chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 学習サイトをお気に入りに入れたものの

    国・都道府県・自治体、その他の団体が公開している子供向け学習サイトをお気に入りに入れました。 …とはいえ、結局これも私は補助的に使うだけだな、と考えています。…

  • 自粛生活は難しい

    自粛生活、さらに長引きそうなのでちょっと変えました。というより、変えざるを得なくなったというのが正しいかも。というのも、町や店でのコロナ対策がどんどん厳しくな…

  • ストレスMAXっぽいので…

    まずはタイトルに関係ない話から。 作りましたよマスク!!!これまで、まっ平の給食マスクなら作ったことあるんですが、立体型は初めて作りました。しかもフィルター入…

  • 娘の休校中宿題事情

    さて、息子の休校中の宿題事情を話した後は、次は娘。 と思ったけど、やはりなんだかんだと忙しくて間が開いちゃいました。 結局、日本は海外のようなロックダウンまで…

  • 息子の休校中宿題事情

    さて、本来なら、今日から学校再開…のはずが、結局再度休校延長に。(国による緊急事態宣言が全国に拡大になったのはこのあとの話) 休校延長が決まった後、家庭訪問に…

  • 昨日から今日にかけての記録(追記あり)

    中学校(娘)に続いて、小学校(息子)の家庭訪問も無事終わりました。    が…息子のほう、なぜか宿題がやたらと多いΣ(゚Д゚)5教科みっちり出された上、なんと…

  • 休校、またまた延長~

    うちの県にも「県独自の緊急事態宣言」が出たので、ついにうちの地域のお店も営業時間短縮などの変化が出始めました。 ショッピングモール(規模は小さめ)内の携帯ショ…

  • めっさ忙しいわ!!!

    コロナで外出自粛ならヒマになる…   かと思いきや。    全然です。仕事にはいかなきゃいけないし。PTAの仕事もちんぷんかんぷんだし。 さらに子供の相手もし…

  • 休校延長決定しました。

    遅ればせながら、こちらもとうとう休校期間延長しました。  休校延長そのものは、予想通りではあったものの、問題は「いつ」決定するか。 なので今日1日はずっとTw…

  • ようやく新学期準備を始めました。

    本来なら、今頃は姉弟の進学&進級のためにいろいろ準備している時期なんだけど、ここのところの首都圏の感染者増加のニュースで、そんな気分になれず… だけど、うちの…

  • ロックダウン時は日記がおすすめと聞いて

    お久しぶりの公開記事です。   えー、昨年度1年間は、いろいろあってブログ更新をかなり控えていましたが、それも少し落ち着いたため、少しずつですが、公開記事も復…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かーちゃんさん
ブログタイトル
もも☆そら通信♪〜家庭学習頑張るぞ〜
フォロー
もも☆そら通信♪〜家庭学習頑張るぞ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用