chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GOOD LUCK! https://mitorot.exblog.jp/

身の周りに起こった何気ない出来事を写真を中心に綴った日記です。

mitorot
フォロー
住所
尼崎市
出身
兵庫県
ブログ村参加

2009/05/12

arrow_drop_down
  • 日差しは恋しいが花粉は怖い・・・

    今日は寒かったですね・・・11月生まれの寒さに弱い私はしっかりとコートを着て出勤しました。(笑)この時期は気温が不安定なのでスナップするにも躊躇します。暖...

  • 光を求めて

    街スナップでは光を探します。通い慣れた場所も季節や時間によって表情が違う。でも今は花粉の季節・・・地上より地下が好きです。(笑)大阪

  • 乗り換えです(MNP)

    携帯電話のキャリアをmineoからahamoに乗り換えました。月額使用料は大差ないですが、ahmoは主要な海外で、使用できるというメリットがあります。海外...

  • 球春到来

    昨日の興奮がまだ続いていますが、今日は日本のプロ野球が開幕です。春の訪れとともにスポーツが楽しめる季節に。睡眠不足の季節到来ですね。(笑)神戸

  • 挑戦への覚悟はできている

    F1ドライバーの角田裕穀が念願のレッドブルへの昇格が発表になった。昨年は昇格レースに敗れたが今年の活躍が実を結び5年目にて、ついに夢を掴んだ。発表を受けて...

  • 感謝の気持ちを込めて

    定番の場所でいつものようにショウウィンドウに、へばりついて撮影しました。ものを言わないモデルさんが良い仕事をしてくれてます。いつもお世話になってますよ。(...

  • CHINA TOWN

    神戸の中華街といえば南京町。今年で157年目になる。子供の頃から通っているが少しずつ変化を続け気が付けば、かなり様変わりしている。157年の変化。歴史を感...

  • 一期一会

    イベントが終了し休憩を終えて外に出たらビルの間から素敵な光が射し込んでいた。この光景に出会えただけでテンションが上がった。(笑)ほんの数分の出来事だが、こ...

  • St.Partrick's Day in KOBE 2025 ~東遊園地~

    3月22日(土)に神戸東遊園地で開催された、St.Partrick's Day in KOBE 2025 に昨年に続きカメラマンとして参加して来ました。昨...

  • 新年快楽!

    年末年始の台湾旅行のVlogを作成していますが、先日ようやく2024年12月31日の大晦日をアップしました(笑)高雄でカウントダウン花火を見学したので正確...

  • 癒し空間

    神戸税関は旧館エントラスホールと中庭は見学可能となっている。車で三宮に行くときは駐車場から近く立ち寄る機会が多い。旧館は、1927年(昭和2年)に竣工され...

  • 新しい世界へ

    ピンホールレンズはフレアも楽しめる。昔ならフレアは悪だったが今は表現のひとつとして許容される時代になっていいる。外は生憎の天気だったので太陽光でのフレアは...

  • 「鈴木知子のフィルムっぽい写真研究所レンズじゃないレンズ!手作りピンホールレンズ編」SHO TIME

    今日はすずちゃんのワークショップ「鈴木知子のフィルムっぽい写真研究所レンズじゃないレンズ!手作りピンホールレンズ編」に参加してきた。(タイトル長すぎ・・・...

  • 線路は光るよどこまでも

    朔日に続いて夜の広島です。ライトで照らされた線路が道路を這うように走る光線となっている。この光線がどこまでの続いているように思えた。広島

  • 線路はエロく光る

    路面にひかれた線路がライトに照らされて光っている。とてもエロい情景。これをエロいと思うのは私だけ(笑)広島

  • 近代日本史の象徴 戦艦大和

    呉市海事歴史科学館大和ミュージアム。現在はリニューアル工事の為の閉館中だが、館内には1/10の戦艦大和が展示されている。子供の頃は時代背景などを深く考えず...

  • 路面電車のある風景 広島の夜

    路面電車のある風景。広島では全国の廃止になった車両が使われている。常に新しいものを追いかける風潮にある日本。高度成長の時代は、それでも良かったかもしれない...

  • 自然が織りなす情景に感動した日 ~台湾高雄~

    台湾の高雄は貿易港として栄えた街。その入り口には日本統治時代に建てられた灯台がある。自然が作り出す美しい情景にただただ感動しました。そんな風景も含めた「台...

  • 生命を感じる建築

    東京国際フォーラムは、国際公開設計コンペで最優秀作品に選ばれた設計。設計はアメリカ在住のウルグアイ生まれの建築家ラファエル・ヴィニオリ氏。どの時間帯でも、...

  • 春は気持ちから

    寒さは平年並みに戻ったらしいが、極寒を経験した後ではマシに感じてしまう。頻繁に街スナップに出かけたい気持ちはあるのだが身体が、まだ寒いので無理しなくても・...

  • 南京町にお花を

    夕方に南京町へ行ったが長安門の前に知らないオブジェが・・・これではスパイダーマンも目立ちません・・・(笑)その他にも老祥記が改装工事のため閉店している。旧...

  • 映り込みディ

    春の陽気に誘われて花粉が飛び交う真っ只中、神戸にスナップにでかけた。それぞれマイブームがあるように好みの被写体や切り取り方がある。最近は1周廻って昔の好み...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mitorotさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mitorotさん
ブログタイトル
GOOD LUCK!
フォロー
GOOD LUCK!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用