今の気温は23℃✨嬉しくて自然と笑顔になる(*^▽^*)昨夜は2週間振りに雨が降った!ゲリラ豪雨になった所も多くあるみたいなので喜んではいけないんだろうけど・・個人的には・・・純粋に雨が降って嬉しかった。2週間分の熱🔥をためた地面が暑すぎて早朝だろうと夜中だろうと熱気が凄かったから。部屋の窓を開けて換気をすると熱を取り入れることになるので窓を開けなくなった最近。(24時間換気があるから換気自体は大丈夫)今年は梅...
2009年夏〜2010年夏、アメリカに滞在後、東京に住み始めて早10年目突入!やっと人混みにも慣れてきたかも!
2025年7月
今の気温は23℃✨嬉しくて自然と笑顔になる(*^▽^*)昨夜は2週間振りに雨が降った!ゲリラ豪雨になった所も多くあるみたいなので喜んではいけないんだろうけど・・個人的には・・・純粋に雨が降って嬉しかった。2週間分の熱🔥をためた地面が暑すぎて早朝だろうと夜中だろうと熱気が凄かったから。部屋の窓を開けて換気をすると熱を取り入れることになるので窓を開けなくなった最近。(24時間換気があるから換気自体は大丈夫)今年は梅...
今年1月に契約したフリードが6月上旬に納車された。2月に車体価格が16万円UPになったフリード。なんとかその直前で申し込めて良かった。ENEOSアプリに車検証のQRコードを読み取ったら表示された⇩(実際の車体カラーとは異なる)納車待ちの5か月間長かったなぁ・・・契約の際に聞いた細かい記憶もアヤフヤになってきていたほど今回はハイブリット車なので燃費がかなり良い。実際に約1か月走ってみて・・燃費は「20㎞/L」と表...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ナクペンダさんをフォローしませんか?
今の気温は23℃✨嬉しくて自然と笑顔になる(*^▽^*)昨夜は2週間振りに雨が降った!ゲリラ豪雨になった所も多くあるみたいなので喜んではいけないんだろうけど・・個人的には・・・純粋に雨が降って嬉しかった。2週間分の熱🔥をためた地面が暑すぎて早朝だろうと夜中だろうと熱気が凄かったから。部屋の窓を開けて換気をすると熱を取り入れることになるので窓を開けなくなった最近。(24時間換気があるから換気自体は大丈夫)今年は梅...
今年1月に契約したフリードが6月上旬に納車された。2月に車体価格が16万円UPになったフリード。なんとかその直前で申し込めて良かった。ENEOSアプリに車検証のQRコードを読み取ったら表示された⇩(実際の車体カラーとは異なる)納車待ちの5か月間長かったなぁ・・・契約の際に聞いた細かい記憶もアヤフヤになってきていたほど今回はハイブリット車なので燃費がかなり良い。実際に約1か月走ってみて・・燃費は「20㎞/L」と表...
昨日は群馬;太田へ出張。お昼は食べずにおやつでつなぎ、帰りに川口に寄り久々に「プレミアムカルビ」へ平日限定のランチ⇩(~16時まで)デザートBuffet 付で、1,958円は安い!+ランチドリンク165円をつけた。すいかのジュレ、白桃ヨーグルト、マンゴーのショートケーキ等どれも美味しい!ジェラートも18種類?位の中から選べてスタッフがプレートに載せてくれる。最後は温かいお茶までサーブしてくれてジェラートで体が冷え冷え...
梅雨がなくなった・・・「梅雨の中休み」等と言われているけど私個人の判断として・・・私たちが知っている”梅雨”は☔現代は存在しなくなった。6月10日の梅雨入り宣言から雨が降ったのは4日間のみ。その分、5月に雨が多かった。そんな中一昨日、東京が35℃の日に女子ゴルフ⛳(3か月前から予約)朝の気温27℃→日中34℃ (;・∀・)11時前でこの太陽の位置。2025年の夏至は6月21日なので太陽の位置がもっとも高い🔥なるべく歩かなくていいよ...
先週、菖蒲園に行った。突然思いついたのであまり深く考えずに東武伊勢崎線の「堀切」駅経由で行ったらそこから25分位歩いてしまった💦もちろん蒸し暑くて汗だく(;^_^Aやっぱり水辺がよく似合う。ゆったりとした時間が流れていて人もそこまで多くなくぼーっとできた。帰りは京成線の「堀切菖蒲園」駅から乗車。菖蒲園から徒歩10分位。自撮り棒で撮影( *´艸`)先日、出先でモスバーガーに行った。最近はタッチパネルで注文、ロボット...
