変わりやすい空模様でしたね~昨日も今日もチクチクはかどらず・・・というか針を持たずでした。今日は運転免許証を受け取りに警察まで・・・混んでいた。そんなで亀の歩みですが少しづつ断捨離を・・・むかぁ~し、むかぁ~し作ったモアレの布で巾着。かなり汚れています・・これは処分しましょう~その前に記念撮影です(笑 ハンドでよく頑張ってましたこれもハンドの時代・・・もうかなり黄ばんでいます。そしてこ...
日々の手作りや出来事なとを書いています。パッチワーク大好き。ただ今ミシンキルト勉強中。
益子の陶器市や日々出かけて食べたもの、庭の花 イベント〔パッチワーク作品展などの出来事など バースデーキルトの交換もしています。
小雨が降りだしました。先日ネットで人気のアトリエカ・カテントールさん(ふーてとママさん)でお買い上げができたヌビにインド刺繍リボンと組んでミニバスケットが目に留まりキットをお買い上げをしていました。今日午前中作りました。グリンが大好きなのでとても品の良いミニバスケットが完成。少し仕立てを間違えてつなぎ目をサイドにしてしまったこと。そして持ち手が目立ったので中袋の共布でヨーヨーキルトを作り止めてみまし...
昨日の風の強さも落ち着いて暖かになりました。昨日の続きで巾着のキットづくり頑張りました私。この巾着なのですが・・(以前にもUPしましたけど。)スカーフガール同色で作るとしつこいようなきがして・・また布の在庫整理にもなるので少し布の組み方を変えて各色(7色ありました)5セット×7=35セットプラス黒追加1合計36セットがんばりましたぁ~~~~ひももループエンドもすべて入っております。しばしこれはスタンバイ。...
昨日にもまして今日は北風が強くて寒かったです。朝資源ごみを出しに出たら余りの寒さに・・慌てて手袋をしていきました。朝から巾着のキットづくりをはじめました。布を下におろして引っ掻き回して(笑)何色かをセット残りはまた明日にでも。時間がある時に取り掛かっておかないとと始めましたが案外と時間と手間がかかってしまい要領が悪くなったのか時間ばかりがかかりました。さて。昨日少し製図をして新しい作品を手がけまし...
今日も冷え込んでいましたよね~最近ミシンのキルティングを頑張っていたので少し温まろうとおひとり様で近場の日帰り温泉に行ってきました。とみパパを誘いましたがおととい行ったからと。お昼も気にしないでのんびりと行けばよいと言ってくれたので玄関前の見事なお花私は高齢者なので月1回のペースで無料のカードがあります。なのでのんびりと(笑管内の展示は賑やかに飾られていました。何年か前はこの展示のところで作品展示...
久しぶりに晴れたような気がします。何故か昨日のひょうたんランプの記事が更新されていないようで・・今日はどうかな?前にも数日更新が出来ていない時がありましたが。今日は無事にUPされますように。ハートのミニタペミニミニハートが周りにつきました。周りにバインディングで完成にしようかと思いましたが外側にもう少し無地布を足して完成することにしました。***********そしてZOOM講座の学び先日はシングルスタ...
朝雨戸をあけたら雪が少しだけ積もっていました。寒い筈ですね~今日は前から決めていたひょうたんランプづくりのWSを受けてきました。私と友人は3回目なので少し慣れてきました。とはいえ穴のさし方というか大きさの変化などは難しいですが。無心で開けられるので楽しいです。今日はペンギンさんのランプをチョイス。とてもかわいらしく大満足。早く完成してしまったので(図柄とか悩まないので)ガールちゃんも追加で作りました...
今日も朝から冷たい雨・・この落差は厳しいですよね~午前中は宅配便をだしたり買い出し補充へ・・・なんとそこで数年ぶりに声をかけられて4人あつまりました~なつかしぃ~今度お茶して集まろうよって!幼稚園時代(長男の)からの友人でした。今日はにゃこの日だそうで・・・我が家の網みぐるみのニャンコたち。一部です昔仲良くしていたAちゃんがいろいろあんでくれたあみねこちゃんそれぞれ名前がついています・・・ごひいきの...
