先週あたりから補修工事を一旦休止して ゲストルームの窓から見える 裏庭のイメチェン造作をやってみた。 今までは…
フラの祭典メリーモナーク写真家Kenjiが、独自の視点からハワイ島を紹介。ツアーアドバイザー。
2024MirrieMonarchKahiko#1 ネイティブハワイアンの魂を継承するための戦いの唄を舞う❣
さあ、今週からは古典の群舞を 毎週月曜日と木曜日(日本時間)に ご覧いただこうと思います。 迫力あるステージをお楽しみください。 Na Pualei o Likolehua Kumu Niuli’i Hein・・・
ハワイ島週刊ニュース2024年9月#4 健康には散歩、滝では遊ぶな!リトリート主宰者に警告!
昨日の28日にワイメアで ペットウォークが開催されました。 ウォーキングは心血管の健康を高め、 脳卒中や心臓病のリスクを減らすのに素晴らしい方法です。 また、動物を伴って散歩する人は、 十分な運動量を得る可能性がさらに高・・・
ハワイ島フォト日記 小ネタ集めでお茶を濁させていただきますが悪しからず❣
あっという間に9月も終わりで メジャーリーグも日本のプロ野球も これからは最後の決勝進出をかけての プレイオフが始まる季節になりましたね。 今日は肩の力を抜いて頂こうと 美しい女性の後ろ姿をお楽しみください。 まずは瓢箪・・・
ハワイ島フォト日記 言うべきか言わぬべきか?知らぬが仏で通すべきか❓
KEN爺はお陰様で元気回復 昨日も2マイル近く歩けましたぞ❣ まだ肺機能がパーフェクトではないので 息切れがするのが気になりますが これは日々のリハビリで頑張るしかないね。 散歩中に見つけた珍しい花・・・
2024MirrieMonarchMissAlohaAuana#13 ♪ Kanani Holokai ♪
5月の末から紹介してきた 今年のミスアロハのエントリーダンサーの KahikoとAuana の13名のパフォーマンスの 最期の紹介になりました。 Ka’onohikaumakaakeawe Kananioke・・・
ハワイ島フォト日記 さあ、そこのけそこのけ王様のお通りじゃ❣
最近このBlogで色々なジンジャーを ご紹介しましたが その中で カヒリジンジャーの大きくて豪華なのを 覚えていらっしゃいますか? 先日ボルケーノに走った時に 国立公園の入り口の約1kmほど手前に 満開のカヒリジンジャー・・・
ハワイ島フォト日記 20年間のKOKUA(ボランティア)にご褒美を頂けたのでしょうか❓
来年のメリーモナークのTシャツだよ。 僕の大好きな色というか 我が家の色でもあるマスカットブルーで 先週末にマーケットに来ていったら みんなから「綺麗!」「どこで買った?」と 訪ねられたよ。 清々しい朝にはピッタリのカラ・・・
2024MerrieMonarchMissAlohaAuana#12 ♪ La’ieikawai E Ku’u Beauty ♪
さあ、ミスアロハは残すところ後2名のエントリー 来週からはいよいよ迫力ある群舞の登場です。 あの大きなステージでたった一人で踊る プレッシャーは想像以上だと思いますが 美しい姿をご覧ください。 Caly Ann Kamo・・・
ハワイ島週刊ニュース 2024年9月#3 ザトウクジラ・ハワイ・ワシントン何千キロの旅❣
先週のハワイ島ニュースの拾い読みですが なんといっても噴火の始まった火山情報から キラウエア火山のエリア内で 東に約10数キロ離れてる プウオーオーに近い山の中腹からの噴火で 流れ出した溶岩流がNapauクレーターに 流・・・
キノオレのファーマーズマーケットで 毎週土曜日にはカウコーヒーを点てていて 最近ダウンタウンのマーケットに行く機会が めっきり減っちゃいましたが 今日は花屋さんの強烈なハワイの花を ご紹介しましょう❣ アン・・・
ハワイ島フォト日記 日曜から噴火が始まったキラウエア火山ですが観に行くにはちょっと。。。
15日の日曜に噴火が始まった キラウエア火山ですが 今回噴火の始まった場所は キラウエア火口から遥か東の プウオーオーに近い山の中にある Napau火口の付近のようです。 噴火が始まって数時間ほどで いったん止まってしま・・・