2年連続中止になった足立の花火の記録。去年はゲリラ雷雨の為、打ち上げ直前に”中止”になった(7月)今年は強風の為、17:30頃中止になった。去年は西新井側の有料席を買い今年は北千住側の有料席を買っていた。5月31日家でおにぎりを食べて夫と一緒に電車で向かおうと最寄り駅の改札に着いたら【足立の花火は中止です】の紙を持った人達が立っていた・・がーーーんという想いとやっぱりね・・・朝・昼の天気予報共に「風が強いのでお...
北海道発のパン屋さんペンギンベーカリーに行った。千葉;柏にOPENして早3年。前回行ったのは4月終わりなので1か月半振りに行った❤4月27日の写真(暑かった)広々とした店内は見やすくて最高!これだけで購買意欲が沸く!(都内はどのベーカリーも通路が狭くて見にくい)⇧前回の時と少しラインナップは違っていて(値段も10円だけ値上げされてたけどやむなし)今回は⇩生ドーナツもあった札幌ソウルフード;ちくわパンとっても...
3年振りにディズニーシーに行った。偶然にも休止中だった「アナとエルサのフローズンジャーニー」復活初日。5月29日17℃→24℃薄日がさすお天気湿度50~70%いつものごとくコーポレートプログラム1500円を使って6,900円でチケット購入。6:27 舞浜駅着そこから歩いてシーへ。1番左端の列に並ぶ。(日陰ができやすい列)7:00過ぎに列を崩して前に詰めるように言われ前に詰めて、再度新聞紙を引いて座る。9:05 入園。アナとエルサのフ...
5月があっという間に終わりそう・・・梅雨前にやる事満載なので日々いろいろあり・・4月は不具合を起こしたトイレの対応にあけくれ(排水芯調査、業者選び、商品選び等)やっと取付完了かと思えば調整が必要な部分があり再日程調整→再訪問でGW開けにやっと問題解消し長い、長い、長いトイレの呪縛から解放された。GW開けたらゴルフ2回、マンション排水管洗浄友人と2年振りに会い横須賀に出張・・・横須賀へ行く時は首都高の分岐...
福岡帰省時の記録。東京に戻る日Amam Dacotan 六本松店へ行った。東京の店舗よりも福岡の方が行きやすい♪福岡の友人からAmam Dacotan のオーナー;平子さんの話を聞いたので、1度は行ってみなきゃということで。OPENちょうどの8時に到着。並ばずに入れた。想像よりも高値でない♪東京で高値のパン屋さんばかりを見ているから?!りんごクイニーと新じゃがサンドが特に気に入った!”こどもの日”は油山に行ってみた。複合体験型アウ...
去年キャリーケースのタイヤが破損した。13年も頑張ってくれたケース。新キャリーケース⇩今回もタイヤのストッパー付。電車内で動かないように。タイヤが左右に2個ずつ分かれる観音開きタイプではなく前開きタイプ。カラーは、ターンテーブルで目立つ色ということでブルー。サイレントキャスターでゴロゴロ音もずいぶんと軽減された。MAXBOX はアジアラゲージ という会社が日本で生産している。造りがしっかりしている。ただいま...
~ゴスライブの記録~「ゴスペラーズ坂ツアー2025
昨日;29日は茨城県のオールドオーチャードゴルフへ。常磐道;岩間ICを下りて東へ。2時過ぎ起床→3時前出発→4時20分到着。2番目スタート。2サム専用枠なので前後ともに2名組。待ち時間なくサクサク周れて最高。名門ゴルフ場でとにかくフェアウェイはうねり、どのホールも池がらみ。4:52スタート→6:35 ハーフターン。この日のウエアは七分薄手肌着+長袖薄手シャツ(朝は+ジャケット)フィラスカート+レギンス。薄手シャツL...
丸1日雨だった先週の日曜日に長野県;上田へ day trip 4月13日は最高気温10℃☔朝の方が気温が高く雨が降り続くことでどんどん気温が下がっていき寒かった。手もかじかむほど桜はちょうど満開!雨だからか人もそこまで多くなかった!行って良かった✨ランチは11時半に予約していたイタリアンレストランへ。敢えて、ランチコースではなく「キッシュプレートA」@2,376円美味しかった✨さすが長野、リンゴジュースが最高。珈琲も酸...
