを入れずバインディングをして仕上げました。中心にキラキラをつけてみました・・・キルティングはシンプに入れました。全体はこんな感じです。セルフィッシュ・Mさんから布が届きました。ハートのキルティングですが色合いがかわいい・・・秋冬になりますがトートバッグかな?英文字のテープもよいですよね~梅雨...
今日6月14日はお誕生日でした。朝から友人たちからお祝いのメール、ラインを頂きありがたく感謝です。そしてなんと後期高齢者のお仲間入りです。自分では若いつもりでもいろいろなことで歳を実感したりしております。とみパパからはもういいのに。。。と言いながらもコメダの券とケーキならぬクロワッサンミニのチョコレート掛けのパンを。そして長男夫婦からはへケア商品父の日だからととみパパにはスカルプのシャンプーを。次...
梅雨の晴れ間になりました。今日はKさんとランチヘ行ってきました。申し訳けなかったですが14日の私のバースデーをとご馳走になってしまいました。オムライスのプレートも堅いプリンのセットも美味しかった。お気遣いをありがとうございました。帰宅後赤と黒のタペの落としキルトに入りました。そして1ブロックにキルティングを入れました。星のブロックなのでシンプルに入れています。我が家のアマリリス・・・何度かブログに...
雨降りでしたね~梅雨だからしかたないかなっ。ZOOM講座のボブマリーに恋をして「カーニバル」のタペようやくボーダーのフリモに突入し何とか完成。ややバインディングがゆがんじゃったけど・・・楽しく作れました。これはボーダーの部分コーナーにはルーラーを使用しました。使用した糸はマデイラの濃いめの黄色45㎝×45㎝出来上がりのサイズ。次回の作品。。。キルトJに掲載されているタペを申し込みをしました。明日振り込みの...
今日は資源ごみの日で早起きしてしまいました。昨日作ったトートバッグの色違いの布があったのでもう一つ作りました。あんぱんという布なのかな?以前はやりましたね~今回は茶系です。中袋は明るい小関先生の布を使用。表側のタグはぺったぐ…思ったより目立たなかったけど。サイドのタグはラメ入りです(笑)昨日のグレーとおそろです。ZOOM講座のフリモもこつこつと入れております。今日は苦手なステップリングや丸。S字みたいな...
思いのほか晴れたのでお洗濯ものも乾きました。午前中は警察署へ出向き免許証の書き換えに。やはり月曜日は避ければよかった・・激混みでした。ユーチューブで見ていたトートバッグをさわやかな色合いでつくってみました。やや厚手の接着芯をしようしました。ペッタグをアイロンで張り付け、サイドにはタグを挟みマチは10㎝つまみました。昨日からのつづき・・・ルーラーワークでキルティング少し進みました。また少し進んで今日...
午前中は約2か月ぶりのカラー&カットへさっぱりと軽くなりました。帰宅後は日曜日恒例の(私の恒例)韓ドラの1週間分のまとめじっくりとみていました。なんで韓ドラってあり得ない!ということがおおいのかなぁ~と思いながらついつい見てしまう・・・ZOOM講座のキルティングに入りました。糸はマデイラの黄色濃を使いました。いったんここまででやめてお夕飯の支度。その後また・・・あとは明日じっくりと。*******昨年甥...
暑い1日でしたね~昨夜も寝苦しい暑い夜でしたし今日も朝から酷暑午後はZOOM講座です。JUN先生もいつもながらとてもお元気です。先生のパワーを頂いて私なりに順調に進みました。少し重なってしまった部分がありますが時間内に進むことができましたこちらは先生の見本というか完成品。今日の私はここまで・・・・先生のお話は随所にヒントがあったり先生の失敗された話~注意をするべきところを教えてくださりためになります。また...
今日も朝からムシムシでしたねー作品展後のお教室でした。皆さんにお礼を述べてまた新しい方々も参加されてのスタート皆さんとても生き生きとされたように見えました。作品展までにほぼほぼ作品を完成されていたので画像は少ないですがクリスマスのタペを完成されたM・Hさん四角つなぎの手提げを完成されたY・Mさん体験をされたU・Mさん 時間内にピンクッションが完成されました。**********ひまわり(早咲きでしょうか...
