日本から訃報が届いた。 第二の故郷の神戸には友人たちが 多く住んでいて帰国の際には 楽しい時間を提供してくれて…
フラの祭典メリーモナーク写真家Kenjiが、独自の視点からハワイ島を紹介。ツアーアドバイザー。
ハワイ島フォト日記 いよいよ明日は島中がお祭り騒ぎの独立記念日だよ❣
日本から訃報が届いた。 第二の故郷の神戸には友人たちが 多く住んでいて帰国の際には 楽しい時間を提供してくれて…
ハワイ島フォト日記 裏庭を掘ったら溶岩流の美しい波紋と見事なアートが出てきたよ❣
先週あたりから補修工事を一旦休止して ゲストルームの窓から見える 裏庭のイメチェン造作をやってみた。 今までは…
ハワイ島にある標高4200mの山は 人によれば海底7000mからの山なので 11000mの世界一の山だという人…
ハワイ島フォト日記 真のハワイ好きは必見だよ! 「Kipaepae」得々情報見っけ❣
ハワイ語がアメリカの公用語として認知され 英語と並んで認められた「ことば」ですが ハワイの文化を学ぶために世界…
ハワイ島フォト日記 大変だ!ホノルルマラソン、メリーモナークの継続は大丈夫なのか⁈
今月も残すところあと5日 あっという間に今年も半分が過ぎようとしています。 最近の日本からの便りは 異常な暑さ…
ハワイ島の何じゃ咬んじゃ 観光客泣かせの悪徳業者をねじ伏せた行政側に拍手❣
今日の何じゃ咬んじゃは カイルアコナの観光スポットでもある アリイドライブの片側一方通行の件に 咬み付いてみよ…
ハワイ島フォト日記 来週はここに来い❣ ハワイ文化の全てが解るぞ❣ そして親から子へ❣❣
プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園は、 6月28日(土)に毎年恒例のハワイアン・カルチャー・フェスティバル…
ハワイ島フォト日記 ビンテージ&クラシックカー&未来カー、花火大会、HULA、夕日、、、。
最近ではハワイ島観光に役立つような ニュースはキラウエア火山の毎週一回の噴火が 珍しいことなので話題をさらって…
ハワイ島フォト日記 驚異の噴火が続くキラウエア火山 空高くPELEの舞が楽しめますよ❣
セミリタイヤをした僕のブログは 週に3本のペースで書こうと思っていますが なかなか目立ったニュースが無くて の…
ハワイ島から何じゃらカンジャラ PUNAのビーチに新たな名所が復活するよ❣
KILAUEA火山はこの半年間で25回も 噴火と休止を繰り返している。 と言うことは平均すると週に1回は あの…
ハワイ島から何じゃらカンジャラ 第2報は 知らなきゃ損だよ❣
大和魂が無くなってしまった日本国民に告ぐ‼ なんて物騒な話を書こうと思ってたが リサーチ不足なので今日は軽く …
昨日はKEN爺のブログギブアップの お知らせをさせて頂き沢山の方から 「ご苦労様でした」と労っていただきました…
ハワイ島フォト日記 長い間お付き合い下さり有難うございました❣ 感謝以外に言葉もございません。
昨日、一昨日とよほどネタが悪かったのか それとも皆さんお忙しくてご覧いただけなかったのか 日頃のBlog訪問者…
ハワイ島フォト日記 車の修理代は家計を圧迫!ちょっとしたオイル漏れで30万オーバー!