昨日の温かさとは一変肌寒い雨降りの1日になりました。今日は昨日完成したタペストリーです。狭い部屋なので上手く撮影ができませんがどうでしょう?全体のサイズは152㎝四方です。今まで集めた赤を使いました。キルティングに悩みましたが下手ながらも完成したことpに満足をしています。糸はキングマルチカラーの段染めを使用しました。ななめから・・*********今日は午後からZOOMでした。自分では入室ができていると...
今日も暑いほどですね~窓を開けて風を入れましたが風も強くて・・ほこりが入りそう明日は気温が急降下だとか・・体調の管理気を付けないと。先日ふーてとママさんから可愛いニャンコ’sのカット布を頂きました。早速がま口を作ってみました~黒猫ちゃんの招き猫を中心に。まだ布があったので小物づくりも楽しみました。爪切りとピルケースですがおくすりをいれたりと・・・ 3点セットになりました。*************明...
今日は風がつよかぅたですね~午前中は友人への送るものがあったので出かけていました。なのでタペの歓声が明日かなぁーようやくバインディングまでこぎつけました。。。キルティングは下手くそなんだけどかなり時間がかかってしまった。明日完成画像をお披露目できるでしょうか・・経過を載せているので見飽きてしまうかな???同時進行のハートのタペも残りあと週十枚がんばりますよぉー水曜日は菅原先生のZOOM受講です。苦手な...
今日も暖かかったですね~久々にとみパパと外出をしてきました。以前セリアさんでお買い上げしたモリスのソックス。お値段以上に私的には履きやすかったです。何回も洗濯をしていますがしっかりとしています。で、今日は用事があってセリアさんまでGO===新柄と新種類が入荷していました。勿論ゲットしてきました。*********生徒さんから昨日完成できなかった四角つなぎのミニポーチ完成画像が届きました。 F・Yさんの...
今日も暖かな1日でしたが夕方は風が冷たく感じました今日は四角つなぎのミニポーチを作りました。布選びやカットに時間がかかるのであらかじめモチーフ柄と組む布はカット済みのキットにしました。くるみボタンを作り中布とかわいらしく。・・・・K・Yさんの作品こちらも完成されたらかわいいかわいいの連発で・・・嬉しくなりました。H・Rさんの作品こちらはK・Kさんの作品あとお一人は後日完成予定です。ハッスルレディのワッペ...
昨日とは変わって北風が強く寒い1日でした。明日の準備も終わり確認をと思いながら1つ作りました。柏のキルト展で菅原先生のWSで受講した作品です。四角つなぎのミニポーチ手持ちの布で同じサイズで作ってみました。持ち手は挟むハンドルの在庫があったので使いました。二つ並べてみました。どうでしょう?かわいくできたかな?そしてハートのタペのボーダーなのですがこれこそあと一息この6センチ四方のハートを82枚コツコツ縫い...
今日も暖かかったですね~ハートのタペバレンタインディーの今日には完成が間に合いませんでしたがまずはつないでみました。先日購入した布を使いました。まだ完成ではなくて今日からボーダーを縫い始めています。これはパーツが小さめなので少し時間がかかるでしょうか。頑張ります!!**********今日友人から「友チョコ」を頂きました。ありがとうです。とりちゃんが遊びに来ていました。ひよどりなのかな?*****...
今日は暖かかったですね~コートも着ないでで大丈夫でした。やっと書類仕事が終わりました。ハートのタペを完成したかったけどバレンタインの明日には完成できそうにありません。一応9枚は縫いあがりました。ラティスも交点もカットがおわって1段だけ繋げました。明日は土曜日のおけいこの準備に取り掛かるので出来上がるのは来週になるかな。まっ、急がずに頑張ります。 お帰りの際は下のバナーを1クリック宜しくお願いいたし...