今日は雨でしたが小雨で蒸しましたね~時々やんだりゆうがたからはひがさしたり・・・夕焼けがきれいだったので窓から撮ってみました。**********今回も2回にわたり受講するZOOM講座「レモンのティアラのタペストリー」です素敵なネーミングこちらは先生の完成見本(画像はキルト塾さんのサイトより引用しました)こんなにきれいにフリモができませんが何事も勉強と思って頑張りたい接着芯やいろいろ入って届いていまし...
土曜日~1泊2日で毎度おなじみの(笑)那須高原へお泊りを。いつものホテルなので受け付け時の説明も大丈夫ですよね?と言われてお食事の時間のみ予約を入れました。急遽のお出かけになりましたが今月いっぱい利用のクーポンがあったので土日にしました。部屋からの目に鮮やかな緑の木々・・・ベットに寝転んで幸せの時間流れゆく雲を見ているだけでも楽しい早めのチェックINだったのでお風呂に2回も入りました。庭には色とりどり...
1日雨降りでしたが夕方少しの時間雨があがりまたこの時間しとしと降っている感じ。肌寒い1日でした。昨日はまた朝から司法書士さんのところやら書類の発送やらで動き回り少し疲れた1日。そして今日はのんびりと過ごした1日なのでブロックも残りが見えてきて4枚頑張った!!生徒さんのK・Kさんから先染の布を使ってと提案していた作品がもうこんなにつながって・・・画像が届きました。この後の展開を考えていくことにしました。*...
今日は蒸したような気がしますが東側から風が入りエアコンなしで過ごせました。先日ブラウスを頂いた時に型紙を写してきたので手持ちの布で早速ブラウスづくりに挑戦して2枚できました。こちらが最初に作ったブラウス・・布はバーゲンで買ってあったお安い布で。少しだけ厚地だったかも。市販のバイヤスを使用。更紗風のもぴょうでお気に入りの布です。今度は2枚目・・・こちらは共布でバイヤスをとってみました。後ろが??なので...
午前中から動いた日でした。市役所に必要書類を再び取りにいき・・・帰宅して必要事項を明記し電話をしてまた今度は郵便局へなんだかんだと午前中はそんな感じであっという間。まだまだ手続きが進行中。午後は近所にできた無印良品へ足を運んでみた。じっくりと偵察し冷凍食品とかお菓子とかお買い上げ~洋服や下着。靴下などもありまたのんびりと出かけてみよう。**********今日は3枚仕上げました。着々とコツコツと進...
今日はあつかったですね~~~*昨日は少し胸の内を書いてしまい暗いブログになってしまいました が もう元気です。何十年ぶりかの歯科医院。新しく行くお医者様でした。ドキドキでしたが優しく親切で緊張感いっぱいの私でしたがイケメン先生でしたし無事に初回終わりました。十何年ぶりなので世の中機械というか器具というのか進歩していますbね~歯のレントゲンがダメでしたが麻酔をしてすぐにとってくれたりと配慮...
昨日の土曜日・母の49日忌と納骨を済ませてきました。平成6年5月8日・96歳の生涯を閉じた母バタバタ月日があっという間に流れて今日にいたりました。今までご遺骨に手を合わせたり、話しかけたり、時には抱き寄せたりとしていましたが本当にこれでさよならなんですね~少しさびしさがこみ上げてきました。少し長くなりますが・・母を真岡に呼び寄せた時、公園をのんびりと散歩したこと買い物が大好きだったのであちこち車で出歩...
かなりの雨がふり涼しくというか肌寒くも感じます。暑さと寒さ・・何とか体調の管理頑張らないとこの年では応えます今日は友人とランチ。おいしかった・・・そのあと雨の中でしたがドライう方々お買い物へ二人してユニクロでお気に入りをを試着してお買い上げ~ささやかな楽しみ。その友人からおしゃれなプレゼントを頂きました。中身は・・・おしゃれ~なもの。マスクにつけても防止につけてもイヤリングでもと多方面で活躍しそう...
相変わらず日差しは真夏のようですね~風があるのでまだエアコンなしで過ごせますが2Fはかなりの暑さです。今日は夏用のチュニックにアイロン転写を1枚貼ってみました。失敗しても高いものではないのでお遊び感覚で・・・・全体はこんな風です。**********今日のブロックも2枚縫えました~**********カードがスキミングされ不正使用されていて新しく作り直すことになりやっと新しいカードが届きました。この...