2024MerrieMonarchMissAlohaAuana#11 ♪ Hu’i E ♪
日曜の夕方から噴火が始まっていますが チェーンクレーターとマウナウルの間で 見物にはちょっと遠いかな? 夜行って真っ赤な空を見るには 迫力が楽しめそうですが。。。 ⁂ さて今日のブログは恒例のメリーモナークから お楽しみ・・・
ハワイ島フォト日記 外来種に負けないでいつまでも美しくハワイの花であれ❣
今日も朝日が燦燦と部屋の中まで射して 何かとっても良いことが起きそうな予感❣ 朝の清々しさって本当に 気持ちがいいものですよね。 今日はレイつくりには欠かせない A‘ali‘iの美しい色合いを見てください。・・・
ハワイ島フォト日記 ドラゴンフルーツやハウピアシリーズ❣ これこそハワイですぞ❣
日本にも昭和の喫茶店というか コーヒーをゆっくり飲めるカフェが 今はフランチャイズの大型店がどんどん 出店していて寂しい気も致しますが Hiloにはもともと喫茶店が少なく この店などは貴重な存在かもね。 でもこの店も今の・・・
2024MerrieMonarchMissAloha Auana#10 ♪美しいHILOの町のご当地ソング♪
昨日はボルケーノで奉納の舞がありましたが その帰りの道筋でハイウエイから見えたのは ケアアウの本願寺の広場で アメリカ本土から来たネイティブアメリカンの 皆さんのフェスティバルが開催されてたよ。 今日もあるようなので見に・・・
ハワイ島週刊ニュース2024年9月#2 噴火マジか⁈うんこまみれ、マンタの日、最高のHULA❣
先週1週間でハワイ島で報道された ニュースを拾い読みしてみましょう。 まずはボルケーノのハレマウマウ火口は 現在は噴火していませんが キラウエア火山の東側で24時間に123回の 群発地震が観測されています。 専門家による・・・
ハワイ島フォト日記 KOAの木の花もナカナカ見たことないでしょう❓
昨日のブログでマイレの花を紹介しましたが 大きく反響がありましたので 今日はKOAの木に咲く花を紹介しましょう。 この花もナカナカ目にするチャンスが 無いと思いますね。 ハワイアン・コアの木は楽器や宝石箱、・・・
ハワイ島フォト日記 ロコのほとんどの人さえも見たことが無いマイレの花❣
先日から消えてしまった写真ファイルを 探し求めてPCの中や 外付けのバックアップの中を 懸命に探していますが、まだ見つからない。 そんな時、よくある話だが メッチャ懐かしく珍しい写真が目に止まったのだ。 レイの中でもとて・・・
2024MerrieMonarchMissAlohaAuana#9 モロカイには難病と闘う保養施設があった頃の悲しい物語り。
今年の春に開催されたメリーモナークの ミスアロハに出場したダンサーたちの エントリー順に紹介していますが いよいよ大詰めになってきましたね。 Kamalupawehi Abad Na Pualei o Likolehua・・・
ハワイ島フォト日記 ハワイ王朝最期の国王「リリウオカラニ女王」の生誕祭❣
先週末の土曜日はKEN爺にとって 画期的な一日でした。 病み上がりのくせに夢中になって なんとカメラをぶら下げての約2時間 スマホのヘルスケアを見ると なんとなんと1.9マイルも歩いてた。 嘘だろ!駄目だよ! 午後からと・・・
ハワイ島フォト日記 大屋根のリノベーション オーシャンブルーは如何でしょうか❓
ヒロの家の屋根は驚くなかれ トタン屋根なのである。 気候風土に合わせると一番良いのだそうだ。 我が家も新築当時はスレート瓦だったが 灼熱の太陽と夜中の大雨によって スレート瓦の砂がみんな剥げてしまう。 したがって何年目だ・・・
2024MirrieMonarchMissAlohaAuana#8 ♪Waianae♪の愛の物語❣
昨日はリリウオカラニ公園で ハワイ王国最後の国王のリリウオカラニ女王の 生誕日を祝したフェスティバルが 17のハラウの参加のもと盛大に開催されましたが その模様は後日ご覧いただきますね。 ⁂ メリーモナークのミスアロハか・・・
ハワイ島週刊ニュース2024年9月#1 フラSHOW、フェスティバル、骨董品、ハワイアン航空の今後?
