chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
龍水御朱印帳(R) https://plaza.rakuten.co.jp/jinjablog/

関西の神社を中心に、パワースポットを写真で紹介。神話と古代史の話題を綴ります。

年間200〜300の神社を廻ります。

歴史ブログ / 神話・伝説

歴史ブログ / 史跡・神社仏閣

※ランキングに参加していません

龍水(TATSUMI)
フォロー
住所
吹田市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/05

arrow_drop_down
  • 【伊勢神宮125社】加努弥神社 ~五十鈴川めぐり 1~

    加努弥神社加努弥神社(かぬみじんじゃ) 皇大神宮・末社 三重県伊勢市鹿海町 ■御祭神 稲依比女命(いなよりひめのみこと) 祀られている神は、大歳神の子で農耕の神。 一昨年(2022)の造替で

  • 坂田明神宮

    拝 殿坂田明神宮 滋賀県米原市宇賀野835-2 ​。​■御祭神 坂田宮(内宮) 天照皇大神 岡神社(外宮) 豊受毘売命 坂田明神宮は元伊勢「坂田宮」と、式内論社の岡神社の二社からなる神社。

  • 【伊勢神宮125社】川原神社

    川原神社・皇大神宮摂社 伊勢市佐八町(そうちちょう) ■御祭神 月読尊御魂(つきよみのみことのみたま) 車で神社に向かっているときには気づかないのですが、 この神社はその名の通り宮川沿

  • 【伊勢神宮125社】大山祗神社・子安神社

    ​​​​​​​​​ 。 大山祗神社・子安神社は皇大神宮(内宮)所管社ながら ある意味、特別な神社と言えそうです。 上の写真のように、所管社ながら神社名と御祭神が書かれた駒札が建てられています。 これは

  • 伊香具神社

    伊香具神社(いかぐじんじゃ) 滋賀県長浜市木之本町大音688 ■御祭神 伊香津臣命(いかつおみのみこと) 御祭神は神社では天児屋根命第七代目の子孫と伝えられており、 中臣氏(藤原氏)の祖とさ

  • 太宰府天満宮

    ​ 。 2023年10月、久しぶりに九州に行きました。 太宰府天満宮は32年ぶり3度目の参拝。 上の写真は「心字池」前に立つ石鳥居。 南北朝時代の建立と伝えられ、九州最古の石鳥居と言われます。

  • 【伊勢神宮125社】宇治山田神社

    ​ 。 宇治山田神社(うじようだじんじゃ) 皇大神宮・末社 ■御祭神 山田姫命(ようだひめのみこと) 御同座 那自賣神社(なじめじんじゃ) 皇大神宮・末社 ■御祭神 大水上御祖命(おお

  • 科長神社と小野妹子墓

    科長神社 大阪府南河内郡太子町山田3778 ■御祭神 級長津彦命(しなつひこのみこと) 級長津姫命(しなつひめのみこと) 太子町唯一の式内社。 御祭神は風の神。 元は二上山に鎮座

  • 【伊勢神宮125社】御食神社

    御食神社(みけじんじゃ) 豊受大神宮摂社 伊勢市神社港(いせしかみやしろこう) ​。​■御祭神 水戸御饗都神(みなとのみけつかみ) 「水戸」とは海水が入り込む港。 「みけつかみ」は食べ物を司

  • 【伊勢神宮125社】志宝屋神社

    志宝屋神社(しおやじんじゃ) 豊受大神宮末社 伊勢市大湊町​​。 ■御祭神 塩土老翁(しおつちのおじ) 御祭神は神話と天皇紀の両方に登場。 神話では山幸彦を海神の宮に導き、 天皇紀では神

  • 【伊勢神宮125社】堅田神社

    堅田神社  皇大神宮・摂社 伊勢市二見町茶屋。。■御祭神 佐見都日女命(さみつひめのみこと) 祀られている神さまはこの土地の神。 「佐見」というのは、元々の地名だと言われています。 倭姫命がこ

