chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リヨンの散歩2 https://lyonnaise2.exblog.jp/

2003年よりリヨン在住の個人事業主。リヨンの街や旅先でみつけた風景と、日々の生活日記の混在です。

フランス語を聞くのが好きで、それが高じてフランスに住むことを決意。 日本での社会人生活を中断し、また学生に戻ってしばらく。 2008年秋から、ようやく個人事業主に登録して、あれこれ仕事をしています。

sonolyon
フォロー
住所
フランス
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/30

arrow_drop_down
  • 夏時間とデモの爪痕

    今朝から一時間進んでいて、代わりに(?)日の入りは20時(!)に。朝13度もあったけど、最高気温も14度だそうwで、明日はなんと、最高気温が11度。。いま...

  • チーズメモ

    先週末のチーズ。手前はRigotte de Condrieu, Morbier最近は、袋はもちろんレシートもエコのために辞退するので、名前を覚えて帰った。...

  • エコの町、リヨン

    今日はアース・アワーで夜の8時半から一時間なるべく電気を使わない日。リヨンでは370か所で8時から10時まで消灯だそう。私もパソコンを落として、淡い灯で採...

  • リュミエールで撮影

    シネマトグラフが最初に撮影された際の「Sortie d'Usine 工場からの退出」1895年3月19日を記念して、毎年同じ日に、リメイク版として一般人参...

  • マルシェかごメモ

    にんじんが、ものすごく発育wしてて、びっくり。前週の3倍ぐらい。まだ1本しか食べていない。主役は、葉っぱつきカブ。ラデュッシュのは、当日と翌日サラダで食べ...

  • 美しいお花たち

    日本で蘭の新種が「発見(確定?)」されたそうですね。地元紙にも出てましたよー。Spiranthes hachijoensis10年ぐらいかけての確定で、以...

  • AIの検索

    先日のAI情報。まだ検索 Bing 程度しか使ってないけど、すでになかなか便利。調べて答えにして返してくれるから、自分でひとつひとつ検索する必要がなくて。...

  • 春分の日

    春ですね~。復活祭も近くショコラティエでは大きな卵やうさぎさんたち。今年の復活祭は4月9日。いまは、この休みを夢見てがんばる時期。今週末がもう、夏時間(サ...

  • クスクステイクアウト

    先日の講習会、12時終了の予定が12時半に。(フランス、あるある。質疑応答が長いww)帰る途中、初めてのお肉屋さんへ。体力をつけたくて。お肉屋さんはだいた...

  • 桜?と木蓮@商工会議所

    今日も朝から暖かい。最低気温が10度ぐらいになると、全然違うのね。今度は大学。木曜も暖かかったー。桜かアーモンドか?桜餅になりそうなw葉っぱだから、桜?今...

  • マルシェ袋メモ

    先週末は、フルヴィエールの丘から降りてきてマルシェに寄ったら、だいぶん減っていて、、。フルーツばかりに見えるぐらい。主役はトマト!夏が近いわねー。(気が早...

  • コンフィヌモンから3年

    3年前、時間が止まった日というメモリアル記事がwプログレ紙(地元紙)に。確かにある意味懐かしいなぁ。当時は外出理由申告書にサインして携帯しないと外に出られ...

  • なんの花?と木蓮

    日本ではもう桜が咲いたそうですね!!びっくり。でもリヨンでも、昨日、気温は低かったけど、晴天。学校で、白いお花が鮮やかに!何の木かなぁ。アーモンド?もう、...

  • 年金改革法案は

    最終的に49-3が使用された。。(採決が不要な憲法の条項)(野党が過半数を占める国民議会で、ある党は机をたたいたり、ある党は国家を歌ったりして討議にならな...

  • フルヴィエールの丘へ上がるのは

    体力アップのためだったから、フニクレールは使わず階段と坂で上がったのだけど、びっくりしたのは、走って上がっている人が多かったこと!なかには、どうみても私よ...

