chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hiko57
フォロー
住所
志賀町
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/10

arrow_drop_down
  • 夏への扉

    能登リゾートエリア増穂浦に今年も設置された白いドア。夏の扉のように空と海のバックに映えています。

  • 初夏の増穂浦へ

    今行ける能登「増穂浦海岸」です。爽やかな潮風と心地よい波音を聞きながら、海岸散歩なんていかがでしょうか✨

  • 初夏の増穂浦海岸へ

    今行ける能登「増穂浦海岸」です。爽やかな潮風と心地よい波音を聞きながら、海岸散歩なんていかがでしょうか✨

  • 畦のいちご畑

    あぜ道にへびいちごがたくさん実をつけていました。名前で損してる植物ですね。赤くてまん丸で、とても可愛らしく見えました。

  • 絶景ドライブ、能登金剛

    能登半島、富来地域の海岸線は、冬の荒波に削られた断崖、そして奇岩が続く景勝地で「能登金剛」と呼ばれています。絶景ドライブをぜひ✨

  • 森本商店街で能登応援イベント

    5/25(日)に金沢市森本駅前広場で開催予定の「森もり手づくりマルシェ」。能登応援ブースで、こぼりのまんじゅう、さもんの塩辛、カネヨ醤油、富来ストアの焼き鯖寿しなど富来の特産商品も販売される予定です。「買って応援」ぜひよろしくお願いします✨ https://kanazawa

  • 絆の花

    増穂浦海岸にハマヒルガオが咲いていました。花言葉に「絆」という意味もあるそうで、力を合わせて復興を目指している能登に相応しいお花ですね。

  • のりこえよう能登!花火✕ドローン✕音楽の復興祭

    本日、海洋センター「フレア」裏で開催予定のイベント会場より…。心配されたお天気も、時おり青空がのぞくようになってきて、いい感じです。

  • 今行ける能登「世界一長いベンチ」

    今行ける能登「世界一長いベンチ」です。ここに腰掛けて眺める増穂浦、サイコーです✨ #

  • 5月の能登富士

    五月晴れの下、姿も麗しい高爪山の眺め。

  • 風車と田んぼと

    能登半島は、初夏を感じるいいお天気になりました。早苗が立つ田園を抜ける風も爽やか…。

  • 今行ける能登「世界一長いベンチ」

    今日はスッキリとしたお天気☀️ 世界一長いベンチに腰掛けていても、寒くなくて、いい眺めです✨

  • 立夏、夏の始まり

    景勝地「巌門」そばの美しい岩礁。ゴールデンウィークは終わってしまったけれど、これからどんどん暖かくなって、いい季節が続きます。復興応援にもなりますので、ぜひお立ち寄りください。

  • 海辺でカルピスソーダ

    散歩してたら自販機で「カルピスソーダ グレープ(復刻)」というのを見つけ、思わず買ってしまいました。お天気もいいので海岸で飲んでみたら、懐かしさもあいまって、とっても美味しかった✨

  • 絶景、巌門

    今行ける能登「巌門(がんもん)」です。洞門がぽっかり空いた巨大な奇岩。地震で岩肌に崩落箇所はありますが、大きな崩れは免れ、今なお雄大な姿を見せてくれてます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiko57さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiko57さん
ブログタイトル
富来の風景〜能登の風景
フォロー
富来の風景〜能登の風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用