先日のランチ。この日初めて行ったのは「にぼしらーめん88アスナル金山店」。金山のアスナル金山の1Fにある。オーダーしたのはにぼし涼麺1,000円。お味は・・・まいうー!細めのストレート麺と煮干しの出汁のきいた冷たいスープとの相性が抜群!鴨肉のトッピングともようく合う!!今年の猛暑を冷たいラーメンで乗り切るめぐなのでした。にぼしらーめん88アスナル金山店のにぼし涼麺
ほぼ毎日釣り、野球、サッカー、グルメ、酒などについて作者が感じたことなどを書き込んでます!
2025 我が家の庭 春編 その2 ~薔薇の花々、青紅葉、オリーブの木~
昨日の我が家の庭の様子。義母が育てている薔薇たちが綺麗に咲いた。昨年の5月末に比べればまだ少ないが今年もきれいに咲いてくれた。花壇の花も満開!楓は新緑がきれいオリーブの木も青々しているきれいな薔薇の花や木々の青さに癒やされるめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税2025我が家の庭春編その2~薔薇の花々、青紅葉、オリーブの木~
久々の三重出張 その2 ~マンホール、松阪牛炭火焼肉まる良 津本店で松阪牛厳選素材コース、近鉄特急 ミジュマルライナー~
昨日の続き。ランチの後は会社のビルに移動。途中マンホールを発見夕方まで会議を行った後、懇親会へ。今回行ったのは「松阪牛炭火焼肉まる良津本店」。松阪牛厳選素材コースという飲み放題付き6000円のコース。まずはキムチ生ハムサラダタン塩らむしんといちぼわさび塩でいただくハンバーグホルモンデザートのアイス〆にはクッパが付いていたが写真を取り損ねてしまった・・・お味は・・・まいうー!タン塩は脂が甘くとてもおいしい。らむしんは今回初めて食べたが柔らかい上に赤身でしっかり牛肉の味が感じられるハンバーグは自分好みの焼き方でいただける。ミディアムレアくらいでいただいたが、肉汁がほとばしる!肉の甘みと旨みが凝縮されていて絶品!ホルモンも脂が甘くとてもおいしかった。食後は、近鉄特急で帰宅。偶然「近鉄特急ミジュマルライナー」に乗...久々の三重出張その2~マンホール、松阪牛炭火焼肉まる良津本店で松阪牛厳選素材コース、近鉄特急ミジュマルライナー~
久々の三重出張 ~近鉄特急 ひのとりに初乗車、津 御麺 麦 一等兵の闘魂ラーメンCセット~
先週金曜日は久々の三重出張。前回の出張はなんと11年前。差額を自己負担して初めて「近鉄特急ひのとり」に乗車。車内はこんな感じシートも豪華思わず記念撮影しかし、その後はすぐに寝てしまいあっという間に津に到着。ちょっともったいなかったかも(笑)ランチは津駅の近くにある「御麺麦一等兵」へ。オーダーしたのは限定90の闘魂ラーメンのCセット。チャーハンがセットで付くお味は・・・まいうー!背脂がたくさん入った豚骨醤油ラーメン。ニンニクの風味もしっかりしてパンチのある味。黒チャーハンもしっかりした味で大満足。ひのとりの快適な乗り心地とおいしいラーメンを満喫して大満足のめぐなのでした。明日に続くアマゾンのふるさと納税久々の三重出張~近鉄特急ひのとりに初乗車、津御麺麦一等兵の闘魂ラーメンCセット~
京ヶ野ゴルフ倶楽部でゴルフコンペ ~四日市とんてき定食、100切りならず・・・、肉の藤太の馬刺し~
先日はお休みをいただき、会社のゴルフコンペへ。今回行ったのは「京ヶ野ゴルフ倶楽部」。朝6時過ぎに自宅を出発し、下道で6時30分過ぎには到着。このコンペは一年前に準優勝させていただいたので今回も頑張りたかったが・・・9時過ぎにOUTコースから第1組目でスタート。ツツジがきれいに咲いていた。前半はパーを二つ取ったが、トリプルボギーも2つあって49。ランチは四日市とんてきをオーダー。お味は・・・まいうー!さくらポークというブランド豚肉を使っているので柔らかくて脂が甘い!お昼からしっかり食べて満腹になってしまった。13時過ぎに後半スタート。後半はパーが1つはあったが13HショートでOBを出して7打も叩くなどイマイチ。後半53でトータル102。結局100切りは出来なかった。ラウンド終了後表彰式があったが順位は63人...京ヶ野ゴルフ倶楽部でゴルフコンペ~四日市とんてき定食、100切りならず・・・、肉の藤太の馬刺し~
先日のゴルフ帰りに行ったお店。行ったのは岐阜御嵩町にある「肉のキング」。この日は土曜日だったので行列が!土日休日はお店の入り口が揚げ物コーナーと精肉店で分けられるよう。揚げ物コーナーは大人気。飛騨牛メンチカツを購入して車内で食べてみた。お味は・・・まいうー!衣はサクサク、メンチはジューシーで甘い。何もつけなくても美味しくいただける。自宅に帰って購入したセンマイ飛騨牛の切り落とし黒ビールでお味は・・・センマイはコリコリした食感とお店特製の酢味噌との相性が最高!飛騨牛切り落としは安かったのに柔らかく飛騨牛のあまい脂が絶品!!ビールがどんどん進む味。おいしいメンチカツや焼肉を堪能できて大満足のめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税肉のキングの揚げたてメンチカツ
岡崎 炭焼きと天ぷら 陽なので一人酒 ~生ビール、大根おろしとしらすの和え物、稚鮎の天ぷら、佐久の花酒造株式会社の佐久の花辛口吟醸など~
先日の一人飲み。今回久々に行ったのは東岡崎駅近くにある居酒屋「炭焼きと天ぷら陽なの」。出張で岡崎に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。前回は昨年10月に妻と5周年祭に行って以来。まずは生ビール、お通しは大根おろししらす。稚鮎の天ぷら日本酒1合お味は・・・まいうー!生ビールはジョッキも冷えていて最高!大根おろしとしらすの和え物はふわふわしたしらすとシャキシャキの大根おろしの相性が抜群!!稚鮎の天ぷらはこの時期ならではの味。日本酒は長野の佐久の花酒造株式会社の「佐久の花辛口吟醸」。ほのかな吟醸香と米の旨み。呑み口がスムーズでさらさらとのど越しの良い酒。(公式HPより引用)おいしいおつまみと日本酒を堪能して大満足のめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税岡崎炭焼きと天ぷら陽なので一人酒~生ビール、大根おろしとしらすの和え物、稚鮎の天ぷら、佐久の花酒造株式会社の佐久の花辛口吟醸など~
スーパーマーケットバロー 港栄店のお弁当 ~焼きそば、カット野菜、玉子スープ~
先日のランチ。この日はスーパーへ。行ったのは「スーパーマーケットバロー港栄店」。購入したのは焼きそば、カット野菜、玉子スープ。ご飯は冷凍ご飯を自宅から持ち込み。お味は・・・まいうー!焼きそばはやや味が濃いめなのでご飯と食べるとちょうど良い。カット野菜にドレッシングをかけてサラダに。カット野菜は98円で三回程度使えてリーズナブル。玉子スープもおいしい。以前よく食べていたカップラーメンは昼一食でもなぜか体重が増えてしまったので止めることに。冷凍ご飯を自宅から持ってきて食べるようにしたら1ヶ月で2kg弱のダイエットに成功!できるだけ健康的でリーズナブルな朝食を食べてダイエットしようと頑張るめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税スーパーマーケットバロー港栄店のお弁当~焼きそば、カット野菜、玉子スープ~