  • パンとチーズ

    昨日今日と天気がクルクル変わってすごかった。20度の晴れから昨夜は警報まで出た暴風雨に、今日も風が吹いたり雨が降ったりまた晴れたり。それより、筋肉痛が、、...

  • エコいろいろ

    話題の(?)年金改革法案は、上院での採決は今日の夜中が期限だったけど昨夜可決されたそう。次回は水曜。上下院合同委員会。そして翌日、午前上院、午後下院で採決...

  • 自然の脅威 和食材

    フランスでは、昨夜コルシカ島とコートダジュール辺りで嵐(ハリケーン?)による停電が数千軒。リヨンでも風は強くて風速50kmぐらいだったけど、200km近く...

  • 2023年3月に

    フランスでは前年の所得申告は4月頭から。税務のサイトで入力。(以前は二か所に申告入力していたのが数年前から一本化されて、社会保障などへデータが行く仕組みに...

  • マルシェかごメモ

    緑色は春の色?主役は、芽キャベツ。サイト検索してみたら、一度5分茹でて、お湯を捨ててお鍋も洗ってから、再度茹でるというのがポイントみたい。クリームとマスタ...

  • グラタンテイクアウト

    今日は春の陽気になったけど、少し前まで寒くて。最低気温はマイナスだったの!どうしたのかしら、この気温の上下?先日、おいしいものを!と思った日。シーフードグ...

  • スト&デモ

    昨日はやられたわ~。正確に言えばストにじゃなくてデモに。トラムの時間は前後含めて確認してたけど、デモのために途中の路線をストップしているとは!歩いた歩いた...

  • エコでTCLの紙チケットも無くなる?

    もう最近、いや、ここ数年、エコが合言葉のフランス。特に若者は意識が高い。(オババからみた「若者」で、30代や40代w)地産地消がトレンドで「locavor...

  • モロッコ料理

    先週末、久々に会う友人たちと、ランチ。かねてから、行こうね!と話していたのが、ようやく実現。レストランに行くのもいつ以来かしら~☆モロッコ料理。ガラガラで...

  • コロナという言葉をひさびさに

    最近聞かなくなっていたコロナという言葉。(フランス語ではCovid-19)先日のニュース。コロナの時の貢献者。2020年3月のあの大変だったころに公開され...

  • おいしいおやつ

    グリヨット(griotte)というさくらんぼに似たフルーツ。中の生地はピスタチオ味~。Délices des Sens のケークこれは先週末、元同僚を囲む...

  • 年金改革反対スト 3月7日

    マルシェ帰りのカフェタイム~☆ひさびさニュース。以前から「フランス(の活動)を停止」と労組が息巻いている7日(火)。※法案は昨日の夜から上院へ。 特に第一...

  • ひなまつり

    ひなまつりですね~。日本ではちらし寿司などでしょうか。説明しても知らない学生が多いひなまつり、、。まぁ、そういう自分も例年何もしてないんだけどwでも、今日...

  • ガダーニュ館の見学

    土曜日の午後、かねてから予約していた第二弾。リヨン歴史博物館のほうで、産業にスポットを当てたガイドつき見学。ガイドのステファニーさん15世紀の建物だけあっ...

  • 3月のスタート!

    いつの間に?wリヨン、さーむーくーてー!いまが2月半ばみたい。今週からひとつ担当授業が増えたので(途中から増えることもあるw)楽しいんだけど、ちょっと時間...

  • ピザのテイクアウト

    今日はものすごーい風!突風的な。部屋の中からも聞こえる風の音!吹き飛ばされるかと思った。(おおげさ)気温もいきなり下がって、0~6度。強風で、さらに体感気...

  • ガダーニュの講演会

    いつぞや、ふと、文化的な時間を過ごしてないなぁ、と思って、予約を入れておいた講演会。第一弾。旧市街にあるガダーニュ館。(歴史博物館とマリオネット博物館が併...

