chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 小さな奇蹟..♡

    今日が祝日だったので、昨夜の内に 寮から徒歩で帰宅していた長男です。 そして今日は、義母宅へ、 早朝から夫の運転で長男と3人で出かけ、 長男が近くの朝カラで過ごしている間に ポツンと残って

  • ひとみ..♡

    昨日は下校後、臨時の職員会議があり、 4月からの配置換えについての発表が・・。 今年は離任式が早々と終了式にある為、 早めの公表となったようです。 まずは校長が異動、というか定年退職を延ば

  • Kimiateno Melody..♬

    春休みを控えて、 荷物の整理に持ち帰りが始まっています。 何よりお道具箱の中が 整理整頓できていない子が多くて 1時間かけていましたね。 そして年度末のこの時期に、 各自に「いじめの

  • シグナル..♪

    今週も長男、元気に帰宅しています。 昨日は、水泳教室の3クール目の最後、 スキルアップスイミングで25メートルのプールを 往復7~8回と連続て泳いでいましたよ。 来期はまた申し込んでいるの

  • フジヤマコットントン..(^_^)/ヽ(^。^)ノ✌

    ​​ そして休憩を挟んで観た二作目の作品です。 (11作目です・・。) ​​フジヤマコットントン​​ 富士山が見守る甲府盆地の中心部にある 障害福祉サービス事業所「みらいファーム」

  • 映画 ◯月◯日、区長になる女。

    昨日、友人と観ようと思っていた映画、 時間が合わなくて結局は一緒には見れずに、 奇しくも今日が最終回。 今日はそれがレイトショーだったので、 その前の映画と2作品続けて観て来たんです。

  • おつかれ生です..♡

    友人が今週お仕事で上京していたけど、 予定も分からず、にいたら 不意に今夜なら会えそうということになり、 下校後に一年ぶりに落ち合うことに。 ちょうど、昨日のことも有り 私も落ち込んでいた

  • あの空に立つ塔のように..(^^)/✌

    副校長に朝呼ばれて来年度の話、とのこと。 「来年度もこちらでお願いします」 と異動がないことを告げられた後、 「何かありますか?」 と尋ねられたので、 年末に特別支援課へ英語の時間講師のこ

  • 明日の風...。o○

    今年最後の避難訓練も、 子ども達には予告されずに、 中休みに、 地震から火事の設定で施行されたんです。 殆どの子が外遊びに耽っていたので そのまま校庭でうずくまった後、 校庭の奥へと二

  • Hey Jude..♡

    6送会も無事に終わり、 週明け、いよいよ学年のまとめに入っています。 1年生は、就学時に書いた自分の名前と 最近書いたものを並べて展示しています。 最初は全部ひらがなだったものも 習い

  • 落下の解剖学..(*_*)

    今週も気晴らしの映画鑑賞。 いよいよ9作目です。 ​​落下の解剖学​​ これが長編4作目となる フランスのジュスティーヌ・トリエ監督が手がけ、 2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペ

  • 冬の花..❀

    新車で長男を寮まで迎えに行った夫、 早速に寮の先生の自室のラグを 持ち帰って洗濯するように言われたらしく、 いつもは私が春休みなどの長期休暇に 行っていることを、 夫に仕向けて下さり、感謝で

  • 思いを伝える「話す力」..(^_^)/✌

    昨日は、5時間目が低学年の保護者参観日と保護者会。 国語の授業の一環で、 自分探しをテーマとした発表を前に出て話すことに。 一年間頑張ったこと、2年生の最後に 確かめることで反省したり、

  • アルコールランプとマッチの使い方..(^^)/♡

    今日も4年生の理科の授業の見守り。 今回は実験と言うよりは、 アルコールランプにマッチで火を点けるという学習。 と言えども、今の子ども達は マッチ自体が全くの初体験、 「マッチ売りの少

  • 春風..♪

    午後にディーラーにて車の引き渡し、とあり、 早めに帰宅し太夫、 夕方には駐車場に 久しぶりに車が戻って来たんです。 新車とはいかなかったけれど、 既に車検済みの中古車なので 丸2年乗れば

  • ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!♫

    今週はいよいよ6年生を送る会に向けて、 各学年練習に挑んでいるけど、 隣のクラスは学級閉鎖に入ったので、 それさえにも参加が不可能に。 残りの4クラスで練習に挑んでいますよ。 ひな壇のよ