改装工事中の西武百貨店へ行った。お目当てはもちろん・・・ローストビーフ。改装工事に伴いタイムセールは21日で終了となりお店も休業。5月からは7階で通常販売のみ再開予定。このままタイムセールがなくなるのかな・・😿 毎日16時に開催されるタイムセール(限定12kg)木曜日だけは16時~ と 10時~ も行われる9:55に到着したら16番目で私の後ろに並んでる3人位で「終了」となった。(並んでいる時に希望グラムを伝える仕...
去年のライブの記録。「ゴスペラーズ 30周年記念祭」に行った✨オリジナルメンバーで誰が欠けることもなく5人で30年間も音楽活動続けるなんてスゴイ!!私が思うに・・・よくあるオーディション等で作られたグループ等ではなく早稲田大学のサークルの先輩後輩で構成されたグループだからこそ30年間も続いてると思う。5人共に賢いし特にリーダーのてっちゃんが常にグループのことを考えてまとめているからだとも思う。あと報酬はい...
JREバンク特典の4割引きを利用して熱海へ行ってきた。3月30日にキャンセルになり翌日に、天気予報を確認して予約取り直し。結果4月5日に行ったことで満開の桜に出逢えた♡9:00 東京 → 10:20 熱海踊り子1号まずは混む前にお昼を食べた夫は海鮮丼 私は金目鯛白米でなく、クチナシご飯というのが良い合計;4,300円熱海駅からバスに乗り、熱海城へ。勾配が凄くて長崎を思い出した。アタミロープウェイ往復@900円乗車時間5分”親...
日曜朝の丸の内の桜(消しゴムマジックで人を消す)3月30日は熱海に行く予定が藤沢駅の人身事故でキャンセル返金になった。東京駅に向かう電車内でなぜか胸騒ぎがして落ち着かなかった。東京駅で9番ホームに着いた時点で「東海道線が現在運転見合わせ」とアナウンスが入る。( ;∀;)しかも再開未定と。( ;∀;)こうなるともうキャンセルせざるを得ない。すぐに「みどりの窓口」へ行きJREバンク特典のクーポン(4割引)を元の状態に戻し...
サンシャインシティの「メゾンカイザー」に行った。前回行ったのはたしか8年以上前。去年は改装工事中でリニューアルオープンしたのが今年2月なので、少し落ち着いた3月に行った。10:42 時点で11番目に並び11:08 入店。今や当たり前となったQRコードでのオーダー。以前はパン食べ放題。今は8個のパンがサーブされて食べきれない分は持ち帰り。パンはたくさんの種類があって申し分なし!温めてあったのも良かった♪コーンポタ...
お買い物記録📝普段にも履けるゴルフシューズを買った。ダイヤル式ではなく、紐タイプなので軽い。高値のゴルフシューズを買ってもあまり”もたない”お手入れをちゃんとしても・・・なのでこれぐらいの価格だとどうなるのかトライしてみることに。撥水機能があるシューズ。+防水スプレーもかけた。これからの季節、朝露にも対応してくれるかな?!⇩こちらは普通のスニーカー。ZOZOTOWN で定価8,470円→5,350円で購入。こちらもしっか...
7年振りに品川へ。父方の従兄3人(兄弟) と ランチ。従兄①は71歳(福岡在住)【いとこの中で最年長】従兄②は67歳(福岡在住)従兄③は64歳(東京在住)従兄①と②は長いこと会ってないし従兄③は10年前に会って以来。今回従兄③の娘の結婚式で従兄2人は上京したのでせっかくだから4人で集まりましょう、と声をかけられて品川まで行ってきた。親戚の集まり以外で従兄①②と一緒に外食するのは初めて・・・!何を話していいのかよくわから...
先週末から過ごしやすい気温なので今日は強力粉使い切りのためにシナモンロールを焼いた。気づいたら1年半振り!焦げて見えるけど実際はそんなに焦げてなく・・焦げの苦みなどはなく普通に美味しく焼けた。自画自賛(;^_^A石窯オーブンで焼くパンは3回目。少し癖がわかってきた!余熱はだいたい10分くらいかかる。オーブンの力としては強いみたいなので(その為今回は若干焼き色が強くついた)レシピが190℃となっていても180℃でい...
保冷バッグを揃えた。防汚、防水機能もあり使いやすい。全て折りたたんで収納できる。20 Lサイズ は遠方でお肉やお刺身を買っても運べるように。アイスクリームも買いたい。10Lサイズ は使いやすいサイズ!ちょっとしたレジャーにちょうど良い。5L サイズも”サーモス”なので機能性抜群。今までレジかご用バッグを使うも↓完全な保冷バッグではないので猛暑時にはいろいろ不安だった。HOKUO パンが好き。お手頃価格だし、...
