chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 前橋ウィッチーズ

    予定がキャンセルになったので帰り道に寄り道。カラフルな前橋を舞台としたアニメとの...

  • ネムノキの下

    大雨降って空気が入れ替わったのか涼しい夜になりました。週末は夏花火始まりの玉村花...

  • 雨の日

    雨の中、田んぼを突いていた鳥が汽車の迫力に飛び立った。           20...

  • 松井田停車

    普段は通過のところ この日は停車して行きました。 ▲2025年5...

  • 田んぼの向こう

    35℃近くの外気温。田んぼの緑が眩しい沿線、汽車は25‰を登ります。    ▲2...

  • カエル目線

    猛暑の中D51は走る。田んぼ脇、カエル目線で汽車を待つ。       ▲2025...

  • 合歓の木

    あちこちニュースで報じられていますが今日は「GV・SLぐんま横川」の試乗会があり...

  • カシオペア 2

    カシオペア続き翌2011年は震災で一時運休。走り出したものの台風の影響で再び上...

  • カシオペア

    昨日はカシオペアのラストラン。夜行客車列車が無くなるのは寂しいかぎり。やっぱり...

  • 猛暑日

    猛暑の一日でした。自宅周辺の田んぼも水が入り田植えが進んでいます。今宵も外はカエ...

  • 首都圏色

    連日の都内出張を終え昨日は千葉での仕事。帰りがけに線路端へ寄り道。       ...

  • 田んぼ

    田植えが終わって汽車を映す沿線です。         ▲2025年6月19日 ...

  • 神社前

    碓氷神社の前を汽車が走る      ▲2025年6月19日 信越本線上り...

  • D51・・・GV

    この編成も見慣れてきました。     ▲2025年6月18日 信越本線上り...

  • 雨の中

    雨降る沿線。空の色に煙が溶け込んでしまうので木々をバックに後追いで。   ▲20...

  • 田んぼ

    田植えが進む沿線。田んぼに汽車の姿が現れる。      ▲2025年5月29日 ...

  • 汽車日和

    白煙引いてドレン切って。雨交じり。こんな天気が汽車日和。 ▲2025年4月...

  • 梅雨入り

    梅雨入りしたのに連日の猛暑。ここらで雨を降らそうと洗車。結果は如何に(^^)画...

  • 25‰

    そろりそろり。陽炎の中25‰を慎重に下って来る。           ▲2025...

  • わ鉄 2

     暑い一日。涼を求め田んぼの近く。水があると何となく涼しく感じるかな。     ...

  • わ鉄

    旧道の食堂で遅めの昼食を終え移動開始。川沿いに進む気動車がいい感じ。      ...

  • 桜のころ 7

    上手い具合に汽車と共に陽が差し込んで来た。 その後、汽車と共に雲が動いて影を作っ...

  • 桜のころ 6

    ここにも姿の良い木があったので汽車を添えてみました。 ▲2025年4月...

  • 桜のころ 5

    しつこい様ですが沿線の桜が続きます(^^) ▲2025年4月9日 信越...

  • 桜のころ 4

    桜輝く沿線でした。   ▲2025年4月9日 信越本線上りにほん...

  • 桜のころ 3

    桜越しの汽車も良いもんです。 ▲2025年4月8日 信越本線上...

  • 桜のころ 2

    丘に咲く桜もいい感じでした。 ▲2025年4月8日 信越本線上りにほん...

  • 桜のころ

    関東も梅雨入りしたようです。ジメジメ空気を吹き飛ばす桜の頃の画をどうぞ(^^)...

  • 洗浄線・汽車

    汽車見物に行った折、洗浄線に電車がやって来た。                 ...

  • 跨線橋より

    そびえ立つ群馬県庁。左に曲がるは上越線。右へ行く汽車は両毛線へ。       ▲...

  • D51桐生行き

    この辺りは二毛作。大麦の収穫を終え小麦は収穫間近。次なる田植えに備え稲苗の準備が...

  • 京葉臨海鉄道

    早起きして向かった仕事先は海のそば。近くの公園でひと休み。         仕事...

  • 単機回送

    今朝カシオペアの先頭で上って行った新潟の64。役目を終えて上越線を下る。雨を避け...