富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場 織部コースでゴルフコンペ その2 ~4パット地獄、100切りならず・・・、肉のキングの揚げたてコロッケ、5位入賞!!~
昨日の続き。12時過ぎに後半スタート。10Hミドルホール。3オン2パットでボギー。11Hミドルホール。右に大きく逸らしてしまいOB。5オンしたがそこから早いグリーンで4パット。まさかの9打。ここからパターに苦しめられる。12Hショートホール。1オンに成功したものの早いグリーンで3パットでボギー。13Hロングホール。5オンしたもののまたもや4パットでトリプルボギー。まさかの1ラウンドで2回の4パット・・・まさに4パット地獄。14Hロングホール。3オン3パットでダブルボギー。15Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。16Hロングホール。5オン1パットでボギー。17Hショートホール。3オン2パットでダブルボギー。18Hミドルホール。ドラコンホールだったので満振り。距離は出たがフェアウェイに置けず権利なし...富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場織部コースでゴルフコンペその2~4パット地獄、100切りならず・・・、肉のキングの揚げたてコロッケ、5位入賞!!~
富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場 織部コースでゴルフコンペ その1 ~絶好のゴルフ日和、おいしい朝食、バンカーの洗礼、どて煮定食~
先日、会社のゴルフコンペに参加。行ったのは「富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場」。6:30頃自宅を出発。下道で1時間程度でゴルフ場に到着。駐車場前にあった桜が満開!朝食が付いていたのでレストランへ。お粥まであってとても豪華!珈琲も付いている。この日は暑くも寒くもない絶好のゴルフ日和。織部コースOUTからスタート。上司の始球式もナイスショット!1Hロングホール。バンカーに入れてしまい7オン2パットで9打・・・2Hショートホール。ティーショットを右に逸らし、3オン2パットでダブルボギー。3Hミドルホール。3オン2パットでボギー。4Hミドルホール。3オン1パットでこの日初めてのパーをGet!コースの桜も満開!5Hショートホール。2オン2パットでボギー。6Hミドルホール。バンカーに入れて4オン1パットでボギー。...富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場織部コースでゴルフコンペその1~絶好のゴルフ日和、おいしい朝食、バンカーの洗礼、どて煮定食~
先日のランチ。久々に行ったのは「伊予製麺名古屋みなと店」。オーダーしたのはかけうどん&イカ天。お味は・・・まいうー!かけうどんは天かすをたくさんのせて、七味を振って。イカ天も揚げたてでおいしい。ゆず胡椒をつけて食べると最高!美味しいうどんを食べられて大満足のめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税伊予製麺名古屋みなと店のランチ~かけうどん&イカ天~
豊橋 スパゲッ亭 チャオ本店の日替わりランチ ~唐揚げスパゲッティー~
先日のランチ。久々に豊橋出張だったので豊橋駅前でランチ。久々に行ったのは「豊橋スパゲッ亭チャオ本店」。前回チャオ本店に来たのは約二年前。オーダーしたのは日替わりランチ。この日ののトッピングは唐揚げ。まずはサラダメインのスパゲッティー。アプリのクーポンでポテトがサービス。ラッキー!写真はないがアイスコーヒーも付いている。お味は・・・まいうー!アツアツの鉄板で玉子の上にパスタが乗っている。もちもちのパスタにあんかけソースがよく合う!唐揚げもしっかり味が付いていて美味しい。久々にスパゲッ亭チャオ本店のスパゲッティーを満喫して大満足のめぐなのでした。豊橋スパゲッ亭チャオ本店の日替わりランチ~唐揚げスパゲッティー~
新潟旅行記 その5 最終回 ~ホテルの朝食、NEXT21の展望ラウンジ、新潟市内を散策、「Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A」~
昨日の続き。翌朝はやや2日酔い気味だったので遅めの朝食。9時終了間際にレストランへ。お米が新潟米らしく、ご飯がとてもおいしかった!チェックアウト後、駐車場のあったNEXT21へ。展望フロアにも行ってみた。新潟の街が一望できる。車に荷物を置いた後、ライブ会場である朱鷺メッセへ徒歩で移動。街中は桜が満開。大きな大仏もあった。会場にようやく到着。若い女性でいっぱい。ほとんど男性は居らず、私のようなおじさんは皆無。「Aぇ!groupLIVETOUR2025D.N.A」が12:30から開幕。正直一曲も知らなかったが、意外に皆さん芸達者で最後の方は楽器も演奏していた。歌もダンスも上手で15:00に終了するまで非常に楽しませてもらった。帰りはさらに混雑。その後、徒歩で移動。遅めの昼食を前日にも行った「鈴木鮮魚店」へ。ぎ...新潟旅行記その5最終回~ホテルの朝食、NEXT21の展望ラウンジ、新潟市内を散策、「Aぇ!groupLIVETOUR2025D.N.A」~
新潟旅行記 その4 ~新潟ではしご酒、魚沼釜蔵 新潟店、貝楽酒場 たらふくうなり~
昨日の続き。500円でリーズナブルに日本酒の試飲を堪能した後は、はしご酒。まずは一人で新潟駅ビルにある「魚沼釜蔵新潟店」へ。まずは日本酒。お通しのバーニャカウダ焼き空豆焼きタケノコお味は・・・まいうー!日本酒はどれを飲んでもおいしい。さすがは米処の新潟!空豆やタケノコは旬の味。その後、新潟の街を散策しながらホテルへ一旦戻り、姫1合と友人がコンサートから帰ってくるのを待つ。21時過ぎに姫1号たちと合流。姫1号の友人は夜行バスで東京に帰るためここでお見送り。姫1号と夕食へ。行ったのは「貝楽酒場たらふくうなり」。お通しタケノコのお刺身牡蠣のオイル漬け鶏皮モツ煮いろんな日本酒お味は・・・まいうー!おつまみはどれも美味しくお酒が進む。日本酒はどれを飲んでも外れなし。さすが新潟。その後、1時間だけカラオケへ。あんまり...新潟旅行記その4~新潟ではしご酒、魚沼釜蔵新潟店、貝楽酒場たらふくうなり~
新潟旅行記 その3 ~信濃川の桜、萬代橋チューリップフェスティバル、ぽんしゅ館 新潟驛店で日本酒を満喫~
昨日の続き。軽く飲んだ後は新潟駅まで散歩。信濃川沿いは桜が満開できれい。信濃川に架かる萬代橋では「萬代橋チューリップフェスティバル」が開催されていた。橋の両側にチューリップがきれいに咲いていた。駅に向かう途中に連結バスを発見!駅近くには撮影スポットも。新潟駅では以前TVで見た「ぽんしゅ館新潟驛店」へ。ここには500円でいろんな日本酒が試飲できるスポットがある。コインを入れるとおちょこに日本酒を注いでくれる。いろんな塩をなめながら。おすすめの日本酒。新潟観光とおいしい日本酒を満喫しためぐなのでした。明日に続く。新潟旅行記その3~信濃川の桜、萬代橋チューリップフェスティバル、ぽんしゅ館新潟驛店で日本酒を満喫~
