chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リヨンの散歩2 https://lyonnaise2.exblog.jp/

2003年よりリヨン在住の個人事業主。リヨンの街や旅先でみつけた風景と、日々の生活日記の混在です。

フランス語を聞くのが好きで、それが高じてフランスに住むことを決意。 日本での社会人生活を中断し、また学生に戻ってしばらく。 2008年秋から、ようやく個人事業主に登録して、あれこれ仕事をしています。

sonolyon
フォロー
住所
フランス
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/30

arrow_drop_down
  • ランチ@Le Sud

    先日、日本からの皆さまをご案内したとき、ランチは別のはずだったのに急遽ご一緒することになって久しぶりのレストラン Le Sud へ。でも、テーブルの関係で...

  • パールデュー駅の様子

    先日写真を撮った、パールデュー駅。数年前からの工事が日の目を見始めている。(まだ、見始めww)駅を出ると、地下に降りるところはできている。メトロB線の駅に...

  • 大聖堂の天文時計のからくり

    そういえば、修復が終わってからからくりを見たのは初めて。前回はなぜか不具合(?)、ミス(?)w で動かなかったし。受胎告知今日は故教皇に捧げるミサが夕方行...

  • マロニエの花

    マロニエの花がならんでいるのを見ていた時は知らなかったけど、教皇のご逝去で、ニュースはほぼそればかり。フランスはカトリックの国だし(無宗教が増えてるとはい...

  • 復活祭のショコラ

    ドン!これは、先日、偶然入ったお店で。そして、これを見ながら食べることにw今日は復活祭だけど、こもってがんばる必要があったからMIROKU NEKOさんで...

  • 空港トラムは代替バス

    リヨンの空港トラム Rhonexpress(英語)トラム(T6,T9)の路線工事が進んでいる関係で、同じ方向の他のトラム(T3)と一緒に影響を受けてこれま...

  • リヨンでもスリが増えている

    いまは復活祭バカンス真っ盛り。リヨン日本人会のスタッフ会がオンラインであって最後に「みんな気をつけましょう!」的に、そして周りも含めた経験談を聞いていたら...

  • 金曜のアペロどき

    仲間に入りたいー。でも、帰らねば。その前にもう席がないかもね!夕方7時すぎでこの陽気。リヨン地区もラストで復活祭バカンスに。今日は昨日と打って変わってお天...

  • 晴天のペルージュでは

    懐かしい青空!先週はこんな感じだったんだけど。藤の花が咲き始めていた。「ボクは晴れてる時しか教えないよ」という日時計は、晴れてるから時を教えてくれてるけど...

  • 緑のスペース

    まぁ、よく降ること!昨日今日と、結構長い時間降って3月?と思うほど。(フランスでは11月と3月は雨が多い)でも、今年は3月はいいお天気だった代わりに、今。...

  • シアワセなランチ@ La Table 101

    一度行ってみたいという友人達と、行こうね!という話をしたのは、いつだったっけ?wようやく先日、ひさ~しぶりに訪ねたのは、La Table 101ランチはプ...

  • LYS 空港は50歳

    リヨンのサンテグジュペリ空港は先日50歳の誕生日を迎えたそう。斬新な建築で、特に隣接するTGV駅は建築業界の人達や学生さんが見に来られてたけど。先日行った...

  • リラの花が咲く頃 マルシェかご

    大阪万博、開幕しましたね。ラジオニュースでも朝一番からコメントがあって、プログレ紙(地元紙)にも記事。「知っておくべき5つのこと」プロモーションビデオ、か...

  • リヨン美術館のカフェ

    デュフィの絵の修復中、中庭の片隅に移っている、エクレアと焙煎カフェが美味しい éclaireurs pâtissiers エクレアを食べに行った...

  • コンフリュアンス

    先日、久しぶりに川の合流地点、コンフリュアンスへ。ミュゼ(の建物に)に入って屋上へ。フルヴィエールやパールデュー地区も見える。カフェで(その時読むべきだっ...