  • 茨木神社 ~北摂で最も好きな神社~

    茨木神社 大阪府茨木市元町4番3号 ​茨木神社・公式ホームページ​ ■御祭神 建速素盞嗚尊 誉田別命 天児屋根命 この神社との出会いは、ネットで知り合った神社仲間の紹介が

  • 天神社

    天神社  茨木市野々宮2-1-8 ​。​■御祭神 菅原道真公 鳥居の扁額は「天満宮」となっています。 神社庁には属さない神社ですが、地元の方々の信仰は篤いようです。​。​ 社号標は「乙神社」と読

  • 松下社

    松下社(まつしたやしろ) 三重県伊勢市二見町松下 ■御祭神 素盞鳴尊 菅原道真 不詳一座 素盞鳴尊 菅原道真 という男神を祀っていますが、千木は内削ぎで鰹木は偶数。 この地

  • 溝咋神社

    溝咋神社(みぞくいじんじゃ) 大阪府茨木市五十鈴町​。​■御祭神 玉櫛媛命 (たまくしひめのみこと) 媛蹈鞴五十鈴媛命 (ひめたたらいすずひめのみこと) 相殿神 溝咋耳命 (みぞくいみ

  • 【伊勢神宮125社】大津神社(豊受大神宮末社)

    大津神社(豊受大神宮末社) ​。​■御祭神 葦原神(あしはらのかみ) 祀られているのは、五十鈴川河口の守り神だそうです。 写真・左が大津神社、右は仮殿です。 御祭神は仮殿への「仮遷座」が終わって

  • 【伊勢神宮125社】度会大国玉比賣神社・伊我理神社

    度会大国玉比賣神社(豊受大神宮摂社) 伊我理神社(豊受大神宮末社) ​​度会大国玉比賣神社(わたらいおおくにたまひめじんじゃ)​ ■御祭神 大国玉命(おおくにたまのみこと)​ 弥豆佐佐

  • 【伊勢神宮125社】大津神社

    大津神社(豊受大神宮末社)と仮殿 ■御祭神 葦原神(あしはらのかみ) この神社は外宮の域内にあり、北御門からの参拝となります。 御祭神は五十鈴川河口の守護神だそうです。 しかし外宮は宮

  • 【伊勢神宮125社】園相神社

    園相神社(そないじんじゃ) 皇大神宮摂社 伊勢市津村町白木 ■御祭神 曽奈比比古命(そなひひこのみこと)             御前神(みまえのかみ) 参拝日は2023年3月5日。 125社巡りをした

  • 津長神社・大水神社

    饗土橋姫神社(あえどはしひめじんじゃ) 伊勢神宮・内宮の宇治橋前駐車場の裏手にある森の中に ひっそりと佇む饗土橋姫神社(あえどはしひめじんじゃ)が鎮座しています。 饗土橋姫神社は宇治橋鎮守神

  • 河原淵神社

    河原淵神社 豊受大神宮・摂社 伊勢市船江1-10-140 ■御祭神 澤姫命(さわひめのみこと) 祀られている神は水の神だそうです。 「河原淵」という名称ですが、神社前にあるのは朧ヶ池(お

  • 熊野大社

    熊野大社 出雲國一ノ宮 島根県松江市八雲町熊野2451 ​熊野大社公式HP​ ■御祭神 神祖熊野大神櫛御気野命 (かぶろぎくまののおおかみくしみけぬのみこと) 神社のホームページによる

  • 比沼麻奈為神社

    比沼麻奈為神社(ひぬまないじんじゃ) 京都府京丹後市峰山町久次宮谷661 ■御祭神 豊受大神(とようけのおおかみ) 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)

  • 志等美神社 / 大河内神社 / 打懸神社

    志等美神社 / 大河内神社  伊勢市辻久留1-13 向かって左が志等美神社(しとみじんじゃ)、右が大河内神社(おおこうちじんじゃ)。 同じ玉垣内に二社が鎮座している形。 打懸神社(うちかけじんじゃ

  • 草奈伎神社・大間国生神社

    草奈伎神社(くさなぎじんじゃ) 豊受大神宮摂社 伊勢市常盤1丁目5 ■御祭神 御剣仗神(みしるしのつるぎのかみ) 豊受大神宮(外宮)の摂社の第一位の社格。 皇大神宮第一摂社・朝熊神社と同

  • 朽羅神社

    ​​ . ​​こういう社叢の光景が大好きです。 周辺は広大な田園地帯。 ここに行くには、車1台分の幅しかない農道を利用します。 遠くから見ても、この社叢は伊勢神宮のものだとわかります。 .

