2025年6月21日(土)修善寺サイクリングセンターで行われた全日本ロード選手権の女子U23カテゴリで優勝し、全日本チャンピオンのタイトルを獲りました。昨...
2025年6月
2025年6月21日(土)修善寺サイクリングセンターで行われた全日本ロード選手権の女子U23カテゴリで優勝し、全日本チャンピオンのタイトルを獲りました。昨...
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、Sprocketsさんをフォローしませんか?
2025年6月21日(土)修善寺サイクリングセンターで行われた全日本ロード選手権の女子U23カテゴリで優勝し、全日本チャンピオンのタイトルを獲りました。昨...
4月12日、米・東部のミシガン州Hastingsで開催されたグラベルレースに参加しました。自宅から片道1100キロ以上離れているので、車で11時間かけての...
3月23日、コネチカット州の北東部で行われたNatchaug Epic グラベルレースにアメリカに帰国中の娘と一緒に参加してきました。ちょうどシーズン前の...
日本の大学へ留学中の娘が久しぶりに帰省していて、アメリカで一緒に走ることが出来ました。娘は現在、日本のサイクリングチームに所属していて、今年から全日本実業...
先日、自転車を飛行機輪行して茨城県つくば市周辺で2日間のサイクリングを楽しんできました。筑波山は下から眺めても、自転車で走っても、上から眺めても素晴らしい...
2024シーズンを締めくくりに、unPAvedグラベルレースに出ました。自宅から2時間と近く、時期的にも距離的にも標高差的にも締めくくりのレースとしては絶...
グラベルレース用に50mmのカーボンホイールを前後セットで買いました。メーカは中国・深浅にあるICANというメーカ。購入に当たって、様々なメーカを検索しま...
今年の夏、特に6月と7月はここペンシルベニア州リーハイバレーでも酷暑でしたが、9月も下旬に差しかかかった今では気温も下がり、朝晩は時折寒いくらいになりまし...
先週末、妻とお隣のニュージャージー州までミニ”遠征”して102キロを走ってきました。目的地はベッドミンスターという街です。フェースブックのグループサイトで...
恐らく十年以上ぶりだと思いますが、自転車でレディング市のシンボルであるPagodaに行ってきました。レディング市はペンシルベニア州南東部の町で、人口は約1...
最近、長距離のグラベルサイクリングには背中に背負うハイドレーションパックが良いなと思うようになりました。グラベルロードは舗装路と違って、土や泥、砂、埃が多...
UNBOUNDグラベルレースを無事完走し、無事に帰宅しました。19歳娘と14歳の息子と一緒に108マイル(173キロ)のコースを走りました。UNBOUND...
UNBOUNDグラベルレースまであと2週間を切りました。トレーニングもテーパをかける時期に入ります。レースで使う機材(タイヤ)を装着し、慣らし走行を行いま...
この週末の土日もグラベルライドでした。土曜は娘と一緒に80Km,標高差1900m、日曜は一人で55Km、標高差約1000mを走りました。今まではSRAMの...
今日はイースターでした。子供たちが小さかった頃は、エッグハントに連れ出していましたが、さすがに大きくなったらそうも行きません。午前中は雲が多く天気が怪しか...
イースター直前の週末、子供達も会社も金曜から休みでしたので家から出かけてローカルのグラベルロードを舗装路でつなぐルートをオンラインで作成。作成したルートを...
3月24日、Michaux 州立森林公園に息子と一緒にグラベルライドに出かけてきました。寒冷前線が通過した為、気温は氷点下とまるで冬に逆戻りしたような気温...
6月のUNBOUNDグラベルレースに向けて徐々に機材類を追加しています。今はレースで履くタイヤの選定中。候補はほぼ絞られて来ましたが、もう少し調査を重ねて...
2月25日、親子3人でお隣ニュージャージー州で行われたサイクリングイベントに出ました。出発時点で氷点下3℃と冷え込んだ朝でした。しかし青空が広がり、獲得標...
レースは6月1日で、未だ4か月ほど先になりますが、FB等のフォーラムでは早くも宿泊地の確保の話題で賑わっています。スタート&ゴールはカンザス州のエンポリア...
UNBOUNDグラベルレースを無事完走し、無事に帰宅しました。19歳娘と14歳の息子と一緒に108マイル(173キロ)のコースを走りました。UNBOUND...
UNBOUNDグラベルレースまであと2週間を切りました。トレーニングもテーパをかける時期に入ります。レースで使う機材(タイヤ)を装着し、慣らし走行を行いま...
この週末の土日もグラベルライドでした。土曜は娘と一緒に80Km,標高差1900m、日曜は一人で55Km、標高差約1000mを走りました。今まではSRAMの...
今日はイースターでした。子供たちが小さかった頃は、エッグハントに連れ出していましたが、さすがに大きくなったらそうも行きません。午前中は雲が多く天気が怪しか...
イースター直前の週末、子供達も会社も金曜から休みでしたので家から出かけてローカルのグラベルロードを舗装路でつなぐルートをオンラインで作成。作成したルートを...
3月24日、Michaux 州立森林公園に息子と一緒にグラベルライドに出かけてきました。寒冷前線が通過した為、気温は氷点下とまるで冬に逆戻りしたような気温...
6月のUNBOUNDグラベルレースに向けて徐々に機材類を追加しています。今はレースで履くタイヤの選定中。候補はほぼ絞られて来ましたが、もう少し調査を重ねて...
2月25日、親子3人でお隣ニュージャージー州で行われたサイクリングイベントに出ました。出発時点で氷点下3℃と冷え込んだ朝でした。しかし青空が広がり、獲得標...
レースは6月1日で、未だ4か月ほど先になりますが、FB等のフォーラムでは早くも宿泊地の確保の話題で賑わっています。スタート&ゴールはカンザス州のエンポリア...
2024年のUNBOUNDグラベルレースに出られることになりました。それも、息子、娘と3人でスタートラインに立てる事になり、嬉しいです3人とも初参加ですこ...