chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うるさん
フォロー
住所
新城市
出身
新城市
ブログ村参加

2009/06/14

arrow_drop_down
  • うれしいお客様

    マルマンのLou店は、基本2名体制で、どちらかがお休みの日は私などがお昼の交代に立つことが多いです。夕方以降も私がレジ締めなどに向かいます。最低人数で回すことは経営の鉄則で、余剰人員などはあるはずもありません。で、今日もお昼にLouで店頭にいたら、上品そ

  • 秋晴れが続きます

    朝方は15℃前後。日中は27℃くらいと、秋らしい日が続きそうです。店頭でも秋物は本格的に動いていますが、まだまだお出かけも少ないので例年よりも静かですね。春先のように、恐怖で家から出られないというほどではないので、まだましでしょう。 全国的には感染者も落

  • おかげさまで、軽トラ市は無事に開催できました

    秋晴れの気持ちの良い一日でした。半年ぶりの軽トラ市、商店街も、出店者さんや、何よりも多くのお客様が待っていてくれた「のんほいルロット」が帰ってきました!コロナ禍で、体温測定や記名などの手間はかかりましたが、あの笑顔があふれる軽トラ市の再開に、多くのお客

  • ついに、軽トラ市「のんほいルロット」再開です!

    新城市では、1か月以上コロナの感染者もなく、今のところ落ち着きを見せています。ここ、1週間は心配しておりましたが、ようやく明日の開催が確定いたしました!本当にうれしいですね。今朝も、7時からスタッフ10名ほどで、通常の看板やテントに加え、感染防止用のテントや

  • 秋はもうすぐ

    今日は雨、明日以降は天気も回復して,秋晴れが続きそうです。長期予報では11月ごろから平年並みになるようなので、3年ぶりに寒さが来るかもしれません。あくまで予報です。 TVで麻生大臣のフェイスシールドが気になったので、調べて導入してみました。表情が見えるの

  • 明日は63回目の誕生日

    この年になれば、それほどうれしいものではありませんが、最近はSNSに乗せて、たくさんのおめでとうをいただけるので、幸せを感じますね。恥ずかしくもありますが、、、、 さて、今日も30℃くらいに上がり暑い日でしたが、風は夏と違ってさわやか。秋らしい気候にな

  • 台風は東に大きく逸れました

    今日は大雨を覚悟していましたが、肩透かしでした。でも、こんな肩透かしなら大歓迎!この地方には被害がなくて本当に良かったです。関東や東北ではまだ油断できませんが、上陸しないというだけで安心です。で、台風一過の日曜日は半年ぶりの軽トラ市。今日から、人員配置

  • 台風12号発生

    いよいよ9月は台風シーズンです。今で12号なのでスローペースですが、大型になる傾向が強いので心配です。今のところ、それほど強くないようですが、どうなるか?木曜日まで警戒ですね。 昨夜も肌寒いほどの涼しさで、朝もさわやかでした。今のところ30℃以上の予報はあ

  • 気温が上がらない日

    肌寒い朝から、日中も気温が上がらず、さわやかというか肌寒いような日でした。一気に秋がやってきて、一安心かと思いきや、今週はまた気温が戻る日も。週間予報では、週末に天気が回復。来週の日曜日、軽トラ市再開の日は、ついに雨マークが消えました。やったね! 本

  • 今日はさわやかな空気

    朝から空の色も違い、雲も高くなってまさに秋の空です。こうなると湿度も50%以下で過ごしやすく、ようやく残暑も終わりに近づいた気がしますね。やっとです。お昼に車から降りた時もスーッとさわやかな風を感じ、ホッとしました。 こうなれば店頭も忙しく、秋のファ

  • さらに蒸し暑い日

    今朝は25℃と、思わぬ熱帯夜となり、朝からムシムシする一日でした。夕方にはにわか雨など、まだまだ夏の余韻が残っています。明日以降は急に夜の気温が急降下。日中との気温差が15℃近くになるので気をつけたいですね。 まだ早いですが、冬用のマスクも早々に入荷。白

  • 蒸し暑い日でした

    朝は曇り空でしたが、思い切ってウォーキングへ!今日はなんとなく、庭野コースで、涼しいと思いきや、歩いているうちにやはり汗。田んぼには実が詰まった稲穂がズラッと。秋ですなあ・・・・ そして後半は桜淵。曇りなので景色はいまいち 主も元気に