新潟旅行記 その2 ~道の駅 燕三条地場産センターで買い物、鈴木鮮魚店で海鮮と日本酒を満喫~
昨日の続き。新潟に向かう途中、14:00ころに三条燕ICで下車。ここでも満開の桜が。立ち寄ったのは「道の駅燕三条地場産センター」。道の駅燕三条地場産センターとは?ものづくりのまち「燕三条」の特産品を産地価格にてご提供しています。職人の伝統の技が造りあげたものから、最先端のテクノロジーを駆使した製品まで豊富な品揃え。800㎡のスペースに約10,000点の洋食器・刃物の他キッチン用品・鍋・工具などを展示・即売しております。また、地酒・コシヒカリ米・越後銘菓など新潟ならではの味覚のお土産も取り揃えております。営業時間/9:30~17:30、定休日/毎月第1水曜日・年末年始、入館料/無料だそう。ここでお土産を購入し、新潟へ。15:00に姫1号と友人を新潟駅でピックアップ。その日に宿泊するホテル「ホテルクラウンヒル...新潟旅行記その2~道の駅燕三条地場産センターで買い物、鈴木鮮魚店で海鮮と日本酒を満喫~
新潟旅行記 その1 ~パスカル清見の雪、SHOGUN BURGER 魚津店 のチーズバーガー、名立谷浜SA 下りの桜~
先週末、東京に住む姫1号より新潟で開催されるライブ「Aぇ!groupLIVETOUR2025D.N.A」に参加するため新潟へ。飛行機や新幹線で行くのも高額になりすぎるので車で行くことに。朝6時過ぎに自宅を出発。まずは高速で郡上へ。そこからせせらぎ街道を北上。途中道の駅「パスカル清見」で休憩。清流がきれい。なんと雪がたくさん残っている!愛車のアルファロメオトナーレ。その後富山市を抜け、8号線で新潟へ向かう。途中魚津市で偶然見かけた「SHOGUNBURGER魚津店」へ。今年3月に再オープンしたばかりの新しいお店らしい。入り口のドアの取っ手が日本刀風!オーダーしたのはチーズバーガーセット1600円。お味は・・・まいうー!パティーには牛のすね肉が入っておりしっかりした食感と牛肉の旨みが感じられる。バンズは柔らかく...新潟旅行記その1~パスカル清見の雪、SHOGUNBURGER魚津店のチーズバーガー、名立谷浜SA下りの桜~
先日のランチ。食べたのは懐かしい「ペヤングソースやきそば」お味は…まいうー!ソースが効いた懐かしい味。シンプルながら癖になる。美味しいカップ焼きそばを満喫して大満足のめぐなのでした。ペヤングソースやきそば
「魚屋の居酒屋 魚錠 金山店」で一人酒 ~ 生ビール、上刺盛り(1人前)、稚鮎の天ぷら、熱燗など~
先日会社帰りに一人で行った居酒屋。今回行ったのは金山にある「魚屋の居酒屋魚錠金山店」。前回に引き続き2回目。まずは生ビール。上刺盛り(1人前)稚鮎の天ぷら熱燗お味は・・・まいうー!上刺盛り(1人前)はマグロやハマチ、ツブ貝などの新鮮なお刺身がたっぷり。稚鮎の天ぷらは旬の味。お酒やビールが進む味。おいしいおつまみとお酒を満喫出来て大満足のめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税「魚屋の居酒屋魚錠金山店」で一人酒~生ビール、上刺盛り(1人前)、稚鮎の天ぷら、熱燗など~
先日のランチ。今回行ったのは「中国料理楽楽餃子房」。名古屋港区にある街中華。オーダーしたのはAランチ。おかずが選択可能なので選択したのは日替わりメニューのニラ玉。お味は…まいうー!ふわふわの玉子とニラの相性が最高!ボリュームもしっかりあってご飯が進む味。美味しいニラ玉をリーズナブルに食べられて大満足のめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税中国料理楽楽餃子房のAランチ~ニラ玉定食~
2025 我が家の庭 春編 ~ミモザが満開、日常の生け花(ミモザ、カサブランカ、アルストロメリア)~
先日の我が家の庭の様子。四年前に植えたミモザが満開に!4年でかなり大きくなった。早速リビングに生けてみた。さらに岐阜の実家からもらったお花も生けてみた。なかなかいい感じ!春の訪れを花々を生けることで実感するめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税2025我が家の庭春編~ミモザが満開、日常の生け花(ミモザ、カサブランカ、アルストロメリア)~
先日の会社でのランチ。今回食べたのは明星食品株式会社の「青春という名のラーメン誘惑でかタマゴチャンポン味」。青春という名のラーメン誘惑でかタマゴチャンポン味とは?(公式HPより引用)1984年(昭和59年)に発売されたブランドが40年の時を超えて令和版に進化して新登場!1分で戻るふんわり食感で驚きのでか具材「でかタマゴ」と1分戻しのノンフライめんをちゃんぽんスープで楽しめます。だそう。お味は・・・まいうー!まずわずか1分で出来るのがうれしい。さらに大きな玉子焼きといろんな具がたっぷり乗っている。ちゃんぽん風のスープもおいしい。美味しいカップラーメンを食べて大満足のめぐなのでした。明星青春という名のラーメン誘惑でかタマゴチャンポン味
稲沢市平和町 桜ネックレスに行ってみた ~桜並木、ヒヨドリ、メジロ、ニュウナイスズメのラッパ、亀の甲羅干し~
先週末、妻と一緒に花見に。行ったのは稲沢市平和町の「桜ネックレス」。桜ネックレスとは?(稲沢市観光協会HPより引用)へいわこども園(旧平和支所前)の水路を南へ日光川左岸堤まで。そこから日光川左岸堤を下流へ、須ケ谷川まで。そして須ケ谷川両岸を北へ、上流の平和中央公園まで。総延長2,800メートルを桜並木で繋いでいるのが「桜ネックレス」です。日光川左岸堤の桜づつみは「一葉」「御衣黄」「普賢象」「関山」など、全国的にも珍しい桜づつみです。須ケ谷川両岸には、染井吉野を中心に、要所には祇園枝垂桜が植えられています。だそう。まずは平和支所に駐車。ここの桜もきれい。日光川沿いに桜並木が広がっている。満開だが人も少なくゆっくり桜を楽しめる。ソメイヨシノだけでなくいろんな桜を楽しめる。満開の桜の下で記念撮影。野鳥もたくさん...稲沢市平和町桜ネックレスに行ってみた~桜並木、ヒヨドリ、メジロ、ニュウナイスズメのラッパ、亀の甲羅干し~
コメダ珈琲店 桜通大津店のモーニング ~ホットコーヒー、山食パン (トースト)、ゆで玉子、バター または マーガリン~
先日の朝、仕事で名古屋駅へ。ちょっと早く到着したので喫茶店で時間調整。行ったのは「コメダ珈琲店桜通大津店」。オーダーしたのはホットコーヒー。朝なので当然モーニングサービスが付いている。今回は山食パン(トースト)を選択。お味は・・・まいうー!山食パン(トースト)は表面はカリッと中はもっちり。濃いめの珈琲とよく合う。ゆで玉子は朝の味。おいしい朝食をモーニングで食べて大満足のめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税コメダ珈琲店桜通大津店のモーニング~ホットコーヒー、山食パン(トースト)、ゆで玉子、バターまたはマーガリン~