  • パンも高く

    先日、ひさしぶりに2区のおいしいパン屋さんへ。(ベルクールの南北が2区だけど、南側)リヨン日本人会の近くで、イベントの時にバゲット調達していたところ。細目...

  • 問題は解決か未解決か

    いろいろ不具合が生じていたウチ。なんとか、ラストのネットが通じてこれでOKになったかな?原因は、Orange(NTTのような会社)の回線の問題だった。近所...

  • 10年が経って

    授業以外はしっとり過ごす日のつもりが、なんだかバタバタする日に、、。日曜の夜に壊れたブラインドを上下する棒。昨日応急手当をしてくれてしばらくこのままだと思...

  • イベント中のテイクアウトランチ

    今日は土曜だけあって、訪問者も多かった。4月から日本という人も2組、夏にとか10月にとか、今年発も結構。エールフランスは2022年は2019年以上の利益を...

  • 寒くても元気な人たち

    オテルデューの朝と夜水曜の写真だけど。この日から日中は15度を超えて暖かくなり始めてはいたけれど夜に船のカフェでアペロをしようなんて、ねぇ。(だれに同意を...

  • ネットの不具合は

    朝、プロバイダーに電話して、指示に戻づいていろいろしてみたけれど、状況は変わらず、、。48時間以内に技術者から電話すると言われて、チーン。でも、さすが大手...

  • WASHOKU

    なぜかネットが繋がらないので、スマホから。イベントお手伝い1日目。やっぱり日本好きの人が多くて、早く日本へ行きたい!とか行けるかどうかわからないけど、夢⭐...

  • ビューニュその2

    日本ではチョコレートが飛び交った日ですね。リヨンではあちこちでお花を持っている人を見かけました。一輪を持った男性や女性。くまちゃん入り花束を持った若い男の...

  • イワシのオーブン焼き

    友人から聞いて、おいしそう!と思って土曜日に簡単バージョンでw(友人は生のイワシで作ってたから)じゃがいもを薄~く切って~缶のイワシを並べて~ニンニクスラ...

  • アランチーニ

    イタリアンを買うとプロセッコを買って、それがあるからイタリアンをw久しぶりに通りかかったイタリアン系のパン屋さんで。4種ある中から、ほうれん草入りを。La...

  • 晴れると空気が、、

    ここのところ晴れているのはとってもうれしいけど、リヨンではお天気の日々が続くと大気汚染の問題が、、。昨日の朝下の方が青くないのは、もやっているのではなくて...

  • イタリアンサラダ

    建国記念日ですね。フランスでは、各地でデモ。はい、年金改革反対の。今日はストはなし。(オルリー空港だけあったそう。)労組としては、デモ参加の人を増やしたか...

  • オテルデューのガストロノミー館

    ローヌ河からいつも見ている、オテルデュー。いま、通路には日本酒!などなど。不思議の国のアリスを思い出すようなうさぎさん達が、野菜をかついでwガストロノミー...

  • 寒いと眠い?

    こんな感じの晴天が続いてる昨今だけど、今日も最低気温はマイナス5度(!)最高気温は10度弱。トルコを思うと、寒いとか眠いなんて言ってられないね。。しかし、...

  • 次に発表された年金改革反対スト日程

    すでに発表されていた今週の土曜のあとは、2月16日(木)。さらに、3月7日(火)と8日(水)だそうな。法案の何かの日程に合わせて。(←ちゃんとラジオ聞いて...

  • ビューニュ Bugnes

    今朝のラジオで、今年のソルド(バーゲン)は去年ほどではないけど酷かった。と聞いて、最終日だ!と、駆け込み。ネットだとギリギリでもOKだしね。サイズが合うと...

  • マルシェかごメモ

    トルコの地震(シリアも)M7,8が2回とか、、。1999年以来ということだけど、そんな大きな地震が、、。各国が緊急支援を派遣する中、フランスも今夜139人...