  • 清野井庭神社

    清野井庭神社(きよのいばじんじゃ) 豊受大神宮摂社 伊勢市常盤1丁目8 ■御祭神 草野姫命(かやのひめのみこと) 今回の参拝日は2021年8月30日。 御遷座は2017年10月11日。 北側に「清之井公

  • 棒原神社

    棒原神社(すぎはらじんじゃ)                   皇大神宮摂社 三重県度会郡玉城町上田辺字朝久田1466 ■御祭神 天須婆留女命御魂(あめのすばるめのみことのみたま) 御前神(みまえのかみ)

  • 物部神社

    ​​物部神社(もののべじんじゃ) ​ ​石見国一ノ宮 島根県大田市川合町川合1545 ​物部神社公式ホームページ​ ​ ■御祭神 宇摩志麻遅命(うましまじのみこと) 相殿神 右座 饒速日命(にぎはやひの

  • 田上大水神社・田上大水御前神社

    ​。​田上大水神社(たのえおおみずじんじゃ)田上大水御前神社(たのえおおみずみまえじんじゃ) 豊受大神宮摂社 第5位 第6位 伊勢市藤里町字大丸679 ​。​◆田上大水神社 社殿は南向き 御祭神は渡会

  • 天御中主命神社

    天御中主命神社(アメノミナカヌシノミコトジンジャ) 滋賀県近江八幡市大字中之庄612 ■御祭神 天御中主神(アメノミナカヌシノカミ)  天御中主命という神様をご存じでしょうか。 古事記の冒頭に登場

  • 須我神社奥宮(夫婦岩)

    須我神社・本宮から約2km。​​ 八雲山の中腹にある須我神社・奥宮は、大小3つの巨石が並ぶ磐坐です。 2008年の初参拝のときは、ここの存在を知りませんでした。 須我神社に参拝後、参拝記録のブログを書く

  • 須我神社

    須我神社(すがじんじゃ) 島根県雲南市大東町須賀260 ​須我神社公式HP​ ■御祭神 須佐之男命(すさのおのみこと) 稲田比売命(いなだひめのみこと) 清之湯山主三名狭漏彦八

  • 「カムカムエヴリバディ」の神社

    ​. ​久しぶりの更新なのに、ちょっとふざけた感じのタイトルとこの画像。 タイトルにもこの画像にも興味のない方もいらっしゃると思います。 このありえないアングルの画像に「ピン」と来たあなたは NHK

  • 磯神社

    磯神社 伊勢市磯町1069  ■御祭神 正殿一座 天照坐皇大御神 相殿二座 豊受毘賣大神  木花佐久夜毘賣神 「元伊勢」と呼ばれる神社に興味を持ってどれくらいになるだろう。

  • 裳掛天満宮

    裳掛天満宮(もかけてんまんぐう) 岡山市東区金岡東町2-11-22 ■御祭神 菅原道真公 境内のご由緒書きより 昌泰4年(901年)1月 菅原道真公九州大宰府に左遷の途次 犬島付近にて 暴風雨

  • 天皇神社

    天皇神社 滋賀県大津市和邇中146■御祭神 素戔嗚尊 「天皇」とありますが、歴代の天皇を祀っているわけではなく 素戔嗚尊=牛頭天王の「天王」のことだと思います。 古くは和邇牛頭天王社、小野天

  • 融神社

    ​​融神社(とおるじんじゃ) 滋賀県大津市伊香立南庄町1846 . . ​.​​​社殿の近くに駐車場があります。 しかし境内まで歩いてみたくなる美しい参道です。 あまり知られていない神社