小萱チェリークリークカントリークラブでゴルフ その2 ~鉄板味噌ヒレカツ定食、連続パーGet、100切りならず・・・~
昨日の続き。ランチは鉄板味噌ヒレカツ定食をオーダー。この日は妻の運転なので生大とともに。お味は・・・まいうー!アツアツの鉄板にたっぷりのキャベツとヒレカツ。味噌だれがヒレカツに絡んで最高!ビールが進む味。後半は12時頃スタート。10Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。11Hロングホール。4オン3パットでダブルボギー。12Hショートホール。またもやバンカー地獄で4オン2パットでトリプルボギー。13Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。ゴルフ場名がチェリークリークだけあって桜が咲いてきれいだった。14Hミドルホール。2オンするも3パットでボギー。15Hミドルホール。またもや2オンするも3パットでボギー。16Hショートホール。1オン2パットでようやくパー!17Hミドルホール。2オン2パットで連...小萱チェリークリークカントリークラブでゴルフその2~鉄板味噌ヒレカツ定食、連続パーGet、100切りならず・・・~
小萱チェリークリークカントリークラブでゴルフ その1 ~絶好のゴルフ日和、バンカー地獄・・・、100切りなるか?~
先日の週末、会社の先輩や妻とゴルフへ。今回久々に行ったのは「小萱チェリークリークカントリークラブ」。昨年7月に行って以来。その時のスコアはは89と90切りに成功出来たが今回は?朝5時30分過ぎに自宅を出発。下道で2時間ほどで到着。この日は暖かくて天気も良い絶好のゴルフ日和。1Hミドルホール。3オン2パットでボギー。2Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。3Hミドルホール。3オン2パットでボギー。4Hショートホール。ティーショットをダフってボールは谷に・・・OBで4オン2パットでトリプルボギー。5Hロングホール。4オン2パットでボギー。6Hミドルホール。3オン2パットでボギー。7Hショートホール。バンカーに入れてしまうと出すのになんと4打もかかり5オン2パットでまさかの7打・・・バンカーでの素振りが...小萱チェリークリークカントリークラブでゴルフその1~絶好のゴルフ日和、バンカー地獄・・・、100切りなるか?~
昨日は久々に岡崎へ出張。行きの名鉄の車窓からの風景。ほぼ満開の様子。仕事が終わった後、乙川の堤防を歩いて帰った。やはりほぼ満開できれいだった。岡崎の桜を見たのは3年ぶりくらい。三年前は勤務していたので桜まつりにも行った。岡崎のきれいな桜に癒やされためぐなのでした。アマゾンのふるさと納税2025岡崎市の桜~ほぼ満開~
久々の吉野家の牛丼 ~並盛、お新香味噌汁セット(あさり汁に変更)~
先日、姫2号をセントレアに迎えに行った際のランチ。妻と久々に行ったのは「吉野家」。オーダーしたのは並盛、お新香味噌汁セット(あさり汁に変更)。紅ショウガをたっぷりのせてお味は・・・まいうー!学生時代によく食べたなつかしい味。つゆだくにしたのでご飯にもつゆが染みて最高!あさり汁は初めてオーダーしたがたくさんあさりが入っていておいしい。久々に吉野家の牛丼を食べられて大満足のめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税久々の吉野家の牛丼~並盛、お新香味噌汁セット(あさり汁に変更)~
自宅でイワナの骨酒 ~マグロの刺身、おつまみチャーシューとともに~
先日、自宅でイワナの骨酒を飲んでみた。昨年の9月に長良川に鮎を釣るためアユイングした際に購入した物。結局鮎は釣れませんでしたが・・・まずは袋から出してイワナをガスで炙る。専用の酒器がないので以前購入したチロリで。熱い酒に漬け込む。ほんのり黄金色に。お味は・・・まいうー!ふぐのひれ酒のように甘みが増す感じ。ふぐのひれより焦げた味は薄く、出汁を入れたような味わい。お酒が飲みやすくなる。おつまみはマグロの刺身とおつまみチャーシュー。どちらも骨酒によく合う!おいしいイワナの骨酒を自宅で堪能して大満足のめぐなのでした。自宅でイワナの骨酒~マグロの刺身、おつまみチャーシューとともに~
「ブログリーダー」を活用して、めぐさんをフォローしませんか?
先日のランチ。この日初めて行ったのは「にぼしらーめん88アスナル金山店」。金山のアスナル金山の1Fにある。オーダーしたのはにぼし涼麺1,000円。お味は・・・まいうー!細めのストレート麺と煮干しの出汁のきいた冷たいスープとの相性が抜群!鴨肉のトッピングともようく合う!!今年の猛暑を冷たいラーメンで乗り切るめぐなのでした。にぼしらーめん88アスナル金山店のにぼし涼麺
先日のランチ。行ったのは「廻鮮江戸前すし魚魚丸稲沢店」。予約しており一人で行ったので週末だったがすぐに席に案内された。まずは地魚三貫盛りマグロの中落ち軍艦炙りきす涼呼ぶ国産はもの湯引きにぎりホタルイカ沖漬けにぎり海ぶどう軍艦まぐろのハラモにぎりまぐろお味は・・・まいうー!地魚三貫盛りはいさき、コショウダイ、コチの三種類の味が楽しめる。炙りきすは香ばしさと甘さがあっておいしい。涼呼ぶ国産はもの湯引きにぎり夏の旬の味。海ぶどうの軍艦が食感が楽しめる。おいしい回転寿司を食べられて大満足のめぐなのでした。廻鮮江戸前すし魚魚丸稲沢店で回転寿司~地魚三貫盛り、マグロの中落ち軍艦、炙りきす、涼呼ぶ国産はもの湯引きにぎり、ホタルイカ沖漬けにぎりなど~
先日のランチ。7月から会社の人事異動で名古屋の中心街で勤務することになった。この日は異動して初めてのランチ。初めて行ったのは「陳さんの厨房安泰楼」。オーダーしたのは日替わり定食850円。この日のメインはレバニラ炒め。お味は・・・まいうー!レバニラ炒めはレバーも分厚くてニラやもやしもたっぷり。ピリ辛な味でご飯が進む味。サラダだけでなく小鉢や玉子スープ、杏仁豆腐も付いていてリーズナブルなのに豪華。おいしいランチを食べて新しい職場でも頑張るめぐなのでした。陳さんの厨房安泰楼の日替わりランチ~日替わりランチレバニラ炒め~
昨日の続き。後半は富士コース。霧も晴れて涼しく絶好のゴルフ日和。10Hロングホール。いきなり4オン1パットでパーをGet!11Hショートホール。3オン1パットでボギー。12Hミドルホール。5オン1パットでダブルボギー。13Hショートホール。1オン2パットでパーをGet!14Hミドルホール。左にOBを出してしまい4オン2パットでダブルボギー。15Hミドルホール。バンカーに入れてしまい4オン2パットでダブルボギー。16Hミドルホール。3オン2パットでボギー。17Hロングホール。4オン2パットでボギー。18Hミドルホール。3オン2パットでボギー。後半は46。トータル93で優勝&3連続100切り成功!何よりこの合宿でいつもA氏に関東に持って行かれていたトロフィーを東海に持ってこられたのがうれしい。ラウンド後は表彰...富士チサンカントリークラブで第4回ゴルフ合宿その4最終回~後半パースタート!、優勝&3連続100切り成功!、NEOPASA浜松下り静岡海鮮定食遠州濱乃屋の静岡バラちらし~