  • 初夏のような雰囲気

    おとといのローヌ沿いではアペロタイム~@19時すぎ今日はまたピーカン!晴れたから朝は肌寒かったけど、午後は暑くて。休憩~楽しい日だった。でも、長い一日で、...

  • ファンファーレ

    日曜日かな?楽しげな音楽が聞こえてきた。明るい日差しの中だと、さらに楽しい雰囲気〜天気予報はこんな感じで、来週は雨がちで、気温も下がる??あれ? 4月後半...

  • マルシェかごメモ

    先週末のマルシェはいちご~Carpentrasは、フランスの南の方のいちごの産地カブは、「葉っぱ取りましょうか?」って聞かれたけど、いやいや。茹でるとほう...

  • 復活祭が近づいて

    ショコラティエのショーウィンドウは3月後半ぐらいから、復活祭モード(今年は遅くて4月20日)番外編:お惣菜屋さん@へいてんび☆リヨン 旅のヒントBOOK☆...

  • くつろげるカフェ

    先日、行ってみたい施設があって、近くで寄れるカフェ、と思ってチェックしたら新しいコンセプトの、感じがよさそうな所が。なんと、ランドリー併設。マガリさんが、...

  • お天気の蚤の市 Puces du Canal

    ぽかぽか陽気の日曜は、久しぶりの蚤の市。懐かしいな~。※奥の屋根の上に Puces du Canalと赤い文字屋内(木曜と土曜も開いている)はシックな感じ...

  • イタリア食材でアペロ

    見本市でゲットしてきた食材でアペロ~☆San Danieleの生ハムとパルミジャーノオリーブ、多すぎ!ww純朴そうな若い男性を選んで話し始めたのに、シャキ...

  • Quais du polar 推理小説イベント

    恒例のイベント商工会議所がメイン会場で列は、反対側の道まで他にも市庁舎で講演会などがあったり、冊子を手に「ミステリー」の解読に街を巡ったり。かなりのファン...

  • ローヌ沿いはテラス?

    ポカポカ金曜の夕方座っておしゃべりの人達もいれば、アペロしてる人達も。19時ぐらい。テーブル席で仕事(一応w )のあと、散歩して人の多さにびっくり。午後は...

  • Foire de Lyon リヨン見本市

    恒例の見本市広い見本市会場全てを使って。入口でQR コードを見せようとしたら、みんな無料というチケットをくれた(?)【追記】 4月4日は無料!お目当ては、...

  • ペラッシュ駅の表示

    トランプ激震の今日だけど、まさかこのまま続くことは、ない、よね?今日ぺラッシュ駅を通って、そういえば、書こうと思ってたことを思い出した。絶賛工事中で、渡り...

  • 今日のサクラ

    数日前には全く開いてなかった八重(よね?)。プレスキルのコルドリエ数本並んでるから、カフェでお花見も楽しめる⭐︎近くのバス道の工事は、ようやく終盤?だとい...

  • 今日のサクラ

    これは? 八重?まだ咲き始めという感じだったし。日本では(って国土が長いから、東京では?)満開らしいじゃないですか!(羨み)どれも桜だしねー。(だから羨み...

  • この花は?

    同じ敷地のアーモンド(?)がすっかり緑一色になってから咲き始めたんだけど。青空なのに風が強い!!でも、日の入りは8時すぎの予定!☆リヨン 旅のヒントBOO...

  • ワインを囲んでおしゃべり会

    昨日は楽しい会に。ずらりと並ぶワイン!あ、最初のワインは冷蔵庫の中だったwそれぞれ histoire(物語)があるワイン。みんな詳しいから、そのあたりをい...

  • 桜〜?

    そうそう。お店に行くときにお?これは!桜?この桜餅が作れそうな(ワタクシではなく誰かがw)葉っぱは、桜?サクラ?サクラということにしておこう!ww 明日土...

  • レバノン料理

    ファラフェルという言葉を聞いて、食べたくなったワタクシwリヨンで評判がいいお店を探して行ってみた。入った時は、お客さん1テーブルだけ。でも、注文する頃には...