今日は久々に気温が30℃で体が助かった日だった!相変わらずの高い湿度だけど太陽がほぼ出ず、曇りというのが嬉しかった✨1週間34℃以上というのが異常も異常だったのよね。先月、初めて花火のチケットを買った。全国ほとんどの花火大会で有料席が設けられたのは昨年;2023年。去年は隅田川花火大会の時に「見れたらラッキー」ぐらいの感覚でがんばって自転車で少し離れた所まで行ってみたけどほぼ花火は見えず、ただ人混みを経験し...
4日木曜日から続く34℃以上。今日で4日連続。今朝、スーパーに9時半頃行った。外は既に30℃超えていた。それでも日中よりはマシだからいつもの9時台よりも混雑していた。レジが限られた台数しか開放されてなくてかなり待つことに・・・😿(町中なのでセルフレジは存在せず)朝から熱風吹き荒れる道路。日中、窓から外を見ると人があまり歩いていない・・・先日無印でこちらを買った早速やってみた。野菜生活を流し入れて竹スティッ...
先週末は健康診断。午前中大雨☔24℃日差しに弱い私にとってはラッキーな雨(^_-)いつも寄る日比谷公園は人がいなかった。レインブーツを履いて大き目傘で歩いたら平気。ユリの香りに包まれていてリフレッシュできた✨14時間以上何も食べてないので日比谷シャンテの「果実園」でランチ。フルーツサンドのランチ目当て。ドリンクバー付きで1,450円。フルーツがしっかり入ってパイン、メロン、りんごのフルーツも添えられていて大満足!...
近所のスーパーで11時時点でいつも買うパンが売り切れだったので(23区内は土日にパンを買うのも競争?!)パン作り。最近はベーグルばかりなので久々にフォカッチャ生地。バターを使うリッチな生地も考えたけどバターも高値なので止めた。高値過ぎるオリーブオイルなので気持ち少な目にした。通常20g使用→今回は13g新オーブンになっても一次発酵は相変わらず炊飯器で。扇風機あたりながら捏ねても全身汗だく💦ああ、手捏ねには夏...
一昨日は茨城県;土浦へ出張。イオン土浦で新発売の物や期間限定商品を探すのが恒例になりつつある。フライドポテト「京都柚子七味」は30円引き。6月24日に発売なので翌日に出逢った。柚子七味なら辛くてちょこちょこ食べれるかな?と逆の発想(;^_^Aスナック菓子はついつい一気に食べちゃう事が多いから。「チーズせん」と「焼もろこしせん」はよくスーパーで見かけるけど”超絶”の枕詞がついた物は初めて見た。「野菜かりんとう」...
先週買ったオーブンは・・・TOSHIBA石窯ドーム 26LサイズER-YD9044,000円ビックカメラで購入。・5年保証有(ポイント10%付与の中から5%が引かれる)・古オーブン引き取り(粗大ごみの場合は900円。2~3週間後に集荷。遅いし重さ20kgなので大変)・設置サービス有(550円)そして販売員の知識が豊富で的確だった。本音でいろいろ裏情報まで教えてくれた。今まで使用してきた30Lサイズも考えたけどまた高いお金(8万円以上)を出し...
まさかまさかの・・オーブンレンジが動かなくなった( ;∀;)2021年4月に購入したPanasonic ビストロ BS8076万円台で購入。わずか3年2か月でご臨終・・・”ご飯あたため”を行っている時に停止。エラー「H98」基盤の不具合(インバーター or マグネトロン の故障)修理費用概算;32,000円(HPから概算が見れる)前回のオーブンは7年間は使えたのになぜ今回は3年で?!?!?!どうしても原因を調べなきゃ納得いかない私。パナソ...
レンジメートPRO グランデを買った。理由は1つ焼き鳥が食べたいから!!今までいろいろと焼き方について試してきた。●フライパン→油ギトギトになる●グリル→串にアルミを巻いて焼いても、串が焦げてボロボロに。串を乗せる網の部分も引っ付きやすく、ひっくり返しにくい。その後の庫内掃除もできないし。(いずれ不具合を起こして使えなくなるのが目に見えている)↑焼き鳥を焼く専用のコンロも考えた。外で使う分は良いだろうけど部...