現在、KEN爺は大きな悩みを持っている。 ハワイ島では車が無いと生活が出来ないが コロナ騒動以降は日本からのお…
ハワイ島フォト日記 ココナツ島から銅像前広場に場所を移しカメハメハ王の楽しい祭典❣
昨日の銅像に献上のレイに引き続き 今日は翌日の6月11日の キング・カメハメハ・ディの祭典について 過去にココ…
ハワイ島フォト日記 来週はどんな祭典が予定されてるのかな❓王様を祝う日ですが、、、。
6月に入ってHILOも本格的な夏 と思ってたら5月のピカ天から 一転して薄曇りの日が続いてるので 涼しいんだよ…
ハワイ島フォト日記 KEN爺の一日はスローライフそのものだね。自分でも笑っちゃうよ。
静かな6月の幕開けでしたが 時間の進むのが早くて戸惑っていますね。 一日は同じ24時間なのに、、、。 &nbs…
ハワイ島フォト日記 老舗も新参も消えてしまったHILOの名店レストランカフェ3店❣
HILOの町で結構通った美味しいお店で 今は姿を消してしま懐かしい思い出の3店 残念でたまらないのが ダウンタ…
ハワイ島フォト日記 火の女神「PELE」に逢いに来てください❣
ボルケーノには連日多くの観光客が 押しかけてPELEの情熱的な火の舞を堪能❣ その傍では踊り子たちが愛するPE…
ハワイ島週刊ニュース2025年6月#1 観光客は要注意ハワイでの新種詐欺‼、噴火展望台OPEN、
さあ、いよいよ6月になりましたね。 日本はこれからうっとうしい梅雨の季節になりますね。 ではヒロの町から先月最…
ハワイ島フォト日記 雄大な景色、だから「ビックアイランド」、日本車人気、KEN爺完全復活❣
あっという間に5月も終わり いよいよ今年の前半最後の6月を迎えますが 今月、町で拾った小ネタを幾つか 思い出日…
ハワイ島フォト日記 もう一度やりたいなァ 「Hualalai」でのGOLFで~す❣
生涯現役 万年青年を口癖に KEN爺はHiloの町で快適な毎日を送っていますが さすがこの年になるとあっちこっ…
ハワイ島フォト日記 少女が挑む時速360kmの世界❣ ニトロの爆発音とともに飛び出した❣
ドラッグレースってご存じですか? アメリカの自動車レースの花形でもある クォーターマイル(400m)をいかに速…
ハワイ島フォト日記 KOAの葉っぱが「私が見たのとは違う」とのご意見にお答えします❣
先日このブログでハワイ特産のKOAの木について 書いてみましたが、最近はアメブロにも新しくUPしてる関係上 新…
ハワイ島フォト日記 上空300mの噴火の隣は火口の底をトレッキング‼摩訶不思議❣
今日は朝から薄曇りの空模様で 短パンティシャツでは肌寒い感じでしたが DIYで窓の外にお洒落なフェンスを 造っ…
KilaueaVolcanoHula Kahiko Great memories of Uncle Johnny
毎週月曜日(日本時間)には 素敵なハワイアンフラをご覧いただこうと 今年はキラウエア火山国立公園にある 野外ス…
ハワイ島週刊ニュース2025年5月#4 ホクレア号、観光局、地震、コーヒー祭り、爆破予告、火山噴火❣
ホクレア号とヒキアナリア号の2隻がホノルルから ヒロに到着、現在ナニロアホテルの前の波止場に停泊中で 土曜日に…
ハワイ島フォト日記 ないよ無いよ もう我が家には無くなってしまったよ。
現在の我が家に庭は メンテナンスの労力をいかに軽減するか!が 大きなテーマで妻が中心になってくれてて どんどん…
ハワイ島フォト日記 貴重品には間違いないが、有るよあるよ!森には山ほど有りますよ❣
先日我が家にお泊りの日本から来られた お客様に尋ねられた。 『ウクレレに使ってるKOAの木って もうないんです…
アメリカからのフォト日記 今後の日本はどうなる❓ニューヨークタイムスの記事を読んで❣
昨日コナから帰って来てドジャースが負けた後 ネットサーフィンしていてショックを受けた‼ それはニューヨークタイ…
ハワイ島フォト日記 超高級リゾート「Hualalai」からの夕陽は如何ですか❓
昨日のブログでは日頃の2倍の方に 応援クリックを頂き ハワイ島の高級リゾートへの 関心の高さが伺えましたが ハ…
ハワイ島フォト日記 友人のバカボンが住むリゾート地「フアラライ」はハワイで一番❣
昨日の午後から青空に戻って来て 今朝は夜明けから雲一つない晴天のヒロ、 マウナケアは朝日に光って聳え立っていま…
HawaiiKilaueaVolcanoForestHula for Pele 時空を超えて古代ハワイの世界へ❣
今月から毎週月曜日(日本時間)は キラウエア火山のハレマウマウ火口を望む 森の中の舞台で火の女神「PELE」に…
ハワイ島週刊ニュース2025年5月#3 スピード違反、人生の大イベント、住宅難、カジメロ、噴火!