  • 小野神社・小野篁神社・小野道風神社

    小野神社 滋賀県大津市小野1961 . 小野神社公式HP■御祭神 天足彦国押人命(あまたらしひこくにおしひとのみこと) 米餠搗大使命(たかねつきおおおみのみこと) . 境内に入ると、そのまま正

  • 伊我理神社

    伊我理神社(いがりじんじゃ) 豊受大神宮末社御同座・井中神社(いなかじんじゃ) 豊受大神宮末社 ​​​.​​​伊我理神社 ■御祭神 伊我利比女命(いがりひめのみこと) 井中神社 ■御祭神 井中

  • 高河原神社

    高河原神社(たかがわらじんじゃ) 豊受大神宮摂社 ■御祭神 月夜見尊御魂(つきよみのみことのみたま)  参拝日は2020年11月29日です。 遷御されたのは2020年3月12日。 外宮近くの月夜見宮の域

  • 白髭神社

    白髭神社(しらひげじんじゃ) 滋賀県高島市鵜川215 ​白髭神社公式HP​ ■御祭神 猿田彦命 別社名 白鬚明神・比良明神 近江最古の神社と言われ、全国の白髭神社の総本宮と称される神

  • 大将軍八神社

    大将軍八神社 京都市上京区一条通御前西入西町 ​大将軍八神社公式HP​■御祭神 素盞鳴尊 桓武天皇は「王城鎮護」のため、四方に大将軍神社を建てたと言われています。 東 岡崎 (現在

  • 新井崎神社

    新井崎神社(にいざきじんじゃ) 京都府与謝郡伊根町新井 ■御祭神 徐福 ナビでは検索出来なかった小さな神社。 しかしGoogleで検索してみると、思いの外情報が多くて驚きました。 Wikipediaをはじめ

  • 浦嶋神社(宇良神社)

    浦嶋神社(宇良神社) 京都府与謝郡伊根町本庄浜191 ​浦嶋神社公式HP​ ■御祭神 浦嶋子 配祀 月讀命 祓戸大神 浦島伝説ゆかりの神社。 浦島伝説はいろいろな地域に残っている

  • 多度大社

    本宮・多度神社(たどじんじゃ) 三重県桑名市多度町多度1681 ​多度大社公式HP ​ ■御祭神 本宮・多度神社 天津彦根命(あまつひこねのみこと) 相 殿 面足命(おもだるのみこと

  • 野志里神社

    野志里神社(のじりじんじゃ) 三重県桑名市多度町下野代3073 ■御祭神 天照大神 他 式内社。 倭姫命が天照大神の御杖代となり、 鎮座地を伊勢に定めるまでに一時的に祀った場所を元伊勢と呼

  • 伊射奈岐神社二座(大阪府吹田市)

    伊射奈岐神社 大阪府吹田市佐井寺 ■御祭神 伊射奈岐大神 この吹田市の伊射奈岐神社は、既にここで記事にしたことがあります。 しかし使うカメラが違うとういうだけでなく、 以前とは少し事情

  • 大嶋神社・奥津嶋神社

    大嶋神社・奥津嶋神社 滋賀県近江八幡市北津田町529 ■御祭神 大國主命(大嶋神社) 奥津比賣命(奥津嶋神社) 琵琶湖東岸のこの地にこれらの神々が祀られている。 ちょっと興味深いです。

  • 大笹原神社

    大笹原神社(おおささはらじんじゃ) 滋賀県野洲市大篠原2375 ■御祭神 須佐之男神・櫛稲田姫命・八柱御子神 他 滋賀県の神社シリーズ第二段は大笹原神社。 先にご紹介した御上神社と同じ野

  • 御上神社

    御上神社(みかみじんじゃ) 滋賀県野洲市三上838 ​​御上神社公式HP​​■御祭神 天之御影命(あめのみかげのみこと) この神社の御由緒とか御祭神については 上記リンク先の「御上神社公式HP」

  • 朝熊神社 / 朝熊御前神社

    朝熊神社  朝熊神社(あさくまじんじゃ) 皇大神宮 摂社 ■御祭神 大歳神(おおとしのかみ)          苔虫神(こけむしのかみ) 朝熊水神(あさくまのみずのかみ)  朝熊御前神社