  • 暖かかったり寒かったり

    ポカポカだった金曜ローヌ河ではポンピエさんが巡回?救助訓練?右側はカッコイイ女性エンジンはSUZUKI!北風が寒かった土曜でも、満月がきれいだった~☆今日...

  • ベトナム料理

    散歩に行ったら寒かったー。気温は高めなのに、北風ピューピュー。。さて、昨日。8時終了の同僚の友人と久しぶりに軽く食べて帰ろう、と。新しくできたベトナム料理...

  • イカスミでパスタ

    立春ですね。昨日は節分でしたね。ようやく春の兆しが感じられるようになったリヨン。まったく関係ないけどイカスミw先日いつ以来かぶりにカルフールへ行った時に、...

  • 2月2日は

    クレープを食べる日だけど、ワッフルwお供はシードル元はキリスト生誕から40日後。クレープは形と黄金に近い色から光を表す。この頃から冬から春の日差しへという...

  • もう2月

    はやっ!始まったばかりの2023年がもう一か月過ぎた。。フランスではインフルエンザが流行っているそう。地図が真っ赤。この冬は例年より流行が早くて(10月?...

  • 次の年金改革反対ストは

    2月7日(火)2月11日(土)だそうです。ご旅行中の方はこの前後に注目。(SNCFへの影響は、基本的に前日の19時から翌日の6時まで)ストじゃないけど、土...

  • マルシェかごとパン

    週末は久しぶりにマルシェへ行けてうれしかった。ビタミンCがたっぷり。やっぱり新鮮野菜はいいなぁ~。胡桃入りの全粒粉。カットしてもらった。おいしい!キャベツ...

  • 年金改革反対スト第2弾

    明日は2回目のスト&デモ。(前回は1月19日)TCL(リヨン公共交通機関)は、メトロは また20時半まで、と。前回で味を占めたのかしら?ただ、トラムやバス...

  • おいしいデザート

    先日持参するデザートを探しに。ケークにしようと思ったらいろんな種類があって、絞り込んだ二つの間で迷っていたら、内一つがお店のマダム一押し。Gianduja...

  • 寒さとコロナ措置変更

    フランスでは、2月1日からコロナ陽性でも自動的に仕事を休める訳ではなくなるそう。官報に掲載されたとか。プログレ紙(地元紙)の記事によれば、検査で陽性になっ...

  • 2月から何が変わるか

    毎月おなじみの記事でも、SNCFのチケット変更今後は7日前までしか変更ができなくて手数料が19€かかる、と。これまでは3日前まで15€で変更が可能だった、...

  • 次の年金改革反対のストは

    1月31日(火)この日は法案が議会に提出される日だから。そして、さらに日付が発表されたそうでSNCF(フランス国鉄)に労組が呼び掛けているのは2月7日(火...

  • リヨンで和食イベント

    シラの時に友人から情報。オテルデューにある Cité de la Gastronomie(ガストロノミー館)で。そういえば、この建物ができる頃、最初のイベ...

  • SIRHA 無事終了

    ボキューズ・ドールは日本もフランスも残念だったけど、でも、日本はちびっこ審査員賞をフランスは子どもの食育賞を受賞。優勝や入賞した料理の写真会場のメイン入口...

  • SIRHAで見かけたシェフ

    昨日の夕方、近くの大きなスペースへ各国チームが続々と。今日と明日行われている、ボキューズ・ドールの式だったみたい。きのこの魔術師 レジス・マルコン氏。今回...

  • SIRHA パティスリー世界大会 日本優勝!

    プログレ紙(地元紙)の記事2位フランスの茫然自失の写真は気の毒ではあるけれど、日本バンザイ!【追記】日本チームの作品の写真も入った22日の記事☆リヨン 旅...

  • 雪!

    【追記】トラムの中から、ひさびさONLY LYONのライオンくん家を出るときは道は雨の後のようで、早く止んだのかな~と思っていたら会場周辺は、雪景色~☆今...

  • シラ国際外食産業見本市

    スタート!日本パビリオン(by JETRO)21社の方々がブースでお迎え。スタッフもビジターも、とっても久しぶりの顔をたくさん見てうれしいし楽しかった~。...