先週1週間に報道されたニュースの中から 幾つかを拾ってご紹介いたします。 ハワイを訪れる際の参考になればと 毎…
ハワイ島フォト日記 キラウエア火山は地球の神秘そのものだよね❣
ハワイ島ボルケーノは観光客で大賑わいですね。 昨年末の12月23日からすでに5か月も 噴火しているハレマウマウ…
ハワイ島フォト日記 お客様方に育てて頂いたガイド業❣ ビッグマハロでございます❣
5月も半ば、あっという間に過ぎてゆく 日めくりカレンダー、、、、、 最近の日々は充実していて 毎日毎日がとって…
ハワイ島フォト日記 すべてのトロピカルフルーツジャムの味見が出来る店だったのに、、、。
さみしくなるなあ、、、、、 アカカの滝に行ったら必ず立ち寄る リリコイバターを売ってるお店の 「Edお叔父さん…
ハワイ島フォト日記 外来種に侵されていない数少ない原生植物の育つ谷底❣
ハワイ島の東側の観光名所は やはりアカカの滝が一番なのかな? 滝の数は2000を超えるほどあるのだが 車で行け…
ハワイ島フォト日記 ボルケーノの森にたたずむアートギャラリーを訪ねてください❣
昨日はアートセンター主催の 「奉納の舞」をご覧いただきましたが 国立公園の反対側のボルケーノビレッジには 沢山…
Kilauea Volcano Hula Kahiko ハワイ島でHULAを学ぶ子供たちはこの舞台で踊るのが夢です❣
昨日も行ってきたのですが 毎月第2土曜日にはキラウエア火山国立公園の ハレマウマウ火口の前で 火の女神「PEL…
ハワイ島週刊ニュース2025年5月#2 ハワイ大学無料学生寮、宿泊税増税、チョコフェス、ハレマウマウ
今週のニュースは初めにHawaii全体の ホテルやバケーションハウスなどの 宿泊税について税率UPが審議される…
ハワイ島フォト日記 現場を調査してきた件、カイルアコナの無料駐車場と一方通行❣
今月1日から90日間の暫定期間で 試行されているカイルアコナの海岸通り アリイドライブの南行一方通行を 早速走…
ハワイ島フォト日記 HILOは緑、KONAは茶色。このイメージは昔の話だね。
今週の初めに久しぶりにKONAに行った。 道中で驚いたのは気候の変動で コナ側(島の西側)が綺麗な緑だったこと…
ハワイ島フォト日記 小鳥がはこんできたのか見事な蘭の花が垣根に寄生してたよ❣
先日からの垣根の剪定の時に 見つけたモッコオレンジに寄生した蘭が とっても美しく咲いていた。 いやはや、それは…
HILO地区も乾燥気象で庭の木々も あまり元気が有りませんが 今回のDIYは垣根のモッコオレンジの木を 思い切…
マウイ島フォト日記 復興が進まない中、バニアンツリーだけが不死鳥のごとく❣
今日はマウイ島の事を書いてみよう。 マウイと言えば2年前のラハイナの大火ですね。 なかなか復興が進まない中 と…
ハワイ島フォト日記 ハワイ土産と言ってもハワイ産とは限りません!品定めはしっかりと❣
静かな日曜の夜明けです。 聞こえてくるのは小鳥のさえずりだけで ダウンタウンの騒めきや ベイフロントの車の音…
ハワイ島週刊ニュース2025年5月#1 先週も色々報道されましたよ!ニュース拾い読みです❣
久しぶりの週刊ニュースをお届けです。 まず一つ目は珍しいニュースで ハワイ島東海岸の北方面のラウパホエホエの …
ハワイ島フォト日記 アリイドライブが一方通行になり無料駐車場を確保❣
以前にも紹介いたしましたが コナのアリイドライブが一方通行になる話。 昨日5月1日から3か月間の試行が始まりま…
ハワイ島フォト日記 購入、配送、設置、回収、廃棄、わずか20分で完了、ご苦労様でした❣
脱力感が満載の僕の身体で もう4日が過ぎましたが この年になるとなかなか元に戻りませんなァ。 でも朝のスッキリ…