あと少しで事務処理がおわりそう~昨日の日曜日、友人の声掛けで少し遊んできました。たまたま体験のコーナーがあって子供さん向け?な面もありましたが友人としてみる?と話して紙バンドの体験をしてきました。ユニコーンを飾つたリースづくり友人は器用に親指を固定しながら進んでいくのですが私はその親指遣いが下手くそで・・やりにくくてついつい人差し指を使ってしまうありさま・・・(不器用が分かった!!)先生の見本と3...
今日は暖かったですね~昨日のお稽古の生徒さんの作品をみてくださいね~夜はくたびれて撃沈!!今日のお披露目になりました。バラのタペを制作中のK・Kさんの作品が完成しました。少し手を加えてバラの花にとげの茎?を刺繍してみました~周りのボーダーにも彼女のこだわりがプラスされています。こちらはプリントされた布にキルティングを入れてクッションに完成してこられたC・Tさんの作品 まわりにすーちゃんの刺繍が。少し...
今日は暖かかったですね~ミシンの糸が届かなくって・・・その合間にタペを作っていました・ミニタペなので大好きなクロスで。濃紺と黄緑の組み合わせ・・・好きな色です。51㎝四方です。キルティングは直線で。 糸はキングマルチスターカラーです。*********そして次へは・・久しぶりにネット友さんでもあるQuiltsnutsさんのshopでお買い上げした今発売のシリーズを使って。この赤とグレーが気に入りお買い上げ~バレ...
青空の1日になりましたね~お洗濯ものがよく乾きました。ミシン糸がまだ届かなかったのでミニタペを作り始めました。クロス好きなので今度もクロス。濃紺に生成りベースと黄緑の組み合わせです。まだ途中ですが並べてみました。残りあと1段です。生徒さんからプリントの布で作ったクッションの完成画像が届きました~K・Hさんの作品です。明日もミシンと遊びましょうか・・・今週は金曜日まで自分時間なので楽しみます。 お帰り...
今日のお稽古は昨日のうちに連絡をして延期にしていました。が・・・何とかできたのかも~と思ったり。延期(変更)をしたのでお仕事の都合などで欠席の方がいて申し訳なく思いますが事故の可能性もあり已むをえませんでした。変わり映えのしない画像ですが・・やっとあと一息というところまで進みました~が・・・これまた糸がなくなってしまいました頼んであったのでこの雪の影響が出なければ明日届くはず。朝窓の外を見たら鳩ち...
天気予報が当たりましたね~お昼過ぎからチラチラと・・舞ってきました。寒いはずです。明日はお稽古日でしたが予報ではかなり積もるみたいで・・結局降っても降らなくても安全を考えて延期としました。(皆さん車ですし坂道なので)********先週末3日~4日まで1泊2日で熊谷の友人のところにいってきました・仕事とをしていた仲間が集まり数年ぶりのランチ会。ランチと熊谷寺この仲間と会うときは私が一番年下です。みんな...
今日は街の中心部に出かける用事があって雛飾りの案内が目に留まりのぞいてみました。あいにくとまだスタートしたばかりということもあって来場者は私のみ…飾り付けの先生と数名がいらしていました。入るとろうばいの香りがただよってイチゴでお出迎えでした。お花を生ける会との合同でもあり今年も素敵に花が・・・26段飾り・・・下から広い行動の舞台上まで…舞台の左右に飾られていたウサギちゃんが可愛いです。BIGなイチゴも...
今日は昼間は暖かかったですね~午後からは風も出て気少し気温が下がりました。13時30分~2024年度初のZOOM講座・JUN先生の講座「イチゴ泥棒のタペストリー」*こちらは先生の見本。。。とても素敵。今日はここまで・・・少し鳥さんのとる角度が浅かったかもしかし学ぶというのは得ることが沢山ありますね~先生のお話の中で縫う時のポイントとか物事の考え方などとても勉強になりました。先生の様にきれいなフリモは???です...
「ブログリーダー」を活用して、とみママさんをフォローしませんか?