  • 雪にTCLのストに

    明日木曜は、全国規模の年金改革法案反対のスト。リヨンでは、TCL(リヨン公共交通)は、なんと、夜8時半までで終了!それ以降の移動は公共交通機関ではできない...

  • 1月17日

    阪神・淡路大震災、あれから28年。あの、高速道路がぐにゃっと曲がった映像が目に残っている。学生達はもちろんまだ生まれていなかった頃。でも、去年関西地区から...

  • かもめがプカプカ浮くと

    翌日雨が降ると言われている。これは先週末の写真だけど、翌日雨だった。暖かかった日々もそろそろ終わりのようで、グリーンランドから?の寒波が来るそう。リヨンで...

  • のどにハチミツ

    サンニジエール教会近くのハチミツ屋さんFamille Mary夜用のハチミツ飴を買いに。プロポリススプレーの予備も。夜用は、ハチミツ、ヴェルヴェンヌ(ハー...

  • 和食材~☆

    納豆が食べたいなと思って、ごま油も欲しいから市庁舎近くの Ace Gourmetへ。一日こもって作業の予定だったけど、明日は雨だし、日曜だし。体力づくりの...

  • 年金制度改革に反対のスト

    火曜日だっけ?にボーヌ首相が発表してから連日トップニュース。かなり複雑でゆがみもあるフランスの年金制度。今後を見通したら改革は必須。でも、一番話題になるの...

  • ヘルシー系だった

    月曜、薬を買いに行った時、ランチのテイクアウト。おいしいものをがっつり食べようと。月曜開いてるところは~?と歩いていたらレピュブリック広場の角に新しくオー...

  • マルシェ袋メモ

    週末は風邪っぴきだったからか、選んだものは、ビタミンC!みかんは葉っぱ付き。枝までついてるのも。今週の授業は、マスクして。「咳が時々出るから、みんなのため...

  • 咳のクスリ

    お昼のラジオを聞いていたら、「マクロン大統領は日本の岸田首相と一緒にノートルダム寺院の修復現場を訪れました。」え?我が国の岸田首相はいまフランスにいらして...

  • 元気が出る色

    昨日、風邪っぴきだけど体力UPのためにちょっとだけウォーキングに。帰りにマルシェに寄って、ボネネ~☆お花屋さんは人が少なかった、、。ひーさしぶりにお花を。...

  • 七草がゆ

    今年一年の無病息災を願って(って、もう風邪っぴきだけど、、)友人が送ってくれた(封書で。笑)素敵なフリーズドライ。こんなものまで存在するのねー!朝は普段は...

  • ガレットデロワ

    今日はエピファニー。そして、ガレットを食べる日。インフルワクチン接種のご褒美に(?)ガレットを。リヨンのおすすめを書いている人が何人かいて検索した中で、写...

  • クレッシュ@サンニジエール

    年末の写真だけど。伝統あるサンニジエール教会ではいつもと同じ人達。でも、今年は、かわいい羊ちゃんたち~。ちびっこが作ったようで、名前入り。よく見ると、色が...

  • インフルワクチン

    長い人生で2回目。今月は体力勝負だから、万が一罹っても重篤化しないように、と思って。Doctolibというお医者さん予約システムで昨日ポチっと薬局を予約。...

  • ランチとプチレアールの閉鎖

    昨日は久々に濃厚な(?)一日でぐったり。今日は疲労回復に、ご褒美(?)ランチ。時間が遅めだったから、パールデューのレストランフロアで。体力UPのためにガッ...

  • 野菜とチーズメモ

    大晦日の朝にマルシェへ行ったらほとんどお店が出てなかったからかどこもすーごい列。。そこで、Cerise et Potiron(いちごとかぼちゃ)という名前...

  • 今年の抱負は

    なんと言っても体力増強!そして、物事は楽しい面を見る!去年なんだったかな?とブログを見てみたら(便利)「楽しく体力増強とがんばらない」って書いてあった。ほ...

