chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いまらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/05/12

arrow_drop_down
  • OCNモバイルONEのブラックリスト入り。

    先日、NUROモバイル NEOプランからOCN モバイル ONEにMNPしたのですが、何とキャンセルされました。 理由は記載されていませんでしたが2021年8月にスマホセットで加入し、当時バッテリーの異常消費問題があったので3ヶ月程度で解約しました。 恐らくこれが原因だと思います。 もう1年以上前なので大丈夫と思っていたのですが甘かったです。 OCNモバイルONEは、一度ブラック入りすると5年以上か半永久的にだめらしいです。 MVNOの中では一番厳しいと思います。 他のMVNOもあるのですが、今回はサブ回線用だったので諦めます。 今までいろいろとMNPをやりすぎました。 ..

  • NUROモバイル NEOプランからOCN モバイル ONEにMNP。

    サブ回線で利用しているNUROモバイル NEOプランは1.5万円キャッシュバックキャンペーンで2022年8月に申し込み、今日キャッシュバックがありました。 NUROモバイル NEOプランはほぼ快適だったのですが、さすがに毎月2,699円は高過ぎで私的に20GBも必要ないことがわかりました。 しかも、2,699円なのに平日昼間は速くなく、格安simよりかは快適といったほどで、この価格を払うならならahamoの方が良いです。 更にNURO光に加入しているのですが、一切割引がありません。 少しぐらい割引があれば、nuroモバイル バリュープランに変更してもよかったのですが、nuroは..

  • スズキ アドレス V125G 売却。

    先代のアドレスV100からアドレスV125Gに乗り換え、約15年乗りましたがこの度バイクを卒業することになり、このアドレスV125Gを売却することにしました。 最近は車を2台所有(ホンダ フリードスパイクとスズキ ハスラー)していることもあり、バイクまで中々手が回らなくなり、ここ数年は近所のチョイノリ程度でほとんど乗っていませんでした。 自賠責保険もあと一ヶ月ぐらいで切れ、丁度良い機会なので売却することにしました。 このアドレスV125Gは型式がK7で、規制前のモデルなので最近の原付二種よりも加速が良いです。 最高速度も90km/h以上とまだまだ現役です。 タイヤの方も2..

  • フリードスパイクの任意保険を三井ダイレクト損保から再度SBI損保に変更しました。

    フリードスパイクの任意保険の更新時期になると価格ドットコムの【価格.com 自動車保険】で複数の保険会社を比較し検討してみるのですが、ハスラーの時もそうだったのですが継続更新だと料金が高くなり新規契約だと安くなる傾向にあります。 特に三井ダイレクト損保とSBI損保の金額には表れています。 今回も三井ダイレクトで継続更新しようと思っていたのですが、前年度より金額が上がるのが納得いかずSBI損保に変更しました。 継続更新割引などあるのですが、前年と条件は同じなのに金額が上がるのは納得できません。 しかも、新規で契約する方が安くなる傾向なので、やはり毎年保険会社を変える方がお得です。..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いまらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いまらんさん
ブログタイトル
いまらんのなんでも日記
フォロー
いまらんのなんでも日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用