ハワイ島フォト日記 5月1日は「Lei Day」❣ 綺麗なお花で着飾って楽しい日を過ごしましょう❣
5月1日は ❣Lei Day❣ HILOでは第20回目のイベントが カラカウア公園で開催されます。 会場では色…
ハワイ島フォト日記 メリーモナークの陰に隠れて「こいのぼり」が泳ぎ始めました。
先週はHILOの町は大いににぎわい ハワイ島の2大イベントの一つである メリーモナークフェスティバルが終了。 …
嵐のように過ぎ去ったメリーモナーク 我が家にも8名のゲストの皆さんが お泊り下さっての8泊のお世話が終了。 今…
2025MerrieMonarchAuana&Judge TV観戦の僕は自由気ままに観れました❣
今年も終わったね❣ 20日の日曜に始まったMerrieMonarchFes. 昨年に比べると30分以上早く終わ…
2025MerrieMonarchKahikoNight KUMU HULA50周年のロバートカジメロもエントリー❣
今年のメリーモナークもいよいよ大詰め 金曜はKahiko(古典)の群舞で 会場が一番盛り上がる夜でした。 僕も…
2025MissAlohaに輝いたのは❓ スタジアムとTV観戦は雲泥の差 音声の技術が最低だった‼
第62回メリー・モナーク・フェスティバル終盤 木曜の夜、 ヒロのエディス・カナカオレ・スタジアムで開幕し、 ミ…
2025MerrieMonarchWeek ハワイアン文化の祭典はHULAだけではありません❣
朝の9時から始まったクラフトフェア 9時半にゲストの皆さんをお連れしたら 駐車場は満車、会場の周りは 入場制限…
ハワイ島フォト日記 KEN爺はしっかり観客に成り切って観光客気分 楽しいなあ❣
今日もメリーモナーク関連から ホテルではサニーチンも顔を出して 古典フラをみっちり1時間。 観客の皆さんは大満…
2025メリーモナーク 会場で拾ったいろいろあれこれ知っ得く情報だよ❣
今年のメリーモナークの2日目は ホテルイベントを覗きに行ったよ。 顔見知りのスタッフからは 「アレ?今日はカメ…
2025MerrieMonarchHoulaulea さあ、今年も始まりましたよ❣メリーモナーク❣
いよいよ始まったメリーモナーク 今までとは全く違った感覚で スタンド席に座ってる僕が居た。 超満員の観客の中に…
2025MerrieMonarchネット観戦用 最終日 群舞Auana演舞曲一覧表とポスター紹介❣
さあ、いよいよ今年も始まりましたよ。 昨日の日曜日はオープニングセレモニー Houlaulea から 土曜日ま…
ハワイ島週刊ニュース2025年4月#3 メリーモナーク、ボルケーノ、銃社会、ポロル渓谷、BnB,,,
ハワイ島の一週間に報道されたニュースは やはり20日の日曜日から始まるメリーモナークフェスティバルが トップ記…
2025MerrieMonarchネット観戦用 ハラウ&審査員紹介 & 群舞Kahiko円舞曲一覧表
先日のMissAloha 出場者紹介に引き続き 金曜日のKahiko Night の円舞曲紹介です。 27チー…
ハワイ島フォト日記 ごった返す前にゆったりと優雅に早いもん勝ち!
さあ、いよいよ今週の日曜日から始まるよ❣ と言うことで我が家には土曜日から 先乗りでお泊りいただく予定ですが …
2024MerrieMonarchAuana#29 オフィシャルでは最後の紹介です。応援有難うございました❣
長い間のお付き合い有難うございました。 今日のブログで昨年出場したすべての紹介が終了。 日本のメリーモナークフ…
ハワイ島フォト日記 面白いの見っけ❣ ハワイ土産に新たなラインアップだよ!