  • 言葉が出ない..(/_;)

    週明け、また隣のクラスが学級閉鎖に。 インフルに罹った子でも、 親が届け出ずに、普通の風邪扱いで、 それもまだ完治しないまま登校させるケースが増えていて、 余計に感染者が増えている状況です。

  • Dream With You..❤

    長男、今週も元気に帰宅しています。 昨日は今季3期目のスイミングに突入し、 水中歩行の日、 広いプールの中を往復歩いていましたよ。 そして今日は、 先日退会したみんなのリトミックの大人版

  • コットンテール...。o○

    続いて今週は、8作目の鑑賞です。 ​コットンテール ​ リリー・フランキー演じる 妻を亡くした男の家族再生を描いた日英合作映画。 監督・脚本は、 英国アカデミー賞US学生映画賞と

  • 水平線...。o○

    いよいよ3月。 そして初っ端から映画鑑賞です。 (7作目です・・。) ​ 水平線​ 「ロストパラダイス・イン・トーキョー」 などの俳優・小林且弥が長編初メガホンをとり、 「凶悪」で

  • とっておきのとっかえっこ..(*^_^*)

    これも低学年向きの推薦絵本です。 ​とっておきのとっかえっこ​ 海外の絵本だけに絵もとてもユニークです。 内容もほっこりするので、 子ども達もすっかり吸い込まれていましたね。 時

  • いのちの歌..♫

    福岡の小学校で、 ​給食時に一年生の男児がうずらの卵をのどに詰まらせ、 亡くなった​ とのこと。 そして、また都内の小学校では ​持ち帰った水筒の中のお茶が塩素系の液体に入れ替えられていた​

  • からすのパンやさん..♡

    ​​​ 低学年向きの推薦図書です。 からすのパンやさん こんなかわいいからすがいたら、 パンもかいたくもなりますね。 そして、続編も出ています。 『からすのおかしやさ

  • ともだちハウス..⌂

    土曜には地域向けの公開授業があり、 忙しない3学期だけど、週明け元気に登校しています。 ただ、やはりクラス単位で10人前後欠席者が 日替わりで出ていて、 順繰りに学級閉鎖となっています。

  • ハッピー・ユア・バースディ..♬

    末っ子、26歳になりました。 お祝いの焼肉の食べ放題は長男抜きだったので、 今日は簡単なチーズケーキでお祝いです。 そんな末っ子は今日もお仕事。 最近スケジュールを入れてない日にも 人

  • ラチとライオン..(^o^)/=(=^・^=)=

    1年生向けの推薦図書の紹介です。 ​ラチとライオン ​ ハンガリーの絵本だけど、 絵がとても素朴で可愛らしく、 子どもの心をつかんでしまうようです。 よわむしなラチ、家にひき

  • キャンパスの冬..☃

    祝日だったので昨夜、徒歩で帰宅していた長男、 今日は朝カラに行って後は、 のんびりと過ごしています。 夜にインタフォンが鳴って出ると、 なんと向かいのお宅の娘さんと息子さん。 確か去年

  • 君が人生の時..♥

    連休入り前夜。 早めの末っ子の誕生祝、 4年ぶりに焼肉キングへ。 ネットから予約すると 16:10が最後の予約可能時間にびっくり。 30分はキャンセルまで猶予があるようだったので、 16:30

  • 馬頭琴..♬

    2年生が今、国語で 「スーホの白い馬」 を勉強していることには触れたけど、 今日は、わざわざモンゴルの方が、 馬頭琴を持参されての 音読に訪れて下さったんです。 馬頭琴を実際に弾かれた男

  • あすはきっと..(^_-)-☆

    一年生向けの推薦図書の紹介です。 ​あすはきっと​ これも海外の絵本なので、 絵がとても可愛らしくて吸い込まれそうです。 きょうできることは 今日のうちにすませたいけど、

  • 丘に吹く風...。o○

    週明け元気に登校する子ども達、 だけど、高学年で学級閉鎖が続いています。 6年生は受験で登校する生徒は疎らだけど、 4,5年生でインフルのB型が流行っていて 症状はノロウイルスのような吐き気

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、alisa.さんをフォローしませんか?

ハンドル名
alisa.さん
ブログタイトル
賑やかな我が家の三重奏
フォロー
賑やかな我が家の三重奏

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用