昨日の雨が嘘のようなお天気でしたね~日差しは強いものの風がl心地よかったので家の中では快適に過ごせました。友人のFさんから嬉しいプレゼントが届きました。晒が素材だそうで暑い夏にすずしいよぉ~と。ブラウスのお届け。襟が変わっていて先日もらったネックレスと会いそう愛用しようと思います。ありがとう~**********今日のブロック2枚縫い上げました~**********とみパパが写真を撮って~~~~と呼...
たっぷりの雨が久しぶりに降った気がします。少し肌寒い1日でしたねー今日はとみパパと日帰り温泉に行ってきました。私はここはしばらく来ていなかったのできょろきょろしてしまいました。館内傘でおもてなしでした。女湯の入り口とその先外の景色も雨にかすんでいましたがお天気だときれいでしょうね~**********さて、本題の布のお買い上げ~山ほどあるはずなのに新しい布に目が映ってしまいます。小関先生の鈴子ちゃ...
こんばんはー早いもので楽しみにしていた作品展が終了して1週間が経過しました。あっという間でした片付けもぼちぼちで・・・少し年を重ねたので疲れが出たようで少し体調不良中です。歯痛、膀胱炎になってしまいました。あれ??なんか変??で今日受診してきたら案の定膀胱炎でした。大きなお薬いただいてきたところです。体重も病院で測りましたが少し減っていました。おいしいものを食べて元気だすぞぉ~~~!!(とはいえ元...
今日は先週終了した作品展後初のお教室でした。こちらのクラスはベテランさん組で一番古いお付き合いですなので今日はお昼にお弁当をとり作品展の話などで盛り上がりました。とても豪華なお弁当でした。**********驚いたことに!!来場者数「485名」でしたすごくないですかぁ~~~こんなアクセスの悪い会場ですのにこれほど大勢のご来場があったって驚きです。それに田舎町ですが・・・このブログをご覧になっていらし...
今日は私のバースデーでした。早いものでもう74歳を迎えてしまいましたぁ~ラインで友人たちからお祝いコメントを頂いてありがとうございます。とみパパからは恒例のコメダのコーヒー券と言われましたがまだ昨年のが残っているのでときもちだけといいましたがやはり気持ちをとお小遣いを頂戴しました。息子2からは近澤レースのタオルハンカチのセットかわいいレースがついた乙女チックなハンカチ。早速使わせて頂こうと思います。...
今日も暑かったですね~風があった分まだよかったですが・・・庭のユリが大きく成長してたくさん花が咲き始めました。**********今日の午前中は母の逝去の返礼品を送ったり支払いに動いたりとあっという間に時間がたってしまいました。それでもゴロゴロしてばかりもいられないので今日から新しいブロックを縫い始めようと針を持ちました。やっぱりクロスが好きみたいで。。。赤も好き元気が出るように赤の布を使っていき...
今日は火曜日。まだ作品展の余韻の中にいるようです。作品のお片付けもぼちぼちしながら母の用事ででかけたりと何かとばたばたです。皆さんに打ち上げの写真を添付したりながめたり、本当に充実した作品展でした。打ち上げの皆さんとの集合写真は許可を得ていないのでお披露目はできませんが皆さん輝いていました。キルトハーモニーの会の皆様からお礼を頂戴いたしました。また豪華なお花も頂き感動をしました。そもそも打ち上げで...
あっという間の3日間でした。少しお名残り惜しい差もあり適度なb疲労感もありでしょうか。、あた次回の作品展を目指すことにいたしましょうか。有形文化財の久保講堂での展示は天井も高くてとても広くありがたいです。少しだけ作品なども入れてみますね~2Fからの眺めは好き・・圧巻です。WSで作品を作られた皆様の一部ですが記念に。素敵な笑顔で友人のWSの様子*********来てくださった方との記念に。********...
今日は暑いほどの日差しでしたね~今日はみんなの作品展の2日目です。昨日地元の新聞社様の取材をお受けしたので今日掲載されるか気をもんでいました。おかげさまで今日の新聞・下野新聞に掲載していただきました。その力の市況は大きくて「新聞をみてきました」というご来場様が多かったです。WSも大盛況です。WS体験された方、一部ですが写メしてみました。皆様楽しまれて下さり一安心です、このフラワーガールの作品はお客様方...