  • 上田電鉄

    昨日の仕事帰りはR18利用で帰路につく。途中で川を越え南下。上田電鉄別所線に寄り...

  • 足がぱんぱん

    昨日は隣県での仕事。昼休み時間にコンデジもって古墳をチョコッと山登り。山道を20...

  • 黄色い奴

    黄色い顔が停車中。          ▲2025年5月15日 信越本線...

  • D51

    換算10両+GV2両のプッシュプル。GVの後押しは無くもD51にとっては楽勝の荷...

  • 踏切まち その299

    ここの踏切待ちはいつかやらねば思っていたもの。現場仕事帰りに途中下車。寄り道して...

  • D51

    D51が良いね(^^)       ▲2025年5月3日 上越線 水上...

  • 黄色い奴

    黄色い奴が何かしてる(^^)      ▲2025年5月15日にほんブログ村 ...

  • D51

    D51が良いね。         ▲2025年5月22日にほんブログ村 にほん...

  • 麦畑

    いつの間にか沿線の大麦は黄金色。収穫間近となってきた。夏臨も発表され両毛線にも汽...

  • 水沢山

    姿のいい山をバックに汽車が行く。         ▲2025年5月3日 上越...

  • ひなげし

    駅横の花畑。この時期はひなげしが咲き乱れていい感じ。駅の改良工事によって見られな...

  • 第1利根川

    鉄橋を渡る汽車。薄い煙が功を奏して榛名山系がよく見えた。川を渡る風が心地いい季節...

  • 汽車ぽっぽ

    SL運行日となると踏切辺りには汽車にスマホを向ける人達が集まる。そんな人達に混じ...

  • ツツジ

    真っ赤なツツジが見頃でした。 ▲2025年5月10日 上越線上り SLレト...

  • 今年は藤の花が多く見られました。パッと見は綺麗ですが絡みつかれた木々は大変でしょ...

  • 甘い香り

    いつも通っている道の端。ニセアカシアの甘い香りに誘われて汽車を待つ。雨上がり、澄...

  • 水田

    山あい田んぼには水が張られ田植えも始まっていました。汽車は水平区間となる駅進入に...

  • 雨粒

    大麦の穂先に雨粒が絡まる。       ▲2025年5月10日 上越線下り ...

  • D51498

    入換中のD51498。GW中に2回登場。八重桜の窓からのぞき込む。       ...

  • 透過光が好き

    川縁の一本木。いい感じに輝いてました。      ▲2025年5月4日 上越...

  • GW終わり

    SL三昧のゴールデンウィークも終わりました。逆光好きなのです。芽吹く木々を太陽...

  • SL見学

    今日は一日中雨降り。ショッピングモールでランチを済ませ散歩がてらに7541歩をう...

  • きいろ

    穏やかな一日の今日。日差しはあるものの空はスッキリしないグレー空。春の草花と谷川...

  • 5/4

    今日の「SLレトロぐんま水上」は再びC61が登場です。一発目は麦畑越し。日差しが...

  • 清々しい沿線

    今日のSLレトロぐんま水上。大橋の上から見る渓谷の緑は光り輝いてきました。  ...

  • 水上にて

    GW後半、明日からの汽車見物が楽しみです。先日の事。転車台広場でのひととき、回...

  • ヒヤヒヤ

    ダイヤ改正で上り普電の時刻が変わったようですれ違いポイントが変わりました。以前は...

  • 八重・山吹

    線路沿いの八重桜は今が満開。入換の時のマイ定番。綺麗だけれど枝も成長し年々汽車が...

  • D51久しぶり

    今日はD51498。久しぶりなので顔を拝みに線路端。             い...

  • 山吹

    この時期の楽しみは山吹。ちょっと渋めな黄色が好ましい。     ▲2025年4月...

  • 芽吹く

    今日も上越線へ。一カ所撮った後例によって先回り。子持山の木々は芽吹き まだら模様...

  • SLレトロぐんま水上

    ゴールデンウィークです。「SLレトロぐんま水上」始まりました。連日参戦予定ですが...

  • 桜越し

    まもなくゴールデンウィーク、久しぶりの上越線蒸気。沿線の新緑がまぶしい頃、どんな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夏草の線路さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夏草の線路さん
ブログタイトル
「鉄」な日々
フォロー
「鉄」な日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用