  • 伊勢のお気に入りスポット

    いったい何か月更新をサボっていたのでしょうか。 ちゃんと神社巡りは続けているのですが、ここの更新まで手が回りません。 FacebookなどのSNSの手軽さとレスポンスのダイレクト感に味を占め、 自分自身の

  • 素盞烏尊神社(片山神社)

    素盞烏尊神社(片山神社) 吹田市出口町3-3 ​片山神社公式HP​ ■御祭神 素盞烏尊 (スサノオノミコト) 相殿 天照皇大御神 (アマテラススメオオミカミ) 住吉大神 (スミヨ

  • 柿本神社

    柿本神社(かきのもとじんじゃ) 葛城市柿本162 ■御祭神 柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ) 葛城市にある柿本神社。 「歌聖」とも呼び讃えられる柿本人麻呂を祀る神社です。 柿本人麻呂

  • 鏡作坐天照御魂神社

    鏡作坐天照御魂神社 (かがみづくりにいますあまてるみたまじんじゃ) 奈良県磯城郡田原本町八尾816 ■御祭神 天照国照彦火明命(あまてるくにてるひこほあかりのみこと) 石凝姥命(いしこり

  • 木嶋坐天照御魂神社(蚕の社)

    木嶋坐天照御魂神社 (このしまにますあまてるみたまじんじゃ) 京都市右京区太秦森ケ東町50 ■御祭神 天之御中主 大国魂神 穂々出見命 鵜茅葺不合命 天照御

  • 吉備大神宮

    吉備大神宮(きびだいじんぐう) 岡山県小田郡矢掛町東三成3864-1 ■御祭神 吉備大臣の神(吉備真備公) 吉備真備公園の隣に鎮座。 ご由緒、創建年代は不明。 それほど古い神社ではなさそうで

  • 高鴨神社

    高鴨神社(たかかもじんじゃ) 奈良県御所市大字鴨神 ​高鴨神社公式HP​ ■御祭神 阿遅志貴高日子根命(あじすきたかひこねのみこと・迦毛之大御神) 事代主命 阿治須岐速雄命 下照姫命 天稚

  • 高天彦神社

    高天彦神社(たかまひこじんじゃ) 奈良県御所市高天 ■御祭神 高皇産霊尊(たかみむすびのみこと) 社務所もない、ひっそりとした境内。 金剛山東麓に鎮座するこの小さな神社は、 延喜式では

  • 磯良神社(疣水神社)

    磯良神社(いそらじんじゃ) 通称 疣水神社(いぼみずじんじゃ) 大阪府茨木市三島丘1-4-29 ■御祭神 磯良大神(いそらのおおかみ) 御祭神は関西では馴染みの薄い神さまかも知れませんが 磯良

  • 新屋坐天照御魂神社(その1 西河原)

    新屋坐天照御魂神社(にいやにいますあまてるみたまじんじゃ) 大阪府茨木市西河原3-1-2 ​新屋坐天照御魂神社HP(by氏子さん)​ ​■御祭神 天照御魂神(天照国照彦火明命・あまてるくにてるひこほあ

  • 新屋坐天照御魂神社(その2 福井)

    新屋坐天照御魂神社 大阪府茨木市西福井3-36-1 ​新屋坐天照御魂神社公式HP​ ■御祭神 天照御魂大神(あまてるみたまのおおかみ) 亦の名 天照国照彦天火明大神 饒速日大神

  • 新屋坐天照御魂神社(その3 宿久庄)

    新屋坐天照御魂神社(宿久庄) 大阪府茨木市宿久庄5-17-1 ■御祭神 天照皇御魂大御神(中央正殿) 天照国照彦火明大神(左座) 天津彦火瓊瓊杵大神(右座) 天照皇御魂大御神(あ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、龍水(TATSUMI)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
龍水(TATSUMI)さん
ブログタイトル
龍水御朱印帳(R)
フォロー
龍水御朱印帳(R)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用