例年メリーモナークが始まる頃には オヒアの木にレフアの花が満開になる。 我が家の前庭にはオレンジのレフアが ゲ…
2025MerrieMonarchのプログラムのコピペです。参考になればどうぞ❣
日本でネット観戦される方には 出場順だけでもプログラムのコピーがあれば 便利かと思い、スキャンではなく写メなの…
ハワイ島週刊ニュース2025年4月#2 路線変更、医療エキスポ、地震、巨大発電、チョコフェス、、、。
4月の雨5月の花と言われていましたが 最近のヒロの天候は青空が広がり 昔とはイメージが変わりましたね。 20日…
ハワイ島フォト日記 コア製、マンゴー製の家具にご注目頂いたので改めて紹介❣
昨日キッチン用品のご紹介をいたしましたが 今日はお部屋の中の家具やディスプレイも 皆様にご覧いただこうと 紹介…
ハワイ島フォト日記 自炊されるお客様用に食器類は数をそろえてございます。
ヒロ湾が眺められる丘の上にある 我が家は建築してもう30年で 素泊まりの宿をやっているのですが 顧客募集サイト…
2024MerrieMonarchAuana#27 今風で言うと「婚活」してる女性の事を謳ってるのかなァ❓
今年からは21年ぶりに自宅観戦なのに 何故か目の当たりに近づいてくると おしりがムズムズし始めて落ち着かない。…
ハワイ島フォト日記 メリーモナークはフラだけではありません!ハワイ文化の総合フェス❣
後、10日余りで今年も始まる メリーモナークフェスティバルですが 10年前の今日は すでに開催中で 今日はちょ…
ハワイ島フォト日記 やっくんの顔しか浮かんでこないが 「寿司くいねえ」
久しぶりに食レポを書いてみよう。 日本人なら「寿司が喰いてぇ」と思うのだが なかなか異国では美味い寿司ネタに遭…
いよいよあと4グループで昨年のメリーモナークの 3日間のコンペティションの出場チームの 紹介が全部終了できます…
ハワイ島週刊ニュース2025年4月#1 16回目の噴火、コンサート、違法ピッカー、チョコレート
あっという間に今年も4分の一が過ぎ 4月初めの週刊ニュースですが 昨年末から毎週のように続いてるニュースが エ…
ハワイ島フォト日記 昨日は嬉しいニュース❣ 今日は驚きのニュースを一つ‼
昨日は手前ごとながら嬉しくて 今年のメリーモナークのポスター作品について ご紹介させていただきましたが 沢山の…
ハワイ島フォト日記 3度目の正直だね❣ 今年のメリーモナークのポスターの原盤は僕の作品❣
いやああああああ 参った参った! 20年間撮り続けて昨年で引退したが ご報告が遅れましたが 今年のポスターに …
2024MerrieMonarchAuana#25 カウアイ島の美女軍団が「キプカイ」を舞う❣
さあ、いよいよ2024年のメリーモナークも 残りの5組のパフォーマンスです。 あと2週間ほどで今年もスタジアム…
2024MerrieMonarchAuana#24 溶岩流に埋まってしまった村を思いながら舞う❣
皆さん、エイプリルフールはどうでしたか? 僕の子供の頃は大いにこの日を楽しんでた思い出が 記憶に残っているので…
さあ、いよいよあと20日と迫った 今年のメリーモナークフェスティバル! 始まる前に昨年の大会の出場者のパフォー…
ハワイ島フォト日記 どんなに美しい海でも魔物は必ず住んでると言ますのでご注意を‼
ハワイ島の西海岸には全米でも トップクラスの白い砂のビーチがあって 毎日大勢の人がやって来てハワイの海を楽しみ…
ハワイ島週刊ニュース2025年3月#5 ハワイ好きには堪らない絶対的コレクションが登場❣
エピソード15なんて僕が ハワイ島に来てからの噴火では初めての現象。 昨年12月の23日に今回の噴火が始まって…
ハワイ島フォト日記 最高のドライブ日和!ハマクアの風はお気に召しましたか❣