変わりやすい空模様でしたね~昨日も今日もチクチクはかどらず・・・というか針を持たずでした。今日は運転免許証を受け取りに警察まで・・・混んでいた。そんなで亀の歩みですが少しづつ断捨離を・・・むかぁ~し、むかぁ~し作ったモアレの布で巾着。かなり汚れています・・これは処分しましょう~その前に記念撮影です(笑 ハンドでよく頑張ってましたこれもハンドの時代・・・もうかなり黄ばんでいます。そしてこ...
台風による雨はこちら内陸部はあまり降りませんでした。蒸し暑さがありましたね~もう少し作ることにしたブロックですが残り数枚になりました。そのうち3枚を完成しました。作っていて楽しくできています。布の組み合わせを考えるのが楽しい。第一印象でこれにしよう~と決めていくタイプです。縫う枚数も片手になってきました。まだまだトップの完成には時間がかかりますが・・・今日は東京の親友と長話を。この前も1時間越え~で...
2-3日涼しい中で過ごしたので今日の暑さのぶり返しは答えますね~とはいえ東西南北開け放したので風が通り抜けて扇風機でしのげました。昨日のバッグですがもう少し増やそうと思いました。なので今日もせっせとブロックづくり午後からは韓ドラを見ながらCMの時に縫うというながらチクチクでしたが4ブロック縫いあがりました。嬉しいことに生徒さんから作品の完成画像が届きました。鈴子ちゃんの手提げ楕円型で2個も・・・K・Yさ...
昨日は寒いくらいでよく眠れました。また今日も涼しくて気持ちがよい1日でした。今コツコツと作っている布とリックラックテープの在庫整理を兼ねた作品のバッグ。昨日は2ブロック完成後いくつブロックを縫おうか並べてみました。この中で持ち手がおかしいのとか数枚縫い直しました。1ブロックが18cm×18cmなのでもう少し作ろうか?*******昨日の御朱印益子の西明寺さんのは閻魔様を書いてあるのでかっこよかったです...
今までのあの暑さが急に変わり肌寒いほどでした。窓を開けたら寒くて厚手の半そでに着替えました。久しぶりにとみパパから温泉へのお誘いいつもなんだかんだと言っていますが今日は条件付きで一緒に出掛けました(笑リニューある前までは真岡井頭温泉でしたがリニュール後は「イチゴの湯」に名称が変わりました。中もすっかりと変わりモダンな雰囲気もあり楽しめそうです。*********その付けた条件は益子町にある西明寺山...
雨が降ったから気温が下がり久しぶりに夜はエアコンをつけずに過ごせています。ありがたい・・・今日は来月友人がお泊りで来るので猫好きな友人へ手提げを作りました。コットンリネン混で在庫整理もかねて。そしてもう一人の友人へと同じデザインで作りました。少し地味目でしょうか・・・アイロンがけはさすがに暑くて・・・汗がぼたぼたタオルを首に巻いての作業です。エアコンをつければよいのですがすぐ消すことだしと。今日の...
昨日と比べると暑いものの風がある分少しましだったかな。今日も飽きもせずに御朱印長巡り進行中(笑先日いった下野厄除け神社に友人が行ったことが無いとのことで案内を兼ねて行ってきました。先日は風鈴の数が1200個となっていましたが今日の表示は1300個皆さんお参りに来られて飾っているのですね~風鈴のUPです。まだ蓮の花も咲いていました。奥のほうにあった銭洗い弁天様友人はペットのチャームのあるおみくじをひき「大...
毎日の暑さは語らずとも・・・・・昨日の神社で引いたおみくじ・・・いずれも大吉でしたが可愛いおみくじをUPするのを忘れていました。昨日種類は載せていますが私がチョイスしたのは「黒のわんこ」として「蚊取り線香いれ?」表情がほっこりします。TVのCMを見て用事があったので7-11へ行ってスムージーを頼んでみました。初めてなので丁寧に買い方、やり方を教えて貰って飲んでみました~いちごとバナナのスムージー自宅に持ち...