昨日の続き。朝食後、8時前にホテルからゴルフ上に向けて出発。出発時は大雨。しかしゴルフ場に近づくと雨も止み、なんとかプレーできそうな状態に。今回行ったのは「富士チサンカントリークラブ」。アプローチやバンカー練習場もありじっくり練習。9時30分過ぎに白糸コースからスタート。1Hショートホール。濃霧でグリーンも見えない状態(笑)3オン2パットでダブルボギー。2Hミドルホール。3オン2パットでボギー。3Hミドルホール。3打目グリーンエッジからチップインして4オン0パットでこの日初めてのパーをGet!4Hショートホール。2オン2パットでボギー。5Hロングホール。だんだん霧が晴れてきたが、4オン3パットでダブルボギー。6Hミドルホール。右に大きく逸らしてこの日初めてのOB・・・バンカーにも入れてしまい、6オン2パッ...富士チサンカントリークラブで第4回ゴルフ合宿その3~富士山は見えず・・・、濃霧の中でのスタート、チップインパー!、3連続100切りなるか?~
昨日の続き今回宿泊したのは富士市にある「HOTEL&SAUNAFUJINOS」。このホテルにはなんと屋上にサウナがある。その名も「SORASAUNA」「ソラサウナ」とは?(公式HPより引用)屋上にある「ソラサウナ」は宿泊者専用のととのいスペース。眼前の富士山を一望、富士の天然水風呂に浸かり、そして高い空を仰ぎながら心地よくととのう、最高のリトリート体験をご提供。黄昏時には星や月も観えるでしょう。本格的な日常にクリエイティビティを添えてくれる、そんなこだわりも込めました。残念ながら大雨だったので富士山は見えず・・・本格的なバレルサウナが設置されており、セルフロウリュウも可能。奥にあるのは水風呂手前は温水を自分たちで入れて温浴も可能。何度も整い手前の椅子でくつろぐ。大雨でしたが・・・サウナの後は...富士チサンカントリークラブで第4回ゴルフ合宿その2~HOTEL&SAUNAFUJINOSで朝サウナ、美味しい朝食~
先日学生時代の友人たちと第4回となるゴルフ合宿へ。前回は昨年の12月に熱海観光と麻雀、ゴルフを満喫。今回は富士宮観光とゴルフ。梅雨の最中だったので天気が心配だったが、奇跡的に雨は降っていない。朝6時前に友人Mが私の自宅に到着。私の車に同乗して友人Bの家へ。6時半に伊豆へ出発。途中、浜松SAで休憩し、天神屋の静岡おでんを食べた。大根、玉子、玉子焼き、黒はんぺんを選択。お味は・・・まいうー!青のりと出汁粉のかかった静岡おでんは絶品。特に玉子焼きはよく味が染みて最高!9時過ぎには富士宮市に到着。早朝から現地入りしてゴルフ練習をしていたA氏と合流して行ったのは「静岡県富士山世界遺産センター」。外観も逆さ富士のように見えるデザイン。らせん状の坂道をあがっていきまるで登山をしているよう。360°をスクリーンで囲まれて...富士チサンカントリークラブで第4回ゴルフ合宿その1~静岡おでん、静岡県富士山世界遺産センター、さの食堂で富士宮やきそば~
今日で私のこのブログのアクセス数が500万アクセスを突破!!正確には閲覧5,011,297PV訪問者1,768,299IPらしい。450万アクセスを突破したのは一昨年の1月なので、約18ヶ月で50万アクセスがあったことになる。これも皆さんからたくさんアクセスしていただいたおかげ。ありがとうございます!!2004年5月に開設して以来、今年で12年目。途中には中断した年もあったが、思えば長く続けてきたものと感慨深いものがある。残念ながら今年の10月にはgooブログが閉鎖になってしまうため他のブログに引っ越す必要がある。引っ越し先はabemaブログかはてなブログのどちらか。どちらが良いのか悩んでいる。コメントなどでアドバイスいただけると助かります!ここ数年は毎日更新を継続中。ネタに困ってランチやゴルフネタが多く...祝ブログ500万アクセス突破!!~WelcometoM'sWorld~
先日スターバックスで時間調整することに。オーダーしたのは「オリエンタルマンゴー&ティーフラペチーノ®」。オリエンタルマンゴー&ティーフラペチーノ®とは?(公式HPより引用)マンゴーのみずみずしさとジャスミンの優雅な香りを楽しめるフラペチーノ®ジューシーなマンゴー果肉と、ふんわり華やかなジャスミンの香り漂うソイミルクティーが絶妙にマッチした、なめらかな舌ざわりのフラペチーノ®です。さらに、ホイップクリームとマンゴーソースをトッピングし、華やかさを添えています。ひと口飲めば、マンゴーの甘みとジャスミンの優雅な香りが口いっぱいに広がり、甘くもすっきりとした味わいを楽しめます。まるで南国のリゾートにいるかのような気分を感じられそうです。だそう。まいうー!ジューシーなマンゴー果肉がたっぷり入っていて贅沢な味。マンゴ...スタバでオリエンタルマンゴー&ティーフラペチーノ®
先日の一人飲み。今回初めて行ったのは金山駅近くにある居酒屋「金山おでん串揚げでーもん」。会社帰りにちょっと立ち寄ってみた。まずはビールと突き出しの昆布の佃煮ミョウガとあさりのチャンジャ鶏レバーのオイル漬け大根と玉子のおでんお味は・・・まいうー!ミョウガとあさりのチャンジャは程よい辛さでビールが進む味。鶏レバーのオイル漬けは低温調理された鶏レバーとバケットがよく合う!大根と玉子のおでんは日本酒と最高の相性!おいしいおつまみとお酒を満喫出来て大満足のめぐなのでした。金山おでん串揚げでーもんで一人酒~生ビール、昆布の佃煮、ミョウガとあさりのチャンジャ、鶏レバーのオイル漬け、大根と玉子のおでん、日本酒~
先日のランチ。この日は自宅から持ってきたお弁当。ホテイのやきとり、ワカメスープ、冷凍ご飯。「ホテイのやきとり」とは?(公式HPより引用)国産鶏肉を炭火で焼き上げた「ホテイのやきとり」。なかでも一番人気がこのたれ味です。甘くて濃厚な秘伝のたれに焦がし醤油を加え、より香ばしく美味しくなりました。ビールのおつまみやちょっとした夜食にも便利です。賞味期間が長く常温保存できますので、いざというときの栄養源として防災備蓄用にもオススメです。この商品は、ホテイフーズ富士川工場で製造しております。だそう。お味は・・・まいうー!「ホテイのやきとり」の缶詰は甘いタレがご飯とマッチして最高!ワカメスープも保温ポットのおかげで温かいままでおいしい。おいしいお弁当を食べてダイエットを継続するめぐなのでした。自宅から持ってきたお弁当~ホテイのやきとり、ワカメスープ、冷凍ご飯~
昨日の続き。ランチは「豚生姜焼き定食」をオーダー。最近増えた配膳ロボットが持ってきてくれる。猫型ロボットのようでかわいい。お味は・・・まいうー!しっかりした味付けでご飯が進む!野菜もたっぷりでヘルシー。11時30分過ぎに後半スタート。10Hロングホール。ティーショットを3Uと大人の選択をしてレイアップ。にもかかわらず2打目の5Wでチョロ。OBは免れたが5オン2パットでトリプルボギー。11Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。12Hショートホール。2オン2パットでボギー。コース間の移動中に中仙道の石畳を発見。13Hミドルホール。4オン2パットでダブルボギー。14Hミドルホール。3オン1パットでパー!15Hロングホール。5オン2パットでダブルボギー。16Hミドルホール。2オン1パットでなんとバーディー...中仙道ゴルフ倶楽部でゴルフその2~配膳ロボット、豚生姜焼き定食、ミドルホールでバーディーGet!連続100切りに成功!~
