chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JPN6764 弥栄(いやさか)のLOGBOOK https://blog.goo.ne.jp/iyasaka_2009

三河湾でヨットを楽しんでます。若いメンバー募集中

愛艇は、日本を代表するヨットデザイナー横山一郎先生設計のイオロス26(8号艇)です。中部地区では我艇が最初となります。これから仲間がどんどん増えるといいな…

弥栄
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/05/18

arrow_drop_down
  • 20220619 MCC早朝レース

    何か新しいことを始めてみたいと感じたら大人も部活動!一緒にセーリングをしよう。sailingteam<弥栄>はメンバー募集中。ヨットに最近興味を持ったという方でも気兼ねなく!詳しくはメールでメールを送る(←ここをクリック)Ahoy!there,mate!イオロス26/弥栄です先日は伊勢志摩にバイクツーリングに行ってきました三重県民割「みえ得トラベルクーポン」を使い、いつもよりは少しお高めのホテルを利用しました。なかなか良かったですさて、ツーリングをして最近感じることは…まず、道路が整備され、トンネルが増えたことでしょうか以前なら、川や海岸、谷あいに沿ったクネクネ道を走ったものですが、今ナビが指示してくれるコースは長いトンネルで目的地に最短距離で到達できる新設道路。時間短縮はもちろん歓迎ですが、走る楽しみは...20220619MCC早朝レース

  • 20220612 LMYC第3回ポイントレース

    何か新しいことを始めてみたいと感じたら大人も部活動!一緒にセーリングをしよう。sailingteam<弥栄>はメンバー募集中。ヨットに最近興味を持ったという方でも気兼ねなく!詳しくはメールでメールを送る(←ここをクリック)Ahoy!there,mate!イオロス26/弥栄です強く否定はしませんが、とうとうプレジャーボートの所有者からこんな意見が出てくると、当局も何らかの厳しい対応となるのでしょうこれで船舶検査は、庶民の愛好家には「費用」も「時間」もかかる厳格な検査に「改善」されるのでしょうかオーナーの中には、自分で愛艇に手を入れられて楽しんでおられる方も少なくないと思いますが簡単な艤装の変更も「国の認定機関」で「国家資格を有する整備士」に十分な費用をお支払いしてお任せしないと、「安全のために」乗ってはいけ...20220612LMYC第3回ポイントレース

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弥栄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
弥栄さん
ブログタイトル
JPN6764 弥栄(いやさか)のLOGBOOK
フォロー
JPN6764 弥栄(いやさか)のLOGBOOK

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用