今日も暑かったですね~友人から連絡があり10時半ごろむかえにいくよぉ~と連絡が入り暑い中でしたが出かけてきました。お隣の市にある白鷺神社さんへ七夕の限定御朱印をいただきに連れて行ってもらいました。立派な神社でした~花手水もお手入れが行き届いていて夕顔やアジサイいろいろな花が白鷺の口から出る水に潤っていましたこの大きな剣は日本武尊のいわれがあるそうです。またおみくじもこんなにたくさんの種類があって迷い...
今日もエアコンをつけてせっせとチクチク&カットバッグのブロックは4枚縫えました。**********なんだかお友達に頼まれて御朱印を頂いたりしていたら自分も集めたくなりました。これ以上ものを増やすなぁ~~~ととみパパに言われるも小さなものだもん。。。と友人から明治神宮の御朱印帳を頂きました。貴重なものなのに・・・2冊あるからと。今私が持っているのは切り絵風?のが2枚。今日は友人がご夫婦でお出かけにな...
なんだか久しぶりに縫った感じバッグのブロック・・・ブログにあげずに縫い貯めようかと思ったのだけどブログにあげてしまいます(苦笑今日は4個できました。この後はまたベースや布のカット作業です。**********昨日の朝、パジャマから着替えてしばらくするとなぜか臀部がチクチクとかゆい・・・かいていたらポッコリと腫れてきたので慌ててキンカン(虫刺されだから)を塗ったらぎゃぁ~~~~~~という痛さというか...
今日の予定が天気予報を見て昨日に1日前倒して友人とお出かけを。友人が御朱印帖を集めているというのでインスタグラムでしった近場のお寺さんへナビを便りに行ってきました。入り口で300円お支払いをしてはいります。紅白のニャンコがどっしりとお出迎えです。ちょうど1日~風鈴祭りとのことでとても良い音色~1200個の風鈴だそうです。中に1個だけネコの風鈴があるので見つけた方はしあわせになるという・・・二人で頑張って探し...
今日も暑かったですね~幾分風はあったものの・・・夕方雷も鳴りましたがお湿りはなく・・暑い今回もq_konさんの企画「鍋つかみとコースター」を申し込んで作ってみました。届いたキット(いつもながら布がた~くさんで嬉しい)まさにニャンコのコースターがかわいいですぅ~~~~~にゃんともかわゆいコースターです。こちらは鍋つかみ・・とコースター完成ですが布があるので2個も作ってしまいました。ちゃんと左右ですよ(苦笑...
今日は朝からムシムシで湿度が50%ありました。皆さん継続の作品が大bぬ完成に近づいてきました・こちらは小関先生のプリントを使ってやや小ぶりの手提げ完成されたK・Mさんの作品でサイドにDカンをつけて2way仕上げに。同じく手提げを完成のY・Mさんの作品こちらはオールハンドで仕上げています。こちらも小関先生のプリント出て下げを。K・Hさんの作品口側にゴールドのぺったぐを貼り豪華に見えますね~こちらも小関先生の英...
6月度最後の日曜日・・・まだ6月というのにこの暑さ明日で6月も終わるのにね~~~今日は先日友人と出かけた時に汗をかいたらふき取るシート?をもらってす-っと気持ちよかったのでその入れ物をナイロンの在庫整理を兼ねて作りました。はと目で穴をあけてボールチェーンを通しました。手提げに下げられますがこのボールチェーンも当たりはずれがあってすぐ取れやすいものも中にはあるのですが・・・黄色を友人にプレゼント。そし...
あぁ~~~~~せっかく書いた記事が消えた!!なってこった!!27日~今日の1泊2日でまたまた恒例?の那須に1泊行ってきました。私の今月のバースデーの旅でした。リニューアルした千本松牧場にとみパパはまだ行っていないので寄ってみました。*なんと今日のニュースで牧場に今日の朝クマが出たそうですちょうどアンブレラスカイがあって記念に。暑いのでソフトクリームを昔テレビか映画???でみたエマニエル婦人がこういう椅...