先週の土曜日、学生時代の友人、妻と一緒にゴルフへ。行ったのは久々の「中仙道ゴルフ倶楽部」。2年前に行って以来。その際は人生初のイーグルがあったが果たして今回はどうか?朝5時前に自宅を出発し、友人を迎えに行った後7時前には現地へ。梅雨の最中にもかかわらず天気は曇りでゴルフ日和。ちょっと練習した後、8時30分頃OUTコースからスタート。1Hミドルホール。4オン3パットでトリプルボギー。2Hロングホール。4オン3パットでダブルボギー。3Hショートホール。2オン2パットでボギー。4Hミドルホール。3オン1パットでこの日初めてのパーをGet!5Hミドルホール。3オン2パットでボギー。6Hミドルホール。7Hミドルホール。3オン2パットでボギー。7Hショートホール。2オン2パットでボギー。8Hミドルホール。右にOBを出...中仙道ゴルフ倶楽部でゴルフその1~梅雨の中でもゴルフ日和、連続100切りなるか?~
先日、会社のイベントでビアガーデンへ。行ったのは「ビアガーデンマイアミ名古屋栄店」。場所は名古屋三越の屋上。まずはBBQでビールを満喫。どのおつまみも美味しくてビールが進む!さらにステージでは「マイちゃんアミちゃん」のライブも。おいしいビールやおつまみを食べながらアイドルの歌や踊りを満喫出来て大満足のめぐなのでした。ビアガーデンマイアミ名古屋栄店でビアガーデンを満喫~BBQ、マイちゃんアミちゃんのライブ~
先日のランチ。この日は自宅から持ってきたお弁当。キャベツ・ミニトマトのサラダ、味噌汁、冷凍ご飯。お味は・・・まいうー!サラダは自分で刻んだキャベツの上にミニトマト。オリーブオイルと塩を振ってある。味噌汁は朝の残りを保温ポットにいれて。最近自宅から弁当を持ってくるようにしてから体重がぐんぐん減っている。健康的な弁当で8月に人間ドックに向けてダイエットに励むめぐなのでした。自宅から持ってきたお弁当~キャベツ・ミニトマトのサラダ、味噌汁、冷凍ご飯~
昨日の続き。朝は早く目が覚めたので5時前から始動。焚き火の火をおこした後昨日のダッチーオーブンの残りを温め直す。その後サイトの周りを散歩。雲が沸き立ちいい感じ。味噌汁が完成!みんなで朝食ここで事件が!コールマン413Hパワーハウスツーバーナーを使い弱火で味噌汁を温めていたらいつのまにか火が消えていた。ご飯を炊こうと再着火しようとしたら・・・液化していたガソリンに引火しあわや火事になりそうに!あわてずグラスファイバーで出来た焚き火シートを上からかぶせて酸素を遮断。昨夜の雨で湿っていたこともありなんとか消火に成功!!本体の塗装は焼けてしまったがなんとか今後も使えそうで安心した。朝食後は最後の釣りに挑戦。2時間券で挑戦すると・・・なんとか3匹Get!そのうち1匹は40cm近くの大物!捌いて持ち帰ることに。その後...2025釣り&キャンプ鱒蔵でキャンプその4最終回~ダッチオーブンで味噌汁、コールマン413Hパワーハウスツーバーナーであわや火事、ニジマス3匹Get!、明宝温泉湯星館で温泉、鹿陶板焼き定食~
JRが止まって名鉄名古屋駅大変なことになってます…今日いち-2025年6月19日
昨日の続き。釣りが終わったら夕食。昼から準備していたスモークチーズ。ニジマスの塩焼きネギマ鶏ちゃん手羽先の水炊き山菜のアヒージョどて煮高山風だんごお味は・・・まいうー!ニジマスの塩焼きは釣ったばかりなので新鮮でフワフワ。手羽先の水炊きはダッチオーブンでじっくり出汁を取ったので鶏の出汁がしっかり出てまるで本場福岡の水炊きのよう。どて煮もダッチオーブンでしっかり時間をかけて煮込んだので味が染みて最高!おいしいキャンプ料理を満喫して大満足のめぐなのでした。明日に続く。2025釣り&キャンプ鱒蔵でキャンプその3~スモークチーズ、ニジマスの塩焼き、ネギマ、鶏ちゃん、手羽先の水炊き、山菜のアヒージョ、どて煮、高山風だんご~
昨日の続き。まずはテントやタープの設営。みんなキャンプ慣れしているので1時間程度で設営完了!さらにダッチオーブンで夕食の仕込みも。すぐに併設されている鱒釣り場でルアー&フライフィッシングに挑戦。時間がないので2時間券で。釣果は・・・4人で4匹!ほかにも釣れたがキープは4匹まで。ルアーに魚が慣れていたためなかなか当たりもない厳しい状況。そんななかフライで釣っていた私は結構アタリもあって楽しめた。キャンプをしながら釣りも楽しめて大満足のめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税2025釣り&キャンプ鱒蔵でキャンプその2~テント設営完了、フライフィッシングでニジマス4匹Get!、夕食準備~
今年のGWにご近所さん家族と一緒に久々にキャンプへ。昨年夏にご近所さん家族と奥飛騨温泉郷オートキャンプ場に行って以来。8:00前にご近所さんの車で自宅を出発。渋滞もなく10:00頃には道の駅「パスカル清見」に到着。ここで少し休憩。まだしだれ桜が咲いていた。その後、11時過ぎには昼食を食べるため「中華そば高砂」へ。さすがにGWということもあり1時間程度待った後店内へ。オーダーしたのは中華そば(並)700円。お味は・・・まいうー!あっさりした優しい味の中華そば。ちぢれ麺とスープが絡んで最高!その後スーパーで買い物をした後、14時前にはキャンプ場に無事に到着。キャンプをする前に高山の中華そばを満喫して大満足のめぐなのでした。明日に続く。2025釣り&キャンプ鱒蔵でキャンプその1~パスカル清見のしだれ桜、中華そば高砂~
昨日の続き。アルファロメオドライビングアカデミーで走った人たちの記念撮影もみた。サーキットに並ぶアルファロメオもカッコイイ!トークショーもあった。ゲスト:嶋田智之さん(自動車ジャーナリスト)、大倉士門(モデル・タレント・俳優)MC:井澤エイミーさん(モータースポーツのレポーターで活躍)大倉士門はみちょぱの夫。みちょぱは運転免許を取得中らしく、いかにアルファロメオに乗ってもらえるかいろいろプレゼンをしているらしい(笑)トークショーの後は抽選会とじゃんけん大会。豪華な景品があったが、残念ながら何も当たらなかった。駐車場にはいろんなアルファロメオが!みんなカッコイイ!!昼食はまずはキッチンカーの鹿のジビエ。富士山麓で捕獲した鹿らしい。その後レストランで醤油ラーメン。お味は・・・まいうー!鹿はジビエでありながら全...「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」に参加してみたその2~トークショー、じゃんけん大会、鹿のジビエ、醤油ラーメン、いろんなアルファロメオ~
