chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
郡上長良の亀尾島川 https://blog.goo.ne.jp/694453si280512

長良川の支流で、吉田川に次ぐ亀尾島川の釣果及び釣りクラブ「郡上長良・亀尾島会」の活動内容を掲載。

『郡上長良・亀尾島会』は、岐阜県郡上市八幡町を流れる、長良川支流の亀尾島川沿いにある、むとう釣具店(武藤栄商店)に集う仲間で、亀尾島川を基点に長良川・吉田川等で、あまご・鮎釣りを楽しんでいる釣りクラブです。

亀尾島
フォロー
住所
中川区
出身
中区
ブログ村参加

2009/05/09

arrow_drop_down
  • 吉田川でアマゴ 釣り! 2023 4 25

    今日も郡上へアマゴ釣りに行ってきました。名古屋を出発し岐阜市から関市と美濃市を抜けて郡上市へ・・・途中長良川本流美並地区で川虫のヒラタを採取し、長良川本流の入りたいポイント数ヶ所を見てみると、サツキマスを狙いに来ているようでエサ釣りやルアーでの釣り人が入っていました。亀尾島川を見てみると、平水より30cm程低い超渇水なので、吉田川下流域へ向かいます。先週も入れなかったポイントには既に釣り人が竿を出している状況でアウト・・・次のポイントも駐車スペースには車が止まっており、こちらもアウト・・・三か所目のポイントにも駐車されており、ここもアウト・・・更に車を走らせて中流域で空いているポイントに入川・・・川虫採取してから1時間後、釣り開始です~笑この下流の開きから釣り始めますが、アタリが無く流心近くを攻めてみます...吉田川でアマゴ釣り!2023425

  • 吉田川 亀尾島川 アマゴ釣り 2023 4 18

    今日も、郡上へアマゴ釣りです。名古屋を出発し郡上市に入り美並地区の長良川で川虫を採取します。今日使うヒラタを確保し、長良川を眺めながら北上し吉田川下流域へ・・・入川を狙っていたポイントには2台の車が止まっており、釣り人が竿出しているので次のポイントに向かうが、ここでも釣り人が居たので中流域に向かった。ここは誰も入っていないので、この辺りから探ってみる事にする。第一投で目印が止まる・・・水中を走る心地よい引きを楽しみ引き抜いた。先ずは1尾目ヨシヨシ~(^^♪この瀬を渡るのは後にして下流の淵を狙ってみる・・・オモリを交換しながら底波を捉えると・・・強烈なアタリで水中を走り回る・・・上竿にしてワイパー操作をしながらイナシてアマゴの走りを抑え込み、顔を出し空気を吸わせて水面を滑らすようにタモへ・・・楽しませてくれ...吉田川亀尾島川アマゴ釣り2023418

  • 同級生とアマゴ釣り!

    今日は、小学校の同級生TOさんとアマゴ釣りです。TOさんからの依頼で今回行く事になりました。早朝にTOさん宅へ迎えに行き、国道41号線から県道158号経由で関市に入り国道156号を北上し郡上へ・・・郡上市八幡町稲荷の「清水釣具店」に到着し、日釣り券とミミズを購入・・・川虫のヒラタは、水位が高くて予約分しかないとの事でした。ここ数回前から下見しておいた吉田川中流域へ向かいます。先ずは、竿の持ち方から振り込み、仕掛けの流し方をレクチャーし少し練習して貰いました。その間、私は川虫(ヒラタ)を採取し下流のポイントへ向かいます。先ずは、このポイントに入って貰いました。写真撮影用に下流から見上げると・・・早々と竿が撓って取り込んでいました。幸先の良い1尾目です。二人で並んで竿を出す事にします。オモリを重くして流心際を...同級生とアマゴ釣り!

  • 長良川上流郡上漁協「2023年度アユ放流開始」と友釣り解禁日決まる。!

    長良川上流郡上漁協管轄のアユ放流が4月8日から始まりました。総放流量は16000kgを予定しています。郡上漁協では天然遡上にやさしい放流手法基本とし、全量を岐阜県魚苗センター海産系F1の放流となります。その中でも成長が早く友釣りに寄与する事が期待される、早春に長良川河口堰で漁獲した遡上アユを親魚とした「早期遡上群種苗」を4800kg放流します。5月29日まで、郡上市内の長良川水系の各所にて放流を行う予定です。 2023年のアユ友釣り解禁は下記の通りとなります。 6月3日(土)郡上管内一斉解禁郡上漁協ホームページより👇郡上漁業協同組合からの放流情報(gujo-fc.or.jp)長良川上流郡上漁協「2023年度アユ放流開始」と友釣り解禁日決まる。!

  • 吉田川 亀尾島川 アマゴ釣り! 2023 4 05

    今日も郡上へアマゴ釣りです。長良川本流美並地区で川虫のヒラタを採取し北上します。相生地区に流れる亀尾島川水位も平水から見ると25cm低くなり、吉田川へ向かう事にする。下流域の入ろうと思ったポイントには車が止まっていたので中流域まで走る事に・・・数ヶ所みて車が止まっていないポイントがあったので入いる事にした。このポイントも今シーズン初めて入るポイントです。竿は、琥珀零3-72MKです。先ずはこの場所から振り込みます。一投目から反応有・・・目印が止まりアワセるとキラリ反転し、ガンガン首を振り走り回ります。ワイパー操作でイナシてアマゴに空気を吸わせ引き抜きます。開始早々の1尾目です。まだまだ出そうなので流すと・・・その後も底波を捉えるオモリを選択して流すとテンポよく掛かります。15cm未満のアマゴはその場でリリ...吉田川亀尾島川アマゴ釣り!2023405

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、亀尾島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亀尾島さん
ブログタイトル
郡上長良の亀尾島川
フォロー
郡上長良の亀尾島川

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用