chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おやじのつぼ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/07

arrow_drop_down
  • 向島百花園。ハギのトンネル。秋の七草。「お好きな服は」。もっこく。侘助。彼岸花。・・・

    秋の七草。萩、女郎花、藤袴、薄、桔梗、・・・ききょう。ふじばかま。すすき。「お好きな服は(おすきなふくは)」。秋の七草の覚え方。おみなえし、すすき、ききょう、なでしこ、ふじばかま、くず、はぎ。園内の至る所に萩の花が咲きそろう。萩のトンネル。白い花の萩。スカイツリー。秋めく園内。もっこく。侘助。ツバキの一種。小形で赤い一重の花が、八分ほど開いてぽとりと落ちる。茶人に好まれ、茶道の茶室に飾る、「茶花」の代表的な存在。じんじゃー。「ジンジャー」は「生姜(しょうが)」の英名。白い百合(ゆり)のような色の花の様子から「ジンジャーリリー」と呼ばれ、しだいに「ジンジャー」に短縮された。彼岸花=曼珠沙華が。日本列島では水田の畦や墓地に多く見られ、人為的に植えられたと考えられている。その目的は、畦の場合はネズミ、モグラ、虫...向島百花園。ハギのトンネル。秋の七草。「お好きな服は」。もっこく。侘助。彼岸花。・・・

  • 向島百花園。ハギ。その前に、「変化朝顔」展示会。寺島なす。おとこえし。・・・

    9月17日(土)。晴れ。台風の来る前、百花園に出かけました。ハギが満開。他の秋の七草も咲きそろう時期。訪れる人もたくさんな昼下がり。園内には、「変化朝顔」の展示。向島百花園では江戸時代から続く園芸文化の保存と伝承のため、農産高等学校と協力して変化朝顔を展示しています。江戸っ子に親しまれた、珍花奇景色な変化朝顔の世界をお楽しみください。協力:東京都立農産高等学校園芸デザイン科園芸部夏の朝を彩るアサガオは,多くの日本人にとって非常に親しみのある植物だ。だが,普段見慣れた大輪の丸い花以外にも,さまざまな姿のアサガオがあることをご存じだろうか。ここで紹介する写真や絵のほとんどは,アサガオ(学名:IpomoeanilまたはPharbitisnil)という1つの種から突然変異によって生まれたものだ。とても同じ種とは思...向島百花園。ハギ。その前に、「変化朝顔」展示会。寺島なす。おとこえし。・・・

  • 「戦争と罪責」(野田正彰)岩波現代文庫

    本書は、1998年8月、岩波書店より刊行され、2022年8月、「岩波現代文庫」として発刊されたものです。戦場で残虐行為を行った兵士たちの心情を精神病理学者が丹念に聞き取る。なぜそのような行為を行ったのか、その時に何を感じたのか、その後、自らの行為とどのように向き合ってきたのか...。集団に順応することを求められる社会において、抑圧された「個」の感情を私たちはいかにして回復するのだろうか。・・・「焦燥の時代」があった。近代化を急ぎ、富国強兵に向かって攻撃性を最大限に活用しようとした社会は、基本的に不機嫌であった。人々の気分は変調しやすく、権威的で、攻撃する対象を求めて常に易刺激的であった。地位、役割、身分、性などに応じて優越感と劣等感を併せ持ち、誰に対してへりくだり、誰に対して威圧的になるか、誰に対して寛大...「戦争と罪責」(野田正彰)岩波現代文庫

  • 『どうにもとまらない歌謡曲―70年代のジェンダー―』(舌津―ぜっつ―智之)ちくま文庫

    この書、今から20年前、2002年に晶文社から刊行され、今回、加筆訂正されて「ちくま文庫」から発刊されたものです。「歌は世につれ、世は歌につれ」。70年代に歌われた歌謡曲の歌詞、歌声、歌い方、振り付けなどを細かく、ジェンダーの視点から分析評価した内容。20年前にはジェンダーなどという言葉はなかったような。あったとしてもごく一部のことでした。男女の生物として性別、というとらえ方が大半で、それも男優位の考え方。性的な区分けでなく、社会的にとらえる「男女観」「男女の役割」という「ジェンダー」の視点でこの書をとらえると、野心的で先駆的書であることを感じます。※1970年は田中美津らによる「ウーマンリブ」が立ち上がった「第二波フェミニズム元年」だった。(斎藤美奈子さんの解説P306)本題に入る前に、いくつか。197...『どうにもとまらない歌謡曲―70年代のジェンダー―』(舌津―ぜっつ―智之)ちくま文庫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おやじのつぼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おやじのつぼさん
ブログタイトル
おやじのつぶやき
フォロー
おやじのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用