  • マルシェかごとグリル鶏

    普段はお昼前に行くマルシェ。先週末は、若干早めの時間帯に。野菜が売り切れないように。ブロッコリーはラストだったわ!主役は、葉つきのカブ緑が増えて、春って感...

  • 緑が増えている

    アイリスには早いような、、@ローヌ沿いバッサリ刈られていたススキ@学校も若葉が出てきていてパワーを感じる。街ではショコラティエに復活祭のディスプレイがお目...

  • 桃の花

    ベルクール広場に冬の間来ていた観覧車も去ってすっかり春の様相。日曜日、ソーヌのほうへ散歩に行って、戻ろうとしていたら、枝付きのお花を持った人が。マルシェで...

  • 工事が終わった所、終わってない所

    ジャコバン広場の南西は花壇(?)植木(?)スペースができてベルクール広場に通じる道も整備が終わって木蓮の小さな木も植えられた。北西は絶賛工事中ローヌ河は、...

  • ハイキング見本市?

    昨日、テットドール公園へチューリップが少し咲き始めてた。エクセサイズしていたグループ(?)が。行ったのは、ソメイヨシノを見たかったのもあるけど綺麗だなぁ〜...

  • 目薬って

    先日、目がショボショボ。確か前日にネット小僧になって夜更かしした日。特に左目がコロコロして、気になったから早寝して、翌朝、そういえば日本に帰省した時に目薬...

  • リヨン美術館のカフェ

    市庁舎のあとは、美術館カフェで。と思って行ったら、あれ?wwデュフィの絵が修復中だそうで。19日から。中庭にテーブルと席が見えたのは、カフェを増やしたので...

  • リヨン市庁舎の2階で

    Zeusくんを見に行ったときに、プレス関係のイベントをしてたからのぞいて、ノスタルジー。。どうしても、東北大震災の後に、リヨン日本人会でガラコンサートをし...

  • Zeus @リヨン市庁舎

    パリオリンピックで活躍(?)したゼウスがリヨンに来てるとプログレ紙(地元紙)で見て、会いに。人気ね〜。(オープンを待ってるとき)南風なのね〜。あ、走り始め...

  • 春分の日

    日も長くなって、夕方明るいのがうれしい。リヨンでは、6h43-18h53昨日は授業の途中で夕焼けが見えて思わずストップしたよねw その後小テストだったのに...

  • 130年後のリメイク@リュミエール

    シネマトグラフを発明したリュミエール兄弟ルイ・リュミエールが最初にシネマトグラフのクランクハンドル(?)を回したのが1895年の3月19日。『La Sor...

  • 桜@テットドール公園

    桜〜ソメイヨシノ姉妹都市である横浜市から贈られたもので、8本ある。何年前だったかな。姉妹都市自体はもう65年!以前は5年ごとに交代でイベントしてて、201...

  • 木蓮@セレスタン

    見頃!もうカフェの前よりも角のあたりが華やか。正面から見ても両方綺麗に。日当たりがよくない方も咲き誇ってた。今年は早い?☆リヨン 旅のヒントBOOK☆リヨ...

  • コンフィヌモンから5年

    ということで、朝からラジオで特番。何かと特番が毎日ある昨今だけど、、、。そうか、あれからもう5年なのね。こんな風に、ひとっ子1人いないような所を1時間の自...

  • チーズメモ

    木曜の夕方マルシェで果物を買おうと思ったら店仕舞いをしていて、、。チーズ屋さんにまだお客さんがいたから何気に横にw一つ選んだら、以上?いえ、もう一つ。切っ...

  • イベントが多い春の週末

    昨日夕方、散歩がてら木蓮を見ようと思ったら商工会議所の前のいつも遅い方がいい感じに咲き始めていた。人が歩いてたから、上の方をパチリ。西側はちょっと遅くて手...

  • マルシェ袋メモ

    リヨン地区のバカンス中はいつもの野菜屋さんがお休みだったからソーヌのマルシェへ行って普段と違う雰囲気アンディーヴと同じ大きさのミニキャベツとか。真っ黒な部...