今日は天気予報に反し、涼しくて助かった✨2か月振りに美容室へ行った。友人紹介の個人経営の所でヘアマニキュア+カット=6,600円!半年前から通い始めた。マニキュアの薬剤が良いものを使っているからか帰宅後シャンプーしても色落ちが無い!今まではどの美容室へ行ってもマニキュア後3日間位は色落ちしてタオル等に付着していた。普通の美容室の半額並みの値段で技術も最高ときたら・・・もう他店には通えないだろうな。あまり...
今日は早朝スルーへ。前回と同じ栃木県佐野にある「エヴァンタイユゴルフクラブ」2時起き→4時着→4:42スタート半袖の上にブルゾンを羽織って丁度良い気温。夫のクラブラインナップ。24 34 はユーティリティアイアン。ウッドはドライバーのみ。ドライバーがすごく飛ぶんだそう。私のクラブは10年以上前の古い物。ノーメイクに日焼け止めだけ(;^_^A土日だけなのかもしれないけどTee の場所がずいぶんと”手前”に設定されているのが...
今年のふるさと納税第2弾は「北海道池田町」ローストビーフ3本(630g)冷蔵で届くのですぐにいただけた。残り2本は冷凍庫へ。北海道池田町は口コミキャンペーン開催中で6月25日まで返礼品レビューを書くと池田町の特産品が当たる!寄付後1週間位でローストビーフが届いたのでまだ間に合うかも!イオンショップでメロンを予約購入した。(予約のために5%OFF )4月26日購入→5月29日着クインシーメロン4Lサイズ3玉4,860円とっても...
先週金曜日夫が沖縄へ日帰り出張。行先は石垣島。11:40 着陸15:30 離陸滞在時間はたったの4時間弱!沖縄といえば・・・フルーツ美味しいし、黒糖は好きだし・・・ということでお土産の事で頭がいっぱいの私(;^_^A2つ買ってきてくれた!thanks, a lot !!石垣島限定販売のパイナップルケーキ石垣島のパイナップルの果肉とジャムを使用したジャム。軽いクッキーの中からパインが・・・!パイン好きにはタマラナイ🍍クッキーの形は八...
福岡で考えさせられる出来事があった。東京に戻る日夕方のフライトのため時間があったので母、叔母、私の3人でバスで博多駅まで行ってランチをすることにした。最寄りのバス停でバスに乗り込もうとした瞬間シルバーカー(手押し車)を持った高齢女性(70代)が乗り口前で止まりすみませんと言った。私は反射的に手を差し出して持とうとしたら重いですよその言葉通り1人じゃ持てない重さ。後から見ると大きなリュックが荷台に載ってい...
24日公開初日に「おいしい給食 road to イカメシ」を丸の内TOEIへ見に行った。丸の内TOEIは64年前の建物(1960年開館)ということで老朽化に伴い2025年の閉館が決まっている。ということでまるでタイムスリップしたような暗い館内にビックリしたけどシートはキレイでクッションは良かった。傾斜がほとんどない映画館でこの点が昭和の建物だなぁという印象。 丸の内という立地が良い所、しかも大人気の映画なのに観客数は30人く...
あんずが便秘なので動物病院へ。かかりつけ医の所に行くのは3年振り!朝一番に連れて行こうとゴソゴソと私がバッグの準備をしていたら離れた所(ソファの上)にいるあんずはすぐに気づいてソファの下へ隠れた💦あんず以外の事でもゴソゴソする事はあるのになぜ気づいたのか疑問・・・!つくづく猫って勘が鋭い!仕方ないので先にプラセンタ注射に行き、戻ってくると少しあんずが落ち着いていたのでなんとか捕まえてリュックに入れて...
福岡でシューズを買った訳・・・それは防水仕様のシューズが欲しかったから。+ちょっとした遠出でも履けるしっかりした靴が欲しかったから。透湿なのに防水とは・・・!シューズの進歩は凄い!!しかも重くなくてインソールはフワフワする♪なぜわざわざ福岡でシューズを買ったかというとそれは東京を発った日に起きたトラブル?!が起因。5月1日朝一番にプラセンタ注射に行きその後はお洗濯、片付け、アイロンがけ、掃除、冷蔵...
今日は夫の仕事で千葉へ。昨日の首都高の美女木JCT付近の事故↓が怖すぎてなんだか気乗りがしない、でも行かねばならぬいつもよりも緊張した運転だった。渋滞の列の最後尾で停止していただけの3台の車(3人)が気の毒過ぎる。あんな大型トラックがノーブレーキで追突してきたらどんな車でも太刀打ちできない。宮野木JCTは外環状線につながる左車線が渋滞がおきやすい。私たちが川越に仕事へ向かう時はこの事故現場の右車線(大宮方面...