ヒロはハワイ、そして世界でもフラの中心地ですが、 メリー・モナーク・フェスティバルの週以外では、 地元の人々や観光客を魅了するフラが ヒロのエンターテイメントシーンに登場することは ほとんどありませんでしたが グランド ・・・
ハワイ島フォト日記 ハワイはお花天国で最高ですが、名前の由来も面白いよね。
昨日はジンジャーの花を 何種類か見ていただきましたが 我が家の庭をはじめ町には沢山の花が 咲いていますよ。 まずは街路樹としてベイフロントの道沿いには 「レインボーシャワー」が満開です。 レインボーシャワー・・・
ハワイ島フォト日記 ハワイを代表する花 ジンジャーにも色々ありまして。。。❣
ハワイにはそれはそれは 沢山の花が咲き乱れていますが 今日はそんな花の中でジンジャーの花を ご紹介しましょう。 この形のジンジャーにも色が色々あって 写真の花は 真っ赤とピンクの中間ですが 一番よく見かけるジンジャーです・・・
2024MirrieMonarchMissAlohaAuana#7 カウアイから唄う♪ Ku’u Home Ha’ena ♪
人生何があるかは解りません。という言葉 今回はこの言葉を 痛感しましたね。 今から振り返れば3年前のも 青天霹靂というか、自分の健康に大いに疑問を持った 命がけの経験をしてきましたが 今回は真逆の症状でただ驚くばかり い・・・
ハワイ島フォト日記 頑張って歩いたらこんなに珍しいご褒美が❣
先日ボルケーノの最近の模様を 書いてみたら、もう少し紹介して下さいと コメントをいただいたので なかなか日本からの方々があまり行かない キラウエア火口の隣にある 小さな火口のIki火山のクレーターの中を 今日はご案内しま・・・
ハワイ島フォト日記 キラウエア火山国立公園は観光客で溢れかえっていました❣
一時期 群発地震の影響で 通行止めになっていたチェーンクレーターロードも 最近の安定した状況から開通して 観光客も海まで続くボルケーノ公園内の ドライブを楽しんでいますが 9月になって夏季休暇も終わり 訪問客も少し落ち着・・・
2024MirrieMonarchMissAlohaAuana#6 ♪Kalepa♪
今年のメリーモナークのMissAloha で 総合第2位のポイントをゲットし 僅差でミスアロハの称号を逃した マウイ島からの美しいダンサーの舞を ご覧ください。 Amedee Niamh Kauakohemalamala・・・
ハワイ島週刊ニュース2024年8月#5 ハリケーン、カヌーレース、ロディオ、熱帯魚、盆踊り
先週の大きなニュースは ハリケーン、ストームが消えたことかな? 3つ続いて発生したうちの 先発のHomeは先週日曜日には ハワイ島の南を通過しましたが 後続の二つは熱帯低気圧となり 安心のハワイ諸島です。 ⁂ 先々週には・・・
「ブログリーダー」を活用して、kenjiさんをフォローしませんか?