今日も蒸しましたね~降りそうで降らず3時過ぎに降りましたが・・・(うたたねしている間に降っていた)おかげで洗濯物は乾いたのでほっ。昨日からの続きです。鈴子ちゃんの残り布を使った小物入れまさにぎりぎりで2枚鈴子ちゃんがとれなかったけれど前回の小物入れよりも数は1枚減らして作りました。大好きなグリンを使って。口側は内臓のステッチをスカイました。あま=く細めのレースをつけて黄色のミニボタンも飾りました。お...
時々ざーっと降り出したり雲ゆきが怪しくなったりと定まらない1日でした。、来週の火曜日のおけいこの準備をしたりしてほぼほぼ1日が終わってしまいました。少しだけ横道にそれましたが端切れで鈴子ちゃんをチクチクグリン系で縫っています。そして生徒さんH・Rさんから鳥のペパピ完成画像が届きました。昨夜はなぜかなかなか寝付かれず・・・気づいたら3時過ぎまで新聞屋さんのポストいんまでわかっちゃって・・こんな時が年に1...
思い立って友人を誘ってアジサイを見にドライブをお隣の茨城県までナビを頼りにお出かけをしてきました。雨引き観音まで。入山料金500円をお支払いして。こちらは入り口の薬医門から上がります。平日なのに人は出てきていて第3駐車場にあきをみーっけなんとか切り返しながらも駐車できました。仁王門をくぐり歩き始めますが階段がきびしぃ~~ももがパンパンで日ごろの運動不足を痛感傘を杖代わりに歩きました。一汗かきました...
今日はお天気が急変しました~とみパパと外出した時は外は33度で暑かったのですが帰宅するころ雲行きがあやしくなり・・・ひかりだしたりなんとギリギリセーフ ほどなくものすごい雨。。風・・・いったんやんで日差しも出てきたので再びとみパパと外出帰宅してまさにほどなく風とまたまた激しい雨・・台風みたいそんな1日でした。そして数日遅れましたが気づくと「ブログ記念日」が過ぎて2005年・6月17日に今まで書いていた...
数日間過ごしやすかったのに…今日は蒸しました。午前中はまた司法書士さんのところ~郵便局へと動いた半日、やっと今日で一番大変だった母の手続きが終わりました。あと少し残っていますがおいおいしていこうと思っています。そして午後から・・一昨日ブラウスをまた縫ったのですがコットンではなくポリが入っていたらしく薄すぎてつったりして不作っというか不出来でした。なので今日お安い布でコットンを買い仕上げてみました。...
この連休はのんびりと自宅でゴロゴロしていました。ブラウスとおそろいの手提げ少しだけ大きめに夏らしい布で完成しました。切り替えに使ったストライプの布は数年前に鎌倉のスワニーさんのバーゲンでとってもお安く、買ってありました。お揃いで使ってみますね~そして金曜日・・・小雨降る中でしたが私の作品展の時にDMをいただきましたので近場でもりで出かけてきました。雨の中新緑がきれい・・・広場もかんさんとしていました...
お天気になりましたね~思いのほか風があったのでエアコンを入れずに過ごせました。昨日の思い立って作ったミニタペ・・・キルティングを入れてみました。ルーラーを使用しています。使ったルーラーはこちら。中心はこんな感じで。糸はオレンジに近い色を使ってみました。ボーダーは 明日にでも作ろうかと思っています。全体のサイズはボーダーを入れて焼く50㎝四方くらいです。小ぶりなので飽きずにすぐできるかな。ついでに前に...
雨が降り肌寒いほどに気温が下がりましたね~昨日は久しぶりに行ったお店・・・パスタとピザあいにくと原料の関係なのか?ピザは1テーブル1枚の制限でしたがどれもおいしく皆でシェアして頂きました。帰りにはおしゃれなケーキ屋さんで少し甘いものをお買い上げ~お仲間さんたちとの楽しいおしゃべりの時間車の中でもはなしつづけ・・・気取らず素でいられるのは有難いですまたいけたらいいなぁ~**********今日は布の探...
