chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
精密板金の丸井工業ブログ https://blog.goo.ne.jp/marui_0101

丸井工業の事業活動を例にして皆さんに分かり易く精密板金加工を紹介するブログ。

神奈川横浜で精密板金の丸井工業を経営。精密板金加工について多くの方に知って頂きたいと思いブログを執筆。 神奈川横浜の丸井工業株式会社(http://www.marui-k.co.jp)。ISO9001品質とJISQ9100航空・宇宙 認証を取得し創業50年の技術と経験から多くのお客様に信頼していただいています。

丸井工業(株)
フォロー
住所
鶴見区
出身
鶴見区
ブログ村参加

2009/05/14

arrow_drop_down
  • 鋼板を切断加工する機械

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―鋼板を切断加工する機械の紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。精密板金で使う主な鋼板は鉄板・ステンレス板・アルミ板・銅板です。▲シャーリングマシンの正面・操作部です材料の切断寸法などを入力します鋼板を切断することを「シャーリングする」とも言います。▲現在は不要な残材などを細かくする為に使っています▲右の当てに板をつけて奥に送り込みペダルを踏むとカッター(刃)が降りてきます▲裏から覗きこんだ写真です一番奥銀色の部分が刃です上からも刃が降りてききて板を切断しますおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログ...鋼板を切断加工する機械

  • 精密板金・NCT加工機のニブリング

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―精密板金・NCT加工機のニブリングとは。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。NCT加工機は〇□△の金型を組み合わせてニブリング(追い抜きとも言います)をします。▲金型による追い抜き跡が材料表面に残りますこの工法により専用の金型を作らずに加工ができます。▲材料の切り口にも追い抜きの跡が出っ張りとして残りますおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:http://www.marui-k....精密板金・NCT加工機のニブリング

  • ロボットの部品を加工する精密板金

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―ロボットの部品を加工する精密板金について。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。正確に繰り返し作業を行えるロボットは産業界で広く使われ活躍しています。▲抜きと曲げだけで加工(以下も全てロボットの部品)▲アルミの0.5mmを使用して加工▲精密板金ならいろいろな要求に合わせた多彩な加工が出来ますおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:http://www.marui-k.co.jpe-m...ロボットの部品を加工する精密板金

  • 化粧面(体裁面)に出っ張りや穴を作らない位置決め

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―フロントパネルなど化粧面(体裁面)に出っ張りや穴を作らない位置決めハーフパンチ。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。溶接(スポット溶接)や精密板金部品の組立や角度を決める為にハーフパンチを使うと便利です。▲パネル本体の裏側から見た写真です手前の2か所凹がハーフパンチです板金部品同士に凹凸を作ることにより治具などを使わずに正確に位置が決められます。▲パネル本体の表面です裏から出したハーフパンチの凸部を仕上げる事で表面には穴も凸もありません▲パネルに取り付ける部品です2か所のハーフパンチ凸部をパネル凹部に差し込...化粧面(体裁面)に出っ張りや穴を作らない位置決め

  • ケトバシを使ったバーリング加工

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―ケトバシを使ったバーリング加工の紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。▲これがケトバシですバーリングとはアルミ・ステンレス・鉄板の一部分に円筒状の成形を行う加工です。▲バーリング加工の工具を取り付けるホルダーです中央の上下に開いた隙間に材料を入れますケトバシはプレス機の一種で動力は人間の足でペダルを踏み込む力です。▲矢印の先に空いた小さな穴がバーリングの下穴でこの穴をガイドにバーリングを加工します▲ペダルを踏み込むと上からピンが下穴に入り材料を絞り出す形でバーリングが加工されます▲加工が終わった材料...ケトバシを使ったバーリング加工

  • アクリル樹脂(アクリル板)の加工

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―アクリル樹脂(アクリル板)の加工について紹介します。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。丸井工業は金属加工の他にもいろいろな注文を頂いています。▲アクリル板で作ったカバーですアクリル樹脂(アクリル板)を使ったケース(BOX)・パネル・銘板などもその一部です。▲このカバーは接着剤により加工されていますが超音波接着や曲げ加工もできます▲アクリルにはネジの加工やシルク印刷・彫刻などもできます▲アクリルの切断面の拡大部分です切断面の白い部分は研磨をすると透明になりますおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加...アクリル樹脂(アクリル板)の加工

  • 鋼板の縁に近い圧入加工

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―鋼板の縁に近い圧入加工について。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。精密板金は薄い鋼板(鉄板・アルミ板・ステンレス板)を加工します。▲板厚1mmのアルミ板とM3スタットネジのフランジ部分が鋼板に食い込こんで固定されます先日のメールで紹介したナットにづづき今回は圧入加工するネジの紹介です。▲スタットネジの位置は板の縁から5.6mm板の縁の変形が起こり始めるギリギリの位置鋼板にネジを押し込むという特性上、周辺は圧に耐えるだけの余肉が必要です。▲微量ですが板の縁は変形します(膨らみます)メーカー推奨による位置と圧...鋼板の縁に近い圧入加工

  • 圧入ナット(プレスナット)を使った部品取付板

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―圧入ナット(プレスナット)を使用した部品取付板を紹介します。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。電子機器や制御装置の内部は基板や部品がネジで固定されています。▲写真はアルミ製の部品取り付け板です電源や制御装置やプリント基板などを固定しますネジが装置の外にボコボコでていると見た目が良くありません。▲部品取り付け板の表面側です穴の裏側にプレスナットが固定されています装置(筐体)から出るネジを極力少なくする方法として部品取り付け板があります。▲部品取り付け板の裏側です六角形の物がプレスナットです▲片手でナットを押...圧入ナット(プレスナット)を使った部品取付板

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、丸井工業(株)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
丸井工業(株)さん
ブログタイトル
精密板金の丸井工業ブログ
フォロー
精密板金の丸井工業ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用