先週あたりから補修工事を一旦休止して ゲストルームの窓から見える 裏庭のイメチェン造作をやってみた。 今までは…
ハワイ島にある標高4200mの山は 人によれば海底7000mからの山なので 11000mの世界一の山だという人…
ハワイ語がアメリカの公用語として認知され 英語と並んで認められた「ことば」ですが ハワイの文化を学ぶために世界…
今月も残すところあと5日 あっという間に今年も半分が過ぎようとしています。 最近の日本からの便りは 異常な暑さ…
今日の何じゃ咬んじゃは カイルアコナの観光スポットでもある アリイドライブの片側一方通行の件に 咬み付いてみよ…
プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園は、 6月28日(土)に毎年恒例のハワイアン・カルチャー・フェスティバル…
最近ではハワイ島観光に役立つような ニュースはキラウエア火山の毎週一回の噴火が 珍しいことなので話題をさらって…
セミリタイヤをした僕のブログは 週に3本のペースで書こうと思っていますが なかなか目立ったニュースが無くて の…
KILAUEA火山はこの半年間で25回も 噴火と休止を繰り返している。 と言うことは平均すると週に1回は あの…
大和魂が無くなってしまった日本国民に告ぐ‼ なんて物騒な話を書こうと思ってたが リサーチ不足なので今日は軽く …
昨日はKEN爺のブログギブアップの お知らせをさせて頂き沢山の方から 「ご苦労様でした」と労っていただきました…
昨日、一昨日とよほどネタが悪かったのか それとも皆さんお忙しくてご覧いただけなかったのか 日頃のBlog訪問者…
現在、KEN爺は大きな悩みを持っている。 ハワイ島では車が無いと生活が出来ないが コロナ騒動以降は日本からのお…
昨日の銅像に献上のレイに引き続き 今日は翌日の6月11日の キング・カメハメハ・ディの祭典について 過去にココ…
6月に入ってHILOも本格的な夏 と思ってたら5月のピカ天から 一転して薄曇りの日が続いてるので 涼しいんだよ…
静かな6月の幕開けでしたが 時間の進むのが早くて戸惑っていますね。 一日は同じ24時間なのに、、、。 &nbs…
HILOの町で結構通った美味しいお店で 今は姿を消してしま懐かしい思い出の3店 残念でたまらないのが ダウンタ…
ボルケーノには連日多くの観光客が 押しかけてPELEの情熱的な火の舞を堪能❣ その傍では踊り子たちが愛するPE…
さあ、いよいよ6月になりましたね。 日本はこれからうっとうしい梅雨の季節になりますね。 ではヒロの町から先月最…
あっという間に5月も終わり いよいよ今年の前半最後の6月を迎えますが 今月、町で拾った小ネタを幾つか 思い出日…
昨日久しぶりに喫茶店なる店に行った HILOには喫茶店というお店は余りない。 もちろんスタバは有るのですが ちょこっとコーヒーでも飲んでいこうか、 、 的な 初めていったお店が まじ驚いたよ。 雰囲気は爺がビーサン履いて・・・
その日の朝の気分で何を書こうかが 決まるのですが最近は あっちゃこっちゃと方向が定まらず まじ、KEN爺の単なる日記になっていましたが 振り返ってみるとグリーンサンドビーチの アクセスロードの入り口まで紹介して 中断して・・・
昨日のBlogニュースではマウイ島の大火事が 今後の住宅問題と大きく関わっていて 不動産ビジネス問題に悪影響しないことを望みますね。 ⁂ 今日のブログは素晴らしいHULAを ご覧いただきますが マウイ島からの登場です。 ・・・
ハワイ政府及び観光局の発表では まいにちホノルル空港に降り立つ 日本人観光客は約2000人余りだそうで コロナ前と比べれば4分の1に過ぎないが ボツボツと離島行の便に乗り換える お客も見え始めたとニュースになっているよ。・・・
先日から写真の整理をしながら PCのデーターファイルを覗いたら これは何?というのが幾つも出てくる。 もちろん懐かしい思い出がくっ付いてくるので 仕事が全然はかどらない。 でも、これなんか面白いよね❣ この・・・