久しぶりに外は雨・・・夕方から降り始めたようで暑さは少し和らいだ気がします。今までかんかんでりっこだったのに。。。明日は雨かな?友人たちとランチに行く予定なのになぁ~時々雨ならよいのだけど・・私強烈な雨女だし・・・(苦笑今日は昨日からの「旅する鈴子ちゃんの最終です」トートバッグにしました。接着キルト芯を使用しました。キルティングは2重縫いでしっかりと入れました。口はロープで止めるように大きめの赤い...
今日は50日ぶりになってしまいましたがカット&カラーに行ってきました。さっぱりとしてきましたわ。昨日完成していましたが撃沈してしまい今日になりました。「旅する鈴子ちゃんシリーズパート3」です。小ぶりのトートバッグ接着芯を張ってみました。接着キルト芯の郷がよいのかしらね?迷うところです。接着芯だとアイロンを当てていますが少ししわが目立ちます。タグもはりましたよぉ~そしてパート4の準備がここまで進攻して...
なんていう暑さ・・・洗濯物を干すときは風がありましたが時間の経過とともに熱風に代わりエアコンをいれました。何日連続の酷暑なんでしょうね~まだ7月に入ったばかりですよねー8,9月が思いやられますね~さて、今日もごろごろしながら午後からはお決まりの韓ドラ三昧。CMが長いので合間に型紙をカットして「旅する鈴子ちゃんパート2」簡単なポーチを作りました。グリン系だったのでグリンの無地とくんでみましたぁ~縦16㎝、...
今日も酷暑・・・うだるような暑さでしたね~東京はゲリラ雷雨とか・・・こちらは少しだけお湿り程度だから水蒸気が蒸発して蒸し暑いです。今日は先月作った手提げの復習もかねて小関先生の布で作ってみました。題して「旅する鈴子ちゃん」なんちゃって左右にグランジの渋めのグリンをはいでみた薄い接着キルト芯を使ったのでキルティングをいれてみたけれど・・しゃっきり感がなくて芯のチョイスのミスかも。小ぶりのサイズです・...
暑い1日でしたね~昨夜も寝苦しい暑い夜でしたし今日も朝から酷暑午後はZOOM講座です。JUN先生もいつもながらとてもお元気です。先生のパワーを頂いて私なりに順調に進みました。少し重なってしまった部分がありますが時間内に進むことができましたこちらは先生の見本というか完成品。今日の私はここまで・・・・先生のお話は随所にヒントがあったり先生の失敗された話~注意をするべきところを教えてくださりためになります。また...
今日も朝からムシムシでしたねー作品展後のお教室でした。皆さんにお礼を述べてまた新しい方々も参加されてのスタート皆さんとても生き生きとされたように見えました。作品展までにほぼほぼ作品を完成されていたので画像は少ないですがクリスマスのタペを完成されたM・Hさん四角つなぎの手提げを完成されたY・Mさん体験をされたU・Mさん 時間内にピンクッションが完成されました。**********ひまわり(早咲きでしょうか...
今日は雨でしたが小雨で蒸しましたね~時々やんだりゆうがたからはひがさしたり・・・夕焼けがきれいだったので窓から撮ってみました。**********今回も2回にわたり受講するZOOM講座「レモンのティアラのタペストリー」です素敵なネーミングこちらは先生の完成見本(画像はキルト塾さんのサイトより引用しました)こんなにきれいにフリモができませんが何事も勉強と思って頑張りたい接着芯やいろいろ入って届いていまし...
土曜日~1泊2日で毎度おなじみの(笑)那須高原へお泊りを。いつものホテルなので受け付け時の説明も大丈夫ですよね?と言われてお食事の時間のみ予約を入れました。急遽のお出かけになりましたが今月いっぱい利用のクーポンがあったので土日にしました。部屋からの目に鮮やかな緑の木々・・・ベットに寝転んで幸せの時間流れゆく雲を見ているだけでも楽しい早めのチェックINだったのでお風呂に2回も入りました。庭には色とりどり...