  • 日本づいている昨今

    いつからかしら。日本人の友人知人に会ったり、和食を食べたり、在留証明をもらいに領事事務所へ行ったり、日本から封書や小包が届いたり、(送付日はかなりマチマチ...

  • 今日はお餅

    リヨン日本人会の、カフェ・アミカルひさ〜しぶりに参加したら、15人?16人?盛況!今日、準備してくれていたのは、Maison du Mochi の大福と黒...

  • 桜〜

    よね?風が吹いてて、枝がブンブン動いてたからピントが後ろに合ってるw 明日の気温は3〜7度、、。さらに週末は一番冷え込む上に雨の予報まで。。例年より10度...

  • 桜便が

    届いた〜友人が、「がんばったね」と送ってくれたアマノフーズ贅沢シリーズ(!)※値段を抑えて書いてくれたから、関税かからずww 今日は悪天候の予報だったのに...

  • 3.11から14年

    あれから14年、、。信じられないような津波が起こって、これまた信じがたい原発事故に。。当時、リヨン日本人会の事務局員だった私。事務局長(実質会長w)から朝...

  • 工事の多さに

    リヨンはいま、至る所で工事中。多いのは、以前ちらっと書いた、水道工事。ある日突然こんな感じ。(事前に張り紙とかあるのかな?)今日は最寄りのトラムの駅が、工...

  • 気分を落ち着けて

    木曜に続いてまたオードリーの世界に浸りに行ったら、友人達が!さすが日曜日。今日は『ティファニーで朝食を』何度見ても涙を誘う最後のシーン。@映画に入り込んで...

  • 証明のオンライン申請の便利さ!

    先日、兄からメールが届いていて、在留証明が必要に。(以前日本からの書類に書いてあったけど、忘れてたw)午後、リヨン領事事務所へ行こうと思って、サイトを見て...

  • 優雅な気分で

    シャンパーニュ~☆パレオール~☆ご褒美アペロ用は、どこにしようかな~?とレアールを歩きながらBobosseにテリーヌはいろんな種類があるけど、今回のセレク...

  • 3月8日

    国際女性の権利(擁護)の日ですね。リヨンでも15時からベルクール広場で集会&デモ行進。ということで(?)喧騒を避けてデュフィの絵の前にテロー広場で...

  • 弥生のカフェ

    晴天、早めに暖かくなって陽が当たる側のカフェは暑かったほどもうサングラス必須セレスタンの木蓮はまだ咲き始め。来週末ぐらいが見ごろかな?17度でT シャツ姿...

  • アンスティテュ・リュミエール

    改装後の映画博物館三日月と共に18時過ぎてもこんなに明るいとはね〜⭐︎改装前からあったっけ?歴代発明家最初はダヴィンチ最後はもちろん、リュミエール兄弟途中...

  • 日本からの船便の日数

    船便と言えば、そう、秋に先輩夫妻が送ってくれた小包。届いたのー!(え?当たり前?w でもここはフランスだからww)兄からの封書が届いて、それに引き続きうれ...

  • 春はここにも マルシェかご

    今日もまた、朝は冷え込んだけどお昼前ぐらいからコート着てると暑い。(日向は)午後は一度戻って、コートからジャケットに換えて日向ぼっこwwしながら溜めていた...

  • 日向ぼっこ日和

    朝は気温が低いけど(確か最低2度)午後は17度で日が当たるカフェは、いっぱい。初サングラス。手のひらも太陽に向けて。朝晩と午後ではコートを着替えたいぐらい...

  • ビューニュ・リヨネーズ

    カトリックの国フランスでは、カーニバルの時季。復活祭までの四旬節(肉食を慎む期間)が始まるから、前日のMardi Gras(謝肉の火曜)にはお肉や卵やバタ...

  • ちらし寿司@Mirokuneko

    トランプ氏の対応に大変なEU。。それでも地球は、もとい、日常は回る。ひな祭りですね~☆昨日、テットドール公園散歩だけの外出。のつもりが、日本酒試飲イベント...

