chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Si, Yo Hablo Japones. https://blog.goo.ne.jp/snc44257

ディズニーに近いフロリダ在住です。

狭いながらも憧れの新築暮らししてます!

snc
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/05/24

arrow_drop_down
  • あれから丸4年、、、

    丁度、4年前に"閏日"と題して投稿していました。その時、既にパンデミックは始まっていたのですがそれは中国や日本でのお話しでまさかのこちらアメリカとは無関係と思い込んでおりましたがその後の瞬く間にコロナ患者数が世界一になってしまいました。その翌月の3月には我が家の日本から来ました誰かさんは生まれて初めて失業の憂き目に遭いました、その誰かさんだけではありませんで世界中の人々がコロナ失業しましたのでその時はとても不安でなりませんでした。そしてその後、依然とパンデミック中ではありましたが幸いにも再就職しますことが出来まして今に至ります。そのパンデミックのことは決して忘れずに常に念頭に置いて危機管理が出来ますようにしたいものです、”喉元過ぎれば何とやら”ではイケマセンね。っと、今日は追想にふけったりしています。クリ...あれから丸4年、、、

  • トレジョのカリカリハート型パイ♡

    まだ2月ですのでヴァレンタイン繋がりでハート型のお菓子なぞを、2週間程前にトレジョで日本でお馴染みです源氏パイに良くにていますフランス産のパルミエを見掛けましたので早速とお買い上げです。って、源氏パイはパルミエを参考にしまして作られましたとか。早速と戴いてみましたら、思っていましたよりも薄くてその名も”キャラメルパルミエ”の通りに表面のキャメルが飴状でカリカリしています。もちろん飴掛けやアメリカのお菓子のように甘過ぎません程良い甘さです、コーヒーや緑茶に良く合いますが我が家的にはお紅茶との組み合わせがオススメです。お紅茶と申しましたら…最近の我が家はフレーヴァーお紅茶がブームです、特に画像にありますレモンとオレンジにスパイスがブレンドされましたものがお気に入りです。クリックをどうぞ!(別窓で開くようにして...トレジョのカリカリハート型パイ♡

  • さすがに不気味で…

    春が近付いています今日この頃ですが、いまだ冷たい雨の日や寒い日が繰り返していますこちら中央フロリダです。でしても野生動物や野鳥は冬眠や北帰行しますこともありません、フロリダは準熱帯ですので冬季には渡り鳥も多か飛来していますが。っと、画像のクロコンドル((BlackVultures)はフロリダに生息しています腐肉を食します猛禽類です、コンドルの仲間では1番小さいですので最も飛行高度が高くアメリカ大陸で最も分布が広くて街中にも交通事故死しました動物を求めましたりゴミ漁りをしていますクロコンドルを良く見掛けます。以前にも投稿しましたが我が家の裏庭の茂みや近所の藪等でしても見掛けますのは珍しいことではありませんでした、先日は裏庭に何やら黒い塊(?群れ?)が動いていましたのでそっとリヴィングルームの窓に近付いて見て...さすがに不気味で…

  • ヴァレンタインデーとチョコレート♡

    昨日はヴァレンタインデーでしたがいつも忙しい我が家は何もせずでした、以前から特にヴァレンタインデーにレストランへ行ったりはしませんでしたが時間がありましたらお家でバラのお花を眺めつつピンク色のシャンパンを楽しんだりしておりました。しかしながら、年を取りましたと言うよりもやはりパンデミック以来は何もしませんのが普通になってしまいましてもこの時期に出回りますチョコレートが近年の楽しみです。1週間程前にはアルディで画像にありますトリュフチョコレートを見掛けました、我が家はこの手のトリュフチョコレートはあまり得意ではありませんでしたが去年の暮れにオレンジ風味のを試してみましたらとても美味しかったですのでイチゴ風味とラズベリー風味のも求めてみました。で、ヴァレンタインデーを待たずに戴いてみましたら...イチゴ風味の...ヴァレンタインデーとチョコレート♡

  • うらうら〜っと…

    今年ももう2ケ月が過ぎてしまいまして先週の2月2日はこちらアメリカのグランドホックデーでその翌日の3日は日本の節分の行事がありました、年末年始はついこないだのような気がしておりましたが月日の経ちますのは本当に早いです。この2月は日本では最も寒い時期ですが、こちら中央フロリダはまだまだ冷え込みます日もありましても春の兆しが見え始めています。このうらうらな日には野鳥や野生動物を見掛けます機会も多くなりまして先日は画像にありますカナダヅルに遭遇です、渡り鳥ですが街中のカナダヅルはとても人慣れしていますので人や車が近付きましても一向にお構いなしに悠々としています。そして、アカオノスリはレッドテールホーク(Red_taledhawk)です。こちらアメリカでは良く見掛けますレンガ色をしました猛禽類です、小型ですがやは...うらうら〜っと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sncさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sncさん
ブログタイトル
Si, Yo Hablo Japones.
フォロー
Si, Yo Hablo Japones.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用