昨日は久々にハマクアコーストを北上 ワイピオ渓谷までドライブして 楽しかったなあ。 我が家の泊まってのYoga…
ハワイ島フォト日記 「断捨離」だ「終活」だと日本はどうして右に倣え!なのかな❓
先日「終活なんて言葉は僕は嫌いだ」と 書いたのですが、こちらハワイ島の 友人たちは「それでいいよ」と みんな言…
2024MerrieMonarchAuana#22 モロカイは悲しい事実と 深い愛がはぐくまれた島❣
昨夜はアホみたいに早く寝ちゃったので 爽快に目覚めましたよ。 早寝早起きは三文の徳というので 今日は何か良いこ…
ハワイ島フォト日記 終活という言葉が嫌いでね、まだまだ一花咲かせましょうよ❣
庭改造プロジェクトの第2弾は かっては月下美人の花が100輪200輪と咲き あの甘い香りがラナイでのParty…
ハワイ島フォト日記 アカカの滝の下流の海沿いの公園でちょいと着替えて滝に打たれる❣
ハワイ島の東海岸には ヒロの町から北に向かうハマクアコーストには 断崖絶壁が多いのでビーチが少ない。 そんな中…
2024MerrieMonarchAuana#21 常設個展の展示作品にも選んだ美しいパフォーマンス❣
さあ、残すところ1か月を切って マリーモナークのカウントダウンが始まりましたね。 4月20日のイースターサンデ…
ハワイ島週刊ニュース2025年3月#4 知らなきゃ損するハワイ島の知っトク情報❣
この1週間のハワイ島ニュースでは なんといっても火山噴火 14回目の噴火が凄かった❣ 高さが180m以上も噴き…
ハワイ島フォト日記 ご覧あれ!半年前には三途の川を渡り損ねたKEN爺が蘇った底力を❣
あっという間に3月も残り10日足らず この1か月は日本から帰って来てからは 結構健康的なDIY労働をやって 少…
メリーモナークフェスティバルまで あとちょうど1か月に迫ってきましたね。 フラ好きの方がたはワクワクされてるの…
2024MerrieMonarchAuana#20 カナカオレの名作がハワイ島の19か所も歌い繋いでいる❣
ピカ天の予想をしてたのに雨降ってるよ。 今日は休息日にしようかな。 お宿の方も4月4日までは 4組のお客様が続…
ハワイ島フォト日記 大自然の美しいハワイ島だからこそある「危険」
先日、ちょっと残念な話を聞いた。 ハワイ島の西海岸のマウナラニリゾートの オーラの洞窟に行った日本人観光客のお…
ハワイ島フォト日記 庭の花々シリーズ 第54弾は静かな佇まいに移行中です❣
この30年間は庭いじりに楽しんで 家の周りにはハワイの植物を 一時は120種類を数えるほど植えて ご宿泊のお客…
2024MerrieMonarchAuana#19 歴史的な捕鯨の美しい港町「ラハイナ」を忍び舞う❣
昨夜のお山のてっぺんは大荒れの予報だったので 真っ白な雪化粧が観れるかと期待して起きたが お空はどんより曇り空…
ハワイ島週刊ニュース2025年3月#3 年間最優秀賞、銃撃戦、害木退治、カプセルホテル、天文台ツアー❣
昨日は早朝より物騒なニュースが飛び込んできました。 3月10日に元恋人を撃って逃亡中の 指名手配犯がプリンスク…
ハワイ島フォト日記 ハレマウマウにマウナケア、メリーモナークときたらハワイ島❣
ちょっと気になる変な天気が続いています。 降ったりやんだり ピカ天青空になったり 強い風が吹いてきたり 時折ザ…
ハワイ島フォト日記 ベトナム料理店はどの店にいつ行っても満員だよね❣ 安くて美味い❣
先月末には日本で食べた美味しいランチの 食レポを紹介いたしましたが HILOのレストランも負けていません。 何…
2025MerrieMonarchAuana#18 四月の雨、五月の花というが まだ少し早いよね。
昔から「4月の雨」、「5月の花」と語り継がれ メリーモナークシーズンには雨の日が多いのですが 今年はまだ3月半…
「ブログリーダー」を活用して、kenjiさんをフォローしませんか?
