chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大人マック。

    体調が悪いです。頭痛が治らないまま3日目となりました。病気ではないけれど、どことなく優れない。歳を重ねると、これが日常になるということなのでしょうか?さて、明後日から義母が2泊3日で我が家で過ごすことになりました。結婚以来初めてですよ。お泊りに来るのは。遊びに来るのも10年以上ぶりです。お掃除したり色々と準備をしたかったけどこのままいくと、ありのままをお見せすることになりそうです。(;^_^Aまあ、今更...

  • OGの浪人生活体験談

    先日出席した予備校の保護者会でOGの体験談を聞く時間がありました。子供の心理などについて浪人生活の1年間を振り返り話してくれてとても参考になりました。子供のために何かしてあげたいと思うなら食事をしっかり作ってあげてください。浪人生が罪悪感なく休める時間は食事の時間。食事の時間をとても楽しみにしていてお弁当にミカンが1つ付いているだけで嬉しい。夜ごはんの時に、笑って話しながら家族と過ごす時間がとても癒...

  • だらだら、ぐうたら、家事パスで。

    今日は、ゴロゴロして1日が終わってしまいました。昨日の夜から頭痛がひどい。(><)頭痛とは無縁だった私もここ最近一定周期で襲ってくるようになりました。女性ホルモンのあの周期。これは・・・一種の更年期の症状だと思っています。だから、こんな日は無理しない。だらだら、ぐうたら、家事パスで。それが薬の代わりです。先日、コントレックスを買いました。以前に、スポーツショップで黒の首輪を買ったとき4000円くら...

  • GWの始まりはプチサプライズから

    今日は、予備校の保護者会へ朝から2時間、しっかりお話を聞いてきました。主人1人で行けばいいのに・・・なんて内心思っていました。わざわざ二人で聞くほどのことでもないかな・・・と。でも案外、夫婦そろって参加している家庭が多かったです。みな、浪人ともなると一人では心もとないのでしょうか?さて、私。説明会の帰りには昼ビーを楽しめばいいかな~。と呑む気満々で一緒に行くことにしたのですが・・・なんと、誕生日の...

  • 鯵のしょうが焼き丼。

    いよいよGWですね。10連休・・・・嬉しくないという人も多いようですが私は、特に予定がなくてもなんとなく楽しみです。嬉しい派。(^-^)これは、OLのころの名残かな~。連休という響きだけで、なんだかHAPPYな気分になります♪今日のお弁当。豚ミンチつくね、タコのガーリック焼き、など。おにぎらずの具材は、①小女子とクルミの佃煮 ②野沢菜・小梅・胡麻夜ごはん。アジの生姜焼き丼、牛すじ煮込み、など。食後のおやつ。ロ...

  • あんかけ焼きそば

    あれこれ自分の記憶をたどりブログ設定の変更の際にやってしまったことを振り返りブログ運営サイトさま、にほんブログ村さまへ的外れな質問なども繰り返しそれに対し、時にはそっけなく、時には丁寧に返信していただき・・・やっと、にほんブログ村さんの新着記事に反映したわ~。((* ´艸`)もうね~。昭和の人間が、すべてメールで自分の知らない世界っていうか無知な内容について文書のやり取りだけで解決するというのは、なん...

  • さんまの混ぜ寿司

    今日は、食事の記録だけです。さんまの丸干しが3尾100円に値下げになっていたので、迷わずお買いあげ。混ぜ寿司にしました。安上がりな夕食です。今日のお弁当。豚肉のしそチーズ焼き。おにぎらずの具材は、①わかめの生ふりかけ。②野沢菜、小梅、胡麻。夜ごはん。さんまの混ぜ寿司。...

  • 高齢者の運転免許

    両親が高齢になると・・・自動車運転免許を返納してほしいですよね。私たち世代は、車を運転する親の姿を見てヤキモキしている人が多いのではないでしょうか。私の父は、80歳になってやっと車を手放しました。数年前に車を運転しないように説得した際感じたのは父は高齢にもかかわらず、やけに自分の運転に自信を持っているということ。そう、私が50歳になるのに気持ち的には30歳代くらいの感覚でいるのと同じ。自分は以前と...

  • かつおユッケ丼

    今日は、食事の記録だけです。今日のお弁当。しめじの肉巻き、など。おにぎらずは、わかめの混ぜご飯。と、もう一つの具材は、野沢菜・小梅を細かく刻んで胡麻を和えました。夜ごはん。カツオのユッケ丼。など。...

  • 私立、理系、下宿・・・こりゃ大変だ。

    今日は次女が模擬試験。志望校欄に記入する大学の情報収集のため昨日の夜遅くになってからパソコンを開きました。現役の時は、私立受験を全く考えなかったので調べてみると私立大学の理系学部へ下宿で通わせるというのは経済的に大変なことなんだな~。と、改めて感じました。学費が年160万円、仕送りが年120万円。合計280万円・・・(><)地元に行きたい私立がない場合こんなに頑張ったのだから・・・と、地元の大学で...

  • ちょっと春らしく

    今日は、ぽかぽか陽気。最近、気温も安定して春らくなりましたね。やっと本格的に衣がえしました。今日はちょっと簡単なことで気分転換。昨年買ったメルカドバックに合わせてマニキュアを塗り替えました。使ったのはいつものネイルホリック。そして100円均一のシルバーラメ。爽やかでいい感じ(^-^)白シャツとデニムでお出かけしたい♪今日のお弁当。イワシのフライ。など。おにぎらずの具材は、きんぴらごぼうです。夜ごはんは、...

  • 点数開示

    大学から点数開示の郵便が届きました。前期試験は、やはり・・・センターの点数が離されている分合格者に追いつけませんでした。後期試験は、普通にやれば合格。まさにイメージしていた通り、わずかに届かず。数学のミスがなければたぶん100点ちかく加算されていたと思われるので合格は間違いなかったな・・・そんな結果でした。なんで浪人生になっちゃったかな~。(><)結果がすべてですから仕方ない。実力がなかった。本番...

  • HARBS

  • 大阪が羨ましい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるこさん
ブログタイトル
晴れたらいいな♪
フォロー
晴れたらいいな♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用