先週末、あるイベントに当選したとのメールを受け、参加してきた。行ったのは「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」。「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」とは?(公式HPより引用)走る。憩う。語らう。アルファロメオに集う日。アルファロメオの走りとデザインを五感で感じていただけるイベント「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」に抽選で200台をご招待します。会場は、世界有数のサーキットで日本モータースポーツの聖地「富士スピードウェイ」。著名人のトークショーや豪華賞品が当たる抽選会、自慢のご当地グルメなど、多彩なプログラムで有意義な1日を過ごしませんか。当日は、レーシングコースを走れるオーナー様限定のパレードランも実施します。オーナー様同士やファン同士のコミュニケーションの場として、ぜ...「ALFAROMEOTRIBEDAYS2024」に参加してみたその1~天神屋の静岡おでん・たぬきおにぎり、アフフォロメオの旧車、アルファロメオドライビングアカデミー~
先日の一人酒。会社で上司達と飲んだ後、やや飲み足らずふらりと立ち寄ったのは「みちのくや酒店金山店」。オーダーしたのはツブ貝わさびとつき出しホヤのお刺身日本酒(銘柄は忘れてしまった・・・)お味は・・・まいうー!ツブ貝わさびはわさびの風味とツブ貝の食感が最高!お酒が進む味。ホヤのお刺身もコリコリした食感と甘みのある味がお酒がどんどんすすむ。おいしいおつまみと日本酒を堪能し大満足のめぐなのでした。みちのくや酒店金山店で一人酒~ツブ貝わさび、ホヤのお刺身、日本酒~
先日のランチ。今回行ったのは「中国料理楽楽餃子房」。名古屋港区にある街中華。オーダーしたのはBランチ800円。おかずが選択可能なので選択したのはジャージャー麺&鶏の唐揚げ、ライス。お味は・・・まいうー!見た目より辛さは控えめ。冷えた麺と餡が暑い夏にピッタリ。おいしい中華で暑い夏を乗り切るめぐなのでした。中国料理楽楽餃子房のBランチ~ジャージャー麺&鶏の唐揚げ、ライス~
昨日の続き。ランチは味噌焼きうどん定食をオーダー。お味は…まいうー三重県のご当地グルメ。ホルモンや味噌がうどんと絡み合って最高!鉄板の上でアツアツなのでとても美味しかった。12時前に後半スタート。後半は14Hロングホールでバーディー!12H、17Hでもパーを取るなど絶好調。後半44。トータル89と久々に80台を出すことができた。天気にも恵まれゴルフを満喫することが出来て大満足のめぐなのでした。完TOSHINPrincevilleGolfCourseトーシンプリンスビルゴルフコースでゴルフその1~絶好のゴルフ日和、久々の90切りなるか
先日は会社の同期・後輩とゴルフへ。行ったのは三重県津市の「TOSHINPrincevilleGolfCourseトーシンプリンスビルゴルフコース」。4年前に学生時代の友人と来て以来。早く目が覚めてしまったので5時30分頃に家を出て、下道で渋滞もなく2時間ほどで到着。天気は絶好のゴルフ日和。9:30頃OUTコースからスタート。1Hロングホール。ティーショット、2打目をチョロするなどいきなりミスショットをしまくりでなんと9打。最悪のスタートとなった・・・2Hミドルホール。2オンするも3パットでボギー。3Hショートホール。2オン1パットでこの日最初のパーをGet!4Hミドルホール。4オン1パットでボギー。5Hミドルホール。3オン2パットでボギー。6Hミドルホール。2オンするも3パットで3連続ボギー。7Hロングホ...TOSHINPrincevilleGolfCourseトーシンプリンスビルゴルフコースでゴルフその1~絶好のゴルフ日和、久々の90切りなるか?~
先日のランチ。ちょっと歩いて「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「からあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店」へ。オーダーしたのは揚げたて!鶏天丼の味噌汁セット。お味は・・・まいうー!鶏天は揚げたてでアツアツ。シシトウの天ぷらがいいアクセントになっている。ボリュームもしっかりあってとてもおいしい。おいしい鶏天丼を満喫できて大満足のめぐなのでした。名古屋みなとアクルスからあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ~揚げたて!鶏天丼の味噌汁セット~
先日、取引先のBBQにお誘いいただき参加することに。行ったのは庄内緑地公園。ここでは8年前に会社の仲間と雨の中BBQをしたこともある。11時過ぎに集合し、みんなで準備。12時過ぎには準備完了。牛タンウィンナーハラミホタテエリンギとホルモン最後は焼きそばお酒は萬乗醸造の「醸し人九平次雄町SAUVAGE」お味は・・・外で食べるBBQは最高!お肉はどれも美味しく、最後の焼きそばはビールをかけることでコクが増してとてもおいしい。「醸し人九平次雄町SAUVAGE」も飲みやすくて美味しかった。とても良い天気の下BBQを満喫できて大満足のめぐなのでした。2024庄内緑地公園でBBQ~タン塩、ホタテ、ハラミ、焼きそば、萬乗醸造の「醸し人九平次雄町SAUVAGE」とともに~
先日近所のスターバックスカフェで休憩。今回行ったのは「スターバックスカフェアピタタウン稲沢店」。オーダーしたのは「バナナブリュレフラペチーノ®」。「バナナブリュレフラペチーノ®」とは?(公式HPより引用)バナナをキャラメリゼしたデザートからインスパイアされたフラペチーノ®バナナの美味しさとブリュレチップのカリカリ食感が楽しめるフラペチーノ®です。一口目にとろっとしたバナナの甘さ、二口目からカラメルソースの焦がし砂糖のほろ苦さと、ブリュレチップのカリカリ食感、アーモンドミルクの優しい甘さが感じられます。バナナ果肉には、おいしく食べられるのに捨てられてしまっていた、規格外の「もったいないバナナ」を使用しています。だそう。お味は・・・まいうー!バナナの甘さとブリュレチップのカリカリ食感、アーモンドミルクの優しい...スターバックスカフェアピタタウン稲沢店でカフェ~「バナナブリュレフラペチーノ®」~
先日の晩酌。今回のお酒はJR名古屋高島屋のイベントで購入した関谷醸造株式会社の「一念不動®特別純米夏生酒」。「一念不動®特別純米夏生酒」とは?(公式HPから引用)・商品特徴原酒で14度にすることで飲み飽きしない程良い旨味とライトな口当たりが、初夏にピッタリな味わいです。・楽しみ方普段飲みの冷酒で気軽に楽しんでいただけます。前菜におすすめです。だそう。お味は・・・まいうー!一番は前ばかりではない。いちばん後ろもある。だれでも前へ行きたがる。おまえは後ろを狙え!ラベルにある言葉が意味深い。飲み飽きしない程良い旨味とライトな口当たりが夏にピッタリ。それほど高いお酒ではないので気軽に飲めるのもうれしい。おつまみは先日のゴルフの帰りに購入してきた馬刺しと生センマイ。こちらもお酒によく合う!おいしい日本酒とおつまみを...三河の地酒関谷醸造株式会社限定品「一念不動®特別純米夏生酒」~馬刺し、生センマイとともに~
