前回はキッチン出窓のキャンベルの緑のカーテンの様子を書きました。今日は、リビングのデラウェアの緑のカーテンです。窓枠も見えないくらいにできあがっているので...
近所に私よりもヨガ歴の長い犬友達がいます。もう80才近いと聞きました。完璧なヨギーニ体型です。秘訣を聞くと、ずっと黒酢生姜を作って飲んでるからよ、あなたも...
はやくも緑のカーテンが完成しました。写真は東側にあるキッチンの出窓です。本来は朝日がガンガンはいってくるはずなのですが、このブドウの葉のおかげで林の中にい...
今、ビニール容器入りのぬか床が流行っていますよね。今まで何度もぬか床を作っていたのですが、タッパに入れるとかさばるので、冬にどうしても処分してしまっていま...
一昨日は、江ノ島で足もみヨガサークルでした。いつもは30分ほどウォークマットを踏んでから1時間ちょっとヨガをするのですが、一昨日は順番を逆にしてみました。...
ミニトマトのアイコが真っ赤になったので収穫しました、初収穫です。ダンナさんにあげたのですが、まだ少し早かったそうで、甘みが少なかったとか、残念!意外と収穫...
トゲのある植物が苦手だというのに、5月の終わりにバラを買ってしまいました。外出自粛期間中に、マスクをして良くウォーキングをしたのですがちょうどその頃はバラ...
小さな畑に植えたブロッコリーですが、モンシロチョウが飛んでいると思っていたら、アオムシだらけになってしまいました。一応、4株のうち、二株は収穫して苗の分の...
ヨガ教室が再開して10日が経ちました。やっぱりヨガはいいです。外出自粛で重くなった心と体がどんどんどんどん軽くなります。もちろん皆さんにマスクをして頂いて...
これからの季節、湿気が高くなるので、調味料入れの中の塩が固まりやすくなります。スプーンでつぶそうとしても硬くてつぶせません。料理に塩を入れたいのに~、とイ...
あじさいの季節ですね。家の裏の通路にいったら、裏のお宅のあじさいが満開でした。端から端まで、いろんな色のあじさいが植わっていてまるで短いあじさい街道のよう...
昨日は3ヶ月ぶりの午前ヨガクラスでした。窓を開け放ち、常にエアコンの送風をかけてしっかりマスクを着用して、手の消毒をして考えつくことは全部やってのヨガです...
一昨日から、3ヶ月ぶりにヨガ教室を開催しています。会場の入り口の消毒液で手を殺菌して頂いて各自マスクをしたままのヨガです。出席簿にはいつもお名前を記入して...
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。