1日雨降りでしたが夕方少しの時間雨があがりまたこの時間しとしと降っている感じ。肌寒い1日でした。昨日はまた朝から司法書士さんのところやら書類の発送やらで動き回り少し疲れた1日。そして今日はのんびりと過ごした1日なのでブロックも残りが見えてきて4枚頑張った!!生徒さんのK・Kさんから先染の布を使ってと提案していた作品がもうこんなにつながって・・・画像が届きました。この後の展開を考えていくことにしました。*...
今日は蒸したような気がしますが東側から風が入りエアコンなしで過ごせました。先日ブラウスを頂いた時に型紙を写してきたので手持ちの布で早速ブラウスづくりに挑戦して2枚できました。こちらが最初に作ったブラウス・・布はバーゲンで買ってあったお安い布で。少しだけ厚地だったかも。市販のバイヤスを使用。更紗風のもぴょうでお気に入りの布です。今度は2枚目・・・こちらは共布でバイヤスをとってみました。後ろが??なので...
午前中から動いた日でした。市役所に必要書類を再び取りにいき・・・帰宅して必要事項を明記し電話をしてまた今度は郵便局へなんだかんだと午前中はそんな感じであっという間。まだまだ手続きが進行中。午後は近所にできた無印良品へ足を運んでみた。じっくりと偵察し冷凍食品とかお菓子とかお買い上げ~洋服や下着。靴下などもありまたのんびりと出かけてみよう。**********今日は3枚仕上げました。着々とコツコツと進...
今日はあつかったですね~~~*昨日は少し胸の内を書いてしまい暗いブログになってしまいました が もう元気です。何十年ぶりかの歯科医院。新しく行くお医者様でした。ドキドキでしたが優しく親切で緊張感いっぱいの私でしたがイケメン先生でしたし無事に初回終わりました。十何年ぶりなので世の中機械というか器具というのか進歩していますbね~歯のレントゲンがダメでしたが麻酔をしてすぐにとってくれたりと配慮...
昨日の土曜日・母の49日忌と納骨を済ませてきました。平成6年5月8日・96歳の生涯を閉じた母バタバタ月日があっという間に流れて今日にいたりました。今までご遺骨に手を合わせたり、話しかけたり、時には抱き寄せたりとしていましたが本当にこれでさよならなんですね~少しさびしさがこみ上げてきました。少し長くなりますが・・母を真岡に呼び寄せた時、公園をのんびりと散歩したこと買い物が大好きだったのであちこち車で出歩...
かなりの雨がふり涼しくというか肌寒くも感じます。暑さと寒さ・・何とか体調の管理頑張らないとこの年では応えます今日は友人とランチ。おいしかった・・・そのあと雨の中でしたがドライう方々お買い物へ二人してユニクロでお気に入りをを試着してお買い上げ~ささやかな楽しみ。その友人からおしゃれなプレゼントを頂きました。中身は・・・おしゃれ~なもの。マスクにつけても防止につけてもイヤリングでもと多方面で活躍しそう...
相変わらず日差しは真夏のようですね~風があるのでまだエアコンなしで過ごせますが2Fはかなりの暑さです。今日は夏用のチュニックにアイロン転写を1枚貼ってみました。失敗しても高いものではないのでお遊び感覚で・・・・全体はこんな風です。**********今日のブロックも2枚縫えました~**********カードがスキミングされ不正使用されていて新しく作り直すことになりやっと新しいカードが届きました。この...
昨日の雨が嘘のようなお天気でしたね~日差しは強いものの風がl心地よかったので家の中では快適に過ごせました。友人のFさんから嬉しいプレゼントが届きました。晒が素材だそうで暑い夏にすずしいよぉ~と。ブラウスのお届け。襟が変わっていて先日もらったネックレスと会いそう愛用しようと思います。ありがとう~**********今日のブロック2枚縫い上げました~**********とみパパが写真を撮って~~~~と呼...