  • 公園からお酒の試飲

    ひさーしぶりに vélo ´vに乗ってテットドール公園へ行ったら駐輪所が一杯で、ぐるっと回って次の入口へ。すごい人でもシカさんがいるところはガラーン芝生の...

  • かもめ~食事会

    もう3月。はやっ!今日はみんなで食事会。ちょうど一年前がご葬儀だった方を想いつつ。早いなぁ、1年って。で、親しかった人達が集っての食事会。とはいえ、和食を...

  • クロノポストのEMS便、届いた!

    それは1月上旬。クロノポストから連絡。その後、ブログに書いた状況1月16日だったのねぇ。(遠い目w)前回帰省して戻る際に、自分宛てに箱を送ったからその際に...

  • ブラッスリーで

    昨日は、講演会のあと、もちろん自炊の気は全くなくwwでも、どこで食べる?戻りながらどこかを探す?近くでにぎわってたビストロを覗いてみたらテーブルが一つ空い...

  • オードリー

    久しぶりに文化的な?ひととき愛してやまないwオードリーについての講演会映画の解説をよくしてる方だそうで、すごく面白かった!(ときどきジョークがわからなかっ...

  • 春が近づいて

    昨日はウクライナへのロシア侵攻から3年。マクロン大統領はトランプ大統領と会談。夜戻ってラジオをつけたら、マクロン氏の英語を同時通訳がフランス語にしてて、奇...

  • 空港トラム、工事の影響

    現在、新しいトラムの敷設工事の関係で、またローヌエクスプレスの運行に影響が。期間や日によって影響度が違うので、移動の前にはTCLのサイトの空港トラムでの確...

  • お惣菜@レアール

    木金のミッションコンプリートのご褒美wにレアールに寄って、テイクアウト。パールデュー側から入ったところにあるボキューズさんちのカウンターで。ブランケットド...

  • ペラッシュ駅の工事

    リヨンのSNCF(フランス国鉄)2つ目の駅、ペラッシュ(Perrache)駅。メトロ(やトラム)とTGVの駅を結ぶ渡り廊下の撤去工事が17日に始まった。駅...

  • ランチ@ゆずや

    パリでは毎年恒例、農業見本市が始まって、普段は大統領が何時間滞在するかが話題になるけど今年は、まぁいろいろあるし、どうなのかな。先日、1月の展示会 Sir...

  • 変貌を遂げる場所、変わらぬ場所

    久しぶりにパールデュー駅の中を通ったら、だいぶん工事が進んだ正面側。構内からガラス越しにまだオープンにはなってないから、迂回して歩かないといけない。最近使...

  • 組紐の色合い

    シルクの街リヨンにある、絹織物工房。Soierie Saint Georges は、旧市街の南に本店、中心に2号店があるけれど、こちらはサンジャン通りの2...

  • 大気の状態 田舎のレストラン

    土曜日に結構な距離歩いたら、ずーっと凝ってた肩(首?)がラクになって、やっぱり自然に腕を降るのがいいのかな?と思ってたのもつかのま、また肩こり復活。。夜遅...

  • かもめの軍団 レストラン黒ごま

    昨日ローヌで見かけたのは、クワックワッ(ちょっと違う)と大きな声で主張しながら飛び交ってるかもめ軍団。騒ぎすぎて白鳥さんに威嚇されてるwwすごく多かった。...

  • マルシェかごメモ ビューニュ

    まだ書いてなかった。もう週末なのに。先週末は少な目。なのに、まだ全部は使い切っていない。みかんは食べきったけど、りんごはまだ。皮をむかなきゃw2月がこんな...

  • 晴天!

    久しぶり!手のひらを太陽に向けて歩くwでも急に寒くなった。手袋欲しい。至る所でしている工事もここまで!今日はバレンタインでしたね。早いなぁ。昨日おととい通...

  • リヨンの紹介壁絵?

    ミッションコンプリート!コンプリート+3ぐらいとのコメントで、よかった〜。どうなることかと思ってたけど。運もあって、充実した一日に。ぐったり。お腹空いてる...