  • 謹賀新年!

    門松?サンニジエール教会の中。二か所にあるから本当に門松みたい。でも、フランスでの新年のお祝いはこういう、その瞬間をお祝い!って感じ。今年もF2はフォンテ...

  • クレッシュで年末ご挨拶

    昨日は早寝のためにパソコンを早めに終了。最近寝つきがよくなかったから少しでも早くブルーライトから離れようと。今日もそうだけど、でも、年末ご挨拶。クレッシュ...

  • このパンは

    え?って感じにも見えるけど(笑)、ツリー。24日の閉店間際に走り込んだときにレジのところにあったもの。メインはこちら。ひさびさのMaison Pozzol...

  • 雪景色、、のはずが。

    きれいだけど、雪がないね。とはいえ、夜に通った時は雪が積もり始めていた。あ、スキーをしに行ったワケではありません。(当たり前)場所的に、さらに体力的に心配...

  • かわいい雪景色

    ※予約投稿クリスマスモードたっぷり@メガネ屋さんのショーウィンドー細かいところがよく作りこまれていてところどころ電気仕掛けで動くので、子どもじゃないのに見...

  • ノエル

    ※予約投稿お祝いの日。でも、友人宅でランチを頂いたらバタバタする予定なので。。持参のシャンパーニュを買いに行った時に自分用のお菓子も買おうかなと思ったけど...

  • Joyeux Noël! クレッシュ@聖堂

    日本はクリスマスイブがメインですよね。いま寒いようなのでお気をつけてよいクリスマスを~!このクレッシュは、フルヴィエールの丘の上のノートルダム聖堂。今年も...

  • クレッシュ@大聖堂

    わ、明日は土曜日。そして世間はクリスマスモード。SNCF(フランス国鉄)が車掌(検札)のストでTGVが大混乱。日本の年末の帰省みたいな時季だから、、。クレ...

  • 冬の始まり

    いや、気候的にはかなり前から冬だけど!フランスでは手帳に「Hiver(冬)」と書かれている。つまり冬至。でも日本の冬至は明日なんですね。(もう当日になって...

  • マルシェかごメモ

    今日は最低気温が14度!(最高15度で変わらないけど)ほんと、どうなってるのかしら。温暖化の影響?秋のコートで出かけた。でも、南風がかなーり強くて、びっく...

  • パールデューで和食

    先週、少し遅めのランチにパールデューのショッピングモールにあるBENTOMANIAへ。以前7区にあるフランス人経営のおいしい定食系と聞いたことが。数年前の...

  • 嵐の前の静けさ

    用事で出かけたクロワルッス。丘に上がったのはいつ以来か思い出せないぐらい。もちろん坂道と階段で。体力ないから、フウフウ。。昨日と違って暖かったのは助かった...

  • 寒くても

    きょーはまた、寒い!マイナス4度から最高が1度?0度?お昼前でもマイナス1度だったし、、。そんな中、ひーさびさに日本からのみなさんと。この底冷えはすごい!...

  • ブーダンノワールで体力を

    疲労回復体力アップに週末友人から薦められたのはレンズ豆とブーダンノワール。レンズ豆は作り置きをして何度か。ブーダンノワール(豚の血ソーセージ)はピカールさ...

  • 雪まで

    ここ数日寒波で寒かったリヨン。月曜の夜、雪が降って(!)火曜の朝は銀世界とかその後気温が戻ったりとかまた週末寒波が来るとか来週は暖かくなるとかいろいろ気温...

  • 寒空のプチマルシェドノエル

    最高気温が0度あるいはもしかするとマイナス1度?という日で、体力温存に、おこもり。片づけと準備。夕方ちょっとだけ外の空気を吸いに。オテルデューのマルシェド...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sonolyonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sonolyonさん
ブログタイトル
リヨンの散歩2
フォロー
リヨンの散歩2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用