日本から訃報が届いた。 第二の故郷の神戸には友人たちが 多く住んでいて帰国の際には 楽しい時間を提供してくれて…
先週あたりから補修工事を一旦休止して ゲストルームの窓から見える 裏庭のイメチェン造作をやってみた。 今までは…
ハワイ島にある標高4200mの山は 人によれば海底7000mからの山なので 11000mの世界一の山だという人…
ハワイ語がアメリカの公用語として認知され 英語と並んで認められた「ことば」ですが ハワイの文化を学ぶために世界…
今月も残すところあと5日 あっという間に今年も半分が過ぎようとしています。 最近の日本からの便りは 異常な暑さ…
今日の何じゃ咬んじゃは カイルアコナの観光スポットでもある アリイドライブの片側一方通行の件に 咬み付いてみよ…
プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園は、 6月28日(土)に毎年恒例のハワイアン・カルチャー・フェスティバル…
最近ではハワイ島観光に役立つような ニュースはキラウエア火山の毎週一回の噴火が 珍しいことなので話題をさらって…
セミリタイヤをした僕のブログは 週に3本のペースで書こうと思っていますが なかなか目立ったニュースが無くて の…
KILAUEA火山はこの半年間で25回も 噴火と休止を繰り返している。 と言うことは平均すると週に1回は あの…
大和魂が無くなってしまった日本国民に告ぐ‼ なんて物騒な話を書こうと思ってたが リサーチ不足なので今日は軽く …
昨日はKEN爺のブログギブアップの お知らせをさせて頂き沢山の方から 「ご苦労様でした」と労っていただきました…
昨日、一昨日とよほどネタが悪かったのか それとも皆さんお忙しくてご覧いただけなかったのか 日頃のBlog訪問者…
現在、KEN爺は大きな悩みを持っている。 ハワイ島では車が無いと生活が出来ないが コロナ騒動以降は日本からのお…
昨日の銅像に献上のレイに引き続き 今日は翌日の6月11日の キング・カメハメハ・ディの祭典について 過去にココ…
6月に入ってHILOも本格的な夏 と思ってたら5月のピカ天から 一転して薄曇りの日が続いてるので 涼しいんだよ…
静かな6月の幕開けでしたが 時間の進むのが早くて戸惑っていますね。 一日は同じ24時間なのに、、、。 &nbs…
HILOの町で結構通った美味しいお店で 今は姿を消してしま懐かしい思い出の3店 残念でたまらないのが ダウンタ…
ボルケーノには連日多くの観光客が 押しかけてPELEの情熱的な火の舞を堪能❣ その傍では踊り子たちが愛するPE…
さあ、いよいよ6月になりましたね。 日本はこれからうっとうしい梅雨の季節になりますね。 ではヒロの町から先月最…
アメリカ合衆国の最南端サウスポイントから 東へ道なき道をトラックの荷台に乗って たどり着いたのがグリーンサンドビーチ 世界では南米のコロンビア沖の島、 フィリピンのとある島、そして ここハワイ島の最南端に出来た 奇跡のビ・・・
昨日久しぶりに喫茶店なる店に行った HILOには喫茶店というお店は余りない。 もちろんスタバは有るのですが ちょこっとコーヒーでも飲んでいこうか、 、 的な 初めていったお店が まじ驚いたよ。 雰囲気は爺がビーサン履いて・・・
その日の朝の気分で何を書こうかが 決まるのですが最近は あっちゃこっちゃと方向が定まらず まじ、KEN爺の単なる日記になっていましたが 振り返ってみるとグリーンサンドビーチの アクセスロードの入り口まで紹介して 中断して・・・
昨日のBlogニュースではマウイ島の大火事が 今後の住宅問題と大きく関わっていて 不動産ビジネス問題に悪影響しないことを望みますね。 ⁂ 今日のブログは素晴らしいHULAを ご覧いただきますが マウイ島からの登場です。 ・・・
ハワイ政府及び観光局の発表では まいにちホノルル空港に降り立つ 日本人観光客は約2000人余りだそうで コロナ前と比べれば4分の1に過ぎないが ボツボツと離島行の便に乗り換える お客も見え始めたとニュースになっているよ。・・・