  • 日本からの小包はまだ

    建国記念日でしたね。日本海側は大雪はおさまったのかな。リヨンは曇りだったけど、そういえば、こんなピーカンの日も先週はあった。でも、それを入れても8日間で4...

  • 新年会@ローヌ

    今朝のプログレ紙(地元紙)では、2月のリヨンの日照時間は8日間でたった4時間!メンタルに影響という記事があったけど今日は幸い、ちょっと青空も。(昨日は一日...

  • 朝焼け、和食@TOMO

    昨日おとといは早起きだったので、日中はぼーっとしてたけど(え?)でも、楽しいイベントの数々。みなさん朝早くから夜遅くまでお元気だわ~!尊敬。朝焼けのきれい...

  • マルシェかごメモ

    今週はあまり自炊できないから果物メイン。特にみかんはたっぷり。風邪の予防にね!そして、日曜日はグリル鶏そのまま温められる袋に入れてくれるからラク。今日は予...

  • 風があっても

    赤表示もっと鮮やかな赤で、うわー!と思って思わずスマホ出したら、なんか控えめw 風で吹き飛ばしたかと思ったけど、雨がしばらく降ってないからかな。午後外出予...

  • クレープの日

    2月2日。シャンドラー。ハチミツ祭りのマルシェにテロー広場へ。午後行こうと思ってたけど、ちょうど友人からSMSが。おぉ、大好きなクレープ屋さんも来てる!マ...

  • 笑顔の観覧車

    以前ブログに書いた、シェフ ボノ氏と観覧車のオーナーの主導で行われたチャリティーイベント。Léon-Bérardセンターの小児血液学・腫瘍学研究所で治療を...

  • ランチ@ヨウ素の香りの豚さん

    並行していくつか準備中の昨今。肩はまだバキバキに凝ってるし、頭の回転が鈍いせいか、やること膨らむwでも、楽しいランチの約束。年始早々マルシェでバッタリ会っ...

  • テイクアウト@Nobile

    先日の展示会 Sirha入場者は257000人超えだったそう!(前回は約20万人)出展者は2300人。他にも、外国からの入場者 15%、シェフ 21000...

  • お弁当@Yuzuya

    今朝は肩と背中がバキバキ。ラジオ体操を何回してもほぐれないような。。Sirha が始まる前日。前期の担当授業ラストの日で20時までの予定だったし、翌日から...

  • Sirha 終了!

    あ~、楽しかった。今回はまた楽しいメンバーで。みなさんフランクで明るい方々でチームの団結力(?)が最強。先週からちょっと疲れ気味のオババは2日目の朝からフ...

  • Sirha 4日目

    まぶたがくっつきそうな今日の目玉は観光担当大臣のナタリー・ドゥラットル氏のジャパンパビリオン視察これは岩手県数社のブースでこの後お米を試食説明中の友人達右...

  • Sirha 3日目

    昨日は写真を撮ってなくて。昔の教え子が流暢な日本語で話しかけてくれて感激したりもあったけど。今朝はすだちー!を見ながらパビリオンへ。出展者さん達も3日目と...

  • Sirha 開幕

    食の展示会(国際外食見本市)がスタートラッキーにも移動直前に雨が上がり⭐︎ジャパンパビリオンここはラーメンの試食懐かしい顔にいっぱい会えて楽しい展示会。無...

  • 晴天で暖かく

    今朝雨が降って、空気も洗われてさらに風も出て(でも南風)大気の状態改善。そして暖かく。明日からの、食の展示会に向けて幸先がいい!移動時間は雨の予報だけど(...

  • 大気の状況

    ガザでの停戦が無事始まったようでよかった。本当に。ちゃんと続きますように。アメリカではトランプ大統領。早くもいろいろあるようだけど、地球環境のこととか頭に...

  • 体力アップや免疫アップを望みつつ

    お昼前に外に出たら、煙い(??)近くでボヤでもあったのかと思ってローヌ川を渡ろうとしたけど、変わらず。風が止んだここ数日、大気の状況がよくないから大気汚染...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sonolyonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sonolyonさん
ブログタイトル
リヨンの散歩2
フォロー
リヨンの散歩2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用