2008年12月末、父が急性リンパ性白血病で緊急入院しました。笑顔のために綴ります♪
今年、2011年もあと少しで終わります。今、このブログを見てくれている方は、どんな大晦日を過ごされているのでしょう。ご家族と、大切な人と、穏やかに過ごされているのでしょうか…今年の二月に、父が旅立ちました。このブログを最後に更新したの
月一回の通院で、先月の検査では全く異常なしの、順調な結果だったのに、まさかの再発...移殖後、二年目からはぐんと再発率が下がると言われていた、あとほんの少しでその二年目を迎えようとしていた矢先のこと。2.3日前から、少し食欲がなく、体がだるいと言っていまし
なんと・・ついに・・退院できました本当は、「ついに」というよりは「いきなり」という感じなのですが・・一時帰宅を終えて、次の日の夜に病院へ戻り、その翌日、主治医の先生に「食事はよく食べられました」と報告すると、「じゃぁもう退院だ退院」と告げられたらしいです
予想していたより早く、一時帰宅の許可が出ました病院でごはんを全く食べないので、ギリギリの許可のようですが、病院で欝気味になっていることと、ごはんも家でなら食べれるかもということで一泊だけokしてもらえました移植前から約2ヶ月ぶりの帰宅ごはんが食べ
7月7日の七夕に向けて、病院のあちらこちらに七夕飾りが置かれました看護士さんに短冊を渡された父でしたが、自分で短冊を書くようなキャラではないので(笑) 、私が代筆しましたラーメンも切実みたいですみんなの願いが叶いますように・・
今日は、ひとあし早く父の日のをしましたカードは我ながら、なかなかの力作~ッ(とは言っても病院に行く前1時間で仕上げたものですが笑)病室の棚に飾ってあるので、看護師さんたちの目に留まるのが少し恥ずかしいですちなみにCDは父の好きな宇多田ヒカル~
しばらく間が空いてしまいました今日までに、色々動きがあったので、まとめます6/2入院後は、まずは一般病棟で数日間過ごすということになりました。この日は、移植担当の主治医の先生に、もう一度、前処置や移植についての詳しい説明をしていただきました。移植コーディネー
今日、朝から散歩に行った父は1万歩あるいたようです… 元気すぎる そして散歩先のラーメン屋に行きたいということで、車で母と向かって落ち合いました 父はみそラーメン。母は塩ラーメン。私はいけめん、否、みそつけめん。帰りにジャスコに寄って買い物して、アイスを
今日から教育実習の中休みで、夜中まで実習仲間と飲んで、朝起きたら父から 「今日はカレーだよ」 ってメールが来てました 笑 母からは 「今日のまかない担当は味覚の狂ったパパだよ」 と そぅ、薬の副作用で父の味覚は変わってしまっているのです 一体どんなカレー
昨日、5月25日は、父と母の23回目の結婚記念日でした私は今教育実習中なのですが、早く帰れたので、駅前でお花を買ってお祝いにプレゼントしましたすっかり食欲旺盛になった父のリクエストで、おばあちゃんが超上等ステーキを買ってくれて、ごちそうが並びましたワイン
昨日、病院で2ヶ月に1度、定期的に開催されている骨髄移植体験者の会に母と参加してきました15年ほど前に移植を経験して、今は元気に社会復帰をされている方々と一緒に、現在治療をしている患者本人や家族が集まって話をするという会ですお医者さんからのお話とは少し違
急性リンパ性白血病(Acute Lymphocytic Leukemia または Acute Lymphoblastic Leukemia)は、通称「ALL」とよばれます白血病は、「血液のがん」といわれるように、「がん」として分類されます。白血病は、がん化した細胞の種類によって「骨髄性」と「リンパ性」に分けられ、
今日は午後に家族3人で、移植コーディネーターの先生と、移植の主治医の先生のお話を聞きに行きました ドナーの方の情報(地方と年代と体重のみ)を教えてもらい、移植がかなりリアルになってきて何となく気が引き締まりました 父は、移植の2週間前には入院して前処置の治
今日は名古屋から、いとこのおじちゃん&おばちゃんが家に来てくれました入院してすぐのお正月に一度お見舞いに来てくれた時以来だったので、久しぶりな感じがしました父の体調が良かったので、近くに住んでるおばあちゃんも一緒に6人で集合できました想像した
だんだん食べれるようになってきて、そのことが父も嬉しそう そして入院の時と同じく、毎日果物は欠かせません 今日は午後にベランダへ出て屈伸運動をしてました 数分で戻って来てソファに座り込んで 「脈拍が・・ こりゃ~リハビリせんといかん」 だね~ そして 「
今日から6月初めまで自宅療養 午前中に病院へ迎えに行って、お昼は家でそうめん マンションの階段もよろよろと手すりに捕まりながら歩いていましたが、久しぶりの外出で気分がよさそう 食欲はまだ回復せず、夜もほんの少し手をつけたくらい 少しずつ回復していくといい
「ブログリーダー」を活用して、Nanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。