  • 菅総理がスタートします

    菅内閣が今夜、正式に組織されます。賛否両論、未だに何とも得体がわかりませんが、最低限、消費税を上げるんではなくて、経済を回復させて税収を上げることを明言してほしかった。人口が減るから増税!? 子供でもできる対策じゃないの? それと、言うことを聞かない官

  • 今週も張り切っていきましょう

    今朝の気温は21℃。やはり、6時過ぎに目が覚めたので、ウォーキングに出かけます。夏のころのモワっとした空気とは違い、やはりさわやかでした。いつも変わらぬ桜淵。空の青さと、空気が違います。 笠岩橋のスロープもほぼ完成 駐車場も立派になりました。

  • 夏バテに注意

    暑さのピークも過ぎて、朝晩は過ごしやすくなりましたが、自分の体が夏の猛暑で思ったよりも体力を消耗している気がします。いわゆる夏バテの手前みたいな。皆さんもどうです?栄養と休息、早めに対処しておきたいですね。何かでリラックスするのもいいでしょう。 GOTO

  • 嬉しいニュース!

    3月よりコロナ禍で開催を見合わせていた、新城軽トラ市「のんほいルロット」の再開がこの度決定いたしました。9月27日(日) 朝9時から終了は少し時間短縮で12時となります。出店台数も縮小して、感染拡大に最大限の対策を講じての開催です。入場時には名簿記入や消

  • 昨日は軽トラ市の実行委員会。今夜はスタッフ会議。

    コロナ禍でなかなか再開できない軽トラ市ですが、毎月実行委員会(行政と商工会本部と)で開催を検討しています。9月の開催についても昨日検討がされました。結果は近日中に発表します。それを受けて、今夜は現場のスタッフ会議です。詳細を協議します。結果を楽しみにおお

  • 朝晩は本当に涼しい

    明日からまた、真夏日の連続ですが、朝夕は一気に秋めいてきました。21,2℃と、肌寒さを感じるほどです。寝苦しい夜がないだけでもうれしいですね。これで秋物も本格的に動き出します。 店頭では、秋一色です。 大好評の「冷感マスク」は、ほとんど完売ですが、

  • 昨夜は秋の夜

    非常に涼しく、過ごしやすい夜でした。もう、本当に久しぶりです。おかげで朝までぐっすり眠れました。朝の目覚めもばっちりです。週末から来週にかけても日中は30℃越えの日が続きそうですが、夜がぐっと涼しい日が続くようです。ようやく残暑もひと段落でしょうか。

  • 今週は降ったりやんだりで土曜日まで

    早くも秋の長雨の季節でしょうか、雨マークが続く予報にうんざりです。今日は台風の余波で、時折ゲリラ豪雨や突風で驚きました。九州地方では大きさ災害もあり、お見舞い申し上げます。風速が秒速50m越とは、時速200キロ級の風。吹き飛ばされます。 さて、不安定

  • 明日は大雨??

    そろそろ台風の影響か、風雨が強くなる時がありました。今日のマルマン観測所の気温は35℃。かなり蒸し暑い日でしたが、夕方にはスッと涼しい風が吹いていました。 本店は本当に静かな日で、週末は通る人もほとんどありません。寂しい限りですが、もう少しコロナ禍が落

  • 大型台風 10号接近

    中心の気圧が、現在920hPaと(わかりにくいですが)かなり強い台風が九州に接近しています。月曜日にはこの地方にも影響が出ると思われ、大きな渦が近づいてくる様は、恐ろしいほどです。十分に警戒しましょう。ちなみに、日本で一番は1961年の第二室戸台風で、925h

  • 台風の影響

    今日の気温は27℃ほどで、さほどでもありませんでしたが、湿度が90%と、実に蒸し暑い日となりました。明日以降も30℃以上の予報が続きますが、いよいよ夏バテのシーズンです。くれぐれも体調管理、栄養補給、睡眠休息に努めましょう。それにしても、いつまで続くこの暑

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うるさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うるさんさん
ブログタイトル
社長のひとりごと 新城マルマンブログ
フォロー
社長のひとりごと 新城マルマンブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用