今週初めにネット新聞を読んでいて 嬉しいニュースが目に飛び込んできたよ❣ 友人ご夫婦がダウンタウンやってる テイクアウトのお寿司屋さんの 「ドラゴンキッチン」が 全米の寿司屋100選の第60位に入った&#x・・・
昨日は写真の整理をしていて 面白いのを見つけたので何枚かを UPさせていただき当時の思い出を 書かせていただきましたが 沢山の方からお褒めのクリックをいただき 気をよくして 2匹目のドジョウを❣  ・・・
もう15年もBlogを書いているのに SNSには無頓着というか無知というか この度初めてアメーバブログやインスタグラムにも 僕の毎日書いてるBlogを反映したら?と アドバイスいただき 友人のIZ君に 手伝ってもらって ・・・
6月もいよいよ終わりに近づき 今年も半分が過ぎようとしていますが 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? こちらハワイ島のヒロでは 2月ごろからの異常気象から やっと解放されていつもの気候に戻り 庭の花々がやっと目を覚ませて・・・
ふと思うことがある。 4月にこの大舞台で踊ったダンサーたちは 今頃どうしているのかな?と アワードを勝ち取って休む間もなく 日本や各国に飛び回ってるのか ホッとしてまだ放心状態が続いてるのか すでに普通の生活に戻っている・・・
ハワイ島に土地を持つ富豪から ハワイ島コミュニティに440エーカーが寄付され 住宅地が非常に安価で売り出されるようです。 ヒロ市内の2か所で 山の方ではカウマナケイブの近くで もう1か所は海の傍の平野部で 市価の半額での・・・
先日、日本の方とオンラインで話す機会があり 色々と質問されてお答えした中から 印象に残ってる話題は 「ヒロにはビーチが無い」と言われた。 話しているうちにその方のおっしゃるビーチとは 砂浜が続くビーチを指していて、、、。・・・
昨日からアメーバブログも始めました。 ずいぶん昔から「書いてくださいよ」と アメブロファンから言われていたのだが ココ、ブログ村に掲載させてもらい ブログを書き始めたのが2009年の3月だった。 ずいぶん長く日記代わりに・・・
ゲストの皆さんに快適な ハワイ島を楽しんでいただくには チャーターツアーはもちろんですが お泊りいただく施設(我が家)の 室内の清掃と野外の庭の緑と花❣ ヒロの景色は目に染みるほど 緑がきれいなのは空港に降・・・
庭の植物たちも一気に元気になりました❣ 今年は異常な悪天候が2月から 4か月も続いていたので 花は咲いても実が成長しなかったのですが 庭の植物たちが今月になってから どんどん成長していますよ。 ハワイ島の名・・・
母の日と比べて父の日は マイナー感はありますが 2つの郵便物が僕当ての届いたよ。 一つは最近凝っているウェスタンアロハのシャツ お洒落なラッピングにお洒落な封筒 封筒の中身は割引券でも入ってるのかと思ったら・・・
6月も半ばが過ぎて あっという間に今年もほぼ 半分になっちゃいましたが 日本からの観光客も ホノルル空港には毎日2000人がやってきています。 外為では1ドル157円が 安いのか高いのか? 変動制の現在では財布のひもが ・・・
観光王国ハワイは 日本からの観光客がコロナ前の4分の一と 停滞が続いていて大きなダメージを受けていますが それとは別にハワイのホームレス問題は 着々と改善が進み、調査の結果では 大きな成果を上げています。 ハワイ島のデー・・・
今日、日本から郵便物が届いた。 発送人は東京の(株)教育芸術社さん 高校生の教科書を作っている会社だね。 届いたのは高校2年生用の 音楽の教科書だった。 3年前にも協力させてもらったが 僕の撮った写真が日本の若者の 教育・・・
久しぶりに館内に入った。 毎月「奉納の舞」を撮影に行っているのだが 何故か前後の時間に制約されていて 立ち寄ることが出来なかった アートセンターのギャラリー 美女が迎えてくれましたよ❣ 大作ですね ・・・