先日のランチ。以前の職場の同僚が会いに来てくれたので二人で「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「中華そば専門田中そば店ららぽーと名古屋みなとアクルス店」へ。オーダーしたのは夏季限定の冷やし中華そば(大盛)。アプリのクーポンによりドリンクが無料。お味は・・・まいうー!冷たいスープと固めに湯がかれた麺の相性が抜群!チャーシューやメンマ、ネギなどがたっぷりで大盛りなのでボリュームもしっかり。以前の同僚と近況や車の話などで盛り上がり楽しいランチが出来て大満足のめぐなのでした。名古屋みなとアクルス中華そば専門田中そば店ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ~夏季限定冷やし中華そば(大盛)~
昨日の続き。11時30分頃後半スタート。10Hホールホール。2オン2パットでこの日初めてのパーをGet!11Hミドルホール。2オン3パットでボギー。12Hロングホール。4オン2パットでボギー。13Hミドルホール。左に引っかけてOBを出してしまい5オン1パットでダブルボギー。14Hショートホール。2オン1パットでパーをGet!15Hミドルホール。3オン1パットで連続パーをGet!16Hミドルホール。アプローチのボールがなぜか見つからずロストボール・・・2ペナでまさかのダブルパー。17Hショートホール。2オン3パットでダブルボギー。18Hロングホール。バンカーに入れてしまい6オン2パットでトリプルボギー。後半は49。トータル98で連続100切りすることが出来た。晴天に恵まれ連続100切りにも成功できて大満足の...藤原ゴルフクラブでゴルフその2~連続パーGet!、連続100切り成功!~
先日の金曜日はお休みをいただき、学生時代の友人と妻と3人でゴルフへ。今回行ったのは「藤原ゴルフクラブ」。朝5時30分に自宅を出発し、6時30分頃には到着。この日は風もなく絶好のゴルフ日和。8時前に東コースからスタート。1Hロングホール。5オン2パットでダブルボギー。2Hミドルホール。バンカーに入れてしまい、4オン3パットでトリプルボギー。3Hミドルホール。3オン2パットでボギー。4Hミドルホール。3オン2パットでボギー。5Hショートホール。3オン2パットでダブルボギー。6Hミドルホール。3オン2パットでボギー。7Hミドルホール。3オン2パットでボギー。8Hショートホール。1オンしたものの3パットでボギー。9Hロングホール。3オン3パットでボギー。前半は49。ランチは韓国風マグロユッケ丼をオーダー。お味は・...藤原ゴルフクラブでゴルフその1~絶好のゴルフ日和、韓国風マグロユッケ丼、100切りなるか?~
先日のランチ。時間がなかったので職場近くのローソンへ。購入したのは「海鮮かき揚げ丼」と「海苔とお麩のおみそ汁」。お味は・・・まいうー!えび・いかが入った海鮮かき揚げに、すっきり醤油たれを別添した海鮮かき揚げ丼です。だそう。本格的なかき揚げと醤油ベースのタレとの相性が最高!ボリュームもあってとてもおいしかった。味噌汁もアオサ海苔がしっかり入っていてインスタントとは思えない味。おいしいコンビニ弁当を食べて暑い夏を乗り切るめぐなのでした。ローソンの海鮮かき揚げ丼、海苔とお麩のおみそ汁
先日思い立って近所の性海寺まで「第33回稲沢あじさいまつり」に行ってきた。自宅から自転車で10分足らずで到着。8年前に行ったことがある。この日はいい天気。室町時代に建造された国の重要文化財である「性海寺多宝塔(しょうかいじたほうとう)」。様々な種類の紫陽花がきれいに咲いていた。いろんな種類の紫陽花の写真を撮ることが出来て大満足のめぐなのでした。2024第33回稲沢あじさいまつり~大塚性海寺歴史公園、三間多宝塔鋼板葺、いろんな紫陽花~
先日のランチ。行ったのは「伊予製麺名古屋みなと店」。今回オーダーしたのはわかめうどん(大盛)&イカ天。この日は14日で「伊予の日」なので100円引き。お味は・・・まいうー!モロヘイヤやオクラ、山芋などネバネバした食材がたっぷり。冷たいうどんなのでするっと食べられる。梅雨前なのにとても暑い今年の夏にはピッタリ。おいしいうどんを食べて暑い夏を乗り切ろうと思うめぐなのでした。伊予製麺名古屋みなと店のランチ~ネバネバうどん&海老天~
先日ゴルフに行った際に購入した燻製を自宅で楽しんだ。購入したお店は岐阜岩村の「燻製工房源gen」。SMOKEDCHEESEくるみとささみ博多辛子明太子の燻製山ごぼうの燻製と博多辛子明太子の燻製、梅干しの燻製(クリームチーズを添えて)お味は・・・まいうー!ささみはスモーク臭が強くあっさりした味。博多辛子明太子の燻製はまるでからすみのようなねっとりした味。辛さもあってお酒が進む!山ごぼうの燻製はスモークの香りとコリコリした食感が最高!一緒に飲んだのはトリスハイボール。スッキリまろやかな味で燻製によく合う!おいしい燻製とハイボールを堪能し大満足のめぐなのでした。岩村燻製工房源genの燻製いろいろ~SMOKEDCHEESEくるみ、ささみ、博多辛子明太子の燻製、山ごぼうの燻製、博多辛子明太子の燻製、梅干しの燻製、トリスハイボールとともに~
先日仕事で栄に行くことがあったので、中日ビルでお弁当を買うことに。行ったのは「わくわく広場」。「わくわく広場」とは?(中日ビル公式HPより引用)「地域を結ぶ直売広場」をコンセプトに、新鮮野菜や地元生産者さんが直接納品する手作りのお弁当、お惣菜、パン、和洋菓子を取り揃えたお店です。だそう。購入したのは日替わり弁当。お味は・・・まいうー!エビフライやコロッケ、唐揚げ、こんにゃく、ポテトなどのおかずが盛りだくさん。ご飯にもふりかけやそぼろがかかっていてとてもおいしい。職場でおいしいお弁当が食べられて大満足のめぐなのでした。中日ビル「わくわく広場」の日替わり弁当
昨日は父の日。前日の土曜日に東京で勤務している姫1号から父の日のプレゼントが届いた。5月末の私の誕生日プレゼントも兼ねてとのこと。このブログで検索してみると懐かしい記事が。20年前の父の日に姫1号から絵をプレゼントされたらしい。長い期間ブログをやっているといいこともあるもんだ(笑)北海道礼文島の海鮮セット!「島の人」というショップの商品らしい。早速夕食にいただいてみた。先日のゴルフの帰りに岩村で購入した岩村醸造の限定酒「女城主夏純米」とともに。お味は・・・うまいっしょ!(北海道弁)ホタテの貝柱やホッキ貝、数の子、鮭、いくらなどまるで宝石箱や!どれも新鮮で甘みが強くて日本酒によく合う!お酒も辛口で冷やして飲むと最高!!うれしい父の日を味わうことが出来て大満足のめぐなのでした。うれしい父の日2024~姫1号のプレゼント北海道礼文島の海鮮セット、岩村醸造の限定酒「女城主夏純米」とともに~
先日のランチ。同期が来たので行ったのは「四川(シセン)」。激辛の麻婆豆腐や担々麺が有名だが、今回は日替わりランチの青菜と豚肉炒めをオーダー。お味は・・・まいうー!青菜と豚肉がたっぷり入っておりボリューム満点。ニンニクの風味が効いていてとてもおいしかった。ご飯がどんどん進む味。同期との懐かしい話とおいしい中華料理を満喫できて大満足のめぐなのでした。名古屋市港区四川(シセン)のランチ~日替わりランチ青菜と豚肉炒め~