先日から写真の整理をしながら PCのデーターファイルを覗いたら これは何?というのが幾つも出てくる。 もちろん懐かしい思い出がくっ付いてくるので 仕事が全然はかどらない。 でも、これなんか面白いよね❣ この・・・
今週初めにネット新聞を読んでいて 嬉しいニュースが目に飛び込んできたよ❣ 友人ご夫婦がダウンタウンやってる テイクアウトのお寿司屋さんの 「ドラゴンキッチン」が 全米の寿司屋100選の第60位に入った&#x・・・
昨日は写真の整理をしていて 面白いのを見つけたので何枚かを UPさせていただき当時の思い出を 書かせていただきましたが 沢山の方からお褒めのクリックをいただき 気をよくして 2匹目のドジョウを❣  ・・・
もう15年もBlogを書いているのに SNSには無頓着というか無知というか この度初めてアメーバブログやインスタグラムにも 僕の毎日書いてるBlogを反映したら?と アドバイスいただき 友人のIZ君に 手伝ってもらって ・・・
6月もいよいよ終わりに近づき 今年も半分が過ぎようとしていますが 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? こちらハワイ島のヒロでは 2月ごろからの異常気象から やっと解放されていつもの気候に戻り 庭の花々がやっと目を覚ませて・・・
ふと思うことがある。 4月にこの大舞台で踊ったダンサーたちは 今頃どうしているのかな?と アワードを勝ち取って休む間もなく 日本や各国に飛び回ってるのか ホッとしてまだ放心状態が続いてるのか すでに普通の生活に戻っている・・・
ハワイ島に土地を持つ富豪から ハワイ島コミュニティに440エーカーが寄付され 住宅地が非常に安価で売り出されるようです。 ヒロ市内の2か所で 山の方ではカウマナケイブの近くで もう1か所は海の傍の平野部で 市価の半額での・・・
先日、日本の方とオンラインで話す機会があり 色々と質問されてお答えした中から 印象に残ってる話題は 「ヒロにはビーチが無い」と言われた。 話しているうちにその方のおっしゃるビーチとは 砂浜が続くビーチを指していて、、、。・・・
昨日からアメーバブログも始めました。 ずいぶん昔から「書いてくださいよ」と アメブロファンから言われていたのだが ココ、ブログ村に掲載させてもらい ブログを書き始めたのが2009年の3月だった。 ずいぶん長く日記代わりに・・・
ゲストの皆さんに快適な ハワイ島を楽しんでいただくには チャーターツアーはもちろんですが お泊りいただく施設(我が家)の 室内の清掃と野外の庭の緑と花❣ ヒロの景色は目に染みるほど 緑がきれいなのは空港に降・・・
庭の植物たちも一気に元気になりました❣ 今年は異常な悪天候が2月から 4か月も続いていたので 花は咲いても実が成長しなかったのですが 庭の植物たちが今月になってから どんどん成長していますよ。 ハワイ島の名・・・
母の日と比べて父の日は マイナー感はありますが 2つの郵便物が僕当ての届いたよ。 一つは最近凝っているウェスタンアロハのシャツ お洒落なラッピングにお洒落な封筒 封筒の中身は割引券でも入ってるのかと思ったら・・・
6月も半ばが過ぎて あっという間に今年もほぼ 半分になっちゃいましたが 日本からの観光客も ホノルル空港には毎日2000人がやってきています。 外為では1ドル157円が 安いのか高いのか? 変動制の現在では財布のひもが ・・・
観光王国ハワイは 日本からの観光客がコロナ前の4分の一と 停滞が続いていて大きなダメージを受けていますが それとは別にハワイのホームレス問題は 着々と改善が進み、調査の結果では 大きな成果を上げています。 ハワイ島のデー・・・
今日、日本から郵便物が届いた。 発送人は東京の(株)教育芸術社さん 高校生の教科書を作っている会社だね。 届いたのは高校2年生用の 音楽の教科書だった。 3年前にも協力させてもらったが 僕の撮った写真が日本の若者の 教育・・・